トップページphp
997コメント327KB

【PHP】自作スクリプト発表会

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん02/03/30 11:55ID:M/C/V7hb
自分が書いたPHPスクリプトを発表するスレ。
初心者が書いた入門スクリプト、ベテランが書いたすげースクリプト。
発表してね。
予めスクリプトの内容を明記してURLを貼り付けるのがよろしいかと。
マターリ進行でいきませう。

PHPが使える無料サーバ情報(レッツPHP!):
http://php.s3.to/php/
0818nobodyさん2006/04/29(土) 12:55:47ID:???
>>817
コメントのしようがない。
0819nobodyさん2006/04/29(土) 13:00:42ID:???
確かにw
0820nobodyさん2006/04/29(土) 14:43:36ID:???
>>817
ちょっと面白くて普通に色々試してしまったw
0821nobodyさん2006/04/29(土) 15:33:05ID:???
ていうかキッズgoo自体使ったことなかった
ふりがな結構おもしろいね
0822nobodyさん2006/05/08(月) 00:29:17ID:???
保守
0823nobodyさん2006/05/10(水) 11:40:06ID:???
また、とまった。
0824nobodyさん2006/05/14(日) 20:36:35ID:llDkDqp8
少佐あげ
0825nobodyさん2006/05/16(火) 13:05:52ID:qj3A4Qdi
少佐はげ
0826nobodyさん2006/05/17(水) 19:00:11ID:???
小差
0827nobodyさん2006/05/17(水) 23:20:13ID:???
少佐がいなくなって過疎ったな
たまに晒されるスクリプトも誰も使わないようなものばっかだし
0828nobodyさん2006/05/17(水) 23:39:10ID:???
僕もここに自作スクリプトを発表できるように、5月ごろから本格的にPHPを勉強しています。
ValidなXHTML 1.1を吐くスクリプトって結構少ないので挑戦してみたんだ。
で、実際にスクリプトを作ってみた。

コーディングも汚いんだろうなぁ…、と思いつつ、テストをしてみたら「500, Internal Server Error」が返された。
原因も分からないし、今日はもう寝る!

http:/kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35802.txt
0829nobodyさん2006/05/18(木) 04:54:30ID:???
>>828
んと
まずメールのあて先がtrueになりそう。
それから''内に\nは書けないね。
あとは、mb_internal_encoding('SJIS');を入れた方がいいかも

コーディングは、小規模で手を抜くとこうなるかなって感じ。
500はうちの環境では出なかった。
0830nobodyさん2006/05/18(木) 12:45:09ID:???
>>828
みれない
0831nobodyさん2006/05/18(木) 20:18:15ID:???
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35802.txt.html
0832 ◆tkyK4yl1H6 2006/05/23(火) 14:15:52ID:???
居なくなったわけてはなく、地獄から皆さんを見てます('A`;)
no-ipのアドレスが繋がらなくなっちゃったのは放置中です。
#携帯からなのでトリップあってるか微妙ですが…
0833nobodyさん2006/05/23(火) 14:27:45ID:???
>>832
少佐、望んでた会社だったんだろ?実情はどうだい?
0834nobodyさん2006/05/26(金) 18:49:03ID:???
今は話したくない。
0835nobodyさん2006/05/28(日) 03:36:46ID:???
少佐生きたよヽ(´ー`)ノ
0836nobodyさん2006/05/30(火) 20:38:24ID:???
<?
class unko{
function unko(){
echo 'がちゃ。';
}
function geri(){
echo 'びゃーーー。';
}
function benpi(){
echo 'ぶぶ、ぶぽっ';
}
function sakatoro(){
echo 'ぱくぱく';
}
}
?>
0837nobodyさん2006/05/31(水) 10:24:26ID:8/NARi8p
sakatoroあげ
0838nobodyさん2006/06/01(木) 14:27:17ID:???
少佐さんのスクリプトってどれも欲しかったけど、結局1個も手に入らなかったなぁ
なんかいっつも流れちゃってた
0839nobodyさん2006/06/01(木) 21:28:52ID:???
少佐のサイトに置いてあるよ(*´ー`)
0840nobodyさん2006/06/01(木) 21:55:31ID:???
>>839
そのサイトがぶっつぶれたんだけどな。
0841ちんこ先生 ◆Qm364jaZpk 2006/06/03(土) 00:59:48ID:0vGoGgYv
<?
include_once("auth.php");

$img_status = array("フオ", "ヘュ");
$charge_status = array("フオホチ", "ヘュホチ");

$all_site_info = get_all_site_info();

include_once("skin/all_site_list.html");
?>
0842ちんこ先生 ◆Qm364jaZpk 2006/06/03(土) 01:03:25ID:0vGoGgYv
<?
include_once("auth.php");
if($_POST["code"] and $_POST["regist"]){
$sql = "INSERT INTO `code_list` (`code`, `comment`) VALUES ('".$_POST["code"]."', '".$_POST["comment"]."')";
if(@mysql_query($sql)){
@symlink(DOCUMENT_ROOT, "../".$_POST["code"]);
$sql = "INSERT INTO `site_info` (`code`, `site_url`, `site_mail`) VALUES ('".$_POST["code"]."', '".
$master_info["root_url"].$_POST["code"]."/', '".$_POST["code"]."@".$master_info["mail_domain"]."')";
@mysql_query($sql);
$msg = " "
}else{
$msg = "ケュケ・ウ。シ・ノ、ホナミマソ、ヒシコヌヤ、キ、゙、キ、ソ。」";
}
}
if($_POST["delete"] and $_POST["delete_check"]){
foreach($_POST["delete_check"] as $key => $value){
@unlink("../".$value);
$where["code[".$key."]"] = $value;
}
$sql_obj->DeleteSet("site_info", $where);
$sql_obj->SQLMake(DELETE, ALL_OR);
$sql_obj->AllResets();
$sql_obj->DB_query();
$sql_obj->DeleteSet("code_list", $where);
$sql_obj->SQLMake(DELETE, ALL_OR);
$sql_obj->AllResets();
$sql_obj->DB_query();
0843nobodyさん2006/06/03(土) 09:57:12ID:???
空気読めない阿保のせいで糞スレになったな
0844nobodyさん2006/06/03(土) 11:16:25ID:???
ちんこ威勢が良かったわりには、つまんねーな
0845nobodyさん2006/06/03(土) 13:15:59ID:???
841-842が見えません!><
0846nobodyさん2006/06/03(土) 13:28:48ID:???
841-842きもい
08478282006/06/03(土) 15:34:31ID:???
>>829
アドバイスありがとう!
もうちょっと頑張って勉強するよ。

コーディングのスキルをあげたいので、これからもスクリプトを書いて発表すると思います。
Internal Server Errorが返されたのは php.ini の設定が悪かったからだ...orz
まずは>829のスクリプトを書き直します。
0848sage2006/06/06(火) 22:48:13ID:rgM9q6dd
>>817のNGワードデータベースみたいなのって
ないんですか?
0849nobodyさん2006/06/11(日) 02:06:37ID:???
中の人の意向で変わり得るものだからねぇ。
そういうのはシステム設置側で公表すべきものなのだが、
gooが珍満文書を晒す姿も想像できん。

やるとすれば、キッズgooフィルタ付きのページをスクリプト側で拾ってきて、
結果を判断して貯めておくという手法が考えられるが、面倒だからやんない。
0850nobodyさん2006/06/15(木) 16:00:57ID:KcH29g6v
投下、アクセスカウントです。
http://life.my.land.to/src/AccessLog.zip
0851nobodyさん2006/06/15(木) 17:41:28ID:???
>>850
form.classの進化に期待します
0852nobodyさん2006/06/15(木) 19:19:43ID:KcH29g6v
>>851
まじで?
0853nobodyさん2006/06/15(木) 19:52:07ID:???
マヂです
同じようなの作ろうと思ってました
フレームワークの導入までは面倒なので

できればフォーム定義はXMLで記述、正規表現で値チェック、
確認画面も出せたらいいな、と無責任な要望書いてみます
0854nobodyさん2006/06/15(木) 23:22:16ID:???
>>853
つFlexy
08558282006/06/19(月) 23:41:37ID:???
やっと今日、スクリプトを書き直してみました。
しかし問題が・・・

$err_msg が TRUE になるような条件を作っても TRUE になっていない…。
今日もこれで寝ますよ... ◯| ̄|_


http://upld3.x0.com/src/upld8180.txt
0856nobodyさん2006/06/20(火) 01:51:13ID:???
>>855
$_POST = mb_convert_encoding ($_POST, 'SJIS');
これ無理
この直後にvar_dump($_POST)とやってみるとどうなってるかわかると思う

あとできれば
if ($_POST)
これは
if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] == 'POST')
の方がいいと思う
0857nobodyさん2006/06/20(火) 08:02:14ID:???
なにかちがうの
0858nobodyさん2006/06/20(火) 17:32:49ID:???
手を抜いた書き方と丁寧な書き方の違いかな

でも、マニュアルを見るとif文内での空配列はFALSE扱いになってるし
$_POSTなんて定番中の定番の変数だからあまり気にせんでもいいかも
0859nobodyさん2006/06/20(火) 20:50:52ID:???
手抜きっつーか、ひねくれてる。
HTTP POST以外のリクエストで$_POSTが空になるという前提は
PHPの仕様として確定しているわけではないので危険。
0860nobodyさん2006/06/21(水) 00:38:35ID:???
だな
ひねくれすぎ
08618282006/06/21(水) 08:10:00ID:???
皆さんありがとうございます。
今日、また書き直してみたいと思います。
0862nobodyさん2006/06/21(水) 18:41:54ID:???
やっぱひねくれてるのか
そうだと思ったが一応聞いただけだ
0863nobodyさん2006/06/21(水) 19:00:09ID:???
少しづつレベルうpしていく 828 に期待
0864nobodyさん2006/06/22(木) 00:55:18ID:???
結局基本に忠実が一番
0865nobodyさん2006/06/22(木) 18:05:05ID:???
クセないほうがパクリやすいしな
0866nobodyさん2006/06/22(木) 18:29:15ID:lWMamTxf
第一みやすいしな
0867nobodyさん2006/06/22(木) 18:30:03ID:???
あげちゃった。ごめんね
0868nobodyさん2006/06/22(木) 18:50:31ID:???
このスレって、自作のPHPスクリプトを評価する人と、貰っちゃう
奴とがいるんだね。
0869nobodyさん2006/06/22(木) 18:59:22ID:???
>>868
勉強をしている人は?
0870nobodyさん2006/06/22(木) 19:00:51ID:yWfEGe4x
PHP勉強しだして3ヶ月、
誰か課題だして、
0871nobodyさん2006/06/22(木) 19:15:35ID:???
>>870
【PHP】Lvうpしたいので宿題ください
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1147830986/l50
0872nobodyさん2006/07/04(火) 13:15:32ID:???
【設置場所】 http://marijuana.ddo.jp/~m-board/
【ソース】 http://marijuana.ddo.jp/~m-board/m-board.tbz
【プログラミング経験】 PHPは2年ちょいだっけ?(プログラムは趣味でしかやってない)
【希望評価スタイル】 悪い部分、良い部分を指摘して欲しい
【自分の性格】 叩かれると自殺しちゃうかも
【備考】 B90/W58/H86 です。
0873nobodyさん2006/07/07(金) 13:09:53ID:???
>>872
>すみません、HDDまた飛びました。
>昨年末に買って未開封新品だったのに4日で壊れた(涙
>日曜日までには復旧させるつもりです。

全米が泣いた
0874nobodyさん2006/07/07(金) 18:08:52ID:???
>>872
0875nobodyさん2006/07/08(土) 07:06:03ID:???
>>872
>【備考】 B90/W58/H86 です。
写真アップ
0876nobodyさんNGNG
保守
0877nobodyさん2006/07/27(木) 10:29:36ID:???
過疎
0878nobodyさん2006/07/31(月) 23:28:47ID:sYlQMYT3
安田成美
0879nobodyさん2006/08/04(金) 01:08:25ID:???
blogからの更新Pingを受け取って更新情報の一覧を作るものです。
改善できる点とかあったら指摘してください。
http://tech.ppmz.com/2006/08/phpweblogupdatesping_6_1.html
0880nobodyさん2006/08/06(日) 18:39:41ID:???
スリーサイズは?
0881nobodyさん2006/08/10(木) 11:50:37ID:???
>>879
zip壊れ
08828792006/08/10(木) 12:58:19ID:???
>>880
スリーサイズは勘弁してください。
直した方が良い、という指摘ならありがとうございます。

>>879
別のアーカイバを使って圧縮してみました。
いかがでしょうか?
08838792006/08/10(木) 12:59:15ID:???
間違えました。2つめは>>881さん宛です。
08848282006/08/10(木) 23:53:18ID:???
どうも、お久し振りです。

ここで最初にへっぽこスクリプトを発表してから、もう5ヵ月も過ぎてしまいました……。
あれからちょっと勉強して、最初に比べたらちょっとはマシになったかも知れません。

でもまだまだ、汚くて効率悪いコーディングだし、無駄が多すぎですね。
まあ一応動いているようなので公開しちゃいます。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/php_hurricane/vwp2?.tok=bcpR0pXBSG9Gj5Lj&.dir=/2a8d/9f71/ac22/d996&.dnm=sendmail.1.0.0.php.txt


何かあればよろしくお願いします。
0885nobodyさん2006/08/11(金) 01:03:11ID:???
>>884
デフォルトではpostデータはエスケープされる。ということは、シングルクオーテーション(')が入力されると
どうなるか分かる?
08868282006/08/11(金) 10:41:51ID:???
>>885
ありがとうございます。
おっしゃる通り、シングルクォーテーション、ダブルクォーテーション、バックスラッシュはクォートされました。

というわけで修正してみました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/php_hurricane/vwp2?.tok=bcMD.pXBNsYfNpqX&.dir=/2a8d/9f71/ac22/d996&.dnm=sendmail.1.0.1.php.txt
0887nobodyさん2006/08/17(木) 16:08:53ID:???
暇な人!!
PHPでMagicPacketを送信するプログラム書いてくれー
簡単でしょ〜
0888nobodyさん2006/08/17(木) 17:10:06ID:???
>>887
PHPでMagicPacketが送れるかどうかは俺には分からんが
あくまで「発表する」ためのスレであってだな、勉強の場ですよ?

とにかく「クレクレ厨」は場違いなのでどっか行け。
0889nobodyさん2006/08/19(土) 04:12:22ID:???
ググればあるし、ふつーに
0890nobodyさん2006/08/19(土) 12:21:40ID:+xxPG0V/
「ググる」禁止
0891nobodyさん2006/08/19(土) 12:36:45ID:???
じゃあ Yahoo! で「ググ」れば!
0892nobodyさん2006/08/20(日) 13:20:18ID:oyufgt9C
ふつーにインフォシークでヤフレばいいだけだろ。
0893nobodyさん2006/08/20(日) 16:21:17ID:aDUxtu4b
<?php
function WakeOnLan($mac)
{
for($i=0;$i<6;$i++)
$packet .= chr(255);
$mac_byte = explode(':', $mac);
for($i=0;$i<6;$i++)
$mac_addr .= chr(hexdec($mac_byte[$i]));
for($i=0;$i<16;$i++)
$packet .= $mac_addr;
$sock = socket_create(AF_INET, SOCK_DGRAM, SOL_UDP);
socket_set_option($sock, SOL_SOCKET, SO_BROADCAST, TRUE);
socket_sendto($sock, $packet, strlen($packet), 0, '255.255.255.255', 9);
socket_close($sock);
return;
}
?>
0894nobodyさん2006/08/20(日) 22:49:19ID:???
ttp://www.phrackattack.net/files/sources/wakeonlan.txt
893はアホかと
0895nobodyさん2006/08/21(月) 08:04:00ID:???
ググれヤフれと言ったやつらが何を言う
0896nobodyさん2006/08/21(月) 08:36:19ID:???
次スレ:

第二回 自作スクリプト発表会【PHP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1156116687/all
08978962006/08/21(月) 08:45:22ID:???
早漏れだった ('A`)
0898nobodyさん2006/08/21(月) 12:32:04ID:???
>>896
950ぐらいで立てても超余裕なのに
0899nobodyさん2006/08/21(月) 18:37:38ID:weaz9eFZ
>>896
早漏すぎw
0900nobodyさん2006/08/21(月) 21:06:17ID:???
>>896
まだ前戯もしてないのに
0901nobodyさん2006/08/23(水) 01:34:59ID:???
中身の無いディレクトリを削除するコードについて
全てのディレクトリに手当たり次第rmdirするという実装を行ってみたのですが
かなり微妙な気配です
0902nobodyさん2006/08/23(水) 13:48:06ID:???
>>901
何がどう微妙なんだか知らないが
手法として間違っているのは確かだね
0903nobodyさん2006/08/23(水) 21:17:47ID:???
>>901
# rm -rf /
0904nobodyさん2006/08/24(木) 21:24:16ID:eEaHk1qb
わかった、次スレ作ってくる
0905nobodyさん2006/08/24(木) 22:43:27ID:???
>>904
既に立ってるが>>896
0906nobodyさん2006/08/25(金) 19:13:52ID:Mpo62NCh
早漏おおすぎw
0907nobodyさん2006/08/29(火) 18:05:20ID:???
>>904
ちょっと待て! オレが先に作るから
0908nobodyさん2006/09/06(水) 15:47:12ID:isxTLeUZ
うめ
0909nobodyさん2006/09/06(水) 16:41:04ID:???
1000だったらPHP言語は廃止
0910nobodyさん2006/09/07(木) 18:56:33ID:???
早漏の巣窟と聞いて飛んできました。
0911nobodyさん2006/09/08(金) 05:49:14ID:mhEDRQgK
http://ch2reader.s219.xrea.com/
うーん・・・。
もっと改良するか。
0912nobodyさん2006/09/08(金) 18:26:16ID:???
ソースドコー
0913nobodyさん2006/09/08(金) 18:44:43ID:???
>>911
ID検索付けてちょ
0914nobodyさん2006/09/09(土) 04:41:47ID:???
2chってxrea拒否はもうしてないのか?
0915nobodyさん2006/09/10(日) 09:05:42ID:???
>>911
現時点ではメリットがまったくわからない。
もうひとひねりがんばって!
0916nobodyさん2006/09/11(月) 22:52:04ID:???
>>915
おまい、いい奴だな。 
0917nobodyさん2006/09/13(水) 02:09:31ID:???
safemofe効いてる鯖でphpやりたくねーな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。