トップページphp
983コメント460KB

WebObjects 2スレ目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 02/02/14 23:06ID:???
WebObjectについて語ろう

http://www.apple.co.jp/webobjects/
http://www.apple.com/webobjects/

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/989562708/
0971nobodyさん02/06/26 23:05ID:???
コンビって、誰と誰?
0972sage02/06/27 00:19ID:mqE6zV0E
K氏とN氏
0973nobodyさん02/06/27 01:08ID:???
ttp://www.kobunsha.co.jp/book/111/111.html
これか?
0974sage02/06/27 13:17ID:mqE6zV0E
そう
0975nobodyさん02/06/28 07:51ID:???
>>965
> 講習会の詳細希望

PのTがいる。いよいよ仕事なくなったか(w
0976nobodyさん02/06/28 09:40ID:???
>>975
激しく勘違い
0977nobodyさん02/06/28 11:56ID:???
>>975
誰がどうとかこうとか、レベル低いな。
誹謗中傷してるやつは、されてるやつと同じレベルだぞ。
気にいらねーヤシがいるなら放置しる。
技術屋なら、くだらねー話ししてねーで、スキル磨けYO!(w
0978nobodyさん02/06/28 14:07ID:???
そもそも言ってることがよくわからんのう。
有料セミナーの講師だったらまあ立派に仕事だろ。
0979nobodyさん02/06/28 23:33ID:???
978に禿同
0980nobodyさん02/06/29 00:21ID:???
>>977
> 誹謗中傷してるやつは、されてるやつと同じレベルだぞ。
よく読むと全然フォローになってないところが藁える。

>>970
> WOはメシのタネでしかないのか・・・。
飯のタネでなかったら何なのだろうか。研究?
0981nobodyさん02/07/03 18:18ID:UizonVXa
ASPで開発してるのを実際WOで開発したらどうなるか
WO勉強がてらおこなっています
あWOの方が明らかに楽だなとおもいつつ
CSS回りで分からないことがあります
WOで条件によってCSSを変えることってできるんですか??
客側が準備したCSSを使う必要がある案件があって
ログインユーザがおとこならotoko.css
おんなならonna.css見たいに
実際はログインユーザの権限にあわせてcssを変更
0982りお02/07/03 19:28ID:???
>>981

そんなこともわからないのか?逝ってヨシ!
0983りお02/07/04 11:40ID:CeUWXhN/
>>982
勝手におれっちの名前をつかわんでクレィ(´Д`;)

>>981
WOString型の変数をWOBuilder上で作って、HTMLビューにしてから
CSSを指定しているところを<WEBOBJECT>タグで手動で書き換える。
<WEBOBJECT>タグは、*.wooのナカミを参照するようにかかなきゃあかんので
HTMLビューにしたやつを良くみて適当にマネれば何とかなる(w
他に方法あっかもしんねぇけど、あとは自分で考えてみてクレ-.
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。