CGIスクリプト評価スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/04/28 01:24ID:WlAStrLr当方PerlしかわからないのでPerlのみで。
ただし自作スクリプトに限る。
0012nobodyさん
02/04/28 13:41ID:???評価する価値もないね。 最低レベルのコードに目を覆いたくなるだけだ。
0013nobodyさん
02/04/28 14:47ID:???sub print{
print "Content-type: text/html\n\n";
print "\n";
print "<html>\n";
print "<body bgcolor=#eeeeee text=#000000>\n";
open(IN,$File_Access); $log = <IN>; close(IN);
@log = split(/<>/,$log);
$cnt = 0;
while($cnt < $prt_log){
@x = split(/,/,$log[$cnt]);
print "$x[0] $x[1]<br>\n";
print "[USER_AGENT] : $x[2]<br>\n";
print "[REMOTE_ADDR] : $x[3]<br>\n";
print "[REMOTE_HOST] : $x[4]<br>\n";
print "[REFERER] : <a href=$x[5] target=_blank>$x[5]</a><br>\n";
print "<hr>\n";
$cnt++;
}
print "</body></html>\n";
}
ダメな奴は何をやってもダメ。
0014nobodyさん
02/07/20 14:26ID:Q8IDA5BM━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 評価を依頼する手順 ■■
※以下の手順【1】【2】を踏んでいない依頼はすべて『無視』されます。
……………………………………………………………………………………………
【1】まず、スクリプトのソースの2行目に# 2ちゃんねるで評価中と加えてください。
……………………………………………………………………………………………
【2】次に、このスレッドに
●スクリプトのソースのURL ●スクリプトの簡単な説明 ●実際走らせてる場所のURL
●特に評価を希望するポイント
の4点を書き込んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 評価を依頼する時の注意 ■■
・評価対象HPの制作・管理者本人以外は依頼できません。
・まだ制作途中でコンテンツが不十分な段階での評価依頼は避けましょう。
・過去に評価を受けたスクリプトを修正して再評価を依頼する時は、その旨を書き添え
ましょう。なお、同一スクリプトの評価は3回程度までとします。
・評価依頼を終了したい時は、このスレッドでその意思を明示したうえで
コメントタグを削除してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 評価する時の注意 ■■
・上記の手順を踏んでいない依頼や煽りレスはすべて『無視』してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0015nobodyさん
02/07/20 14:31ID:???0016nobodyさん
02/07/20 15:26ID:w1bL2jRzウザイから消えろ!
お前は何もレスするな!
このスレから消えろ!
この板からも消えろ!
2chからも消えろ!
ネットからも消えろ!
社会からも消えろ!
地球からも消えろ!
100万光年先まで消えろ!
0017nobodyさん
02/07/20 20:37ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています