【PR】 スレッドフロー掲示板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/05/29 13:19ID:oQbKzZUlこの手のシロモノのプログラミングは初めてなのでいろいろアドバイスくれ
動作テストの協力者求む
http://night-lounge.no-ip.com:8081/test/servlet/bbstable
00031
02/05/29 13:51ID:oQbKzZUlえ、え、利用契約違反? なんなんですかい?それ。
いきなり終了しちゃわないでもうちょっとお相手してくださいよ
寂しいじゃないですか
0004nobodyさん
02/05/29 14:15ID:jM6Izr4bところで、既存のものとどう違うの?
00051
02/05/29 14:24ID:???既存のものとの違いですか…
今のところこれといってないですね。スレッドフロー型の掲示板としては
一番機能がダサダサでしょうw
もともと、この掲示板作成を思い立った理由は、プログラミングの腕試しなので
掲示板としての機能とかの突っ込みは辛いところが多いかも(*´Д`*)
ちなみにJAVAで書いてあります。データの保存にはpostgresを使っとります。
ゆくゆくは専用クライアントとかSOAPとかで出来たらおもしろいなーって思ってるんですが、道のりは遠い…
0006nobodyさん
02/05/29 14:36ID:???0008nobodyさん
02/05/29 15:00ID:???0010nobodyさん
02/05/29 23:02ID:???0012nobodyさん
02/05/31 07:39ID:???Tomcat ですか?
0013nobodyさん
02/05/31 13:00ID:???0014nobodyさん
02/05/31 18:17ID:???ログ形式はどうなんてんだろね。
0015nobodyさん
02/05/31 18:40ID:???詳しい仕様を書いてくれないかい?
00161
02/05/31 22:11ID:???ログは全部DBに保存しているようにしているよ。
javaをつかって書いているわけですが、
下の二つは同じ鯖で動作しています。
http://night-lounge.no-ip.com/cgi-bin/lounge/index2.html
http://night-lounge.no-ip.com:8081/test/servlet/bbstable
ちなみに動作環境はPentium75メモリ64M@もらったマシーン、
こんなぼろい環境でもperlに比べてservlet軽い?って驚きです。
コンテナはtomcatを使っています。
>>15
仕様書… 書くのめんどいですw
開発に使った俺の脳tmpメモだったら… 他人が見ても判らないだろーナ
ハズくてとても他人様には見せられないしろものなのでソースの公開は気乗りがしませんですですが、
アドバイスをくれるなら見てもらいたいところでもありますぜ。
実はXMLにはまっていたりして、XSLTを使ったりして、HTMLやCHTML、DHTML、WMLと
端末種類別に出力を変換するような感じのもん作っているのですが、、、、動かなくなっちゃいました…
0017nobodyさん
02/05/31 23:37ID:???00181
02/06/03 22:25ID:???0019 ◆QeQTV14M
02/06/04 15:36ID:9KMeSnZG大量アクセスには、絶えれないと思うけど?
0021nobodyさん
02/06/06 22:53ID:Cwnbta19これじゃあプチ2chどまりだぞ
もっと独自色をだせ
0023nobodyさん
02/10/24 06:34ID:???0024山崎渉
03/01/15 13:48ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています