★★★誰かBMLやってる人いない?★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/03/03 21:13ID:GQJndRb80002nobodyさん
02/03/03 21:17ID:???単発質問スレじゃなく発展させる気があるなら関連リンクぐらい
書いとけ。
取りあえず>>1は↓行っとけ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3289/osietekun.html
0003nobodyさん
02/03/03 21:42ID:???それとも、ココのことか?(藁)>http://www.bml.co.jp
ネタとしては面白い(マーケ系Web作ってる奴らは、次に手を出さねばならんモノの一つ)ん
だから、もっとうまくやってくれよ。
ましてや、BMLは仕様が一般に公開されてないんだからさ、知ってる人たちを敵にするのは、
イタイぜ・・・(笑)
当然、俺は教えてやらねーけどな(笑)。
0004nobodyさん
02/03/03 21:51ID:???病み過ぎ。
0005nobodyさん
02/03/03 23:52ID:vDU14xun2の発言見ると気になってしょうがない!
0006nobodyさん
02/03/04 09:00ID:???ttp://www.arib.or.jp/kikakugaiyou/arib_std-b24.html
家電/放送系の規格って金出さないと読めないからヤなんだよな。記述
もおそまつだし。
0007nobodyさん
02/03/06 01:37ID:???じゃないの。
具体的には、各メーカーのオーサリングツールで動作確認したりする
らしいが。で、そのオーサリングツールがバカ高い、使いにくいという話で。
日本人が好きなクローズドな世界は、今の時代、絶対失敗するという良い例ですな。
明確に失敗して、こういうのは×という、悪しき前例になって欲しい。
BMLソリューションを企画で考えたりもしたが、あまりにも
危険性が高いは、おそまつな世界だわで、基本的に手出したくないね。
BMLミスって、スポンサーのロゴでも出なかった日にゃ大騒ぎだろうな。
0008nobodyさん
02/03/06 07:34ID:???0009nobodyさん
02/03/06 09:55ID:???00101
02/03/06 16:24ID:5Mcvv4lL役に立たねえカスどもだぜ
0011nobodyさん
02/03/06 20:10ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています