こんなCGI探してますスレッド Ver4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001むぎ茶
01/10/15 17:01ID:???こんなCGIが欲しいと言う質問は
いちいちスレッドを立てずにここで聞いてください。
前スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/php/988777987/
0571名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 12:23ID:???0572名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 12:23ID:???きみもね。
>ぷppっぷぷうぷ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 12:30ID:???あふぉ粘着
0574名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 12:38ID:Ptov7kPr頑張らせて頂きます!!!
それでわ逝ってきます。
0575549
02/01/06 04:28ID:5EP1aeSEir-i-bbsというCGIを見つけたのですが、厨房の僕には設定が難しくて
よく分からないです。設定できて、携帯から書きこめるようになったのですが、
削除キーを入れないと、書きこみ出来ないんです。
もっとシンプルで設定も簡単なCGIを知っていたら、どなたか教えて下さいませ。
よろしくお願いします。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 06:19ID:???携帯対応の掲示板はCGIぽんっていうサイトに沢山あったよ
設置は知らないけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 08:16ID:7rg3RBem質問があったと思うんですが、
そういうのってあるんですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/06 23:28ID:KS3JDBez0579デフォルトの名無しさん
02/01/06 23:32ID:???0580名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 00:22ID:???これ使わせてもらえば?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/990609484/280
0581名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 00:54ID:???ttp://www.hk.airnet.ne.jp/~ahero/cgi/cgiex10.html
こういうのを参考に自分で書く。
探せばあるような気がするよ本当に。
探してみたら?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 01:22ID:jM53WPAMん、文章も表示できるようなのがいいんですが……ご存じないですかね?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/07 01:59ID:???>ん、文章も表示できるようなのがいいんですが
出来ますよ…それで。
0584582
02/01/07 02:00ID:jM53WPAMま、間抜けだ……逝ってきます
0585名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 19:38ID:bV+Yl+E5登録者にメールを送ってくれるcgiはありませんか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 19:43ID:1tm8aVURあちこちにある。
0587名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 19:49ID:J3l3yLgR0588名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 19:50ID:???&rlo;あちこちにある。
0589名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 19:52ID:J3l3yLgRURL教えてくれませんか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 19:56ID:9Nr7/ZC7http://isi.kiy.jp/jias/index.htm
0591名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 19:56ID:1tm8aVURhttp://www.google.com/search?q=%93%F1%8Fd%83J%83E%83%93%83g%96h%8E%7E%8B@%94%5C+%83J%83E%83%93%83%5E&hl=ja&lr=
0592名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 20:04ID:J3l3yLgRでも・・・SSI式が多い・・・。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 20:07ID:1tm8aVURSSIのスクリプトをcgiに組み込めないって話?
0594名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 20:11ID:J3l3yLgRだからCGIで・・・・。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 20:14ID:1tm8aVURSSIのカウンタって、言語は何で書かれていますか?(笑)
ということを申し上げております。
0596名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 20:21ID:J3l3yLgR0597名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 20:33ID:1tm8aVURそのSSI式のカウンタのスクリプトがPerlで書かれているのであれば、
それをそのままcgiの中に組み込んでしまえば、何不自由なく使えるということをいいたいのです。
つまり。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/08 20:34ID:???>>595は意味不明、放置しろ
カウンタは大抵カウントを記録するファイルを持ってるだろ?
それをJavaScriptの外部ファイルにして、HTML内でそれを読めば良いんだが
改造出来るか?
若しくは、直接CGIからHTMLを書き換えるかだが、
これはCGIとHTMLを同じサーバに置く事になる
0599名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 20:35ID:J3l3yLgRごめんなさい、そんな腕ナイデス。。。。
無知は引っ込んでろ
0601名無しさん@名前キボンヌ
02/01/08 21:29ID:J3l3yLgR0602名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 01:33ID:+IENc9c2HTMLファイルに表示が出来るものってありませんか?
0603―☆
02/01/09 02:13ID:vo6hdCGjな、スクリプトの所在を誰か知らない??
0604名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 02:15ID:+IENc9c20605名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 05:50ID:???画像タイトル付けれても、ファイル名は年月日時間になるのしか見つけられない・・・。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 08:53ID:F+wzSiWH上げるか上げないかを選べるようなものってありますか?
0607風鈴
02/01/09 10:37ID:C5sUC2Kc0608名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 11:04ID:???○○のようなって言われてもサッパリ分かりません。
あなたにはそのスクリプトはメジャーで素晴らしいモノなのかもしれませんが
そのスクリプトがどんなものか知らない人には探しようがないです。
もっと具体的に機能などを説明しましょう。
出来ないのであれば、ダウソ板で「To-chat Script Factory にあったWHat's new」
そのものを貰ってきなさい。
0609風鈴
02/01/09 11:25ID:C5sUC2Kcおっしゃる通りですすみません。
ないようは画像Uploadに2〜3行コメントがついた掲示板ぽいものです
0610
02/01/09 20:34ID:SlY0JQEv俺、過去に作ったよ。JavaScriptファイルに吐き出すやつ。
アップ場所指定してくれたらアップするよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 20:38ID:82aqHveTでもそれって同名ファイルUPされたらどうする?
ファイル名変更の代わりにフォルダで全部分けるか?
0612611
02/01/09 20:40ID:82aqHveT0613仕様書無しさん
02/01/09 20:55ID:???grepしてexistなら変更させてたなぁ・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/09 22:55ID:++q52rAjttp://isweb36.infoseek.co.jp/computer/perldev/cgi-bin/upload/upload.cgi
ここどうでしょう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 00:09ID:QhY4Mdhp前のバージョンでは、元のファイル名が使えたのに、
シェアになっちゃったね。
でも、スクリプト改造すれば、出来るよ。
>611
同名の場合はエラーを返すだけ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 00:50ID:O2kfQe3g既出だったらごめんなさい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 01:25ID:4ywez/Yyわかった。ちょっと今手元に無いから明日アップしておくね。
0618初めまして
02/01/10 08:48ID:j1F6DZmo閲覧は誰にでも可能ですが、書き込みにはパスワードを必要とする、
という機能を持った掲示板を探しています。
レンタル・CGI配布ともに、情報をお寄せいただければ幸いです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 09:09ID:w8ogGnE+[023.lzh] CGIとJavaScriptで動くテキストカウンタ(SSI不要) 28 2002年01/10(木)09:08
です。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 09:19ID:MsGa776ireadme.txtがちょっと古かった。必要ファイルが増えてます。ゴメソ
0621初めまして2
02/01/10 16:11ID:TDkI4ZKV大貧民とかネットゲームがいろいろありますが、
みんな一旦ゲームをダウンロードしてやりますが、
初心者がたくさんいまして、「わからないからやらない」
などと言って出来ません。
そんなのほっとけと言われればそこまでなのですが、
なんとかCGIなどで、みんなが一緒に出来るゲームが
あれば教えて下さい。m(_ _)m
0622名無しさん@NEmacs
02/01/10 16:22ID:ZUNKUkAV0623名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/10 16:46ID:q0bd5MUOコラムンバ‐ゼータ ver1.0(空想科学ガーデン)
と似たようなものうぉ下さい・・・。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 00:04ID:LX7FvC4v使わせてもらいます。ありがとうございます。
想像してたのより多機能です。(w
0625あぼーん
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 00:41ID:???www.puchiwara.com かなりウザイんだけど・・・
0627名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 16:24ID:8nwKoq7Yhttp://www.kent-web.com/count/
このKENT WEBのカウンターのCupid Counterですが、これは
本日、昨日がJavaScriptを利用していますが、
このテキスト部分をSSIで処理出来るCGIはありませんか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 17:21ID:Xep8gy+t全部を見て回れば済むのですが見るのは英語のが多いのに英語が不得意なので読んでいると疲れてしまいます。
もしこのようなものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 18:11ID:IiUfkQg0ないだろう。
そういうことやってる人はいるかもしれないので、メールで
「下さい」って頼んでみたら?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 18:22ID:IiUfkQg0そのスクリプトの中身読んで、クエリーで目的の数値が出せるように
改造したらいいじゃん。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/11 20:00ID:xRAOvI4bICQ番号を書き込むの必須なゲストブック(名簿?)を探しているのですが、
どっかにありませんか?
0632627
02/01/11 20:02ID:8nwKoq7YCGIはよく分かりませんので改造なんて出来ないです。
近いうちに勉強するつもりですが、
今は公開されているCGIを利用したいと思います。
0633 ◆0vx5fxXQ
02/01/11 21:44ID:ED1IjUbOそのくらい自分でいじれ
0634Jonny@2ch.net
02/01/12 12:23ID:???↓
[すぐにランキングに反映]
↓
[誰でも投票可能]
こんなCGIありませんか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 13:36ID:???ネットサーフレスキューいけ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 16:00ID:???検索しろボケ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 18:07ID:???上げるか上げないかを選べるようなものってありますか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 18:17ID:???みちのくんとこの2ちゃんねるコピーのcgiがそうだったろ?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 19:06ID:q3/gAG+KCGIってありますか?
例えば、自分のサイトにどれくらいの頻度で来るかとか、
コンテンツについてどう思うかなど、予めいくつかの質問を
こちらで決めておいて、サイトにアクセスする度にランダムに
それらの質問のどれかひとつが表示される、という具合にしたいのです。
ミニアンケートのような感じでしょうか。
そんなCGIを知ってる方がいればぜひ教えて下さい。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 19:42ID:???@random_enquete = ('question1','question2','question3');
$r_number = @random_enquete;
$this_time = int(rand($r_number));
require "$random_enquete[$this_time]";
0641名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 19:44ID:???print "質問"
とかやる。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 20:58ID:ng2f747p0643名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 22:44ID:???そんな抽象的な質問答えられるかよ・・・。
0644637
02/01/13 14:08ID:Cqb21xOn2ちゃん形式じゃなくて、
ラジオボタンで上げるかどうか選択できるようなものありますか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 19:44ID:eVtpWXXhどこかで紹介されていませんか?
画像連結ライブラリを使用しているのがいいです
0646名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 20:10ID:???人のスクリプト読んで参考にしろよ。
>>645
とほほのカウンターがそんな感じだったと思う。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 20:52ID:3NLDVo/N欲しいです
0649645
02/01/13 21:08ID:eVtpWXXhありがとうございます。とほほさんのは表示が速くていいですね。
これでカウンターだけの機能だったら最高なのに…。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/13 21:31ID:???ない機能つけるのは知識いるけど、ある機能削るのはそんなに大変なことかい?
みんなそうやって少しづつ勉強して行ってるんだよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 13:14ID:75g7VcKUlogやdatファイルを自動バックアップするようなCGIって
ありませんでしょうか?
探したけど、見つかりません(トホホ)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 13:25ID:???自分でつくれー。
てか、cronとかの仕事ぜよ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 14:36ID:3Qp4KeIJ自動バックアップて、どんなことするの?
サーバーによって、いろいろありすぎるので、
652 の指摘のように、cron で sh 動かしたりするのがフツーな様な気がするぞ。
デ、どんなバックアップしたいの?
tar してメールで添付ファイルにして送るとか?
>>652
ユーザーは cron 使わせてもらえないサーバー多いからな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 15:40ID:NB5YywR/訪問者ランクが付く掲示板を使用していて
rank.datが飛んでしまったので、自動的にdatファイルを
ただ単にtxt保存してくれさえすれば・・と。
cronですか。ワガンネイっす(汗)
当方Mac OSXなんで専用スレで聞いた方がイイような気がして来ました。
>652 >653
どうも有難うございました。
0655ナナシサソ
02/01/14 15:41ID:gtcTTQKFどこかにありますでしょうか?
0656↑
02/01/14 16:42ID:???0657JAPU(偽) ◆xv/javak
02/01/14 17:40ID:???>当方Mac OSXなんで専用スレで聞いた方がイイような気がして来ました。
って事は自鯖なのか?
何処かのPPに借りてるなら、OSは関係無いと思うが・・・
cronとかatとか使えないなら、ランキング書き込み毎に、バックアップのファイルのを作成するとか、
メールにファイルを送りつけるとかやれば問題無し。
と書いてみたが「こんなCGI探してますスレッド 」だったな。
改造できれば一番よいが。
0658ナナシサソ
02/01/14 18:37ID:gtcTTQKFgoogleで検索しましたが
0659名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 18:58ID:???あんなのすぐ見付かるじゃん。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 19:13ID:???0661質問
02/01/14 20:21ID:b5TkqQpb普通のフォームメールみたいな感じで、
あて先を多数を登録しておくように
すればいいんでしょうか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/14 20:44ID:???それでいいんじゃん?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 01:38ID:Y/fe3vou上のようなリンクCGIを探しております。
上のでもいいんだけど広告やら何やらで
ちと重いので同じようなCGIがあれば設置したいのですが。
用はフォルダでコンテンツを分けて管理したいです。
よろしく!!
0664661
02/01/15 02:08ID:i44b4ntxありものはないかと・・・
スミマセン。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 02:20ID:???改造の仕方を別スレで聞いた方が早い。たぶん。
今使っているソースの在処を示してね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 05:16ID:wVk7dSLnレンタルではOTDBBSとかで見たことあるけど、
ソース配布してるところありますか?
0667質問
02/01/15 12:37ID:baQV+s9Q指定したCSVファイルを更新(交換)すれば自動的に表が変わる
よってありませんか?
0668名称未設定
02/01/15 16:45ID:yDfukktLある一行のソースをファイルの頭に付け加えて表示させる
CGIを探しています。
具体的には、
<link rel="stylesheet" href="http://xxx.xx/x.css" type="text/css">
を付け加えて、疑似的に単一のCSSを反映させた状態にしたいんです。
(リンク先を再びCGI経由にする必要はありません)
私自身がスクリプトには疎く、説明が足りない所があるかもしれませんが、
何とぞ よろしくお願いいたします。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/15 23:20ID:D4WJkTHmログ解析ページに入れないものを教えて頂けませんか?
ソースを見て、「あ、解析してるな」と訪問者に勘付かれるのはいいのですが
解析結果を見られたくないので、そういうものが欲しいのです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/16 00:10ID:???http client plとかで検索して出てきたスクリプトの表示部分に
print '<link rel="stylesheet" href="http://xxx.xx/x.css" type="text/css">';
と一行書き加えればいいでしょう。
その程度の改造できないなら諦めた方がいいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています