………さやかタン…ハァハァ(;´Д`) まだ妄想から抜けないよ…ハァハァ(;´Д`)
んじゃ、レスするか。

>>343
カスタムEOクラスのリレーション名のメソッドに
対多のクラスを絞り込む処理を埋め込んでおけ。それでシアワセになれるはずだ。

>>351
Databaseには画像のファイル名だけを保存しておく。
WOImageのパスにString型の変数でもセットしておいて、
DB内のファイル名と、画像ファイル群が保存されているディレクトリの
パスを連結するようなロジックをカスタムEOにでも追加しとけばいい。

画像の追加削除についてだが、WOFileUploadを使ってバイナリデータを
NSDataで受け取ってローカルに保存するのがWOじゃ一般的か?
あれ?なんかのサンプルにあったような気がする。

>>たれぱんだ氏
あー、そろそろ、凹んでるかどうやって仕返ししてやろうかと画策してる頃か?
まぁ、WOいじっていりゃ、誰だって天狗になるわな(w
つーか、あんた、おれっちと同じでWOで喰ってるんだろ?
少なくとも、あんたみてーなウデのある奴ンところにゃ黙ってても
人が寄ってたかってくるんだから、ココやWO-MLでダイナミックエレメント
してなくても(藁、
本出したり、記事書いたり、有名なサイトのコンサルティングに
名義貸したり(←おい
そんなことやってりゃ自然に客はつくから、
頑張ってダイエットしてくれや(笑)おれっちは応援してるからな。長々とスマソ.