WebObjects 2スレ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423ヲッカーな名無しさん
02/04/14 00:53ID:???WOっつーと、マカでも「WebObjects?あぁ、アップルのWebオーサリングソフトでしょ」ってイメージだからなぁ。
それに、WOがいじれるってのは本質ではなくて、
オブジェクト指向開発そのものと、Server Side Java、Webアプリの構造、HTTPハンドリング、RDBMS、SQLなどが
きちんと理解できてるかどうかってことが重要。
んで、やはり設計とテストに関する知識があるかどうかってのが重要。
業務レベルだと、作って終わり、ってわけにはいかないからな。
その辺の理論武装ができてないと、けっこーチビシイかもだ。
WOだけいじれても、つぶしがきかないっていう現実もある。
最低限、Servlet/JSP + JDBCでWebアプリが実装できるスキルくらいはあるか?
無いとチビシーかもだ。
まぁ、がんばれ(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています