トップページphp
1001コメント228KB

1chスクリプト解析$改造スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 12:00ID:PeP1d1VQ
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/bbs.cgi

元祖あめぞう型スクリプトが公表されたようです。
2chの元となった作者さんのスクリプトを解析し、
さらに改良をかさねて、さらによいものを作るためのスレッドです。
0488 ◆NjeTOMik 01/12/06 17:33ID:???
>>487
$ENV{'HTTP_REFERER'}と$urlbaseからbbs.iniの場所を設定してるので、
おそらくurlbase.txtが無いんだと思うぞ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:33ID:???
>>107さん
できればファイル構成教えて下さい(;´Д`)
0490名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:34ID:???
>>488
いやー、置いあるけどダメだぁ、、
0491名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:35ID:???
エラー時に「管理人にお伝え下さい」って出るみたいだけどさ、
エラーログを記録してないの?
サーバーのログを見てるともおもえんし
0492 ◆NjeTOMik 01/12/06 17:36ID:???
>>490
じゃあとりあえず84行目の$folderを生指定して試してみ。
「car」とか「netwatch」とかbbs.iniを置いたディレクトリ名で。
049333=400 ◆wfMSpsRY 01/12/06 17:38ID:???
そこらへん完全に書き換えてますけど駄目ですか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:39ID:???
>>492
http://ch2.s6.xrea.com/1ch/cgi/bbs.cgi?folder=nishi
ダメだぁ(´Д`;)
0495名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:40ID:???
folderってなんだよ
0496 ◆NjeTOMik 01/12/06 17:41ID:???
>>493
ぜんっっっぜん問題ないです。こんなクソみたいな仕様付き合ってられません。
0497 ◆NjeTOMik 01/12/06 17:42ID:???
>>494
「..//bbs.ini」
これ、/と/の間にディレクトリ名が入るハズだから(../nishi/bbs.iniて具合に)
やっぱり$folderが設定できてないみたい。84行目あたりを

$folder = 'nishi';
#$folder = $1 ;#対象掲示板フォルダ名(/は入っていません)

てしてみるべし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:43ID:???
スレ一覧の、発言数復活してホスィ…
アレが無いと見にく過ぎるyo...
049910401/12/06 17:47ID:???
というか無駄なタグが多すぎるような・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:48ID:???
>>497
やっぱダメですだ。
とりあえず諦めます。
http://ch2.s6.xrea.com/test.cgi
050110401/12/06 17:51ID:???
>>500
その削除スクリプトってフェイクだよね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:51ID:???
>>501
もちろん
050333=400 ◆wfMSpsRY 01/12/06 17:57ID:???
出力するHTMLは HTML4.01 Transitional で良いですか?
050410401/12/06 17:57ID:???
また1chdj
0505名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 17:58ID:???
>>503
いっそのことstrictは?
0506名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:01ID:???
>>503
そういうのをWeb制作に振ればスレ死ななかったのに(w
050733=400 ◆wfMSpsRY 01/12/06 18:00ID:???
>>505
リンクにtarget使えないと1chみたいに
フレーム使うとき困りそうだけど。
0508 ◆NjeTOMik 01/12/06 18:01ID:???
>>503
framesetは・・・あれは外でやってるか。
0509名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:02ID:???
誰かとほほのラウンジにスレ立ててくれ
051050501/12/06 18:03ID:???
>>507
確かに。
051150501/12/06 18:05ID:???
>>508
framesetはtopだけでしょう。恐らく。
0512 ◆NjeTOMik 01/12/06 18:05ID:???
>>507
同意。
0513名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:12ID:???
>>507
Strictでもtarget使えそうな気がするが、俺の勘違い?
0514 ◆NjeTOMik 01/12/06 18:17ID:???
>>513
規約自体には含まれてない。
http://isweb6.infoseek.co.jp/art/take-a/home/html/doctype.html
http://dev.cpi.ad.jp/htmllint/tagslist.html
とか参照。
0515名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:25ID:???
人が減ったのは、みんな会社から帰宅しちゃったから?
0516名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:36ID:???
>>515
たぶんそうだね
これからは帰宅後の夜組に期待
0517名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 18:36ID:???
>>514
dtd読んだらなかった。すまん。
HTML 4.01 specificationを読み間違えていたようだ。逝ってくる...
0518名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:03ID:???
なにげに<めはらみか>が実装されていたのでワラタ世
0519名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:13ID:???
改造スクリプdの配布はありますか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:13ID:???
ないです。
0521名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:14ID:???
フルセットで完成したら配布きぼんぬ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:14ID:/oNJN4eh
>>519=1ch関係者?
0523名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:18ID:???
http://ch2.s6.xrea.com/1ch.zip
置いとく。
0524名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:21ID:atS+HeeG
>>523

おとせね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:23ID:???
>>523
THNX
0526名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:24ID:???
>>524
ごめん、.htaccess腐ってた。
0527名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:27ID:???
>>523
さんきゅ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:29ID:/oNJN4eh
>>523
アリガd。漏れも解析してみるYO!
0529名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:32ID:???
>>523
ありがとう。オイラも板立ててみようかな。

あ、それから<めはらみか>実装、本当にありがとうです。>実装した人
053033=400 ◆wfMSpsRY 01/12/06 19:52ID:???
書いていくうちに1chを笑えないようなスクリプトに
なっていってるんですけど・・・。
0531名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:54ID:???
>>530
元ソースがひどいので仕方ないと思われ
0532名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:55ID:???
残りはこれか。落とせた人居たらきぼーん

http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/cnt.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/form.cgi.bak
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/kakiko.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/mail.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/make_aute.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/new.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/operate.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/pass.cgi
http://1ch.tv/ggg3fff4/cgi/tomtest.pl
0533名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 19:56ID:???
#! /usr/local/bin/perl
これは誰かが変更した物 あるいは元のソースからそうなっていたのか?
ちなみに、>>523から落した。
0534名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 20:01ID:???
>>533
>#! /usr/local/bin/perl
これは、元のソースから
0535名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 20:02ID:???
>>534
さんきゅ
オレも手伝うよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 20:12ID:???
>>533
一個だけ
#! /usr/local/bin/perl
#!/usr/local/bin/perl
ってなってたから直したよ。
053733=400 ◆wfMSpsRY 01/12/06 20:33ID:???
1 から書き直し、bbs.cgiだけ完成。動かないけど(ぉぃ
0538名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 20:50ID:???
>>537
ソースきぼん
0539名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 20:59ID:???
1.5chが簡単に立ちあがったのに、なんで本家はこの体たらくなんだろう?
0540名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:08ID:???
#こんなんどうよ?w
#!/usr/local/bin/perl
@s = ('a','i','u','e','o');
@t = ('','k','s','t','n','h','m','y','r','w','g','z','j','d','b',
'p','ky','sh','ch','ny','hy','my','ry','gy','by','ry');
print "Content-type: text/html\n\nwait...\n";
for($d=0;$d<=10000000;$d++){
$a='';$b=int(4*rand)+3;
for($c=0;$c<=$b;$c++){$a.=$t[int(26*rand)].$s[int(5*rand)];}
if(crypt($a,'am')eq'amWvjNJsTJUGw'){print"hit!<br>\n".$a." => ".crypt($a,'am')."<br>\n";exit;}
}
print"no hit.";
exit;
0541名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:11ID:???
会社から仮1.5ch見てました。すごいっすねぇ。
DB屋なので力にはなれませんが、期待してますよん。
0542名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:30ID:???
一応あぷろだ置いとく。
http://ch2.s6.xrea.com/upload.cgi
0543名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:34ID:fN2C0LGg
またapache画面が…
0544名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:37ID:???
>>542
トップからスクリプトいただきました。ごち。
0545名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 21:48ID:???
>>543
Apacheのバージョンあげたり、もどしたり...?
もしかして、仮想IPでクラスタリングしてるのかな。んなわけないか。
0546107 ◆wEUZLG2w 01/12/06 21:52ID:yBhKq1AD
とりあえず帰ってきましたが。

1chソースを1時間ぐらいみてて思った
「やっぱ基本設計は大事だな」、と
ログ形式とかFORMの値とかをコーティング中に考えてるとすぐ挫折しちゃうなと
0547 ◆NjeTOMik 01/12/06 22:00ID:Jwrh6x0I
やっと家に帰ってきたよ。
>>537
どないな感じ?
0548名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:08ID:aLyCXetO
お?
www.1ch.net
空いてませんか?(汗
0549 ◆NjeTOMik 01/12/06 22:13ID:Jwrh6x0I
>>548
いやあ、「ティーヴィー」はやはり当初の理念からしても
外したくないポイントではあるかなあと(w
0550名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:14ID:???
>>548空いてないみたいぞ
http://www.netsol.com/cgi-bin/whois/whois?STRING=1ch.net&SearchType=do
0551名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:16ID:aLyCXetO
そか、かなーり残念
0552名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:17ID:kMK4B7hg
www.1.5ch.tv
0553名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:20ID:???
>>552
どうせなら、http://1.5ch.tv
って既出。
0554名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:20ID:???
>>552
>5ch.tvはUS$1,000.00 /年*で使用できます!
高すぎるような
0555名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:20ID:???
これはどう?
http://www.tv/ja-def-dd8a353d78c4/cgi-bin/lookup.cgi?AID=799251&PID=870216&domain=i5ch
0556名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:23ID:???
http://1or2.tv もいいかも。
0557名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:24ID:???
.tv にこだわらないと駄目なの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:25ID:???
1ch.biz 空いてます
5ch.biz 空いてます
0559名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 22:42ID:dj/JOrFx
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/12/06 15:50 ID:???
そうだ、なにか企画をやりたがっていた、
http://2ch.tvに置かせてもらうのはどうだ?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/12/06 15:52 ID:???
2ch.tvはなにかやる、といっておきながら、
ドメインと鯖を無駄にしているのが現状。
ドメインだって安くないだろうに。

もしかしたら、置いてくれる可能性はあるぞ。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/12/06 16:09 ID:???
http://www.2ch.tv/
こういうサイトあるんですが、
もし「1.5ch.tv」というドメインやサイト名に拘らないなら、
声かけて、向こうがOKならここのサイト借りるのはどう?
2ちゃんねらーみたいだし。
0560名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 23:03ID:???
あぷろだから消えたね
0561名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 23:05ID:???
もう1回ageる?
0562名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 23:06ID:???
>>561
ヲチ板で大騒ぎになってますから効果は十分出たと思います。
056333=400 ◆j04eyNdQ 01/12/06 23:12ID:???
ようやく家に帰りました。
会社で1chスクリプトで遊んでたら仕事が遅くまで掛かってしまった。
1chスクリプトで遊んでた時間も残業付けたけどな。

>>547
>どないな感じ?
546氏の言う
「ログ形式とかFORMの値とかをコーティング中に考えてるとすぐ挫折しちゃう」
といった感じ(爆

取り合えず動くようになったら公開します。滅茶苦茶なソースやけど。
056433=400 ◆wfMSpsRY 01/12/06 23:12ID:???
あ、間違えた。
0565 ◆NjeTOMik 01/12/06 23:43ID:Jwrh6x0I
>>563
おお。動くようになったら見せて下さい。
僕は仕様というか要求だけ採用して、1から書いてるので
もう少し先になりそです。
0566 ◆NjeTOMik 01/12/06 23:53ID:Jwrh6x0I
ヲチ板で
--
13 あめぞう 2001/10/06(Sat) 19:03
<a href="mailto:" style="font-size:256pt">
こうやって、メイルアドレスに style="font-size:256pt"
スタイルシート入れれば、フォントのサイズが変わるという
いたずらでした
style を
削るようにすれば
大丈夫だと思います
--
その結果入った処理が
$value =~ s/style//ig;#スタイルシート処理
これか。
これだと全てのパラメタから「style」て文字列削除することになるじゃん。
emailでも発言でも名前でも。
0567名無しさん@お腹いっぱい。01/12/06 23:58ID:???
うむ。
$values =~ s/style/★styleはNGワード★© 1ch.tv/ig;
に変更しよう。
0568 ◆NjeTOMik 01/12/07 00:04ID:V7uaHdPo
>>567
ワラタ
0569名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:06ID:???
>>566
下手な嘘?
>>567
グッド(・∀・)グッド
0570名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:16ID:???
すまん、遊んでたら消えた。。。
0571名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:16ID:???
>>570
何が?
0572名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:19ID:???
1.5ch消滅??
0573名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:19ID:???
>571 板が (すまんホントに。。。
0574名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:19ID:???
( ゚д゚)ポカーン
0575 ◆NjeTOMik 01/12/07 00:20ID:???
>>570
あらら。とりあえず、Apacheデフォルトのindex.htmlでも表示しとき(w
0576名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:21ID:???
復旧待ってるよヽ(´ー`)ノ
0577名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:22ID:???
ついでにあぷろだに稼動状態のスクリプトのうぷを(ぉぃ
0578名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:25ID:???
>>577
あ、私も希望でーす
0579名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:25ID:???
>>577-578
ガイシュツな気がしないでもない。
0580名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:26ID:???
漏れも( ゚д゚)ホスィ…
0581名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:27ID:???
>>579
http://ch2.s6.xrea.com/1ch.zip
このままだと設置難しいもので・・・
0582名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:30ID:???
ああ〜〜 ついに消しちゃったか(w
0583名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:31ID:???
>>581
1chスクリプトはまだ改善作業中なのかな?
とりあえずいまはそれで試行錯誤してみましょう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:44ID:???
もしかしてこのまま使ってんの?
もう世界中にさらしちゃったんだから、入力位チェックしないと死ぬよ
IF直す前にその辺直さないと、逝っちゃん全互換になるじゃん
0585名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:49ID:m/oDDt8b
ハクられたのか・・( ゚д゚)  ポカーン
0586名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 00:52ID:???
自爆らしい・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。01/12/07 01:00ID:???
>>570
すまん、遊んでたら消えた。。。

↑これは本人なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています