さぶれっとでchat
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001tomcat
01/11/08 16:20ID:???相手の送信した内容がサーバと接続しているThreadが破棄されない為
すぐレスが表示されるのですが
さぶれっとでHTMLを出力するため実装するとReloadをしないと内容が
確認できません。
この問題を解決する方法はありますか
0002Enhydra
01/11/08 18:03ID:???http://enhydra.enhydra.org/community/demos/index.html
↑このdemoのページのChat Room見てみれ
まあイレギュラーな方法なんだが
0003tomcat
01/11/09 13:30ID:BWNAsTabショッピングサイトに同じChatルームがあって試してみたら、
私がやってみたかった機能を実現していたのですが。
まだJava-初心者&英語能力もないのでソースを見ても
分からないとこがあるんですけど。
J2SEとjakarta-tomcatでこの機能は作れるのでしょうか?
それにしてもEnhydraのこともっと知りたいです。
フリーのAPサーバ情報なんかいいのありますか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 15:15ID:bT5eOOzshttp://member.nifty.ne.jp/~uz/java/servlet/#x31
0005tomcat
01/11/14 17:06ID:c/d4E1/z0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 21:23ID:aIqw2rde・チャットサーバーをJavaアプリで作成する。
・main()のあるクラスに extend httpServelt(だっけ?) 書いて、初期化はinit()の中でやる。
・service()にはなにもかかない。
・起動時にサーブレットがロードされるようにコンテナを設定する。
・いじょ。
つまり、見た目はサーブレットなんだけど、サーブレットとしての機能つかわないで、
たんなるJava Applicationのランチャーとしてつかうわけだね。
00075
01/11/17 21:29ID:aIqw2rdeコネクションやるんだよ。わかるだろけど。
欠点はFirewallだけど、ソケット使う以上まあしょがないでしょう。
apacheにくみこまないで、WebServer立てなければポート80
使えるような気もしないでもないかも。
0008tomcat
01/11/20 11:48ID:nrn4y1PHただサーブレットコンテナの設定はまだですけど!
いい感じなのが出来ました。皆さんありがとうございます。
/**
* 今度はグラフィックをAppletなしでとか
* さぶれっとの限界に挑戦したいと思います
* 打倒.NET C# JAVAっていいですよ
*/
そこで何でもいいのでこれは出来ないだろうての挙げてみてくださいな!!
00096,7
01/11/20 22:29ID:8R8eQ9hQ相手がブラウザだったらwebサーバーとして動いてるんだけど、チャットクライアント
が繋いできたらそのままチャットサーバーになっちゃうようなの・・・
>グラフィックをAppletなし
これはmime設定して出力すればいいだけなのでそれほど問題でもないかと。
でも動画(生成するの)は大変だとおもわれ。
>これは出来ないだろ
ビデオチャット・・・ なんせこっちのデバイスがない・・ JINIでGO!
打倒C#もいいけど、C#がなぜ(作った人同じなのに)、細かい仕様が違うのか
考えて見るのもいいかと。
(たとえばクラスメンバーがデフォルトでprotectedでなくprivateとか、
メソッドがvirtual(C++でいうところの)じゃないとか)
やっぱJavaは10年遅れてる気がしないでもない。まあ分かって書いてれば同じなんだけどね。
しょせん言語は手段でなく目的なのでなんでやっても動けば一緒かと・・
00106,7,9
01/11/21 01:37ID:989t6/ZU自己レス。読めばわかるけど逆ね。
「言語は目的じゃなくて手段」
俺って馬鹿。
0011Perlリハビリちぅ
01/11/21 03:01ID:???飯喰ってる奴らは生温かく見守ってるんだろけど・・・・
俺も喰えればDOSのバッチでもいいや(笑
でもアホのMSと貧乏SUNの嫌がらせ合戦は終わって欲しいなあ
001210
01/11/22 01:46ID:YeTonP0Oっていうか、いちいちぜんぶみてらんないです。
googleから来る事の方が多い・・ここ
0013tomcat
01/11/22 17:25ID:AW1hp9M1これはブラウザの問題だと思います。IEのセキュリティーをはずす設定が
必要なのかも知れません JavaWorld12月号を見てみます。
サーブレットの方もうまく動かないようです。LANの環境で動作確認しているのですが、
一人の人しか認識できないようです。
とりあえずport6000とかではうまくいきます。
この辺りの知識が皆無に等しいのでよく調べてみます。
/**
*しかしJavaはWrite One Once とかいわれてますけど。AppletとかJDKやPlug-in
*入ってないと動かないし、動作遅いし、あまりいい印象持ってない人もいるだろうけど
*プログラム初心者にはとっつき安い言語だと思いますよーー。
*/
001410,12
01/11/22 20:51ID:eSa60tCEなんかがんばってね。
RFCとか読むといいかも。http1.1を装ってみるとか・・
>あんまりいい印象持ってない人もいるだろうけど
まあサーバーサイドでマトモに動くのってJavaかVBだけだから
印象はともかくしょうがないんじゃないすか。UNIX環境はJava、
IISはVBがデフォルトだから。(Perlは別ね。企業ベースの話)
まあ入門用としてもJavaからC++入ったほうが変な癖つかないで
いいかも。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 21:13ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています