SSLの使い方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/03/15 14:24ID:ZHi22efo0002nobodyさん
02/03/15 14:27ID:???お わ り
00031
02/03/15 14:29ID:ZHi22efohttps://XXXXX/〜
としてSSLに入りパスワードなどを送りあとは特に機密に関係なければ
遅いので、
http://XXXXX/〜
で元に戻しています。こんなのでいいのですか?
受け取るほうはとくにSSLであることを考慮していません。
ブラウザに鍵マークが出ているからそれでいいのかなぁ〜と
まあそんな感じでやってます。
00041
02/03/15 14:37ID:ZHi22efo0005nobodyさん
02/03/15 14:47ID:???しかしひとのあつまりそうなケハイはまるでない。
きみたちはおもわずさけんだ。
「マピロ マハマ ディロマト」
0006nobodyさん
02/03/15 14:54ID:NtzdYptj>「マピロ マハマ ディロマト」
てどういういみ?
0007nobodyさん
02/03/15 14:56ID:NtzdYptjどうせSSLに入ったんだったらあえて戻す必要ないんじゃない?
ていうか、SSLとhttp行ったり来たりのサイトはウザイし、かえって信用できなくなる。
あと、SSLに入っているのに、一部の画像なんかが「保護されていないよ」って警告出るサイトとかね。
00081
02/03/15 15:09ID:ZHi22efo必要であとはいらない仕様なので、解除してます。
何度も行ったり来たりにはなりません。
SSLだと遅くなると聞いたことがあるのでこのようになったのですが、
気にならない程度なんでしょうか?エンコードとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています