著作権表示消してもいいCGIスクリプト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001探してます
02/02/14 20:44ID:Ngq2u/+Ehttp://www.cj-c.com/index.htmlぐらいしかないんだけど。
【検索エンジン希望】なんですが
http://www.interq.or.jp/hiphop/rig/cgi_c/yahoinum.htm
↑はなんかリンク消えているし、新しいセキュリティーホール
が見つかってあるらしいので、しかも新しい版配布先のHP潰れたみたい。
知ってる方いましたら教えて下さい。
(著作権表示消しても良い検索エンジンCGIスクリプト)
0002探してます
02/02/14 20:50ID:Ngq2u/+E聞きに来させていただきました。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 20:53ID:???俺は消しても良いのを知ってるが、君みたいな奴には
絶対教えたくないね
0004ム板の6
02/02/14 20:57ID:???すまん。> 板住人
0005名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 20:58ID:???そもそも、他人の書いたスクリプトを読んで考えて、自分で一から書き直したら、
著作権自分のものになるだろうに?
むろん、「著作物」の部分のお話だけどな。
0006探してます
02/02/14 21:01ID:Ngq2u/+Eすいませんでした。
でも何十時間もかけて探しても全然見つからないんです。
どうかお願いします。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:22ID:???だけど、検索ページに著作権表示といつもの決り文句が表示されないな。
雛型に「この全文検索システムは Namazu v2.0.4 によって構築されています。」
ってあるだけ。1は無視してsage
0008名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:26ID:???「著作権表記を消したいこれだけの理由(ワケ)」
ってのを考えてみようか?
1)著作権表記を消して、自作風に見せかけ販売したい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:27ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:27ID:???0011名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:49ID:hxWBju7Y0012名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:54ID:???理由によっては大丈夫なCGIあるのに, といいつつsage.
0013名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 21:59ID:???人のスクリプト使う資格無いな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:16ID:???>8参照のこと。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:25ID:???だから3)の理由で著作権マークを消したいと言う奴を指して最低だと。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:31ID:???ああよかった。怒られてるのかと思っちゃったよ(笑)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:36ID:???ごめんね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:38ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 22:41ID:???その理由をいわないんだよな。
ま、ほかのところで質問できず、わざわざ2ちゃんねるで聞く当たりで
もう、だいたい理由が暗に察せられるけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 00:04ID:???0021名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 09:50ID:???0022名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 11:16ID:???(PerlにしてもPHPにしても、使用者さんより作者さんが多い)
こういう「著作権表示消したい」ていうのみると、腹立つよな(笑)
おれも、自分が作ったスクリプトの著作権表示消されたり
名前だけ書き換えられていたら腹立つだろうな。
滅多に公開しないけど。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 13:12ID:???どうせここでバカにされるのが落ちだし。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 16:45ID:???だって趣味で作ってるのって
たいしたこと無いもん
ちなみに私が作ってるのはCGIじゃなくてMOD版です
0025名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 22:56ID:???MODで作ってるのか。すごいなー。正しいソース書きだ。
試したことないけど、俺のは無理だろうな〜きっと。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/17 22:54ID:???現在の著作権表示の問題点
・「無料」だが「無償」ではなく「著作権表示義務」があるスクリプト と、
「無償」のスクリプト の区別が曖昧。
・「有料」や「著作権表示義務」があるスクリプトでもPerlの知識があれば
比較的簡単に(Perlだし...)ただで使ったり著作表示を消す事ができる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 22:53ID:???の旧I-Boardシリーズは消してもいいってさ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 23:29ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/01 04:18ID:5OIg3ecRコード変わらないから、コピペして、ちょこっと変えようとか
思うんだけど、それにも著作権表示しなきゃいけないの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/01 06:35ID:???気分の問題だけど、普通必要ないよ。
0031nobodyさん
02/03/04 14:06ID:???いっぱいコピーするなら、「〜〜のスクリプトを参考にしました」とか書いてあると
いい気分になれるかも
0032nobodyさん
02/03/04 16:43ID:cl1YqZyiどうなの?
英語読むのめんどうなので、聞きたいんだけど。
0033nobodyさん
02/03/04 17:19ID:???>「無料」だが「無償」ではなく「著作権表示義務」があるスクリプト
無償だろ。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%CC%B5%BD%FE&sw=2
|(1)報酬のないこと。「―の奉仕」「―の愛」
|(2)無料であること。代価を払わないこと。⇔有償「―で配布する」
「氏名表示権」 ってのがある。著作物に名前を表示(や非表示)できる権利ってやつだ。
本や曲では当たり前の話だがな。
とはいえ、これみよがしに主張するのもあほらしい。
俺は CGI いくつか公開してるけどHNとメールアドレスをソースに書くくらいだな。
0034
02/03/04 21:44ID:MwLj7EHy0035nobodyさん
02/03/04 21:55ID:???0036nobodyさん
02/03/04 22:09ID:cl1YqZyi裏口って何?
0037nobodyさん
02/03/04 22:11ID:???自動解凍書庫に見せかけてサーバプログラムをインストール。
そしてCGIはクライアントで誰かがCGIを叩くたびに個人情報流出。
これを使えば相手のPCの稼働状況も分かるので
PCが付いた瞬間無言電話のような芸当も可能。
0038nobodyさん
02/03/04 22:35ID:???004036
02/03/04 23:37ID:cl1YqZyi0041nobodyさん
02/03/04 23:56ID:???http://www.site-edge.com/
0044nobodyさん
02/03/05 00:07ID:???0045nobodyさん
02/03/05 00:10ID:???デッドリンクのまま著作権表示をする?
それとも、リンクタグを消して著作権表示をする?
それとも、著作権表示を消しちゃう?
004745
02/03/05 00:21ID:???いや、愚問だったね。
でも、もし検索エンジンのロボットがサイトのデッドリンクを見つけたとき、
「そのサイトは管理されていない」と見なして、
駄目なサイトの烙印を押すとしても、やっぱ1なのかな?
0048nobodyさん
02/03/05 00:23ID:???仕事で作ったやつで、しばらく様子見るのに自分のメアド
入れてたけど、半年経つのに1度も使われないんで萎えた。
それよりも、お客のメアドを入れたスクリプトにアフォな
テストデータ入れてあたふたしたり、みんなあるよね?
005045
02/03/05 00:27ID:???そうじゃなくって、cgiを設置しているサイトのデッドリンクね。
cgiを配布しているサイトじゃないよ。
うーん、どうやって説明したらいいだろう。。?
0051nobodyさん
02/03/05 00:29ID:???>配布元のURLが404を返してくるときどうする?
=作者のページ
>でも、もし検索エンジンのロボットがサイトのデッドリンクを見つけたとき、
「そのサイトは管理されていない」と見なして、
駄目なサイトの烙印を押すとしても、やっぱ1なのかな?
「サイト」が何を参照しているか不明。
005245
02/03/05 00:32ID:???404を返すリンク(=cgiの配布元。作者のページ)が存在したとき
自分のサイトが管理されていないとロボットに認識される。
。。。うーん、どうです?
005345
02/03/05 00:33ID:???404のリンクは存在しない。と。
こんな感じかな?
005445
02/03/05 00:36ID:???「あなたのサイトにリンク切れは存在しませんか?リンク先は全て有効ですか?」
みたいな一文があったような気がするので一応聞いてみた。
0055nobodyさん
02/03/05 00:38ID:???自分のサイトのCGIにあるリンク−>404
↓
あなたのページまで管理不全と認識。
納得。>>49。嫌なら使うのやめればいい。
あなたはそのCGIで利益どころか被害を被ってるんだから使うことあるまいて。
0056nobodyさん
02/03/05 21:41ID:64Byr3z8法的根拠なんてないよ。
オタの妄想よ。
0058nobodyさん
02/03/05 21:46ID:???CGI、特にPerlのCGIで、著作権が主張できるのはどの部分ですか?
いろんなプログラムに関する法的解釈見てきたけど、
日本やアメリカでの凡例に真っ向から反する書き込みだったので
あえて書かせて?
0060nobodyさん
02/03/05 22:01ID:64Byr3z8おまえアホか。
犯罪じゃねーよ。
法律のこと何も知らないアホが
一人前の口きくな。
0062nobodyさん
02/03/05 22:06ID:64Byr3z8おまえ、ほんまにアホやな。
プログラムはできても、法律のことは
からっきしダメ。
0064nobodyさん
02/03/05 22:08ID:???0065nobodyさん
02/03/05 22:10ID:64Byr3z8おまえもほんまアホやなあ。
詐欺罪なんかになるわけねーだろ。
おまえらの背後にある小市民的な
順法感覚がしゃらくせーんだよ。
法律の勉強しろよ。ヴォケ。
0066nobodyさん
02/03/05 22:14ID:???0069nobodyさん
02/03/05 22:18ID:64Byr3z8なんで詐欺罪?
0072nobodyさん
02/03/05 22:25ID:???文句があるなら、法務大臣にいってくれ。
0074nobodyさん
02/03/05 22:28ID:???奴隷のようにひたすらプログラムだけやってりゃいいの。
0075nobodyさん
02/03/05 22:29ID:???なんか変。
そういえばハーリィデイビッドソンのエンジンの音も特許が取られていたような覚えが・・・・
0076nobodyさん
02/03/05 22:32ID:???性格の悪さ、丸出し的表記。
0077nobodyさん
02/03/05 22:32ID:???俺は、>>70のほかには>>58しか書いていない訳なんだけど
何か間違ってますか?
著作物以外に著作権が発生するものはないです。
たとえば、HTMLの構図やデザインでさえ、著作権を主張できるかどうかは微妙なところです。
当然著作権が主張できるのは、
1)CGIで出力された文章
2)著作者の存在する画像・アイコン・壁紙
等であって、ソース自体については、著作権が認められるとはとうてい思えないのですが?
0078nobodyさん
02/03/05 22:33ID:???粘着的性格のもちぬし。
0080nobodyさん
02/03/05 22:38ID:???法的根拠もなく、
なんとなくプログラムに著作権があるといっている。
おまけに犯罪だと抜かしてやがる。
法的根拠を示せよ。
弁護士よんでくれてもいいぜ。
008281
02/03/05 22:45ID:???008380
02/03/05 22:53ID:???0084nobodyさん
02/03/05 23:01ID:???0085nobodyさん
02/03/05 23:14ID:???そのアルゴリズムをどのように実装するかには著作権が発生するよー。
0086nobodyさん
02/03/05 23:34ID:???つまらんことぬかすなYO!
008880
02/03/06 15:51ID:???0089nobodyさん
02/03/06 16:53ID:???俺が謝るよ
ごめんな
0090nobodyさん
02/03/06 17:31ID:???0091nobodyさん
02/03/06 21:44ID:???0092nobodyさん
02/03/07 12:10ID:???そのあと2000年11月に著作権法改定
0093nobodyさん
02/04/22 15:10ID:???得意ジャンルはBBSです。BBSで有名所を使っていればだいたいわかります。
今まで80人ぐらい報告しました。
0094名無しさん
03/01/04 03:40ID:???Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0096nobodyさん
03/01/11 18:54ID:???規約にこれを表示しろと書いてあれば、それに従わねばならんのじゃないのか
0098山崎渉
03/01/15 13:36ID:???0099nobodyさん
03/01/22 23:07ID:hgUn7QOGそろそろ著作権消して大丈夫か
復活する見込みないしな
0101nobodyさん
03/01/23 20:24ID:???0102nobodyさん
03/01/25 03:10ID:???リンク切れは困るのかも知れないが
それを理由にして消そうとしてるだろ?
リンクだけ削るって発想聞いたことないぞ?>>99みたいなのから
0103山崎渉
03/03/13 17:43ID:???0104山崎渉
03/04/17 12:16ID:???0105山崎渉
03/04/20 06:17ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0106山崎渉
03/05/22 02:18ID:???0107山崎渉
03/05/28 17:11ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0108nobodyさん
03/06/17 12:32ID:???0109山崎 渉
03/07/15 11:23ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0110山崎 渉
03/08/02 02:30ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0111ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:04ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0113山崎 渉
03/08/15 23:22ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0114nobodyさん
04/01/21 00:45ID:KxIy7tOI0115nobodyさん
04/02/05 00:09ID:???ttp://www.cj-c.com/
の旧スクリプト、しか出てないな。
じゃあ漏れからも。
ttp://www.mino.net/cgi/
他にないかな。
0119nobodyさん
04/03/31 08:49ID:hsB6bJ6Qttp://www.cj-c.com/の旧スクリプトは
ttp://momo-s.info/cgi/
のようにソースを流用して自作として配付してもいいんでしょうか。
だったらありがたいね。
0120nobodyさん
04/03/31 23:47ID:JvCtUcq4規約とかなんとかあんまり関係無いよ。
万が一民事で訴えられた時点で表示するなりシェア料金払うなりすればいい。
まあ現実的には訴訟費用が高く付くし膨大な手間と時間がかかるから
告訴されるなんてまずあり得ないけどね。
というわけで、俺はこれからもガンガン消すよ。
文句があるなら俺を捜し当てて告訴してね。
以上w
0121nobodyさん
04/04/01 02:28ID:???0122nobodyさん
04/04/02 05:22ID:???消すよ♪
0124nobodyさん
04/04/03 01:43ID:???クレジット表示を義務とすることが果たして法的に有効か否かが問題になる。
クレジット表示の強制に法的な拘束力があると主張するなら、
その点をソースを明示して説明してくれないとね。
0125nobodyさん
04/04/03 07:13ID:???クレジット表示が著作物の中にあるのだから、著作隣接権の同一性保持権で守られると思う。
> (同一性保持権)
> 第九十条の三 実演家は、その実演の同一性を保持する権利を有し、
> 自己の名誉または声望を害するその実演の変更、切除その他の改変を
> 受けないものとする。
0126プロホス
04/09/29 14:42:47ID:C8rSuRuR0127nobodyさん
04/12/12 16:15:13ID:???「○○を使っているサイト」
等に登録できる
0128nobodyさん
05/01/23 01:36:21ID:???0129nobodyさん
05/02/16 22:31:33ID:jHfJ/Mmtibbs.cgiやnavi.cgiの著作権表示消しまくりでつよ
0130nobodyさん
05/02/25 13:47:17ID:lufleHANやたら長い著作権表示+all rights reserved (c)2003とかいっちゃって、
あ〜あ〜日付も変えてねぇしって感じ。英語で書いてそもそも外国人はおめーの糞スクリプト
なんかつかわねっつーの。こちとらネットで知り合ってオマンコした女のHP掲示板を
適当に立てるのに使ってやってるのに、掲示板ごときで態度でけぇな、まったく。
漏れなく全部消してる&デザイン変更してるが今まで見つかったことねぇぞ?
0131nobodyさん
05/02/25 20:36:37ID:???0132nobodyさん
05/02/26 00:15:46ID:PHroB8hJスクラッチから自己開発→自分のコピーライトを入れてみる→消す
0133nobodyさん
05/03/01 09:24:32ID:???誰もつっこまなかったので突っ込んでみる。誰も俺に突っ込むな。
Webプログラムじゃなくてそれが精製する著作権表示の問題なので板違い。
Web制作管理板行けよって話だ。
ところで、アルゴリズムとプログラムの違いがわかってない奴が大杉なのは気のせいか?
少なくともソースに著作権はあるよ。
0135nobodyさん
05/03/02 19:54:23ID:???0137nobodyさん
05/03/07 17:10:26ID:???0138nobodyさん
2005/05/17(火) 00:07:22ID:iWpA0IZA0139nobodyさん
2005/05/17(火) 19:06:35ID:???鼻毛だ
0140nobodyさん
2005/05/17(火) 19:06:56ID:???http://www.fleugel.com/
PHPのblogスクリプトの配布先
著作権等
スクリプトの著作権は[深月]にありますが、改造、転載、何でもご自由にどうぞ。必要に応じて著作権表示は消しても構いません。
ネットマニア
http://www.netmania.jp/
上記スクリプトのカスタマイズ
著作権表示の削除・再配布は禁止です。
※内部カスタマイズを重点的にやっていますので〜
ほとんどテンプレだけしか弄っていないくせに著作権だけはうるせー ネットマニア
作者の器の差だな
0141nobodyさん
2005/05/17(火) 19:07:00ID:???鼻毛毛
0142nobodyさん
2005/05/17(火) 20:40:04ID:iWpA0IZA器っていうか貧乏かあわよくばヒト設けしようって感じでしょ。
あさましく見えるだろうけど金儲け=悪のステレオタイプはイクナイ起臥す
0143テスト
2005/05/18(水) 01:29:18ID:???戦闘 40
戦闘140
戦闘 60
0144テスト
2005/05/18(水) 01:30:20ID:???戦闘 40
戦闘140
戦闘 60
0145nobodyさん
2005/05/22(日) 13:18:41ID:???↑著作権表示消してるババア運営の悪徳サイト。
つぶすぞ!!!!!!
0146nobodyさん
2005/05/22(日) 13:19:00ID:RfKn1Yep0147nobodyさん
2005/05/27(金) 20:36:02ID:0N7VzzqAどうやって判断するのですか?
cgiのファイルをダウンロードできる物なのでしょうか?
初心者なのでおしえていただきたいですm(_ _)m
0148nobodyさん
2005/05/29(日) 02:13:27ID:???0149nobodyさん
2005/06/03(金) 10:43:54ID:???-- LOUIS VUITTON by CMservice --
ちゃんと残ってるじゃないの。
おっと釣られた。
0150nobodyさん
2005/06/11(土) 19:10:42ID:MxUbkIZwhttp://64.233.187.104/search?q=cache:I3ncWT1p2PkJ:devpe.utl.co.jp/uniServer/blog/index.php%3Fmode%3Dcal_view%26no%3D20050519+mode%3Dcal_view&hl=ja
0151nobodyさん
2005/09/19(月) 03:37:27ID:???http://web.drive.ne.jp/3/BBS.cgi
0152nobodyさん
2005/11/06(日) 14:12:43ID:???違法行為(氏名表示権の侵害)になる。
自分で苦労して作ったものを、他人がさも
「私が作りました」って配布してたらどう思うよ?
そんな簡単なこともわからねぇなら人間やめちまえ。
0153nobodyさん
2005/11/21(月) 07:36:04ID:???著作表示が初めからないスレッド式掲示板配布してるので、見つけてね♪
0154nobodyさん
2005/12/31(土) 16:34:25ID:???>>13 のコピペは、 >>10 の目玉が表示されないのはなぜですか?
>>10 のAAはどうやって書いてるんですか?
どうしても気になる。
0155nobodyさん
2006/01/26(木) 19:03:44ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127896640/238-255
葉っぱ ttp://readio.info/bbs/
LV3のスクリプトは勝手に消して再配布しても良いと力説しています。
少し変えればオリジナルだそうです。
0156nobodyさん
2006/03/10(金) 17:03:42ID:???ttp://uranai.eek.jp/index2.html
0157nobodyさん
2006/08/15(火) 05:32:51ID:22fM6TiGhttp://www.am-net.jp/location/profile.cgi?_v=1148351290
http://www.coolandcool.net/
http://www.am-net.jp/
ごまかしてるようでバレバレ
0158nobodyさん
2006/08/15(火) 05:55:53ID:???確かに以前は全部削除されてたな
今見たら付いてた が…
適当にCGIBOYへのリンクでごまかしてる辺り笑えた
0159虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2007/04/10(火) 12:59:47ID:0nEcHfJ1●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■社会的構成 Lv.1
http://www.google.com/search?q=%22%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E6%A7%8B%E6%88%90+Lv.1%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■制作者と制作物
http://www.google.com/search?q=%22%E5%88%B6%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%A8%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%89%A9%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0160nobodyさん
2007/04/10(火) 13:22:53ID:???0161nobodyさん
2007/04/10(火) 16:08:45ID:???0162nobodyさん
2007/04/12(木) 10:53:57ID:???っていう奴ありますよね
0163nobodyさん
2007/04/12(木) 14:01:18ID:???0164XanTACKGUl
2007/11/20(火) 12:30:10ID:???0165doDAfWRlCPsPMVBoUQO
2007/11/20(火) 12:30:47ID:???0166hARHzESWkKGQgvdUv
2007/11/20(火) 12:36:28ID:???0167nobodyさん
2007/11/20(火) 20:03:17ID:???配布元が大学の鯖で、著作者リンクからのアクセスが多すぎなので、
リンクを消してくれってお願いしてるサイトがあったな
0168fBjzwAQLfZSmYMBRc
2007/12/08(土) 23:33:12ID:???0169zYrwLJhAyLfxg
2007/12/10(月) 10:56:07ID:???0170PZzBpcgSKVHnHNqgE
2007/12/10(月) 20:00:02ID:???0171oNBqshQoMCMX
2007/12/11(火) 04:52:12ID:???0172FtNVojxLegm
2007/12/15(土) 11:28:35ID:???0173nobodyさん
2007/12/23(日) 06:51:02ID:???0174nobodyさん
2007/12/23(日) 13:56:08ID:???0175XVlKodFPusIjU
2008/01/11(金) 04:57:22ID:???0176wVOsZsgWwZTRZeEjc
2008/01/14(月) 08:46:42ID:???mzc, http://geocities.com/humbertospence96/pietroborraro.html Pietro Borraro
5195, http://geocities.com/stefanharding35/glyoxide.html Glyoxide
2327, http://geocities.com/roykeller61/nayraaguado.html Nayra Aguado
8-D, http://geocities.com/hollislogan34/sunchorella.html Sun Chorella
850293, http://geocities.com/maxlivingston43/supernintendocheatcodesmarioparty7.html Super Nintendo Cheat Codesmario Party 7
542, http://geocities.com/rudolphgalloway66/inflazionecosmologia.html Inflazione Cosmologia
4012, http://geocities.com/christinadickson66/mothersson.html Mothersson
743, http://geocities.com/terryjordan19/hondacm450e.html Honda Cm450e
859028, http://geocities.com/mathewolson30/pureatech.html Pureatech
54224, http://geocities.com/jamieterrell53/birdwellbeachbritches.html Birdwell Beach Britches
%-DD,
0177MwQZugNndTu
2008/01/14(月) 10:28:38ID:???:-O, http://geocities.com/reneesantos16/sexpaper.html Sexpaper
839, http://geocities.com/myronpaul08/insektenbestimmung.html Insektenbestimmung
rtwv, http://geocities.com/eliseogarrett38/carolineferaday.html Caroline Feraday
9640, http://geocities.com/blainesteele65/wasteconnections.html Wasteconnections
44190, http://geocities.com/terryjordan19/hexagraph.html Hexagraph
kafsj, http://geocities.com/carmelavelez17/piledog.html Piledog
hsj, http://geocities.com/jamieterrell53/henofthewood.html Henofthewood
=((, http://geocities.com/ernestinebrady66/nontradtitional.html Nontradtitional
05724, http://geocities.com/arthammond94/sladesbrook.html Sladesbrook
:]], http://geocities.com/freddievalenzuela21/zmoms.html Zmoms
kmu, http://geocities.com/larrynguyen64/univerrsityofcalicut.html Univerrsityofcalicut
%[[, http://geocities.com/erickaatkins28/youpor.html Youpor
wby, http://geocities.com/berniemitchell05/chatterband.html Chatterband
132,
0178XUTWzsBjXfkuUMOFVl
2008/01/17(木) 16:26:54ID:???who, http://geocities.com/andrewhowell93/rachelbarezinsky.html Rachel Barezinsky
hiur, http://geocities.com/berryfarley06/evenecence.html Evenecence
761, http://geocities.com/milfordosborne97/spookyigloov.html Spookyigloo V
jrp, http://geocities.com/lindajames88/isekits2210.html Iseki Ts2210
63676, http://geocities.com/kentonriddle07/mauiejim.html Mauie Jim
:DDD, http://geocities.com/jeannebaird61/wendyerobbins.html Wendye Robbins
226394, http://geocities.com/fredrickmccullough71/matnitycardthebetterbusinessbureau.html Matnity Card The Better Business Bureau
rscpch, http://geocities.com/tracytyson95/joanielaurer.html Joanielaurer
72160, http://geocities.com/lannylivingston45/dashboardconfessionnal.html Dashboard Confessionnal
ugpos, http://geocities.com/mariomyers84/mbquartqsd216.html Mb Quart Qsd 216
8[[, http://geocities.com/corinachase84/nindoqueenpokemoncard.html Nindoqueen Pokemon Card
:-[, http://geocities.com/alphonsesaunders38/hrmature.html Hrmature
%[, http://geocities.com/monroemckenzie46/craigmanfra.html Craig Manfra
=-OO,
0179dbQxtxSOexxyXQTNX
2008/01/17(木) 23:24:36ID:???1672, http://geocities.com/kennithsandoval44/houmoron.html Houmoron
994647, http://geocities.com/armandmays20/kohlesshopping.html Kohles Shopping
>:PP, http://geocities.com/oliverfry23/domincwolfe.html Domincwolfe
829116, http://geocities.com/elviahouse45/histylegiantschnauzer.html Histyle Giant Schnauzer
>:OOO, http://geocities.com/hollishendricks77/tawlholiday.html Tawl Holiday
ytbd, http://geocities.com/sidneydeleon30/fmc4800alinazerinstructions.html Fmc 4800 Alinazer Instructions
8-D, http://geocities.com/russpeck57/ifreeclub.html Ifreeclub
841168, http://geocities.com/reneesantos16/mogudan.html Mogudan
znxh, http://geocities.com/raymondsellers41/arasept.html Arasept
:], http://geocities.com/westongrant94/stsplus.html Stsplus
129047, http://geocities.com/earlewoods81/burenglishoak.html Burenglish Oak
04524, http://geocities.com/jamaalcote80/familienparksenftenbergersee.html Familienpark Senftenberger See
%[[,
0180QKOqUdtNaoMIIDr
2008/01/18(金) 11:17:57ID:???914078, http://geocities.com/carlowade98/stachybotrismold.html Stachybotris Mold
=-((, http://geocities.com/harlanparrish50/caab1654.html Ca Ab1654
8-OOO, http://geocities.com/alonzosimon15/jameskudreyko.html James Kudreyko
6032, http://geocities.com/juliusmcmahon96/belemic.html Belemic
xkl, http://geocities.com/lymanbush51/rubachem.html Rubachem
73097, http://geocities.com/amyryan98/fararri.html Fararri
301111, http://geocities.com/nickolaschandler12/femalejillingletters.html Female Jilling Letters
jel, http://geocities.com/jameschneider08/tuscows.html Tuscows
:]]], http://geocities.com/aldenmccoy43/kggolazerfest.html Kggo Lazerfest
hwftbv,
0181nobodyさん
2008/01/18(金) 17:50:12ID:???0182nobodyさん
2008/01/19(土) 13:38:33ID:???著作権を消しても良いスクリプトのリストだと思ってたw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 14:46:46ID:4j3COL+Kサンプルをダウンローソしてさ、それ開いて参考にしながら自分で、
書けば、著作権とか関係なくね?
そのままのコードを丸写しではなく変数名とかファイル名とか、その他もろもろを、
自分流にするだけで、オリジナルと言えばオリジナルでしょ。
(まぁ、最低限の知識は必要になるか...。)
公開してる側からしたら、それは人としてモラルに反する事かもしんないけど、
結局こういう事でしょ?ちがうの?と、マジレスしてみる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 01:02:33ID:/hIVjGOR>>183まー確かにそう言われればそんなような気がしないでもないような。
でもいちいち書き写すのは、めんどくね?
Perlを1から勉強して使いこなせるようになる方がめんどいか。
つかどこを立て読み?w
0188nobodyさん
2008/09/24(水) 13:28:57ID:???ましてやオープンソースでは無意味に等しい。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 16:58:17ID:???6年前の>>1よ、分かったか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 19:22:15ID:???/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <裁判で同一性が認められたらアウト
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwプッw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0191nobodyさん
2008/09/24(水) 20:09:49ID:???0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 17:54:44ID:kezOaVYWそれどうなの?法律とか分からんが、すごいダメな感じがする。
実際どうなの??
0193nobodyさん
2008/09/25(木) 23:25:19ID:???著作権云々、改造云々言うのは私なら恥ずかしくてできません
0194nobodyさん
2008/09/25(木) 23:37:40ID:???0195nobodyさん
2008/11/09(日) 00:03:47ID:???掲示板はともかくSNSは一朝一夕に作れるもんじゃないだろ。
ってOpenPNEレベルのを想定して言ってるけど。
そうやってソフトウェアの価値を貶めるやつが多いから日本のプログラマは負のスパイラルに突入してんだよ。
モラルもクソもない中国人みたいなやつが増えてきて悲しい。
0196nobodyさん
2008/11/09(日) 00:24:51ID:???0197nobodyさん
2008/11/29(土) 16:24:25ID:KwL+8dM8>ソフトウェアの価値を貶める
って言うけど、まったくの素人の人がプログラムを見て著作権だけを表示しないようにする。
これは何も知識がない人には出来ないことだと思う。
理由はどうあれ、この先の事を考えると素人に少なからずperlとかCとかのプログラムを
触らせることによって、5年後〜10年後の世間には今よりずっとプログラムが親しみやすい物に
なると思う。とにもかくにも、それは良い事なんじゃないかな。
そうなった時に、複雑なコードが書ける人の重要性&需要が今よりもずっと高くなると思う。
だから>>193が言うように(言葉の表現はともかく)いちいち配布しているサンプルに条件付けて、
コピーライトは消すなとか、改造はするなとか、そんなのが当たり前なのをどうにかした方が良いと思うな。
0198nobodyさん
2008/11/29(土) 19:08:42ID:???日本語を読む練習をしなさい。
>>197
「とっかかり」を作ることによってソフトウェア産業が繁栄するなら、
それはとてもいいことだと思うよ。
実際ちょっと作れるようになると、だんだんおもしろくなって技術力がつくし。
ただ、最後の2行は全く同意できない。
「サンプル」の部分は意味がわからないので「スクリプト」と読み替えさせてもらった。
とっかかりがあるのはいいことだと思うが、それと著作権を消すのは全く別の問題だと思う。
著作権を主張するのが恥ずかしいような世界でソフトウェア産業が繁栄するとも思えない。
たとえ話を出すと荒れる元だとは思うがあえて言うと、
「勉強するために参考書を万引きしてもいいのか?」ってことだろ。
書いても書いても盗まれて誰も買わないようなもの、誰が書くんだよ。
0200nobodyさん
2008/11/29(土) 19:13:40ID:???俺は個人的に趣味でWebプログラミングをして公開している。
作ってるものには著作権を主張するような表示は一切つけていない。
ただ、仕事でやってるプログラムでは当然著作権を主張してる。
なんか書いてて気づいたけど、「Copyrightなんちゃら」とか表に出す必要性については、
著作権法の遵守とはまた別問題だね。
0201nobodyさん
2008/11/29(土) 19:15:13ID:???>>196に対するレスについて言ってるんだと思うけど、
それは皮肉じゃなくて揚げ足取りだから違いを理解した方がいいよ。
0202nobodyさん
2008/12/01(月) 15:17:26ID:2b16RYDs開発者からしたら当たり前であるその条件が、素人からしたら近づきがたい原因になっているような気がするんだ。
>>198が言うように一見、別問題ともとれるかもしれないけど一歩ひいて客観的に見てみたら、
やっぱり「条件」というのは利用者からしたら煩わしい物でしかないと思う。
だったらどうしたら良いのか?とか分かんないけど、ただそう思った。
0204nobodyさん
2008/12/02(火) 07:21:46ID:???>>202
言わんとすることはよくわかる。
> 「コピーライトを表示しなくちゃダメ」とか「改造しちゃダメ」
後者については著作権法的に見ても当然のことだよ。
前者は開発者の自己主張したいって欲求が含まれてると思う。
別にコピーライトを表示しなくても、たぶん著作権法的には問題ない。
ただ、開発者(著作権者)が「表示するべし」って言って公開してる以上は遵守すべきだと思うな。
無料で使えて当たり前、それに条件をつけるなんて煩わしい。
って思うのは利用者のわがままに過ぎないとやっぱり思う。
そして最後の行が重要で、「それでもうまくいく方法」を誰も見つけられない以上は、
現行の著作権法に従うしかないんじゃないかな。
気持ち的には、よくわかるけど。
0205nobodyさん
2008/12/02(火) 19:18:13ID:SfEggHiRなるほど。>>204には同意せざるをえないですね。確かにその通りだと思えた。
>開発者の自己主張したいって欲求
>利用者のわがまま
>著作権法的に見ても当然のこと
「開発者+利用者の損得勘定」&「法律」
これがプログラムへの入り口を狭めているって事か。
こんなもの無ければもっともっとソフトウェア産業が発達すると思うのに何だか悲しい。
>>204さんにピース
0207nobodyさん
2009/01/04(日) 11:04:35ID:???これとか外せるよ
http://kunitori.com/
0208nobodyさん
2009/01/04(日) 11:08:10ID:???http://kunitori.com/
基本性能- ブラウザゲーム & 携帯ゲーム & マルチスレッド掲示板 & CGIチャット / 無料MMORPG / 無料オンラインゲーム
共有オプション性能- レンタル掲示板
その他性能- RSS 配信 出力 / 瞬間 相互リンク / 自動 被リンク 獲得 SEO 対策 ツール
配布形態は、オープンソースに近い状態です。
国取 物語 配布版の著作権は、当サイトに帰属しますが、改造・商用利用は全て自由ですので、ご自由にお使いください。
ソースを利用した際には、当サイトにリンクをはって頂ければ幸いです。(リンク設置義務はありません)
0209nobodyさん
2009/02/27(金) 13:51:09ID:drZJkTIs0210122
2009/03/29(日) 14:15:11ID:???そもそも調べてないだろうし、ちょっとデザイン変えればバレないし
やったもん勝ちだよ
0211nobodyさん
2009/03/30(月) 20:14:58ID:???ttp://www.mytools.net/
0212nobodyさん
2009/03/30(月) 21:12:25ID:???スクリプト配布者だけど外部から確認できるようにしてるよw
警告メール出すと大抵は表示するかスクリプト削除
返信がない場合はサーバ会社に連絡して対処してもらってる
0213nobodyさん
2009/05/17(日) 10:46:23ID:???ttp://www.synck.com/
0214nobodyさん
2009/05/19(火) 19:48:06ID:???ttp://www.din.or.jp/~raelian/ReadMeNicky.html
0215ncNCfmymInSM
2009/08/28(金) 01:03:25ID:???http://green-80mg-oxycodone-picture.crowdvine.com green 80mg oxycodone picture | <a href="http://green-80mg-oxycodone-picture.crowdvine.com"> green 80mg oxycodone picture </a>
http://oxycodone-5-325.crowdvine.com oxycodone 5-325 | <a href="http://oxycodone-5-325.crowdvine.com"> oxycodone 5-325 </a>
http://oxycodone-high.crowdvine.com oxycodone high | <a href="http://oxycodone-high.crowdvine.com"> oxycodone high </a>
http://oxycontin-vs-oxycodone.crowdvine.com oxycontin vs oxycodone | <a href="http://oxycontin-vs-oxycodone.crowdvine.com"> oxycontin vs oxycodone </a>
http://buy-oxycodone-without-a-prescription.crowdvine.com/ buy oxycodone without a prescription | <a href="http://buy-oxycodone-without-a-prescription.crowdvine.com"> buy oxycodone without a prescription </a>
http://oxycodone-apap.crowdvine.com/ oxycodone apap | <a href="http://oxycodone-apap.crowdvine.com"> oxycodone apap </a>
http://oxycodone-with-apap.crowdvine.com/ oxycodone with apap | <a href="http://oxycodone-with-apap.crowdvine.com/"> oxycodone with apap </a>
0216nobodyさん
2010/04/05(月) 04:09:54ID:???0217nobodyさん
2010/04/23(金) 23:18:49ID:???↑できれば残してくれと
0218nobodyさん
2010/07/30(金) 17:45:24ID:???教えていただけると助かります。
0219nobodyさん
2010/10/19(火) 02:03:06ID:???0220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【25.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/09/30(日) 14:31:54.16ID:????PLT(12079)∧_∧
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>105
/ ←>>110
0221冤罪
2013/12/31(火) 01:23:21.99ID:NACGwKVaうまく逃げたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています