トップページphp
1001コメント327KB

CGIだけど、なんか質問ある?Part 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 10:51ID:???
■過去ログ
 Part 3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988727833/l50
 Part 4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1000804655/l50

その他参考になるスレッドを >>2 に纏めたので、十分に調べた上で質問して下さい。
0002101/12/26 10:54ID:???
CGI以外のPerlに関する質問スレッド
 Perl 初心者コーナー
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003900311/l50
 CGIに依存しないPerlの話題一般
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/991313362/l50

Perl以外のCGIスレッド(別にこのスレで良いんだけど参考に)
 RubyでCGI
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988948655/l50
 C言語CGI専用スレッド
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988918264/l50
 TclでCGI作ってる人いる?
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/993648764/l50
 /*Perl.Ruby.php以外でCGI*/
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1004107967/l50

その他のWEBプログラムスレッド
 【PHP】 質問スレッド
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003283567/l50
 ◆JSP◆
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/984840356/l50
 ==ASP==
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/984840107/l50
 ColdFusion
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988191427/l50

その他の良スレ
 【Perl,CGI】参考書籍
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988809842/l50
 スクリプト改造工房
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988808396/l50
 こんなCGI探してますスレッド
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1003132904/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 11:15ID:???
クソスレ立てるな

=======終了=======
0004名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/26 11:21ID:???
串とIPとあゆ板下さい
それでは おながいします
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 11:23ID:???
>>3>>4
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 12:09ID:???
>>1==>>2==>>3==>>4
0007前スレ97901/12/26 12:18ID:BRFa7AfO
http://me.bird.to/hakoniwa/download.htmlから
箱庭諸島2 Ex.Version (based 箱庭諸島2ver2.30)

を落して自分のFreeBSDのサーバで動作させようと思ったのですが
http://xxx.xxx/xxx/hako/hako-main.cgi
にアクセスしたところ

つぎのターンまで、あと 0 時間 -16821368 分です 同時アクセスエラーです。
ブラウザの「戻る」ボタンを押し、
しばらく待ってから再度お試し下さい

というエラーがでていますいます。

/var/log/httpd-error.log にエラーは記録されてはいません。
どなたか何故エラーででるのあ教えてください

という質問をしました。

>httpのエラーと箱庭のエラー出力の区別付かんヤツには無理だと
>思われ

もちろん区別はついていますよ。
しかし、質問するのにこちらの情報はできるだけ出す必要が
あると思い「エラーログはでないの?」の質問が来てもいいように
最初に出しておきました。


どなたか原因を教えてください。
ローカルなサーバで外部に公開はしていないので上のアドレスは
デタラメでです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 12:19ID:???
なに荒らしてるんだ?この糞厨房は。 >>3,>>4,>>6
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 12:23ID:???
>7
スクリプトの製作者に聞くのがいい。
マジレス。
0010名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 12:40ID:???
同時アクセスエラーなんじゃ無いの?
0011前スレ97901/12/26 13:28ID:???
>>10
> 同時アクセスエラーなんじゃ無いの?

このエラーの意味が分からないのですが
自分一人しかアクセスしていないです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 13:48ID:???
なら配布所で聞く事を勧める
多分人数制限にセマフォとか排他してて、それが詰まってるのでは
と言う意味で書いた
見に行ったらperlだったんで萎えた、cppVer使ってるなら追っても良いけどね
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 14:36ID:???
use CGI qw(:standard);
$qq = new CGI;
print $qq->header(-type=>"text/plain", -attachment=>"data.txt");

ってやってもNetscape6.2でファイルの保存ダイアログが開きません。
(IE5.5は開く)
何か対策はありますでしょうか。内容はテキストデータです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 15:37ID:???
text/plain を適当に変えれ。
0015親切な人01/12/26 16:15ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 17:02ID:???
>>14 てっ適当に?

なるほどapplication/octet-streamにしたらダイアログが出ました
ありがとうございます。
こういう時につかうスタンダードなヘッダってありますか?
00171401/12/26 17:13ID:???
俺は application/x-download にしてる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/26 17:59ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1000804655/514-515n
前スレで、CGIの負荷はむしろアクセス数のほうが問題だ。みたいな事言われているんですが、
ログを書く代わりにhtmlに保存するような掲示板の場合、そのhtmlを書くときに多少無理やっちゃっても大丈夫でしょうか?
たとえば、100kb位の配列をreverseとか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 18:04ID:???
>>18
絶対やっちゃ駄目
100KBの配列をreverseすると、しない時と比べてメモリを2MB以上消費します(構文解析時のワークエリアも含めて)
良くてアカウント停止、最悪サーバが落ちます
00201801/12/26 18:08ID:???
>>19
ありがとうございます。
自鯖で試して、明らかにreverseが重かったので不安になってました。
ところで、reverseの代替となるアルゴリズムって何かありますか?
負荷にならないようなのがいいんですが。。。
0021名無しさん@お腹いっぱい。01/12/26 18:10ID:???
>19
Perlの話ですけど便乗質問よろしいでしょうか?

reverseでやるとまずいそうですけど、例えば
foreach(reverse(@data){$_を処理}
for($i=$#data;$i>=0;$i--){$data[$i]を処理}
この2者の場合、後者の方がいいということでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています