トップページphp
1001コメント284KB

こんなCGI探してますスレッド Ver4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001むぎ茶      01/10/15 17:01ID:???
初心者のためのCGI探しスレッドです。
こんなCGIが欲しいと言う質問は
いちいちスレッドを立てずにここで聞いてください。

前スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/php/988777987/
0815名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 04:21ID:???
cgi-boyのアクセス解析みたいな、
生ログで訪問者一人一人の訪問回数が分かる
アクセス解析を配布しているサイトはご存知ないですか。
0816名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 07:39ID:???
>>814
おお!ありがとうございます!!
お礼が遅くなってしまい本当にすみませんでした。
0817名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 15:00ID:???
虫の良い話ですが、
著作権を放棄してるBBSのcgiはどこかにないものでしょうか。
0818名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 15:01ID:???
>817
海外物にはあったと思います。
日本のフリー公開ものにはないんじゃないかと。
081981702/01/30 15:06ID:???
>>818
レスどうもです。
日本にはないですか・・。
0820名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 15:33ID:???
著作権は放棄できません。
0821  02/01/30 18:24ID:???
17のが放棄してるよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 18:35ID:???
でた!
俺常識クン  w
0823名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:03ID:???
>>821
法的に放棄できません。したと言っても出来ません。
0824名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:04ID:???
>823
それは著作権原権だね。著作権は譲渡できる。
0825名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:08ID:???
>>824
譲渡と放棄は全く別物なので、一応。
0826名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:11ID:???
>825
イイ!(◕ฺ∀◕ฺ)
0827名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:13ID:???
まあどうでも良いと言えばどうでも良い事ですが、豆知識程度に。

ところで、放棄できるとして、著作権放棄してもらって何をしたいのか
良く分からんのだが。
0828名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 19:38ID:???
>827
商売に使いたいのでわ?
0829Linus ◆MKbe7lHY 02/01/30 20:24ID:ms65r7Zp
0830 02/01/31 01:52ID:???
荒しをアクセスさせたくないんだけど、
皆はどんなCGIとかでアクセス制限かけてる?
0831名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 02:04ID:???
>830
Basic認証だけだな。
083283002/01/31 03:35ID:???
>>831
でも、それって皆がパスワードとか知らないといけないんじゃないのかな?
一人だけをアクセス制限したいんですよ。
せっかく、マターリとやってたのに荒らしが…。
0833名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 03:39ID:???
>832
だったら、一番簡単なのは.htaccessではじき出すことだな。
スクリプトでやるべきではないと思う。
083483002/01/31 04:20ID:???
>>833
なんかね、俺.htaccessってまったく知らないほどの初心者なんだ・・・。
んで、今グーグルで調べて試しに自分に制限かけてみたのよ。
そしたらね、ホームページには入れるけど、CGI使ってるやつには
まったく入れなかったの。
「あ、これで成功か!?」
と、思って.htaccessを書き直してCGIに入ろうとしたら・・・。
なんか、入れないんですけど・・・。
……サーバーが落ちてるだけかな?

…なんか、知ってたら教えてくれないですか?
083583502/01/31 09:15ID:g4D2uvbI
人工無能のチャットを無料レンタルしてる所ないですかね??
0836名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 09:24ID:???
>>834
.htaccessの偉い人 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988800432
とりあえずここ参照してみるのはどうか?斜め読みだが前半のほうに出てる模様
0837名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 15:25ID:???
KY-VIEWない?
0838名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 18:53ID:???
CGIだけで動作する2重カウント防止機能付きのテキストカウンタありませんか??
0839名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 19:01ID:???
訪れた人毎にユニークな識別子cookieを食わせるのって無いですか?
ついでにipやリモートホストを記録できると尚良いんですけど。
084083802/01/31 20:48ID:???
838ですがありませんでしょうか??
0841名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 21:27ID:???
>>840
しつこい。死ね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 21:29ID:???
そろそろ新スレ建てる?
>>1-10にCGI検索サイトへのリファレンスとか付けて、
少しは探してもらおう、自分で。
0843 02/01/31 22:10ID:???
いやもう立てなくていいよ
084483802/01/31 22:15ID:???
>>841
すみませんでした・・・。
0845 02/02/01 14:03ID:ZhyYAW/r
>>844
>>619を参照しれ
0846ぱー02/02/01 15:11ID:qtVyJ/3e
全くさっぱりわかんなくてカキコミします。
NTサーバ上にカウンターおきたいんだけど
何をどうすればいいのかさっぱしわかりましぇん。
板違いなのかも、、と思いつつも、それすらわからない。。
ていうかまず何を理解したらいいのでしょうか・・・だれかタスケテ(・∀・)
0847名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 15:48ID:tDsyJk1f
>846
まずPerlをインストールするか、Java Script勉強するか、さもなくば
ASP勉強するかVBScript勉強する。
084883802/02/01 21:13ID:???
>>845
どうもありがとうございました。
0849名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:22ID:82lG0Cd1
これはどうですか?
http://www.yentown.net/erodepa-town/gal/nozokiya.html
0850名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 01:00ID:???
>849
どうですか?とは?
0851名無しさん02/02/02 01:52ID:Yslv2q4a
シンプルでいいのです。

とっても軽いチャットを教えてください。

お願いします。
0852名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 06:00ID:7KH+x7yW
デザインのカスタマイズが細かくできる掲示板を探しています。
COOLなものがいいです。

どなたかご紹介ください。
0853名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 06:07ID:???
>852
今から俺が作るから8ヶ月待ってよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 06:17ID:???
>>852
ttp://www.2apes.com/
好きなだけカスタマイズしたまえ。
HTMLわかってないとお手上げだけどな。
085585202/02/02 07:46ID:228GLlmL
ありがとうございます!
いろいろできそうですね。
さっそく試してみます。
0856うぇw02/02/03 01:03ID:RmsIRY/L
援助交際な出会い
http://www.kgy999.net/e.html
女子小学6年生レイプ画像
http://www.kgy999.net/imc/434233455231.jpg
女子小学6年生レイプ動画
http://www.kgy999.net/imc/94324.mpeg

re

ret rt r
0857名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 16:55ID:???
捜し物です。
あるところで見かけたスクリプトがなかなかよかったので、
ダウソロードしに行こうと思ったら、サイトが閉鎖していました。

それは、Computer and Networkという名前でCGIを配布していたようです。
www.can-ary.comというサイトだったようですが、現在は削除されています。

どなたか行方、あるいは情報をお持ちではないでしょうか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 17:12ID:???
>>857
板違い。ダウソ板逝け。
085985702/02/03 17:58ID:???
>>858
って優香、ダウソ板に「perl」関係スレは無いって(藁
って優香、CGI関係なんだから、こっちでいいでしょ?(藁藁
0860名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 18:10ID:???
・配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人はダウンロード板へ

このスレのことと違う?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/988456865/l50
0861名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 18:10ID:???
うん、このくらいの質問なら許してあげなよ(笑)>858
086285702/02/03 18:24ID:???
860さんと861さんに感動 (゚д゚)ウマー

つーことで、ダウソ板にも書いてきました。
って、荒らさないでね(藁
086385702/02/03 18:25ID:???
追伸(連続カキコスマソ)

でもこのスレで教えてくれる人がいたらお願いしますね(はぁと)
0864名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 02:39ID:???
質問です。

TECHSIDEはじめ、多くのニュースサイトで使われているような、
記事がある一定の件数超えたら自動的に過去ログのほうに移動する、
というようなシステムはどのようにすれば出来ますか?
多分、CGIっていうのを使っているんだろう、ってことでこの板に質問させていただきました。
おねがいします。
086561502/02/05 02:50ID:???
>>864
Googleに行って「News」「CGI」「スクリプト」とかで検索すれば沢山出てくるよ
CGIってのはプログラムで、それを窓の杜みたく配布してる所が有るわけです
この板のどこかにも、CGI専用の検索エンジンみたいのが有ったから探してみて
頑張って設置して下さい
0866名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 02:51ID:???
>>865
レスありがとうございます。
探してみます。
0867名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 02:58ID:???
>>866
見つけたよ!
ここの>>20の検索エンジンで色々探してみてくだされ
086886402/02/05 03:01ID:???
>>867
一応よさそうなのをgoogleで見つけてみました。
サンプルがなかったので、今から設置してみてどんな感じか見てみようとおもいます。
0869名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 20:24ID:qn9bMglW
シンプルでいいのです。

とっても軽いチャットを教えてください。

お願いします。
0870 02/02/05 20:40ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
0871名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 21:12ID:???
>869
IRCじゃだめ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 22:24ID:lSu2Qi9j
質問させて下さい。

特定プロバイダにページの閲覧を許可しない(弾く)CGIを
探しています。CGIリンクサイトなどで探してはみたのですが
パスワード認証制のものばかりで…。
(.htaccessは使用できない鯖です)

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてやって下さい。お願いしますm(__)m
0873名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 22:37ID:???
>872
こんなの?
http://cgiroom.nu/list/level_up/acheck/index.htm
http://cgiroom.nu/list/level_up/acheck/readme.htm
087487202/02/05 22:42ID:lSu2Qi9j
わざわざありがとうございます。

えーと、CGIに機能拡張するんじゃなくて普通のページ…
たとえばindex.htmlとかにプロバイダA利用者がアクセスしても
弾かれる…っていうものを探しているんですが…。
.htaccessじゃなきゃそういうのは無理でしょうか。
087587302/02/05 22:50ID:???
>874
>.htaccessじゃなきゃそういうのは無理でしょうか。
うん基本的に htmlは .htaccess使わなきゃ無理。
それか,
http://cgiroom.nu/list/level_up/html/index.htm
http://cgiroom.nu/list/level_up/html/readme.htm
みたいに htmlを CGI経由で書き出して >>873とかと組み合わせる。
0876872(874)02/02/05 23:00ID:lSu2Qi9j
>875
ああ、そういうものがあるんですね!
それを使ってみます。どうもありがとうございました!
0877 02/02/06 10:34ID:PbQtpnzC
JAVAやクッキーがオフだと別のページに
飛ばしてしまう様なcgiってありますか?
これってcgiを使わなくてもできますか?
初心者過ぎて話にならないと仰らずに
入門者のおいらにも教えて下さいな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 10:52ID:???
初心者なのは構わないが
ウザイアダルト系サイトのヤツには教えられません(w
0879 02/02/06 15:16ID:???
残念ながらアダルト系のホームページを
作れるほどのネタは持っていません。
それにまだタグを勉強している所なので
完成するのははるか先の事でしょうね。
0880名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 15:55ID:h3/Tc37n
>>877
JavaScriptでクッキーONの場合に正規ページにとばせば良いよ。
088187702/02/07 00:40ID:nbBy9yCz
その場合どうすれば良いのでしょうか?
申し訳ないですが、教えて頂ければ有り難いのですが…
0882名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 01:04ID:???
>>881
JavaScriptは専用の質問スレッドが用意されてるよ〜
質問する時は一応過去ログ読んでみてからね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1010823511/l50
0883食い倒れ02/02/07 15:49ID:wHeSc3XS
すいません、投票CGIを探しています。

例えば1番〜10番まで項目があるとすれば、
1番〜9番を選ぶ場合はラジオボタンで選択、10番を選ぶ場合はラジオボタンではなくテキストボックスに内容を書かせたいのです。
また、その内容を、リアルタイムに管理人だけがグラフで見れるような投票CGIありませんでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。
0884.02/02/07 19:16ID:N9/YgrH8
トップページの画像をランダムで違う画像にするのってどうしたらいいんでしょうか?
JAVAじゃない方法でやりたいんですけど。
そうゆうCGIってあるんでしょうか?
昨日から色々探してはいるんですけど見つからなくて。
0885 02/02/07 20:10ID:3+5wYxyH
>>884
即席で作りました。どうぞ(動作チェックしてません。修正きぼん)
#!usr/bin/perl
$imgfile = int(rand(3));
open(IN, "../img/$imgfile.jpg");
@IMG = <IN>;
print "Content-type: image/jpeg\n\n";
ptint @IMG;
#一つ上に作ったimgフォルダ内に0.jpg〜2.jpgまでを設置
0886 02/02/07 20:13ID:3+5wYxyH
>>885
×#!usr/bin/perl → ○#!/usr/bin/perl
早速ミスってました。使用する鯖のパスに書き換えてくださいね。
0887名無しさん@お腹いっぱい。02/02/07 23:27ID:i4kjbVGR
サーチエンジン系スクリプトで以下の条件を満たしている物をご存じでしたらお教え願いたいです。

・HTMLでデザインが可能(カテゴリページなども)
・登録件数無制限
・登録の際には管理者の許可が必要(というか審査制)

あと、出来れば
・サブカテゴリ無制限
だと嬉しいです。

どうか、よろしくお願いします
0888名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 00:00ID:WaXgMaeC
以下のような表イメージのデータを一覧表示して、
各人毎に新規追加、編集、削除出来るスクリプト探してます。

    列A     列B
Aさん 列Aデータ1 列Bデータ1
    列Aデータ2 列Bデータ2
      ・      ・
      ・      ・
Bさん 列Aデータ1 列Aデータ1
    列Aデータ2 列Aデータ2

ネットサーフレスキューのCSVエディタ
http://www.rescue.ne.jp/cgi/csveditor/sample/csvedit.cgi
が近そうだったのですが、ロック機能は無いし、
全部input type=textなので1セル内で改行されたデータを入力出来ません。
textareaにしただけじゃうまく動かず、改造もしにくかったので、、、
よろしくお願いします。
0889名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 00:17ID:Jm/R/lYu
http://takanami.to/cute/scripts/cbbs3.html
ここの同盟リストってやつはどう?
HTMLスキンだからカスタマイズ可能だし。
0890 02/02/08 14:22ID:YMBjAZ/T
>>887
>・HTMLでデザインが可能(カテゴリページなども)
これはスクリプトの中の
Content-type: text/html\n\n
を検索してそこに書かれているHTMLをいじれば多少は変更可能。
全く自分の思い通りに変えたいというのは無理。
0891名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 14:51ID:2b+lwpTd
quert_stringまで解析(※)してくれるアクセス解析ソフトはありませんか?(有料のものもありで)

※ 
1. index.php3?bookID=3&personID=7
2. index.php3?bookID=3&personID=6
3. index.php3?bookID=5&personID=2
4. index.php3?bookID=1&personID=2

とあったら、
1と2を同一と見なしたり、
3と4を同一と見なすことができるものがあればいいのですが・・・
(必ずしもcgiじゃなくてもいいです。生ログをWin上にもってきて、
Winのソフトで解析するってのもありで・・・)
0892CGI質問スレから来ました02/02/08 14:53ID:???
すみません。お世話になります。
閲覧者に入力してもらったデータをサーバーに保存していくような
CGIを探しています。サーバーのデータは閲覧者からは見えないような
ものです。不要になったデータは管理人が定期的に削除します。

例えば、投稿を一度管理人がチェックしてから、問題がなければHTML
ファイルの方に手動で追加するような形式の掲示板orゲストブックか、
入力した情報をメールで管理人に送る代わりにサーバーに記録していく
ようなご意見箱orフォームメール(フォームメールとは呼べませんが)の
あたりで探してるんですけど、なかなか見つかりません。

なければ自分で改造してもそんなに難しくはないと思うんですけど、
その場合はどういうCGIを改造すれば作りやすいでしょうか?
フリー・商用可のものでよろしくお願いします。
0893名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 15:04ID:???
>>892
じゃあさ、掲示板と称してメール送信スクリプト使えば?

気に入ったメールだけ公開。
0894CGI質問スレから来ました02/02/08 15:11ID:???
>>893
お答えありがとうございます。
目的は情報の収集で、公開はせず私が見るだけです。
メールを使わずサーバーに保存する方法がいいんですけど・・・。
0895名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 18:05ID:PKL5ozhs
>>894
アンケートCGIって事でいいんですよね?
↓とりあえず即席で作ってみたので使ってみてください!
http://isweb41.infoseek.co.jp/feminine/uzafwyd/two.txt
拡張子変更(txt→cgi)を忘れずに。。
089688802/02/08 18:47ID:sJPYgsKF
>>889
ありがとうございます。
しかし削除機能はあるものの、各人毎の編集機能がありませんでした。
ん〜残念、、、
0897名無しさん@お腹いっぱい。02/02/08 23:06ID:???
グループウェアを集めてくれ。
http://www.and.ne.jp
もっと良いの無いかな〜?
0898CGI質問スレから来ました02/02/08 23:17ID:???
>>895
わあ!どうもありがとうございます!
早速ダウンロードさせていただきました。
ただ、今何故かCGIがうまく起動できないのでまだ試せていません。
(他のCGIも、Perlcrt.dllがないとかいうエラーが出て動かないので、
最悪の場合また他の板で聞いてみることになりそうです)
本当にありがとうございました!
089988402/02/09 02:34ID:???
>>885
うぉォォォッ!
作ったんですか?ほんとありがとうございます。
レス遅くなって申し訳ないです。いまから試してみます。
結果の方報告しますんで。
090088402/02/09 03:18ID:s395bGn5
>>885
色々やってみたんですけどできないです…
パスも#!/usr/local/bin/perlと変えてやってるんですが。
cgi-binのフォルダに作っていただいたrandom.cgiを置いてその上にimgフォルダを置いて
0.jpg〜2.jpgを置いてcgi-bin/random.cgiにアクセスしたんですけどエラーが出てしまいます。
パーミッションはあってるし何か間違ってそうな個所を色々変えて試したんですけどやっぱりエラーです。
HTMLしかわからない私が考えた所、表示する画像が0.jpg〜2.jpgだと指定している個所がない(?)のが
ミスのような気がするんですが…私が何か間違っているんでしょうか…
もう一度見ていただけたら光栄です。

#!/usr/local/bin/perl
$imgfile = int(rand(3));
open(IN, "../img/$imgfile.jpg");
@IMG = <IN>;
print "Content-type: image/jpeg\n\n";
ptint @IMG;
#一つ上に作ったimgフォルダ内に0.jpg〜2.jpgまでを設置
0901not 88502/02/09 03:34ID:???
>900
エラーメッセージ出てるならここに貼ってみて。
メッセージわからないなら以下を試してみて
結果をここに書いてみて。

#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/plain\n\n";
$imgfile = int(rand(3));
open(IN, "../img/$imgfile.jpg") or print $!;
@IMG = <IN>;
print "Content-type: image/jpeg\n\n";
ptint @IMG;
090288402/02/09 05:46ID:???
>>901
やっぱりダメみたいです…エラーメッセージは
「[500] Error - Internal Server Error The script you're trying to access has suffered a fatal error.」
View the error log.と出ています。

ちなみにエキサイトで翻訳したらこうなりました。
「[500] エラー-アクセスしようとしているスクリプトが持っている内部。サーバー・エラーは致命的なエラーを受けました。」

手間かけてすみません。
0903作者02/02/09 09:08ID:9PBY0G+K
>>902
printがptintになってました。スペルミスです。ごめんなさい。
↓に修正版をはっときますので使ってください。
使い方はhtmlに<img src=〜〜〜.cgi>という感じで貼ってください。
またint(rand(x))のxのところの数字を変更して画像のパターンを
増減する事も可能です。今度は動作確認済みです!(nifty)
0904作者02/02/09 09:10ID:9PBY0G+K
#!/usr/local/bin/perl
$imgfile = int(rand(3));
open(IN, "../img/$imgfile.jpg");
@IMG = <IN>;
print "Content-type: image/jpeg\n\n";
print @IMG;
#一つ上のimgフォルダにx = 3ならば0.jpg 1.jpg 2.jpgを設置。
#x = 10ならば同様に0.jpg 〜 9.jpgまでを設置。
0905作者02/02/09 09:27ID:9PBY0G+K
>>902
防御機能を備えたVer.2を作成しました。出来ればこっちを使って下さい。

#!/usr/local/bin/perl
$imgfile = int(rand(3));
if (open (IN, "../homepage/$imgfile.jpg")) {
@IMG = <IN>;
print "Content-type: image/jpeg\n\n";
print @IMG;
close (IN);
}
#一つ上のimgフォルダにx = 3ならば0.jpg 1.jpg 2.jpgを設置。
#x = 10ならば同様に0.jpg 〜 9.jpgまでを設置。
#動作確認済みではありますがが、このスクリプトを使用することによって
#生じたいかなる損害に対しても、作者は一切補償致しません。
0906作者02/02/09 09:31ID:9PBY0G+K
>>905のver.2は一つ上のhomepageフォルダに画像をおいて下さい。
if (open (IN, "../y/$imgfile.jpg")) {
yを変えることでフォルダの名前を変更可能です。
090788402/02/09 09:50ID:???
>>906
おぉぉぉッ!出来ましたッ!
かなり嬉しいです!ありがとうございます!
最初は期待しないでこのスレに書き込んだんですけど良心的な人がいるものだ。
それにしてもわからないながら何回も間違いを探してたのにptintなんてゆー簡単な間違いがわからなかったなんて。
あのあとこれは画像じゃなくて文字をランダムで表示させる事もできるのでしょうか?
あ、別にめんどくさかったりやる気なかったら全然無視して構いません。
画像をランダムで表示させる事が出来ただけで大満足なんで。
ほんとにありがとうございました。
0908名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 10:56ID:jSK3lxNu
15MのCSVファイルを出来るだけサーバに負担をかけないように検索させたいと思っています。検索するCGIで負荷が少ないのはなんでしょう?
0909名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 11:46ID:???
元々ソートされてるのなら2分探索とかできそうだけど、そうじゃなければバカサーチ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 11:57ID:???
>909
結局のところサーバにかかる負荷はどれ使ってもたいして変わらないんですか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 12:16ID:y9Mcz54+
>>910
俺の知る限りではどんな関数使ってもログをあけた以上は全部読み込むはず
だから現行のperl等で作られたCGIでは負荷の軽減は難しいかと。
対策としてはログを色々な鯖に分散させる事だな。
しかし15Mって言ったら相当重くなりそうだね。
もしかしたらモジュール使ったり、Cで作ったCGIなら違うかもね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 12:55ID:H9pGpnL2
ペット養成のCGIを設置しようと思っています
アクセスごとのイベントを設定したいのですが、
スクリプトの所定の部分をブラウザ上から変更できるような
CGIもしくはツールはないでしょうか?

テキストエディタで開いて変更しろ!といわれればそれまでですが、
スクリプト本体がかなりの長文なので、スペルミスとかしそうで。。。
0913名無しさん@お腹いっぱい。02/02/09 13:19ID:???
>>912
設定変更画面は自分で作るもんだよ。

目的のcgiを読み込む/書き込むcgiは作れるけど激しくセキュリティーホール。
091489802/02/09 14:51ID:???
>>895
色々格闘の末、やっとローカルテストで動作するようになりました。
これなら使えそうです。嬉しいです。
どうもありがとうございました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。