トップページphp
984コメント309KB

【Perl】初心者コーナーPart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん02/03/27 12:53ID:wAXxxOxP
 
いらっしゃーい、Perlの「コーディング」で困ってる人のスレです。

1:自分はこう言う事がしたい。
2:それでこんな風にやってみたが・・・
3:それだとこんなエラーが出て上手く行かなかった。

1と3が無いと誰も答えられないよ、良い回答は良い質問から。
一緒に勉強しましょう。

参考書籍はこちら【【Perl,CGI】参考書籍 第2版 】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988809842/
CGIの質問はこちら【CGIだけどなんか質問ある Pert 5.01 】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1015127347/l50
その他の雑多な話題は、【CGIに依存しないPerlの話題一般】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/991313362/

過去ログ、その他の役立ち情報は>>2-10を見よう。
0002nobodyさん02/03/27 12:54ID:wAXxxOxP
[過去ログ]
Part1 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=957208980 参照不能
 DAT: http://tako.2ch.net/perl/dat/957208980.dat
Part2 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=971817087 参照不能
 DAT: http://tako.2ch.net/perl/dat/971817087.dat
Part3 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=979894521 参照不能
 DAT: http://tako.2ch.net/perl/dat/979894521.dat
Part4 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=984430156 参照不能
 DAT: http://tako.2ch.net/perl/dat/979894521.dat
Part5 http://pc.2ch.net/php/kako/988/988728069.html
Part6 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/996075607/
Part7 http://pc.2ch.net/php/kako/1000/10002/1000267444.html
Part8 http://pc.2ch.net/php/kako/1003/10039/1003900311.html
Part9 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1009549309/
Part10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1014556702/

[ひまぢん氏のミラー]
Part1 http://www.angelfire.com/ak5/2ch-web-program/kako/957208980.html
Part2 http://www.angelfire.com/ak5/2ch-web-program/kako/971817087.html
Part3 http://www.angelfire.com/ak5/2ch-web-program/kako/979894521.html
Part4 http://www.angelfire.com/ak5/2ch-web-program/kako/984430156.html
Part5 http://www.angelfire.com/ak5/2ch-web-program/kako/988728069.html
0003nobodyさん02/03/27 12:54ID:wAXxxOxP
[総合]
 ・Perl Com: http://www.perl.com/pub/
 ・CPAN.com: http://search.cpan.org/
 ・ActivePerl: http://www.activestate.com/
 ・CGI-ML:http://forest.ne.jp/cgi-ml/
[お薦め]
 ・Perl Recipes: http://www.effectiveperl.com/recipes/
 ・Perlメモ: http://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm
 ・Randal's WebTechniques columns: http://www.stonehenge.com/merlyn/WebTechniques/
 ・Perlの部屋: http://www.cc.rim.or.jp/~midorin/mad-p/perl/index.html
 ・Perl初心者の部屋:http://www.harukaze.net/~mishima/perl/
 ・Perlリファレンス:http://www.big.or.jp/~mio/ga/pl/plref/pl_ref.htm
 ・Perlのページ:http://homepage1.nifty.com/nomenclator/perl/
[Document&Tutorial]
 ・Perl News: http://www.news.perl.org/
 ・Perl Monks: http://www.perlmonks.org/
 ・PerlMonth - Online Perl Magazine - : http://www.perlmonth.com/index.html 接続不能
 ・use Perl All The Perl: http://use.perl.org/
 ・Learn Perl - Perl Education: http://www.devdaily.com/perl/edu/index.shtml
 ・Perldoc.com: http://www.perldoc.com/
 ・Using Perl5 in Web: http://docs.rinet.ru/Using_Perl5_in_Web/
 ・Rex Swain's Home Page: http://www.rexswain.com/
 ・Robert's Perl Tutorial: http://www.netcat.co.uk/rob/perl/win32perltut.html
 ・Perl Tuts: http://savage.net.au/Perl-tutorials.html
 ・Beginning Perl Tutorials: http://www.pageresource.com/cgirec/index2.htm
 ・jcode.pl の私的な解説書: http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/kcode/jcode.html
 ・Logical Choice Software, Home Page: http://www.logsoft.com/perltips/
 ・Perlfect Solutions: http://perlfect.com/
 ・The Perl Archive : http://www.perlarchive.com/
 ・Perl6 & Parrot VM についての情報: http://dev.perl.org/perl6/
0004nobodyさん02/03/27 12:54ID:wAXxxOxP
[Module]
 ・Perl Module Reference: http://www.bekknet.ad.jp/~bero/docj/module_/
 ・PPMPackages: http://www.activestate.com/PPMPackages/
 ・河馬屋二千年堂's Page: http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/index.htm
[Security]
 ・安全なプログラミングのためのガイドライン:http://www.FreeBSD.org/ja/security/#spg
 ・Perl security:http://www.perldoc.com/perl5.6/pod/perlsec.html
 ・Perl security和訳:http://www.kt.rim.or.jp/%7ekbk/perl5.005/perlsec.html
 ・CGI and Security http://www.ansi.co.jp/tech/cgi/security/
 ・The Unofficial Web Hack FAQ:http://www.nmrc.org/faqs/www/
 ・How to Write Secure Code:http://www.shmoo.com/securecode/
 ・Safe CGI Programming :http://www.improving.org/paulp/cgi-security/safe-cgi.txt
[OS]
 ・Linux日本語マニュアル:http://www.linux.or.jp/JM/
 ・FreeBSD日本語マニュアル:http://www.jp.freebsd.org/man-jp/
0005帝国  ◆JXzsccCc 02/03/27 12:58ID:BFIdDUdC
続き

991 名前:製作板で誘導した人 本日の投稿:02/03/27 12:14 ID:???
$permissionの中身は何?
てかパーミッション設定するのに変数使う必要あるんだろうか・・・・
$file="\.\/$folder\/$filename";
chmod 666,$file;
とかじゃダメ?


992 名前:nobodyさん 本日の投稿:02/03/27 12:26 ID:???
nobodyに0700にされる罠。


993 名前:帝国 ◆9qoWuqvA 本日の投稿:02/03/27 12:39 ID:BFIdDUdC
パーミッションはフォームにいれた値。
だから変数に格納する必要が。。


994 名前:nobodyさん 本日の投稿:02/03/27 12:44 ID:???
パーミッションは8進数で設定するのは別に罠ではないという罠。

立たぬなら 立つまでまとう Perlスレ
0006nobodyさん02/03/27 13:02ID:???
>5
とりあえず、変数に入れずに試してみろ。
自分でも原因究明する努力は忘れずに。

>1:自分はこう言う事がしたい。
>2:それでこんな風にやってみたが・・・
>3:それだとこんなエラーが出て上手く行かなかった。
これ重要。
0007nobodyさん02/03/27 13:08ID:???
octで8進から10進にしたらとアドバイスしようと思ったが、
頭に0を付ければ8進数として解釈するんでないかい?
0008帝国  ◆JXzsccCc 02/03/27 13:32ID:BFIdDUdC
試したけどダメでした。
0009nobodyさん02/03/27 13:36ID:???
>8
umask(0);
じゃあ、これをファイル作成の前においてみて。
0010nobodyさん02/03/27 15:56ID:yW5j0qTy
サブルーチンのパラメータなのですが、
配列を送ろうとすると、パラメータが混ざってしまいます。
回避方法はありませんでしょうか

local ( @aaa , $bbb ) ;
@aaa = ( 0 , 1 , 2 , 3 ) ;
$bbb = "4567" ;
&test( @aaa , $bbb ) ;
exit ;

sub test
{
 local ( @aaa , $bbb ) = @_ ;

 print "\@aaa=@aaa\n" ;
 print "\$bbb=$bbb\n" ;
}

このソースを実行しますと。

@aaa=0 1 2 3 4567
$bbb=

となります。
これを。

@aaa=0 1 2 3
$bbb=4567

このようにしたいのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています