■WEBプログラマ交流すれ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001phpな名無しさん
02/03/18 23:54ID:???0002nobodyさん
02/03/19 00:12ID:???0004nobodyさん
02/03/19 00:21ID:???ーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
0005お豆さん
02/03/19 01:22ID:bI9rCW8M0006お豆さん
02/03/19 01:23ID:bI9rCW8M安いの??高いの??
0007nobodyさん
02/03/19 01:25ID:???バイトじゃそんなもんじゃない?
0008お豆さん
02/03/19 01:29ID:bI9rCW8M0009お豆さん
02/03/19 01:35ID:bI9rCW8M0011nobodyさん
02/03/21 13:46ID:88jVMl5G0012nobodyさん
02/03/21 13:48ID:???off会開こう!
0013nobodyさん
02/03/21 13:52ID:???0015nobodyさん
02/03/21 14:23ID:???しかし話題はなんだ?
まさかあのスクリプトはこうやって。。。みたいのか?
仕事以外ではそのような会話はさけたいものだ(わら
0016nobodyさん
02/03/21 15:38ID:???0017phpな名無しさん
02/03/21 17:35ID:88jVMl5G技術的なことを話し合うんでなくて、
例えばwebデザイナがウザイとか、むかつく蔵にわざとバグを残したとか、
うちは仕事こんなだけど。。。。
まぁ、まったりと話し合っていってもらえれば嬉しいです。
0019nobodyさん
02/07/16 23:25ID:XLuqyUFOその際、動画ファイルの設定にsmilという言語を使っているのですが、
realplayerで可能だったrepeatタグやclip-beginタグが使えない...。
quicktimeがダメダメってことなのかな?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0020コギャル&中高生
02/07/16 23:32ID:nMCOyB8Bお役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
0022nobodyさん
02/07/18 00:14ID:r9jwQ/ZG一向にwindowsから離れようとしません。
社内にlinux使えるの数人しか…
0023タモさん
02/07/18 12:34ID:???0024nobodyさん
02/08/03 18:58ID:???みんなWEB系に移行したがっている。覚える技術の量は半端じゃないのに。
客先の要求レベルもVBだとかコボルでやっていた時のシステムと全く同じものを突き付けてくる。
言語だけでなくて鯖周りの技術を知っている奴が生き残っているし
重宝されて人気もあるし金もいい。
面白いといえば、面白いのだが。。。ついていけない奴が多いことも確かなような。
漏れがDQNなだけかも。
0025nobodyさん
02/08/20 19:43ID:j2YemzzRま板みてると、プログラマって悲惨そうなんですが、ここの人たちも
そうなんですか?
WEBプログラムって、Perlとかで一人でサクッと書けちゃうきがする
んですが。。。んなこたーない?
0026nobodyさん
02/08/21 17:12ID:???つーか、業務用ならJava+OracleとかPHP+Postgreでしょ(^^;
Perl書けるから何?って感じ。コーダーは金にならんぞ(マジ
0029nobodyさん
02/08/21 22:12ID:???っていうかプログラマで悲惨な人が2chに来てるだけ。
まともな奴いないよ。
WEBプログラムってPerlだけじゃないよ。
CGIって指定されりゃPerlで作るけど、こんなサイト作ってっていわれりゃ、
条件次第でPHPだのASPだの何でもやるさ。もちろん裏にDBくっつけてな。
0030nobodyさん
02/08/21 23:12ID:o6CJ/jhw漏れのスキルが低くて高卒なのがいけないんだけど(;´Д`)
サーバーサイドJavaの普及を狙ってるんだったら、もうちょっとわかりやすくしてほしいと、おもわなくって?
0031nobodyさん
02/08/22 11:10ID:???最近、たくさん出てるじゃないの。
俺的には JavaWorld みたいな月刊誌なら、最新の情報だとか(もちろん、
必要なものなら Web で調べるほうが早いんだけど)、特殊な内容であるとか、
で作ってもらったほうが良いと思うね。
0032山崎渉
03/01/15 13:50ID:???0033山崎渉
03/03/13 17:41ID:???0034age
03/04/09 04:35ID:itJPtU1Chttp://www.maromaro.com/
http://www.tomita.net/
本を読もう
0035山崎渉
03/04/17 12:07ID:???0036山崎渉
03/04/20 06:24ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0037山崎渉
03/05/22 02:23ID:???0038nobodyさん
03/05/22 18:33ID:???どのスレも山崎ばっかり。
0039山崎渉
03/05/28 17:08ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0040山崎 渉
03/07/15 11:25ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0041山崎 渉
03/08/02 02:28ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0042ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:00ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0043山崎 渉
03/08/15 23:30ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0044nobodyさん
03/08/17 20:07ID:bpabHhRh二十代から始めた方が居ればアドバイスなんかあれば教えて下さい。
0045nobodyさん
03/08/17 21:04ID:ycKa7j9KふつーのPGの経験なければ辞めた方がよい。いっておくが花形職業じゃないぞ。
グロすぎる。
0046nobodyさん
03/08/18 19:12ID:???0047nobodyさん
03/10/30 23:40ID:???http://www.maromaro.com/marocolumn.html#marocolumn7
0049nobodyさん
2006/10/05(木) 23:28:11ID:Ltn44U+Kあしたもがんばろ
0050nobodyさん
2007/03/17(土) 06:57:50ID:ts3I2UhY技術がなくてやる気だけあっても迷惑なだけなんだが……
XHTML と CSS と JSP 2.0 の式言語と JSTL のタグくらいは
マスターしといていただきたい。
0052nobodyさん
2007/03/17(土) 22:51:03ID:ts3I2UhYとりあえずageるにも燃料が必要。
0053nobodyさん
2007/04/22(日) 16:25:10ID:ZNhcTCn/あげげげげげげ
あげげげげ
0054nobodyさん
2007/04/22(日) 16:33:10ID:iPHGhE3V0055nobodyさん
2007/07/08(日) 01:06:23ID:???どこまでがデザイナーの仕事でどこからがPGの仕事なんかな?
うちのデザイナー、メインページしかデザインしなくて
コメント欄とかトラックバックとか全部PGが作ってる状態。
一部だけ明らかに作りがテキトーでかなりダサイくなる。
0056nobodyさん
2008/11/08(土) 22:06:44ID:???0058nobodyさん
2013/03/27(水) 06:48:22.55ID:IuHY8fTv|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています