WebObjects 2スレ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141nobodyさん
02/03/03 22:09ID:???会社での開発に使いたいと思ってるのですが、最初ちょっとでも戸惑うと「それ見ろやっぱ
Apple のツールなんか使えん」とか何とか言われそうでヤなんで、まずは家で予習を、
というわけでソフトとオーム社の「WebObjects アプリケーション開発ガイド」を自腹で購入、
さっそく取り掛かったのですが...、いきなりコケてしまいました。
本の 27 ページ、Movies サンプルアプリケーションの起動のところで、5.1 なんで ThinkMovies
で試してみたんですが、Launch ボタンをクリックしても、コンソールに以下のメッセージが
出てアプリが起動してくれません。
Welcome to ThinkMovies!
--------------------
[2002-03-03 21:34:20 JST] <main> Your application is not running on a supported
development platform. AutoLaunch will not work.
Your application's URL is:
http://apollo:1309//Inetpub/Scripts//WebObjects.exe/ThinkMovies.woa
[2002-03-03 21:34:20 JST] <main> Waiting for requests...
URL を直で打ち込んでみても「サーバーが見つかりません...」になります。
WinXP Pro に J2SE1.4 という、わりとチャレンジャーな環境なんで、それがイカンの
でしょうか。ちなみに Developer と Deployment 両方入れてます。
もし XP に対応してなければ、MacOS X もありますんでとりあえずそっちでやろうと
思うのですが、会社が Win 一色なんで、できれば同じ環境で慣れときたいなぁと。
長々とすんませ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています