MacOSXでローカルCGIテスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/16 05:16ID:xybQ4rRm0002JAPU@ ◆JAPUTeX.
01/10/16 06:56ID:???http://www.apple.com/macosx/whatyoucando/websharing.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/16 10:54ID:???システム環境設定の「共有」で Web共有を「開始」 (Apache の起動)
cgiファイルは
/LIbrary/WebServer/CGI-Executables/
に置く
cgiファイルのパーミッションを変更 (Terminal 等を使う。システム環境設定の「共有」で「FTP サービスを開始する」にチェックを入れてFTPソフトで変更してもいい。ホスト名は"localhost"でユーザ名とパスワードはログインする時のもの)
ブラウザで
http://127.0.0.1/cgi-bin/cgiファイルの名前
あとテスト用として test-cgi と printenv があるはず。
http://127.0.0.1/cgi-bin/test-cgi
http://127.0.0.1/cgi-bin/printenv
で。うまく動かなかったらパーミッションをもう一度確認して。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/16 11:58ID:xybQ4rRm感謝、感謝!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:37ID:q2adu9WX/LIbrary/WebServer/CGI-Executables
ではなくユーザーディレクトリに入れて許可するにはどうすればいいんでしょうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:19ID:l0mzufpm/private/etc/httpd/httpd.conf
の
ScriptAlias /cgi-bin/ "/Library/WebServer/CGI-Executables/"
を書き換える、とか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 09:04ID:MD6rv86o不可視になっているし、TinkerToolsで可視にしても開けないのですが...??
開けるエディタとかあるんでしょうか?
それともTerminalを使うしかないんでしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:21ID:VZi3hKja0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 11:36ID:MD6rv86o0010こことか
01/11/08 13:12ID:JjFg0qYg0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 13:31ID:MD6rv86o0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 17:19ID:vJggkKRK既に>10を見て解決したとは思うが
sudo vi /private/etc/httpd/httpd.conf
が一番お手軽だと思うね。
vi、ちょっと使う程度ならすぐ覚えられるから、試して損はないと思うよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 14:15ID:???製作当初、OS Xがあったら
開発は3分の1の期間、1か月で済んだよ!皆さん。
シカシ、ネタで組んだモノなんだからいいんだよ。
ゲラゲラゲラ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 23:19ID:3i0Vo2z7何が言いたいんだ。この野郎。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/10 15:29ID:5nJjk3x80016nobodyさん
02/07/14 04:51ID:DQrZN2Qg0017nobodyさん
02/07/14 05:07ID:???0018nobodyさん
02/07/14 17:49ID:???もし動くならiMacを買っても良いかも。
0019nobodyさん
02/07/14 18:10ID:xm0UYTrc動きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています