インド人との意思疎通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/05/03 06:35ID:WXM+Zo2Fマジでシャレにならず重要になってきたようです。
0002nobodyさん
02/05/03 06:46ID:???0003nobodyさん
02/05/03 10:08ID:???0004nobodyさん
02/05/03 11:11ID:???0005nobodyさん
02/05/03 11:23ID:???0006nobodyさん
02/05/03 13:00ID:???---------END--------
0007nobodyさん
02/05/03 17:31ID:???連中はコンピュータやプログラミングについて英語で学んだんだから、
英語じゃないとそういう話はできない。母語のヒンディー語やパンジャービー語で
仕事の話をしてみてって言っても、無理って言われると思うよ。
0008nobodyさん
02/05/03 21:18ID:???俺「ハピョリカヒョームンムベンサンコンニチワ」
インド人「・・」
俺「サノビョッビョグッピオーヒロユキウマイボウ」
インド人「・・・」
俺「ハァハァ・・なかなか手ごわいな、インド人じゃないがビックリだぜ」
インド人「仕様書のこの部分なんですがちょっと3日じゃ無理そうなんですが」
俺「印度人ビクーリ!ワーオ」
0009nobodyさん
02/05/04 02:16ID:ZjGo0Hvjワラタ
0010nobodyさん
02/05/04 07:35ID:fEiPwaMdでも、変数の名前にお母さんや兄弟の名前頻繁に使う。。
0011nobodyさん
02/05/04 07:48ID:Tsv1ruy80012
02/05/04 14:35ID:8ICXD4lpさすが公用語だけあって英語ちょーペラペラだった。
0013nobodyさん
02/05/05 14:55ID:LAPZMwVM準公用語ね。
0014nobodyさん
02/05/07 21:35ID:???0015nobodyさん
02/05/07 22:41ID:???0016nobodyさん
02/05/10 05:54ID:Drzm3M2dインド人で大きく言えば
ヒンドゥー教徒:牛肉はダメ
イスラム教徒:豚肉がダメ。あと、エビとか殻のある魚介類もダメ
とにかくダメなもの多し
ヒンドゥー教徒にとって、
左手は尻を拭く手だから不浄
0017nobodyさん
02/05/10 05:55ID:Drzm3M2dびっくりしました
0018nobodyさん
02/05/10 08:32ID:???0019nobodyさん
02/05/10 17:17ID:???0020nobodyさん
02/05/11 00:40ID:CFWMRgCd0022nobodyさん
02/05/13 23:32ID:hqYWy209それがインド人
0024nobodyさん
02/05/15 21:16ID:???この間なんか(以下次号)
0028nobodyさん
02/11/09 13:05ID:QlXCMEYB0029nobodyさん
02/11/13 01:13ID:???まるでガンジスの流れのように。
0030nobodyさん
02/11/13 09:52ID:???0031nobodyさん
02/11/20 07:08ID:tI20SV4q0032山崎渉
03/01/15 13:45ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています