携帯電話以外からのアクセス禁止にしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/06 22:36ID:???パソコンからは閲覧不可能にしたいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
よく大手企業サイトでは携帯版のページをパソコンから見ようと
すると見れませんが、ああいうふうにするにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/06 22:44ID:???例えばこのページは携帯で見れてもPCからは見れません
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/06 22:49ID:oayxIs0UPCからアクセスされちゃったら生きてはいられないくらい?
できればPCから見て欲しくない程度?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 00:04ID:???ただこの場合、何らかの手段で見れてしまうとのことでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 00:29ID:???と、さっきこっちのスレで話が出てた。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/php/1000844644/25-29n
0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 00:44ID:???まず全てを拒否してから携帯のIPアドレスだけ許可すればいい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 01:51ID:???逝ってよし
0009名無しさん
01/10/07 06:46ID:???http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=.htaccess&lr=lang_ja
.htacces 45件
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=.htacces&lr=lang_ja
.htaccses 4件
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=.htaccses&lr=lang_ja
.htaccsees
該当するページが見つかりませんでした。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 13:19ID:JiOw4U8wになることが分かりましたが、ezwebやその他の機種のホストが
分かりません。どなたか知ってる方がいたら教えてください。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 13:31ID:???http://nss.31rsm.ne.jp/~akky/sal2a/sal.cgi?mode=las
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 14:38ID:???ワラタ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 15:51ID:0VP11Zac漏れも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 17:11ID:2lLlfoNIここにある ma_lib.pl を参考にしてはどうでしょう?
僕はparlはできないので中で何してるかよくわかりませんが環境変数の中身を調べてるではないでしょうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 17:35ID:790uerjI↓ ↓ ↓
ttp://www.specters.net/cgipon/labo/c_dist.html
1>>のサーバーは.htaccsees使えるのか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 18:17ID:790uerjI.htaccessの内容。
i-modeの場合
AuthUserFile /dev/null
AuthGroupFile /dev/null
AuthType Basic
<LIMIT GET POST PUT>
order deny,allow
deny from all
allow from .docomo.ne.jp
</LIMIT>
------------
j-skyの場合
<LIMIT GET POST PUT>
order deny,allow
deny from all
allow from .dtg.ne.jp
allow from .jp-d.ne.jp
allow from .jp-h.ne.jp
allow from .jp-r.ne.jp
allow from .jp-t.ne.jp
allow from .jp-c.ne.jp
allow from .jp-k.ne.jp
allow from .jp-n.ne.jp
allow from .jp-s.ne.jp
allow from .jp-q.ne.jp
</LIMIT>
って書けばいいらしいぞ…
てか調べると結構出てくるぞ>>1よ。。。
0017名無しさん@お腹いっぱい
01/10/07 18:19ID:???各端末からアクセスして、プリント文で
0018名無しさん
01/10/09 19:04ID:0LFzQtQg0019むぎ茶
01/10/09 19:07ID:???┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/13 07:27ID:???スレ違いでしたらすいません
0021あげ
01/11/04 22:01ID:YMsLS0fZ0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/04 23:45ID:???0023nobodyさん
02/12/15 14:17ID:XQZrZSvS呪文を唱える。
0025nobodyさん
02/12/27 03:40ID:s3+SF1Z2そこってさ、シミュレータ(IDK,UpSDK,J-SkySim)からもアク禁してるね。
開発者サイドは実機でテストしてるのかな・・
勝手サイトなのに通信費気にならないみたいだね・・いいなぁ儲かってるサイトは・・
0027nobodyさん
02/12/27 14:49ID:iPw+GkO1シミュレータってどっかでフリーで配ってるもの?
0029nobodyさん
02/12/27 19:19ID:dXp4Hz720031nobodyさん
02/12/27 19:27ID:???0032404.HDML ◆StMXML.EXE
02/12/28 04:07ID:???別スレで出てた、ホスト名がdocomoになる携帯パケ圧縮サイト。
ttp://pack.soksok.jp/
どうやら無理っぽい模様。
0033nobodyさん
02/12/28 12:09ID:57gHkdnY>どうやら無理っぽい模様。
んなこたーない。
docomoからのアクセスを一律許可した後、そのサイトからのアクセスのIPを拒否すればいいだけの話。
そういったサイトのIPは固定だと思われるので、数カ所有っても調べて随時拒否していけばいいだけ。
はじけるという例でわかりやすいのは2ch携帯用のメニューにある広告。
そこを通してアクセスしてもpcの場合の反応が返ってくるから。
0035nobodyさん
02/12/29 23:13ID:???漏れも知りたいのでアゲ
0036age
02/12/29 23:24ID:???0037age
02/12/29 23:25ID:ajQLc6wI0038nobodyさん
02/12/30 13:47ID:neFLd3GG0039404.HDML ◆StMXML.EXE
02/12/31 03:38ID:???仰る通りで。そーいや立ち読みした本に書いてあったっけ。
”IPアドレスとホスト名は互いに正引き逆引きできる様に”、みたいな。
>>33
やってみますた。
210.224.177.57 w57st.5th.jp
210.224.177.58 w58st.5th.jp
210.224.177.59 fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp
210.224.177.60 w60st.5th.jp
成程。”見てくれ”だけに囚われてはいけなかったんでつね。
勉強させていただきますた。
0040nobodyさん
02/12/31 13:28ID:qLQW6luAで、はじけたの?
0041404.HDML ◆StMXML.EXE
03/01/01 03:12ID:???取り敢えずって事で、
order allow,deny
allow from all
deny from 210.224.177.56/29
とか。でも結局、携帯キャリア各社のIP帯域のみを許可ホストとして
.htaccessに列挙しとくっつーのがアレなんじゃないのかと。
って、話が元に戻っとるがな(w
所で、こと.htaccessでの設定変更を許可していない鯖で利用端末毎のアクセス
制限を行うなら一体どうすれば良いのでしょうね。
”スクリプト内で単純にホスト名を比較する”だけでは偽装ホストの判別は
無理だろうし。
それとも予めデータとして登録しておいたIP帯域と比較して、マッチすれば閲
覧許可みたいなスクリプトを作るしかないのか、とか。
俺にそんな知識どころか根気も必要性も以下省略
0042nobodyさん
03/01/02 19:21ID:L6yfXpSS$ENV{REMOTE_ADDR} =~ /^123\.123\.123\./
中途半端なサブネットマスクでなければ、これでいいような・・
0043404.HDML: wacc3s1.ezweb.ne.jp ◆StMXML.EXE
03/01/02 21:18ID:???俺ね、元々っつーか今でもそーなんだけと、プログラムのいろはを学ばずにあーだこーだやって悩んでる椰子なのよね。
だから、基本的にどーゆー考え方でどーゆー構成にすりゃえーのか解らんのよ。
出来れば「datファイルに並べた許可ホストを元に、今アクセスしてきたホストに対して軽い処理で照合」っつー手順にしたいのだけれども。
…あ、何か出来そうな気がしてきた気がする。。
0044nobodyさん
03/08/18 19:22ID:???IPをBitStringに変換して判断するのが一番いいかな?
今更だけど、俺が使ってるサンプル欲しい人いる?
perlやり始めて余り経ってないからサンプルって言えるモンじゃないけど。
0045nobodyさん
03/08/18 19:22ID:???0046nobodyさん
03/08/22 17:28ID:pr5Se0rI現在、自宅鯖で自作サーバ&DDNSを使ってケータイ専用掲示板を開いてます
で、質問なんだけどAUとかJとかはフツーにPOSTデータを取得できるんだけど、
DoCoMoはGET/POSTデータがまともに取れないんです
機種によってはフツーに取れるんだけど、
GET / HTTP/1.1
Host: 61.198.220.221
User-Agent: DoCoMo/2.0 P2102V(c100;TB)
こんな感じでホスト&ユーザーエージェントとか取れないんです
GET / HTTP/1.0
DoCoMoのHP観たら「鯖移動中でパケットが分割されて送信される場合があります」とかあったんだけど、
まともに取れる方法あったら教えて!!!
0047nobodyさん
03/08/22 18:09ID:aTInRTPxキャリア毎のIPとユーザエージェントで判別すれば?
0048nobodyさん
03/08/22 20:32ID:hdLF41nkJ-PHONEが入ってるならJ-PHONEだし
UP.Browserが入ってるならAUで
PDXGWが入ってるならHみたいです。
CGIとかPHPとかで正規表現使って上のやつ意外だったらはじけばいいのかと
0049nobodyさん
03/08/22 23:38ID:UlPAVutuそういうサイト作ってる奴って性格悪いよね。
0050nobodyさん
03/08/23 00:33ID:tLSR7OYK携帯から見れないページも腐るほどあるんだから
別にいいじゃん。
0051404.HDML: wacc1s1.ezweb.ne.jp ◆StMXML.EXE
03/08/23 02:09ID:xg80xUHs>>48
携帯のUAになりすましたPCが来た場合には如何なさるおつもりで?
0052nobodyさん
03/08/23 13:49ID:???Apacheの場合、ホスト名で制御すると二度引きしてくれるから、
そっちでやった方が面倒がなくていいだろうけど。
0053nobodyさん
03/09/09 18:21ID:f85y6ntQttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/ip.html
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
ttp://www.dp.j-phone.com/dp/tech_svc/web/ip.php
これみてIPアドレスの制限をかければ良い
0054nobodyさん
03/09/13 19:35ID:SBW9/JF6レベル低すぎるIT関連の人間ばっかで・・・・
もしお前等の中でIT関連の仕事してたら
はっきり言って
やめて転職した方が身のためだよ
0055nobodyさん
03/09/13 22:16ID:???005654
03/09/14 01:38ID:pzDOZygmそうなんですか・・・・
何だそのスレはと思って立ち寄っただけなんで・・・
やはり厨房でしたか・・・
私が逝ってきます
0057nobodyさん
03/09/14 18:23ID:???厨房でもいいけどさー。
それを書いてしまうのも相当なものだよ。
良くも悪くも2ちゃんねるか。
0058nobodyさん
03/10/09 19:36ID:???0059nobodyさん
03/10/16 19:26ID:???0060nobodyさん
03/12/18 16:24ID:YlRwMEOZページへ自動転送ってのは.htaccessでも可能ですかね?
たとえばhttp://○○○.com/というサイトがあったとして、
imode用のサイトをhttp://○○○.com/i/に用意していたとして、
imode端末でhttp://○○○.com/にアクセスした際に自動的に
http://○○○.com/i/に飛ばすという感じで…
どなたかご教授おながいします
0062nobodyさん
03/12/18 16:58ID:MwjQGgBpドコモの場合は機種の種類等もとれます(他はあまりやったことない)
006360
03/12/20 11:14ID:yDRxzosc006460
03/12/20 11:15ID:???0065nobodyさん
03/12/20 14:01ID:???普通はユーザーエージェントですよね。
0067nobodyさん
03/12/31 23:40ID:???ここにUAとかいろいろ偽装できるソフトあるよ
0068nobodyさん
04/01/17 14:27ID:???入り込む方法は?
0070nobodyさん
04/03/14 03:35ID:G8sC8BLY漏れも知りたい…素人でスマソ
0071nobodyさん
04/03/18 16:57ID:MiGVyUNwhttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/flash/tool.html
0072nobodyさん
04/03/18 18:05ID:???なつかしすぎ
0073nobodyさん
04/03/18 22:19ID:LFDLyN9DたしかまさにそのCGIがどっかにあった。
http://kelly.zut.jp/soft/
http://www.torworld.com/
0074nobodyさん
04/03/19 00:14ID:t+nfbZ2Mありがとー
0076nobodyさん
04/04/02 08:21ID:Xo2aI1oaこれを使ってもhttp://087444.jp/見れないよ。
携帯で見たらパケ死しそう
0077nobodyさん
04/06/19 17:12ID:???0078nobodyさん
04/11/16 11:48:34ID:/Bqbif3u今月パケ゜д゜)死・・・ 入ってる
0079nobodyさん
04/11/16 11:54:29ID:/Bqbif3u0080nobodyさん
04/11/16 20:52:21ID:???IPではじけばいいじゃないですかっ!
>>79
むかし
ttp://hglhdjagajd/i.htmlとかの所を
ttp://hglhdjagajd/でアクセスして着目路3000曲ぱく(ry
0081nobodyさん
2005/10/13(木) 10:50:07ID:X/xnDpCF内蔵フルブラウザやらサーバーサイドフルブラウザやら増えてきて困った。
それらを拒否したく無いのだけど、一体どんなIPアドレス制限にすればよいのやら。
0082nobodyさん
2005/10/13(木) 16:50:55ID:???http://www.geocities.jp/z4c8/img/gokujo-rank.jpg
OPフラッシュ
http://www.geocities.jp/z4c8/img/upload2365.swf
OP動画
http://www.geocities.jp/q4h7/i/gokujo-op.wmv
0083nobodyさん
2005/10/14(金) 19:47:22ID:???ここの動画PC戴きたいのでgethtml使ってソース落として解析しようとしたんですが、
PHPが落とせないので解析できないです。
良い取り方を知りませんか
0084nobodyさん
2005/11/06(日) 02:24:44ID:???0085nobodyさん
2006/01/27(金) 03:08:10ID:RUyrSqzW携帯からアクセスされた場合のみ携帯用ページへ飛ばす方法を教えて下さい。
0086nobodyさん
2006/01/29(日) 09:53:09ID:???008785
2006/03/11(土) 16:13:07ID:AkVYvTNn0088nobodyさん
2006/03/11(土) 23:31:38ID:???0089nobodyさん
2006/03/12(日) 09:37:42ID:Vq2g+Qgo0090nobodyさん
2006/03/21(火) 03:06:29ID:StFDOWAR昨今のユーザエージェント情報がめちゃくちゃなんだが、
特にvodafone。みんなどうしてる?
0091Name_Not_Found
2006/03/21(火) 09:53:15ID:???禿のせいで更に増えそうな悪寒はするが。
0092nobodyさん
2006/03/22(水) 07:30:42ID:???これを別スクリプト作りの参考にしてる。
0094Name_Not_Found
2006/03/23(木) 10:04:47ID:???それはUP.Browserを先頭判定してないせいだろ。
voda3GのUAはUP.Browserを途中に含んでる機種が多いからな。少しは公式サイト
くらいチェックしろよな。
0095nobodyさん
2006/06/04(日) 16:55:43ID:???Pear
--- ネットワーク帯を調べる Net_IPv4 ---------
http://pear.php.net/package/Net_IPv4
iモード
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/about/index.html#ip
EZweb
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
ボーダフォン
http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/web/ip.php
WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/ip/
0096nobodyさん
2006/06/04(日) 16:57:24ID:???Pear
http://pear.php.net/package/Net_UserAgent_Mobile/download
-- UserAgent 一覧---------------
ボーダフォン
http://developers.vodafone.jp/dp/tech_svc/info/useragent.php
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/english/p_s/i/spec/useragent.html
AU
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html
0097nobodyさん
2007/02/17(土) 02:29:37ID:???0098nobodyさん
2007/02/17(土) 05:41:53ID:???0101nobodyさん
2012/04/12(木) 21:58:12.16ID:???0102nobodyさん
2013/12/11(水) 03:51:39.40ID:HUGW2iNc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています