トップページphp
93コメント26KB

自分の作ったCGIスクリプトをデバッグするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000102/01/16 18:47ID:???
どうかな
0002102/01/16 18:48ID:SbVnbubn
言い忘れたけど、.txt形式で。
トク寺みたいに。
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 19:34ID:???
3げっと ズザーッとな
0004名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:31ID:???
もちろん、「もっとこういう書き方しろや」て横から口挟むの、ありなんでしょ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:35ID:???
>>1
ではまず貴様から自作のスクリプトを晒してみろ。
何できないだろ?立て逃げるつもりか、おめでてーな。

======== 終了 =========
0006502/01/16 22:49ID:???
俺としたことが誤字をしてしまった。
俺の戦闘力はそこまで堕ちたというのか。
もう俺はお終いだ。>>1と共に東京湾に沈んでくるぜ。
やめてくれ。慰めの言葉は俺にはいらない。俺が欲しいのは
ただ一つ、>>7を倒せる力だ。分かったらどいてくれ。そろそろ塾の時間なんだ。
あばよ、死んでおけ。チンカスの如き梟面め。
0007名無しさん@お腹いっぱい。02/01/16 22:59ID:Cm0X3E4j
>>4 氏のがありならぜひ参加したい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 00:25ID:???
>7
うん、俺がもしこのスレに自分のソース出すとしたら、厳しくつっこんで欲しいからだと思う。
一通り自分では満足したけど、人から見てどうか?とか。
穴や向上点ありゃ勉強させてもらえるし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 00:47ID:???
あ、出していいのか?
ちゃんと動いていてもつっこみを入れてほしい、という点で。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 00:57ID:PGn4S9rW
実力不足で出来ないかもしれないけど
私がツッコミ入れられるのなら入れたいな。
人の書き方も気になるし。
0011102/01/17 07:51ID:se6P2DhS
うむ。正直すまなかった。

http://haruno.fam.cx/~robotetu/bbs.txt

構文チェックをするとエラーが起こるんだ。
ダレカ助けてage
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 09:13ID:???
15行目
print"<center><h2><font color=\"$title_color\">$title_title</font></h2></center>
print"<center><h2><font color=\"$title_color\">$title_title</font></h2></center>";

61行目
&jcode'convert(*form'euc);
&jcode'convert(*form, 'euc');

106行目
if (-e lock.lock){
if (-e "lock.lock"){

122行目
if(-e lock.lock){
if (-e "lock.lock"){

15行目 の $title_color が何処にも設定されていない。

以下、優し目のつっこみ。
・ヒアドキュメントにまとめれる部分は全部まとめろ。
・訳分からん exit が数箇所有る。
・インデントぐらいつけろ。見難いし醜い。
・短いくせに書式が一定してない。

厳しくつっこんだらキリが無いのでヤメ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 11:16ID:h+g6F5I9
Rubyだけど

http://nmgm.s2.xrea.com/x/class/classify.txt
http://nmgm.s2.xrea.com/x/class/html2dat.txt
http://nmgm.s2.xrea.com/x/class/dat2html.txt
00141302/01/17 11:20ID:???
ヒアドキュメント使ってるからブラウザで見るとおかしくなるみたいだ
「ソースの表示」して見てくださいな
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 12:50ID:???
こういったエラーがでます、って書かないと無理ねーか?
001602/01/17 13:27ID:???
>>12
ありがとう。助かったよ。
まだ僕はアホだから貴方様のような方をとても尊敬します。はい。
デバッグして来ます。
0017102/01/17 13:43ID:bk37bOgv
http://haruno.fam.cx/~robotetu/bbs2.txt
これでどうですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 16:41ID:???
結局タダの教えてスレかよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。02/01/17 17:02ID:???
ヒアドキュメント中に\"はウザイ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 05:03ID:6KREm2pa
>18
なにさまだよ(笑)
そういうのは、全部教えた後で最後の一行に書くものなんだよ
002118=15=1102/01/18 09:45ID:???
>>20=1 頑張れよ。
0022自作自演臭02/01/18 12:32ID:???
>18=>1
002302/01/18 13:19ID:nknMQe5Y
ID
0024名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 13:48ID:???
むしろIDが表示されてるほうが自作自演しやすいこともあるよな。
とくに任意IDの板なんかは。
0025名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 14:17ID:???
>>24>>1
0026名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 16:06ID:???
発想はいいかもしれないけど、
自作自演してまでデバッグして欲しいというのはどうかな
0027102/01/18 16:20ID:09GAPYOo
http://haruno.fam.cx/~robotetu/bbs3.txt

これでどう?

0028名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 16:43ID:???
==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:84480人 発行日:2001/12/21

どもども、ひろゆきですー。
こないだのメルマガでお知らせしましたが、警察を相手にしたおいらの勇姿見てくれましたかー?
警察を相手にしても一歩も引かなかったですよー。
いやあ、5月に珍走団に土下座させられて以来、「ひろゆきってヘタレ?」なんて言う奴等が
いるので頑張ってみたですよー。
「得意気に武勇伝を披露する中学生みたいで馬鹿みたい」なんて声も聞きますが大きなお世話ですー。

実を言うと、おいらは企業や警察を相手に勇姿を見せるのは結構得意なんですー。
この連中はいきなりパーンチやキーック飛ばしてくることはないですからねー。
苦手なのはやっぱり珍走の連中ですー。
あいつらときたら、おいらの屁理屈に全く耳を貸しませんからねー。
まったく困った連中ですー。えぇえぇ、、、

ところで今回発売した本の中で珍走団との一件をいかにもクールに乗りきったように嘘を吐いて
しまいましたが、これって奴等の世界じゃ背信行為に当たるんですよねー?
本当は丁重に詫びて許してもらったわけですからー。
もし珍走団がそれを読んで再び乗り込んできたらどうしたらいいんすかねー?
もちろん言い分けは用意してありますけど、言葉遊びに付き合ってくれるかなあ、、、
なんだかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

それはさておき、最近みんなおいらに冷たくない?なーんか信者だって激減してきたしー、、、
以前はネット王子とかwebヒーローなんて言ってもて囃してくれてたじゃん、、、
それが最近じゃ、ワキガ王子に歯糞オトコなんて、、、ちょっとひどいよー(泣
明日からは頼んだじょ!

んじゃ!
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 16:55ID:???
>>27
> &jcode'convert(*form'euc');
ここがどうおかしいかわかる?
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/kcode/jcode.html
003002/01/18 17:06ID:???
全然わからねーよ。
厨房ばっかりでうぜえから終了な。

-----------------終了--------------------
0031102/01/18 18:11ID:Owua2w8h
大鮃

1はこっち。ロールキャベツ食べてたよ。
0032102/01/18 18:16ID:nYo5G8i7
http://haruno.fam.cx/~robotetu/bbs4.txt
これでどうかな
003302/01/18 18:17ID:???
>>31-32
騙るなヴォケ

-----------------終了-------------------
0034102/01/18 18:23ID:CPR8HItn
http://haruno.fam.cx/~robotetu/cgi-bin/jisaku/bbs.cgi
やっぱりアップしてもサーバエラーなんです。
どうにかなりませんかねぇ。
003502/01/18 18:28ID:mnqGr8qU
あ、できたかも
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 18:44ID:???
言いにくいんだけどお前向いてないよ、うん
このまま続けても回りに迷惑掛けるだけだから辞めれば?
0037102/01/18 18:54ID:D2coCnJI
いいえ、意地でもやめませんぞ。
まぁここのスレから人がいなくなったらまた別の話ですがな。
1が二人いることですし。もうすこし続けたいと思ったり
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 19:00ID:???
プ  
00391802/01/18 20:09ID:???
ローカルで実験しろ。
エラーメッセージでるだろ?

それ書けよ。

つか1は死ね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 20:30ID:???
1=自己厨

=====終了=====
0041102/01/18 20:39ID:???
意地でもやめませんぞ。
意地でもやめませんぞ。
いいえ、意地でもやめませんぞ。
00424=2002/01/18 20:44ID:2D28PINy
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 20:46ID:???
>36
こんなところで自己満足慰めてるなよ。
もっとポジティブに生きていけないんだったら、他人との関わりを
否定したところで生きて行くんだな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 20:59ID:???
>>1
どうしてもやりたいならsageで一人で勝手にやっててね。
ageたら荒らすからね?わかった。貴様程度のスキルで自分専用のスレを
持とうなんて2年早いの。せいぜいブラインドタッチでスレッド式掲示板スクリプトを
組めるようになってからここに来ようね。
00454=2002/01/18 21:11ID:???
>44
ブラインドタッチは関係ないし、スレッド式掲示板を組む必要のない人間もいるって事に
気がつかないばかりか、ageがどうした、荒らすのなんのって平気な顔でいえるあたりが
廃だな。
人のスキルのことがいえるのは大したものだけど、こんな
就職活動になんのプラス効果も望めないスクリプト言語に、ファンが増えるだけで
うれしいとかおもわないのかね?思わないのか。
わがまま気ままにやっていたいんだったら、自分専用ページ作って、
そこの掲示板でどうぞ。
004602/01/18 21:14ID:???
>>44
ごめんなさい。これからはsage進行でいきます。
今までageしかしてなかったし(このスレ)。
今まで(今でも)ブラインドタッチできてもスレッド式掲示板script(簡易式も)まったくつくれないし。
じゃぁ2年たったらC#やってるかもしれませんが、その時またこのスレ建てます。

でも自作自演はしてないよ。
ホントホント。

>>1-44
みんなごめんよ!(1も含んだり)
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/01/18 23:45ID:???
鬱陶しい奴等だね

>>1 がんがんageで書き込みゃ良いんだよ
ただ、あんまりお馬鹿な事は聞くな
好きでデバッグする奴なんか誰も居ないんだから
初めのうちのエラーメッセージなんて
そのままGoogleに突っ込めば8割方解決するぞ
0048かきゃあいい02/01/19 01:04ID:???
どんどん かきゃあいいとおもうぞ
0049102/01/19 06:44ID:???
なんだか複雑な気分ですが・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/20 00:44ID:???
>>13
Ruby使いってあまりいないから,別スレで聞いたほうがいいんじゃない?
【Ruby】RubyでCGI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988948655/l50
とか。
0051102/01/21 16:32ID:???
http://haruno.fam.cx/~robotetu/bbs6.txt
どうですか?
一行掲示板にしたんですが。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 17:43ID:???
>>51
# Missing right bracket, at end of line
File 'debug'; Line 88
人に見せるならインデントくらい入れてくれ。
ちゃんとインデント入れてないから,こんなのが出る。
0053102/01/22 18:50ID:li6POTMe
>>52さん
ごめんなさい。
えっと、インデントつけないとエラーが起こるんですか?
見た目も関係あるんですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 19:15ID:???
読みやすいよう、書き直しやすいように心がけて書けば
構文に関するエラーは減らせるだろうということでしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 20:15ID:???
1行スクリプトくださいな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 20:15ID:???
すまん。1行掲示板スクリプトくださいな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 22:56ID:???
7行掲示板スクリプトなら某トリッキースレにあった気がする(w
0058102/01/23 15:15ID:???

>>56
僕のでよかったら・・・
>>57
どこですか?興味津々々
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/24 00:18ID:???
たぶんこれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988890976/33-36
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 15:59ID:???
(´-`).。oO(どうして>1はperl -cw hoge.cgi とでもしててめぇでデバッグしないのだろう…)
0061102/04/01 16:38ID:???
すみません。
ちょいと聞きたいんですが。
多分これで本当の最後?かもしれませぬ。
http://haruno.fam.cx/~robotetu/cgi-bin/test/bbs.cgi
これがなんかだめなんです。書き込めないんです。
http://haruno.fam.cx/~robotetu/others/bbs.html
これがソースです。
どうかお願いします
0062nobodyさん02/04/01 18:34ID:???
>>61
本気?ネタ?
0063102/04/01 21:46ID:???
いや、本気です。
0064102/04/01 22:21ID:???
っていうか完成させちゃいました。
ごめんなさい。
@@@@@@終了@@@@@@
0065102/04/01 22:51ID:???
あーテステス
0066fdg02/04/03 15:33ID:/7YCzZse
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://www.voo.to/2ch/



0067102/05/04 22:18ID:43DSOpiw
http://poo.fam.cx/~rakuda/nengajoe.txt
# Missing right bracket, at end of line
File 'Macintoshi:Desktop Folder:nengajoe.cgi'; Line 176
# syntax error, at EOF
File 'Macintoshi:Desktop Folder:nengajoe.cgi'; Line 176
# Execution of Macintoshi:Desktop Folder:nengajoe.cgi aborted due to compilation errors.
まだ途中段階なんですが。
こんなエラーでるんです。
0068nobodyさん02/05/04 22:33ID:???
>67
'{'と'}'の対応関係が崩れてるよ。
sub formが閉じてない
sub admin の中のif - foreach の部分が閉じてない
0069Pepper_2nd03/01/01 00:22ID:???
ごめん 何がおもろいのかわからんかったわ・・・
とにかく「あけおめ」
0070山崎渉03/01/15 13:54ID:???
(^^)
0071山崎渉03/03/13 17:46ID:???
(^^)
0072山崎渉03/04/17 12:15ID:???
(^^)
0073山崎渉03/04/20 06:18ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0074山崎渉03/05/22 02:19ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0075山崎渉03/05/28 17:10ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0076山崎 渉03/07/15 11:23ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0077山崎 渉03/08/02 02:30ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0078ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 05:04ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0079山崎 渉03/08/15 23:23ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0080nobodyさん04/01/18 02:34ID:t2VKLwUG
http://members8.tsukaeru.net/tatsuya7bom/cgi-bin/mail.htm
http://members8.tsukaeru.net/tatsuya7bom/cgi-bin/mail.cgi
なんか動かないんですよ。どこか間違ってるとこないですかね?
perl、sendmailの設定は大丈夫です。
0081nobodyさん04/01/18 02:49ID:t2VKLwUG
すみません、ソースhttp://members8.tsukaeru.net/tatsuya7bom/cgi-bin/mail.txtです。
0082nobodyさん04/01/18 07:13ID:???
>>81
エディタ何使ってる?
変な部分に全角スペースが入ってるから、全角スペースが見えるエディタを使えばいいよ。

それと、あれで全文なの?
そうじゃないでしょ?
もしあれで全文なら、フォームデコードしる部分が無い。

もう一つ、
> なんか動かないんですよ。
はやめろ。
エラーが出るのかで無いのか。
エラーが出たならどんなエラーが出たのか書く。(「500エラーです」は却下!)
思うような動作にならない場合、思うような動作とはどんな動作とか書く。
サーバはどことかこことかの環境も入れたほうがいいな。

ソースをテキストにしてUPしたのは好感が持てる。

最後にもう一つ、
こんな氏んでるスレで質問したってみんな気がつかないぞ。
改造スレでいいんじゃないかな?
0083nobodyさん04/01/18 19:47ID:???
>>81
おそらく、
<FORM action=$url>
の所だな。FORMとその属性の間に全角スペースが入ってるのが問題だろう。
0084nobodyさん04/01/18 20:37ID:hNXjpgSZ
>83
ああ、ほんとだ!!
直してみます。
00858204/01/18 20:55ID:hNXjpgSZ
Undefined subroutine &main::get_form called at (eval 1) line 6.
こういうエラーが出ます。
83さんが指摘されていたことはやりました。
0086nobodyさん04/01/18 21:29ID:???
拾ってきたものを設置できないやつはスレ違いだ
0087nobodyさん04/01/18 22:47ID:???
JPGさん 。。。 ネタ?
0088nobodyさん2006/07/30(日) 12:22:49ID:???
$browser = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
if($browser =~ /DoCoMo/ ){$imgformat = '.gif';}
else{$imgformat = '.png';}
$ENV{'QUERY_STRING'} =~ tr/";<>|//d;
print "Location: $ENV{'QUERY_STRING'}$imgformat\n\n";
exit;


呼び出し
<img src="img.cgi?abc">

携帯向けに機種別でabc.gifとかabc.pngになるように書いたんだけれども
DoCoMo505iだと表示されないっす。auだとおkだった。
原因判る方いらっしゃいませんか?
0089nobodyさん2006/07/30(日) 15:55:48ID:???
解決しますたすんません
0090rZbGVOabKHexPvIEY2009/10/23(金) 08:57:23ID:???
How could I not become friends with these wonderful poets? ,
0091nobodyさん2009/11/26(木) 14:31:35ID:???
perlなら

#!/usr/bin/perl
の下にでも
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
の1行くらいは書こう!

エラーがあったらどの行にエラーがあるかがブラウザ出力されて便利
0092nobodyさん2010/05/10(月) 21:52:01ID:???
Subjectに日本語を含むメールを送信する場合の処理について教えて下さい。
件名を「test てすと」にしたいとして、以下のコード(抜粋)にしましたが、件名が文字化けします。
MIMEエンコードした$subjectをnkfでJISに変換しているからだと思うのですが、
$subjectだけnkfを掛けないようにするには、コードをどう書き換えれば良いでしょうか?

1|$subject = "test =?ISO-2022-JP?B?Pw==?=";
2|$recipient = 'test@foobar.com';
3|
3|open(MAIL, "| /usr/local/bin/nkf | /usr/lib/sendmail -t") ;
4|print MAIL "From: $FORM{'email'}\r\n" ;
5|print MAIL "To: $recipient\r\n" ;
6|print MAIL "Subject: $subject\r\n" ;
7|print MAIL "Mime-Version: 1.0\r\n" ;
8|print MAIL "Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp\r\n" ;
9|print MAIL "Content-Transfer-Encoding: 7bit\r\n\r\n" ;
10|print MAIL "==================================================\r\n
11|テストです。\n
12|
13|==================================================\r\n" ;
14|close(MAIL) ;

nkfやsendmailなどサーバ側のシステムを変更することは出来ないです。
Perlのバージョンは5.005_04らしく、メーラーはOutlookを使用しています。
0093nobodyさん2012/09/16(日) 18:43:25.76ID:???
-m0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています