php5これでCGIはphp1色の時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/04/12 16:42ID:DpXGWeMS0805nobodyさん
2005/11/24(木) 16:26:09ID:???これ
【明暗】金持ちPHP様・貧乏Perl様【格差】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1132681055/l50
0806nobodyさん
2005/11/25(金) 03:54:30ID:???0807nobodyさん
2005/11/29(火) 11:59:33ID:z9bO3bBH0809nobodyさん
2005/12/15(木) 19:55:34ID:???もう終わったなw
0810nobodyさん
2006/01/17(火) 11:01:18ID:3Dm9/vEX今までPHP4サバ使ってたのでとりあえずそのままアップしてみてたら
ことごとく全部表示すら出来なかった・・・。
そして調べてみるとob_start("ob_gzhandler"); をコメントアウトすると
表示できた。
という事はPHP5でgzip圧縮は駄目になったんでしょうか?
0811810
2006/01/17(火) 11:46:04ID:???【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1137236771/
0812nobodyさん
2006/04/20(木) 16:12:22ID:iuRzPwTnわざわざApacheモジュール版PHPで動かすのはバカ。メモリの無駄遣い。
0813nobodyさん
2006/04/22(土) 12:26:52ID:???0814nobodyさん
2006/04/22(土) 14:56:03ID:???ちなみに PHP は他の SAPI (たとえば FastCGI) もインタプリタが常駐するだけなので
SAPI が異なっても同様に動くというメリットがある反面、プログラム自体を常駐させるような
使い方はあまりされないね。(Pure PHP で httpd つくったりしてるひともいるにはいるが)
0815812
2006/04/22(土) 16:37:09ID:hWAnve9c俺が言いたいのはインタープリターの常駐もメモリの無駄だってこと。
0816nobodyさん
2006/04/23(日) 04:06:41ID:???0817nobodyさん
2006/08/10(木) 10:57:00ID:???0818nobodyさん
2006/08/10(木) 11:01:34ID:???0819nobodyさん
2006/08/10(木) 11:05:10ID:???0820nobodyさん
2007/01/29(月) 18:05:08ID:WdiEljc00821nobodyさん
2007/04/15(日) 20:52:29ID:vjwJPDXl0822nobodyさん
2007/06/10(日) 05:02:48ID:w+EVWAWvPHPはWEBにおけるVBだな
0823nobodyさん
2007/06/16(土) 02:54:48ID:ASovjM9YOOにしても、$db->selectSQL() みたいな使い方しか
見たことないよ。
0824nobodyさん
2007/06/24(日) 15:21:24ID:j/kNbMoH名言発見
コンセント抜いとけwww
0825nobodyさん
2007/07/14(土) 06:52:05ID:uEezbGY00826nobodyさん
2007/07/14(土) 10:17:51ID:???0827nobodyさん
2007/07/24(火) 19:49:08ID:???もう、globalが20個もあるスクリプトのカスタマイズはしたくない。
まあ、PHP5でもやろうと思えば出来てしまうわけだが。
0828nobodyさん
2007/07/24(火) 22:22:01ID:???...だけど古いののメンテではそうもいかんよねぇorz
0829nobodyさん
2007/07/31(火) 21:42:34ID:IUkFYLCv0830nobodyさん
2007/08/13(月) 04:49:20ID:???0831nobodyさん
2007/10/18(木) 14:34:34ID:/2BeI8lV0832nobodyさん
2007/10/18(木) 17:58:41ID:???フレームワーク使っているから問題なし。
0834nobodyさん
2007/11/28(水) 06:31:52ID:yehtffY40835nobodyさん
2007/11/30(金) 02:37:33ID:Oqnu57YA⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| | < 誰も興味ないのか!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
0836nobodyさん
2007/11/30(金) 03:18:08ID:???でもまぁ前々から解説されてたし。
あとこんなのもあった。
http://jp.php.net/manual/ja/language.oop5.late-static-bindings.php
0837nobodyさん
2007/12/04(火) 08:03:36ID:LI02S2Wemacでのphpの環境設定の仕方がわかりません
entropy_phpをインストールし、php.iniの修正をしているところなんですが、win用の解説書読んでいるので、混乱しています
macの方いましたら、教えてください
0838nobodyさん
2007/12/04(火) 17:51:10ID:???0839nobodyさん
2007/12/04(火) 19:19:58ID:???0840nobodyさん
2007/12/04(火) 20:31:09ID:SDrmessO0841nobodyさん
2007/12/05(水) 08:36:57ID:bn+x22xt0842nobodyさん
2007/12/05(水) 23:31:09ID:???0843nobodyさん
2010/02/18(木) 21:39:36ID:80SiSn/K0844nobodyさん
2010/05/12(水) 23:27:29ID:L029Fmu70845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【31.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/10/20(土) 14:13:31.87ID:????PLT(12079)■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています