php5これでCGIはphp1色の時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/04/12 16:42ID:DpXGWeMS0109nobodyさん
04/06/14 21:49ID:???0111nobodyさん
04/06/30 02:08ID:???0112nobodyさん
04/07/11 20:28ID:C+Tpd+UA0113nobodyさん
04/07/16 01:52ID:aAWd7JBA出たね
0114nobodyさん
04/07/17 02:07ID:???0115nobodyさん
04/07/17 21:25ID:B0b4Kph8わらた
0116nobodyさん
04/08/10 18:08ID:???0117nobodyさん
04/08/14 15:19ID:???0118nobodyさん
04/08/15 10:10ID:yO+rm/Sgだれかよい方法をおしえてくれ。
0119nobodyさん
04/08/15 13:19ID:???0120118
04/08/15 15:20ID:???PEARにPHPUnitが含まれていることがわかりました。
(自分が見てたのはphpunit.sourceforge.comのほう←ふるい)
そっちを使うことにします。
0121nobodyさん
04/08/20 04:31ID:???失敗だったの?
OO廻りがだいぶまともになっていいなあと思ってたんだけど。
0123nobodyさん
04/08/20 10:36ID:???人柱とゆーかなんとゆーか
作成元不明なPHP4の<S>改修</S>作り直しで使うことになった
幸運を祈ってほしい鴨
#その上、元のは眩暈がするほど素敵なコードが並んでたので使えない
0124nobodyさん
04/08/20 13:23ID:???0126nobodyさん
04/08/21 08:52ID:???暈=頭がまわる感じがするもの
眩暈、目眩、頭眩ともいう。めまい。
0127123@コーディング中
04/08/21 12:16ID:???valid なXMLを読ませてみた(simplexml_load_file)
ルートノードは作られるものの、どうも子ノードができてない様子
well-formed にするとうまく動作したので、とりあえずこの方向で続行
名前空間の問題かもしれない、後でちゃんと確認すること>自分(ぉ
#こーゆー(人柱的)報告がスレ違いだったらすまそ
0128本7
04/08/22 14:21ID:rOZc6IHp0129名無しさんに接続中…
04/08/22 18:50ID:???0130nobodyさん
04/08/22 20:27ID:???0131nobodyさん
04/08/23 09:49ID:???0132nobodyさん
04/08/23 15:00ID:Z72wSyFR3.9になる前に4.0になってしまったら
一生使えませんね^^
0133nobodyさん
04/08/23 19:56ID:???0134nobodyさん
04/09/01 04:37ID:???http://jp.php.net/manual/ja/ref.simplexml.php
なかんじでXMLをいじってるのですが、
<movies>
<movie>はげ</movie>
<movie>ふが</movie>
<movie>ふに</movie>
</movies>
の場合と、
<movies>
<movie>ほげ</movie>
</movies>
だけの場合のどちらでも、
<movie>の中身をとりだしたい(前者の場合は配列で)のですが、
複数ある場合を想定してforeachを使うと単数の場合にエラーとなり、
単純に$xml->movies->movie とやると、複数のうち最初の一つ(つまり「はげ」)
しか取得できません。
同じコードで、どっちにも対応できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
0135134
04/09/01 16:01ID:DiPaFBrX0136nobodyさん
04/09/01 17:32ID:???0137nobodyさん
04/09/02 23:29ID:???0138nobodyさん
04/09/03 05:09ID:???0139(^^)
04/09/07 08:59ID:nvETGJeH│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0141nobodyさん
04/09/12 23:17:20ID:???試してないけど、
foreach($xml->movies->movie as $movie) {
処理;
}
でエラーが出るってこと?
0142nobodyさん
04/09/16 11:30:23ID:Bi27wS6q0144nobodyさん
04/09/16 23:20:01ID:???0145nobodyさん
04/09/17 20:43:26ID:???0146nobodyさん
04/09/27 12:10:50ID:zhTjX9/1そのとおり
0147nobodyさん
04/10/11 19:35:59ID:BPCPjWr+リファレンスのページがすさまじく使いにくい。
0148nobodyさん
04/10/11 22:20:44ID:???0149nobodyさん
04/10/17 09:30:21ID:???0150nobodyさん
04/12/03 03:07:41ID:MyE6PQvShttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798008850/
これってまだ見てないのですが、良さげでしょうか?
マンモス本のPHP5は、アマゾンのカスタマーレビューだと、
オブジェクト指向の説明が足らない!とか書いてありますね。。。
0151nobodyさん
04/12/03 16:44:04ID:Roli/AQD少なくとも、「逆引き大全」とか読むレベルでは。
0153nobodyさん
04/12/04 15:06:14ID:???Webアプリケーションの構造をむりやりオブジェクト指向にしたところで、やってはいけない分析をしてしまうのがオチ。
0154nobodyさん
04/12/04 17:42:30ID:???それあるよね
オブジェクト指向を導入した際の
メリット・デメリットをはっきりさせないと。
まぁ流行の単語とかはどうしても
勘違いというか上辺の知識だけの人がでてくるよね
0155nobodyさん
04/12/08 21:26:57ID:???まだまだPerlで書かれた素晴らしいスクリプトが山ほどあるのに、
それをPHPに全て移植し切ってから言え。
0156nobodyさん
04/12/08 23:46:15ID:???ていうかCGIが使えない鯖が増えてる
日本だけだねPerlに固執してるのは
0157nobodyさん
04/12/09 01:09:16ID:???0158nobodyさん
04/12/09 01:10:29ID:???0159nobodyさん
04/12/09 03:07:42ID:???0160nobodyさん
04/12/09 04:40:51ID:???どうなの?
0161nobodyさん
04/12/09 13:34:39ID:???0162nobodyさん
04/12/15 05:22:06ID:???特に「海外」ってどういうアンケートなんだろう
>>161
時代錯誤してないクライアントは何を強要するんだい?
現実路線としてCGIは十分ありえると思うけど
0163nobodyさん
04/12/20 03:38:14ID:???PHPに複数の深刻な脆弱性、最新版へのアップグレードを
うp!うp汁!
0164nobodyさん
04/12/20 09:29:15ID:???0165nobodyさん
04/12/20 13:55:25ID:???また再コンパイルしないといけないなんて・・・
0167nobodyさん
04/12/23 12:36:27ID:???configureのオプションが使い方によって全然代わってくるし。
0168nobodyさん
04/12/24 06:13:51ID:???0169nobodyさん
04/12/24 07:15:44ID:???0170nobodyさん
05/01/26 19:34:45ID:???そろそろ入れてみるか。
0171nobodyさん
05/01/27 00:41:44ID:???0173nobodyさん
05/01/28 22:44:12ID:???0174nobodyさん
05/01/29 22:40:12ID:???0175nobodyさん
05/01/31 01:49:34ID:???個人的にはサーバ管理もPerlの方が楽だしね
mod_perlもすぐできるし
0176nobodyさん
05/02/03 03:02:53ID:bOooCN0T0177nobodyさん
05/02/03 15:22:27ID:???0178nobodyさん
05/02/03 20:14:31ID:???じゃあ、理不尽な仕様変更に泣かされることの少ないPerlのほうがいいってことだな。
0179nobodyさん
05/02/04 23:48:48ID:???0180nobodyさん
05/02/05 02:40:10ID:???0181nobodyさん
05/02/05 17:56:47ID:???つ か い も の に な り ま せ ん ね wwwwwwwwwwww
0183nobodyさん
05/02/06 00:26:46ID:???0184nobodyさん
05/02/14 05:23:01ID:???けど再makeしないでも環境いじれるように
CPANみたいなの欲しいね
具体的根拠を聞くということは使えるということか
ん〜Perl5.8の方がまだましだな。
おいらもPerl6待ちだけど。
0185nobodyさん
05/02/14 09:39:22ID:???仕様はコロコロ変わるしセキュリティホールはポロポロ見つかるし。
0186nobodyさん
05/02/14 11:18:51ID:???0187nobodyさん
05/02/14 21:57:39ID:???0188nobodyさん
05/02/14 22:41:26ID:???0189nobodyさん
05/02/15 10:27:27ID:???0190nobodyさん
05/02/15 17:33:05ID:???0191nobodyさん
05/02/15 19:40:37ID:???同感。妥当な変更だし。
5.0.1 になって本当に安定した。
本家では 5.1 の話になってるくらいだし。
PHP5 が不安定、はデマだと思う。
0192nobodyさん
05/02/15 23:14:29ID:???ライブラリの動きは安定してるの?
0193nobodyさん
05/02/16 22:17:30ID:???0194nobodyさん
05/02/17 09:23:19ID:???0195nobodyさん
05/02/17 09:31:48ID:???0196nobodyさん
05/02/17 11:37:19ID:???社内の JSP 厨も PHP5 でようやくマシになったと
ぶつぶつ言いつつも使ってるね。
0197nobodyさん
05/02/19 00:25:19ID:???仕事としてやっている人間の意見なの。OK?
0198nobodyさん
05/02/19 06:50:29ID:???0202nobodyさん
05/02/19 20:44:43ID:???0203nobodyさん
05/02/19 21:07:19ID:???PHP4からPHP5で大きくかわったし、PHP5からPHP6でまた大きくかわらないとはいえない
PHP4もPHP4の中で大きくかわったし、PHP5もPHP5の中で大きくかわらないとはいえない
という話をしようと思ってたんだけど、基本的なライブラリさえPHP5にちゃんと対応してないなら、不安定以前の話だから、デマといえばデマだな。
言語はかろうじて安定したけど、ライブラリは安定どころか、完成すらしてない。
0205nobodyさん
05/02/19 23:48:25ID:???まじでPHPのこと何も知らないだろ。
ttp://www.php.net/manual/ja/faq.migration5.php
Javaもどきなオブジェクト指向だから
既存アプリの移植が面倒なだけで困る低脳はいないだろ。
なんなら互換モードでそのまま動くし。
Perlの4から5、Javaも1.1と1.3、1.4、
VBも.Netへの移行なんかに比べれば
言語仕様の変更は無いに等しいよ。
「基本的なライブラリ」ってPEARのこと言ってる?氏んどけ。
0206nobodyさん
05/02/20 02:52:18ID:???0207nobodyさん
05/02/20 02:58:29ID:???0208nobodyさん
05/02/20 02:59:49ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています