WebObjects 2スレ目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0941りお
02/06/14 01:09ID:9v1vZuBx・JavaMonitorでアプリのインスタンスを準備する
・HeapSizeを32Mとか少ないメモリにする
・アプリを起動する
・アクセスして操作を続ける
・インスタンスの使用メモリ量が増える。
・使用メモリ量がHeapSizeを越える。
・アプリが落ちる(OutOfMemoryを出す時と出さないときがある)。
・JavaMonitor上ではインスタンスが稼働している状態になっている。
・インスタンスをStop使用としても反応しない。それどころか他の
正常なインスタンスの動作も緩慢になる(´Д`;)
・仕方ないのでゾンビを抹殺する。
みたいなことやってる。単に割り当てメモリ量を増やせばイーんだけど(w
JavaMonitor(つーかwotaskdね)はアプリの精子じゃなくて生死を
判断する為にLifeBeatで判断するんだけど、なんかその判断の実装が
甘いんだろうな。
思いついたんだけどインスタンスに一定間隔wget投げて返事が
無ければ落ちている判断してメェルを担当者に投げるつーのは
どうだろうか。メェル受け取る担当者は鬱だろうが(´Д`;)
誰かそうしたシェルスクリプト作ってクレ(他力本願
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。