>163
一ヶ月半も前の書き込みのレスだから、気がつかなかったよ。スマソ

今度、プルダウンメニューに連動して動的にテーブルを切り替える処理を
JSP + Servletでやらなきゃならない。ASP.NETなら、こういうのすげー
楽だよなぁ。何せ、ベタなform + JavaScriptのやりとりを自動生成
してくれるわけだから、工数削減には確実に寄与する。実際、同じやり取りをする
JSP<-->Servlet連携の設計書書くのがバカバカしい。

で、漏れじゃないが、昔、同じ実装をASP + RemoteScript + DHTMLでやってしまったんだ。
それのメンテは最悪だよ。まさにパズルを解くようなデバッグをしなきゃいけない。
鯖側の通信Objectが理解できないと何も帰ってこないし。

そんな技術を作るMSもMSだが、あぁいうDHTMLの発想がASP,NETの発想の原点
ではあるなとは思う。そういうのを経験してるから、漏れ自身はASP.NETの
イベントの発想はとても進歩を感じてるよ。ようやく、まともな開発ができる!って。