CGIだけど、なんか質問ある?Part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/22 00:08ID:???最も簡単に説明するとしたら、テキストのログっていうのは、改行ごとに区切られて
@LINEな配列にシリアルに読み込まれ、並んでいるわけ。
対して、バイナリハッシュは、保存されたデータ構造が%HUSHな状態(連想配列)
にあるので、tieまたはdbmopenで開いたときに、すでに%HUSHな状態として存在できる。
それはちょうど、アナログレコードとCDのような違い。
@LINEから任意な部分を取り出すために必要な労力と、
%HUSHの任意な部分にアクセスするのには、明らかな速度差があるってわけ。
データ件数や扱うデータの質によって様々だけど、使い分ければ速度的に差が出てくるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています