【PHP】自作スクリプト発表会
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
02/03/30 11:55ID:M/C/V7hb初心者が書いた入門スクリプト、ベテランが書いたすげースクリプト。
発表してね。
予めスクリプトの内容を明記してURLを貼り付けるのがよろしいかと。
マターリ進行でいきませう。
PHPが使える無料サーバ情報(レッツPHP!):
http://php.s3.to/php/
0886828
2006/08/11(金) 10:41:51ID:???ありがとうございます。
おっしゃる通り、シングルクォーテーション、ダブルクォーテーション、バックスラッシュはクォートされました。
というわけで修正してみました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/php_hurricane/vwp2?.tok=bcMD.pXBNsYfNpqX&.dir=/2a8d/9f71/ac22/d996&.dnm=sendmail.1.0.1.php.txt
0887nobodyさん
2006/08/17(木) 16:08:53ID:???PHPでMagicPacketを送信するプログラム書いてくれー
簡単でしょ〜
0888nobodyさん
2006/08/17(木) 17:10:06ID:???PHPでMagicPacketが送れるかどうかは俺には分からんが
あくまで「発表する」ためのスレであってだな、勉強の場ですよ?
とにかく「クレクレ厨」は場違いなのでどっか行け。
0889nobodyさん
2006/08/19(土) 04:12:22ID:???0890nobodyさん
2006/08/19(土) 12:21:40ID:+xxPG0V/0891nobodyさん
2006/08/19(土) 12:36:45ID:???0892nobodyさん
2006/08/20(日) 13:20:18ID:oyufgt9C0893nobodyさん
2006/08/20(日) 16:21:17ID:aDUxtu4bfunction WakeOnLan($mac)
{
for($i=0;$i<6;$i++)
$packet .= chr(255);
$mac_byte = explode(':', $mac);
for($i=0;$i<6;$i++)
$mac_addr .= chr(hexdec($mac_byte[$i]));
for($i=0;$i<16;$i++)
$packet .= $mac_addr;
$sock = socket_create(AF_INET, SOCK_DGRAM, SOL_UDP);
socket_set_option($sock, SOL_SOCKET, SO_BROADCAST, TRUE);
socket_sendto($sock, $packet, strlen($packet), 0, '255.255.255.255', 9);
socket_close($sock);
return;
}
?>
0894nobodyさん
2006/08/20(日) 22:49:19ID:???893はアホかと
0895nobodyさん
2006/08/21(月) 08:04:00ID:???0896nobodyさん
2006/08/21(月) 08:36:19ID:???第二回 自作スクリプト発表会【PHP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1156116687/all
0897896
2006/08/21(月) 08:45:22ID:???0899nobodyさん
2006/08/21(月) 18:37:38ID:weaz9eFZ早漏すぎw
0901nobodyさん
2006/08/23(水) 01:34:59ID:???全てのディレクトリに手当たり次第rmdirするという実装を行ってみたのですが
かなり微妙な気配です
0904nobodyさん
2006/08/24(木) 21:24:16ID:eEaHk1qb0906nobodyさん
2006/08/25(金) 19:13:52ID:Mpo62NCh0908nobodyさん
2006/09/06(水) 15:47:12ID:isxTLeUZ0909nobodyさん
2006/09/06(水) 16:41:04ID:???0910nobodyさん
2006/09/07(木) 18:56:33ID:???0911nobodyさん
2006/09/08(金) 05:49:14ID:mhEDRQgKうーん・・・。
もっと改良するか。
0912nobodyさん
2006/09/08(金) 18:26:16ID:???0914nobodyさん
2006/09/09(土) 04:41:47ID:???0917nobodyさん
2006/09/13(水) 02:09:31ID:???0918911
2006/09/14(木) 03:37:54ID:???スレ内で検索は出来ます。
全体から検索はDB使わないと大変なことになりそうです(ぇ。
>>915
2chブラウザが無くても手軽に利用できるように頑張り中です。
COOKIEを使用してお気に入りとかも実装して便利にする予定。
気分しだいでは、JavaAppletを使った書き込みも考え中。
>>917
safemodeで動かないコードは怖くてかけませんヾ(;´▽`A``アセアセ
0919nobodyさん
2006/09/23(土) 11:25:53ID:???たとえば、
http://www.livly.com/mypage.php?uid=1Q9u
から
http://www.livly.com/mypage.php?uid=3Q9u
のなかの
http://www.livly.com/item/musikui.swfが含まれているswfを表示するようなスクリプトです、
宜しくお願いします。
0921nobodyさん
2006/09/23(土) 13:29:34ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1147830986/148
ま、アレだ市ねってことだね。
0922nobodyさん
2006/09/23(土) 14:25:33ID:???0923nobodyさん
2006/09/23(土) 16:42:00ID:???0924nobodyさん
2006/09/23(土) 22:37:50ID:???0925nobodyさん
2006/09/25(月) 17:08:39ID:???0926nobodyさん
2006/10/09(月) 16:28:59ID:5EHC+DYi0927nobodyさん
2006/10/22(日) 02:36:58ID:???for ($i = 10; $i < 600 ; $i++){
print "<img src=http://blogcafe.jp/user/moegazoo/pics/nakamura_miu$i.jpg>";
}
0928nobodyさん
2006/10/23(月) 17:05:09ID:???0929nobodyさん
2006/10/23(月) 17:18:45ID:???0930nobodyさん
2006/10/23(月) 20:39:32ID:???0931nobodyさん
2006/10/23(月) 22:53:45ID:???最近見たソースも閉じてなかった
s2dao.phpだったかな?
0932nobodyさん
2006/10/24(火) 02:21:58ID:???ヘッダーが送出されてしまうのを防ぐために閉じない
0933nobodyさん
2006/10/24(火) 07:48:06ID:???0934nobodyさん
2006/10/24(火) 22:43:35ID:???0936nobodyさん
2006/10/27(金) 21:24:18ID:???0937nobodyさん
2006/10/31(火) 02:17:45ID:???PHP コードのみからなるファイルでは、終了タグ ("?>") は決して含めてはいけません。終了タグは、PHP には必要ありません。 終了タグを省略することで、ファイルの最後にある空白文字が出力に影響することを防ぎます。
0938nobodyさん
2006/11/27(月) 10:49:48ID:qZ7XTYGM0939nobodyさん
2006/11/27(月) 19:45:44ID:H8aC7OS51.a.phpってファイルの4の倍数行目の後に適当な行を挿入する
2.a.phpってファイルにfor文があったらその前に任意のif文を挿入する
0940nobodyさん
2006/11/27(月) 20:02:50ID:c6HTdBMZ2.for()で$iをカウントしつつ、1の配列を回しながら、新しい配列$new[]に入れていく
3.2の最中に$iが4の倍数なら「適当な行+現在の配列」を$new[]に入れる
4.2の最中にstrpos()でforが含まれれば、「任意のif文+現在の配列」を$new[]に入れる
こんだけ教えてやったんだから、ソースは自分で書け
0941nobodyさん
2006/11/28(火) 16:06:35ID:xPFIpVfiありがとうございます
0942nobodyさん
2006/12/04(月) 17:28:02ID:HUYljM/E0943nobodyさん
2006/12/06(水) 16:52:05ID:mJS2uSViecho 'age';
?>
0944 ◆7HKNexECl.
2006/12/21(木) 00:23:00ID:HWxfqd8iprint 'age';
?>
0945nobodyさん
2006/12/21(木) 00:56:53ID:???class ThreadEnd {
function init() {
print 'm9(^Д^)プギャー!!';
}
}
?>
0946nobodyさん
2006/12/22(金) 17:54:12ID:5anhsy1o0947nobodyさん
2006/12/22(金) 18:27:23ID:???//自作スクリプトstart
?>
sage
<?php
//自作スクリプトend
?>
0948nobodyさん
2006/12/22(金) 19:28:42ID:???class Xmas {
function sleep() {
print ' _,,..,,,,_';
print '/ ,' 3 `ヽーっ';
print 'l ⊃ ⌒_つ';
print '`'ー---‐'''''';
}
}
?>
0949948
2006/12/22(金) 19:29:37ID:???0950nobodyさん
2006/12/22(金) 19:39:01ID:???class Xmas {
var $me;
function Xmas() {
die( $me);
}
}
?>
0951nobodyさん
2006/12/22(金) 19:40:14ID:???0952nobodyさん
2006/12/27(水) 16:41:08ID:???0953nobodyさん
2006/12/27(水) 16:43:08ID:???// HTML文字列から日本語エンコードを取得
// =====================================================
function get_html_encode( $file_str){
eregi( 'encoding=["\']?([^">\n\']*)', $file_str, $wk_encode);
if( $wk_encode[1]==''){
eregi( 'charset=["\']?([^">\n\']*)', $file_str, $wk_encode);
}
if( $wk_encode[1]==''){
$encoding[] = "SJIS";
$encoding[] = "JIS";
$encoding[] = "EUC-JP";
$encoding[] = "UTF-8";
$wk_encode[1] = mb_detect_encoding( $html, $encoding, true);
}
$site_encode = $wk_encode[1];
if( strcasecmp( 'iso-2022-jp', $site_encode) == 0){
$site_encode = "JIS";
}else if( strcasecmp( 'shift_jis', $site_encode) == 0){
$site_encode = "SJIS";
}
if( $site_encode=='') $site_encode = 'auto';
return $site_encode;
}
0954nobodyさん
2007/01/04(木) 07:43:38ID:Yxg8P1y50955nobodyさん
2007/02/09(金) 22:39:05ID:mYVSJcRT0956nobodyさん
2007/03/20(火) 01:19:40ID:M2dXvO/x入門書5冊くらい買ってやっと掲示板作りましたが
案の定書き込みがないです。
苦労と手間のかかる自己満足だ・・・
0957nobodyさん
2007/03/20(火) 09:04:27ID:???0958nobodyさん
2007/03/20(火) 09:13:35ID:???0959nobodyさん
2007/03/20(火) 11:02:16ID:???0962nobodyさん
2007/03/22(木) 23:26:15ID:Kp29oL15>>960
すいまそん。
ここはPHPのスレッドだったんですね。。
Perlですが、はじめての人のかんたんPerlと掲示板アンケートで覚えるPerlプログラミング
という本を参考にしますた、というかこの本を見ながら見よう見真似で作っただけです。
というか初心者にとっては掲示板作ってからが大変だ。
これをどう応用していけばいいのやら。。。
0964nobodyさん
2007/03/23(金) 02:14:58ID:B/wss7py&readparse(*form)
です。この関数の中でいったい何が行われてるのかはわかりませんが
勝手にformという連想配列が作られてその中にフォームから入力されたデータが入っちゃってる
みたいです。
そういや、ここらの理屈はあいまいだ。
やはりデコードも文字コードの処理も自分でやらないと
応用できるようにはならないのでしょうか?
0965nobodyさん
2007/03/23(金) 23:40:01ID:wT+JyrUvそんな僕が一念発起してMySQLを使ったWebアプリを作ろうと思い立ちました。
当然CGIを使うことになると思い、入門書を探すと「PHP + MySQL」の本しかありません。
どうやらPerlよりPHPの方がMySQLとの親和性が高いようですが、
どうせなら有名なPerlをこの機会に覚えようと思っていただけに複雑な心境です。
PerlもPHPも素人なのですが、PHPだけ覚えればPerlなんて不要でしょうか?
それとも汎用的なWEBプログラミングを覚えるためには、これとは別にPerlの勉強が必要?
もしそうなら「Perl + MySQL」の本を探した方がいいんでしょうか
0966nobodyさん
2007/03/24(土) 12:57:02ID:???プログラミング言語ってどんなものがあって
それらはそれぞれどういう用途に使われることが多いのか
ということについて調べてみるといいよ。
0967nobodyさん
2007/03/24(土) 14:23:28ID:???仕事となれば、必然的に目的に合わせた言語で、となるだろうけど、
趣味で始めるのなら、何からやってもいいと思うよ。
結局はどの言語でも、やろうと思うことは大抵出来るから。
一通りの理解が出来たら、他の言語に挑戦してみてもいいしね。
まぁ、あえて個人的な意見を言うなら、
PHP→Perl よりも Perl→PHP の方が、すんなりいくとは思う。
PHPの1関数で出来たことを実現するためにPerlで10数行書かなきゃならないこともあるからね。
最初に基礎の基礎から学ぶにはPerlからはじめた方がいいかもね。
0968nobodyさん
2007/03/24(土) 19:45:54ID:???0969965
2007/03/25(日) 12:14:14ID:aJ0StKvrありがとうございます。
仕事半分、趣味半分なのでPerl入門書→PHP & MySQLの本 と
流してみようと思います。むかしC入門で挫折した経験があるので
不安ですが。。。
0970nobodyさん
2007/04/09(月) 11:25:37ID:y0wSlAqB0971nobodyさん
2007/04/09(月) 21:24:37ID:9JIXZayA心配スンナ
Cで挫折した俺がPHPもPerlも出来てる
2回ぐらい挫折すると以前の挫折した分が多少は継承されてる
0972nobodyさん
2007/04/09(月) 22:14:34ID:???まぁポインタとかオブジェクト指向とか難敵がいるからな・・・
0973nobodyさん
2007/04/10(火) 01:05:49ID:???0974nobodyさん
2007/04/10(火) 15:29:07ID:FUjP3ASnfunction Xmas($name,$size){
$this->name = $name;
$this->size = $size;
$num = 3;}
function Sukarno1(){
$model .= ' _,,..,,,,_<br>';
$model .= '/ ,\' 3 `ヽーっ<br>';
$model .= 'l ⊃ ⌒_つ<br>';
$model .= '`\'ー---‐\'\'\'\'\'<br>';
return $model;}
function Sukarno2(){
$model .= ' _,,.......,,,,_<br>';
$model .= '/ ,\' 3 `ヽーっ<br>';
$model .= 'l ⊃ ⌒_つ<br>';
$model .= '`\'ー-----‐\'\'\'\'\'\'\'<br>';
return $model;}
function namae(){return $this->name."<br>";}
function size(){
if($this->size == 1){
$mes .= $this->name."<br>";
$mes .= $this->Sukarno1();
$mes .= "<br>普通の大きさですよ<br>";
}else{
$mes .= $this->name."<br>";
$mes .= $this->Sukarno2();
$mes .= "<br>ちょっと大きいですよ!<br>";
}return $mes;}}
$x = new Xmas("スカルノびっち",1);
echo $x->size();
0975nobodyさん
2007/04/18(水) 10:30:49ID:1lP+D7FIだれか似たようなやつ作ってくれ
ttp://www.nap.st/
0976nobodyさん
2007/04/18(水) 10:34:01ID:1lP+D7FI0977nobodyさん
2007/04/18(水) 13:27:47ID:???0978nobodyさん
2007/04/18(水) 13:34:16ID:???0979nobodyさん
2007/06/08(金) 21:25:25ID:rGzmVhL40980ePTIFXfmBDDYhJBJBel
2007/06/08(金) 21:32:30ID:???<a href="http://p1ring.xshorturl.org/1/free-sprint-ringtones.html">free sprint ringtones</a>
<a href="http://p1ring.xshorturl.org/1/nextel-ringtones.html">nextel ringtones</a>
<a href="http://p1ring.xshorturl.org/1/n-sync-ringtones.html">n sync ringtones</a>
<a href="http://p1ring.xshorturl.org/1/sprint-ringtones.html">sprint ringtones</a>
0981nobodyさん
2007/08/04(土) 16:21:59ID:???0982nobodyさん
2007/08/04(土) 16:22:58ID:???0983nobodyさん
2007/08/04(土) 16:23:28ID:???0984nobodyさん
2007/08/04(土) 16:23:58ID:???0985nobodyさん
2007/08/04(土) 16:24:28ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。