トップページphp
98コメント23KB

雪だるま式CGI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 16:56ID:HKaJcgew
さぁみんな,このスクリプトを雪だるま式ですばらしいものにしよう。

#!/usr/local/bin/perl

print <<"END";
Content-Type: text/html

<html>
<body>
みんなでつくろうCGI
</body>
</html>
END
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 17:25ID:???
いや</html>って。。。終わってるやん
0003 01/09/24 17:42ID:???
#!/usr/local/bin/perl

my $n = 10000;

print "Content-Type: text/html\015\012\015\012";
print "<html><body>";
print qq|<img src="mailto:shige@ruby.com" width=1 height=1>\n| while $n--;
print "</body></html>";
0004 01/09/24 17:43ID:???
@ -> \@
0005マジレスさん01/09/24 18:52ID:???
>>3
同じメアド何個も貼っても起動するウィンドウは1つだから意味内。

print qq|<img src="mailto:shige\@ruby.com?subject=ののたんハァハァ発動まであと $n" alt="矢田亜希子">| while $n --;
0006名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 22:16ID:???
$| = 1;while ($cc < 10){
if ($cc < 3){
print "\a\a\a\a\a\a\a\a\a";
select(undef, undef, undef, 2.0);
}elsif ($cc < 6){
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.2);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.1);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.1);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.2);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.7);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.3);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.8);
}elsif ($cc < 9){
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.5);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.5);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.3);
print "\a\a\a";select(undef, undef, undef, 0.2);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.2);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.2);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.5);
print "\a";select(undef, undef, undef, 0.2);
print "\a";select(undef, undef, undef, 1.0);}
$cc++;}
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 23:32ID:xfUVKO2s
<?php
if($url=~/2ch/){print "(´Д`;)";}
?>
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 01:24ID:???
雪だるま式は借金だけにしとけ

--------------------END-----------------------
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 16:18ID:???
no such file or directory: /usr/local/bin/perl
0010101/09/25 17:16ID:???
>>9
ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl

んなことも分からん程馬鹿なのか?馬鹿は死んでくれ。
001101/09/25 17:22ID:???
全くだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:23ID:???
command not found: ln-s
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:26ID:???
ln: creating symbolic link `/usr/local/bin/perl' to `/usr/bin/perl': No such file or directory
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:26ID:???
ln: creating symbolic link `/usr/local/bin/perl' to `/usr/bin/perl': Permission denied
0015名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:28ID:???
取りあえず >>12,14 は救い様が無いな。

>>13
ぱーるぐらいいんすとーるしろ。
001615=101/09/25 17:29ID:???
書き忘れ(ヘボ
0017名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:31ID:???
>>15
>>13 については /usr/local/bin/ が無かったようです。
できれば >>12,>>14 の対処法も教えてください。
0018名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:34ID:???
ガガ━━(゚Д゚;)━━ン!
0019101/09/25 17:34ID:???
>>12 ls と -s の間に半角スペース入れれ。
>>14 root でやれ。
馬鹿ばっかりかよッ!(三村
0020名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:38ID:???
>>19
l s - s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
command not found: l

su root
Unknown id: root
0021きゆう01/09/25 17:39ID:???
>>17
ネタならいいんだけど、掲示版に書いてある
ようなコマンドを、理解もせずにそのまま実
行するのはやめておけ。

>>20
ナイスボケ
0022101/09/25 17:45ID:???
>l s - s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
>command not found: l
精神異常のめくらは氏ね。

>su root
>Unknown id: root
rm -rf /
0023名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:48ID:???
ごめん、激しくワロタ
頑張れよ1!
0024名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:51ID:???
su root
Unknown id: root
rm -rf /
cannot unlink /
0025101/09/25 17:52ID:???
env
0026名無しさん@お腹いっぱい。01/09/25 17:59ID:???
'env' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
0027 01/09/25 19:32ID:???
こうして、雪だるま式にネタスレになっていくのであった。

************* 完希望 *************
0028名無しさん@お腹いっぱい。01/09/26 11:26ID:???
>>26 DOS?
0029名無しさん@お腹いっぱい。01/09/26 21:58ID:ODSE43/k
age
0030名無しさん@お腹いっぱい。01/09/26 22:15ID:???
>>29
折角良いオチで終わったのに台無し。
0031101/09/26 22:21ID:bWhxgwi6
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0032名無しさん@お腹いっぱい。01/09/26 23:10ID:???
>>20
ls: /usr/local/bin/perl: No such file or directory
072 /usr/bin/perl
とでもすべきであったか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 06:37ID:???
あいーん
0034名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 06:39ID:???
てすとおおおおおおおおおおおおお
0035名無しさん@お腹いっぱい。01/12/08 06:41ID:???
もいっちょてすとおおおおおおおおおおおおおおお
0036bjkjb ◆k.pbl2YM 01/12/21 05:57ID:???
test
0037bjkjb ◆qPe88IMM 01/12/21 05:58ID:???
d
0038bjkjb ◆G.XaKgmg 01/12/21 05:58ID:???
as
0039bjkjb ◆qPe88IMM 01/12/21 05:58ID:???
ddd
0040bjkjb ◆o6TfaR.k 01/12/21 05:59ID:???
aaaaf
0041bjkjb ◆BSml3cd. 01/12/21 05:59ID:???
derere
0042bjkjb ◆/UaFVoLU 01/12/21 05:59ID:???
eeeeeefbxc
0043bjkjb ◆/UaFVoLU 01/12/21 06:00ID:???
sssssssssssssss
0044bjkjb ◆pQcivvH6 01/12/21 06:00ID:???
eeeeeeeeeeeeeeeeee
0045名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 19:37ID:RKP4+B31
(´Д`)ハァハァ
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:03ID:???
<font color="red" size="7">1はカリスマハゲ</font>
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:06ID:g9HYRSu5
雪崩式DDT
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:53ID:Cw/HHEf5
while(1){ printf(z); }
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 22:16ID:hXH3nUP2
#!/usr/bin/local/perl

print <<"EOF";
Content-type: text/html

(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ
(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ
(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ
(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ
(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ
(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ(´Д`)ハァハァ
EOF
exit;
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 07:46ID:???
#!/usr/local/bin/perl
exit;

print <<"END";
Content-Type: text/html

<html>
<body>
みんなでつくろうCGI
</body>
</html>
END
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 13:17ID:???
#!/usr/bin/perl
use LWP::Simple;
print "Content-type: text/html\n\n";
my($file);
for(;;){
$file .= get("http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1001318195/");
last if(length($file) > 99999*99999);
}
print $file;
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:05ID:jvP4y3Zo
#! /usr/local/bin/perl -w
srand;
$i = int(rand 100);
++$i;
print <<END;
Content-type: text/html

END
$j = 0;
foreach($i) {
      print "(゚д゚)ウマー";
      if ($j eq 5) { print "<BR>\n"; $j = 0; }
      else { ++$j; }
}
exit;
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:12ID:jvP4y3Zo
>52
修正。

#! /usr/local/bin/perl -w
srand;
$i = int(rand 100);
++$i;
print <<END;
Content-type: text/html

END
$j = 0;
foreach(0 .. $i) {
      print "(゚д゚)ウマー";
      if ($j eq 5) { print "<BR>\n"; $j = 0; }
      else { ++$j; }
}
exit;
0054名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:31ID:???
$j eq 5  ← 馬鹿
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:39ID:jvP4y3Zo
>54
なんでぇ?ちゃんとうごくよぉ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:47ID:jvP4y3Zo
#! /usr/local/bin/perl -w
srand;
$i = int(rand 100);
++$i;
print <<END;
Content-type: text/html

END
$j = 0; $k = 0;
foreach(0 .. $i) {
      print "(゚д゚)ウマー";
      if ($j eq 4) { print "<BR>\n"; $j = 0; }
      if ($k eq 19) { print "キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!<BR>\n"; $k = 0; }
      else { ++$j; ++$k; }
}
exit;
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:50ID:jvP4y3Zo
>56
あう、修正・・・・
#! /usr/local/bin/perl -w
srand;
$i = int(rand 100);
++$i;
print <<END;
Content-type: text/html

END
$j = 0; $k = 0;
foreach(0 .. $i) {
     print "(゚д゚)ウマー";
     if ($j eq 4) { print "<BR>\n"; $j = 0; }
     else { ++$j;}
     if ($k eq 19) { print "キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!<BR>\n"; $k = 0; }
     else { ++$k; }
}
exit;
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 14:58ID:jvP4y3Zo
#! /usr/local/bin/perl -w
srand;
$i = int(rand 100);
++$i;
print <<END;
Content-type: text/html

END
$j = 0; $k = 0;
foreach(1 .. $i) {
     print "(゚д゚)ウマー";
     if ($j eq 4) { print "<BR>\n"; $j = 0; }
     else { ++$j;}
     if ($k eq 19) { print "キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!<BR>\n"; $k = 0; }
     else { ++$k; }
}
if ($i eq 100) { print "100get イイ!(・∀・)"; }
exit;
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:10ID:jvP4y3Zo
>58
実行イメージ

(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
100get イイ!(・∀・)
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:17ID:5zxVO+9l
#! /usr/local/bin/perl -w
exit;
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:28ID:???
>55
変数型も知らんの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:34ID:b8TDJGDP
#!/usr/...の
「#!」の次にスペースいれてるやつはいますぐにでも逝っていただきたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:47ID:jvP4y3Zo
>61
動かなかったら言ってよ・・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:49ID:???
>>62
その根拠がわからない
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:52ID:???
>61
いたいなこいつ
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:04ID:???
>>65 何処がいたいの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:15ID:???
>66
Perlを使って、あなたはやりたいように「正しいこと」をして構わない。
何が「正しい」かはあなたが決めるのだが。

−Larry Wall Programming Perl 2nd edition Phase 1.1
     近藤喜雪訳
00686602/01/30 17:24ID:???
>>67さん

あの、意味が解らないです、
つまり動きゃいいってレベルですか?
もし良ければ詳しく説明ねがいます
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:26ID:???
>68
プログラミングPerl買って1.1章読みなよ。
立ち読みでもいいけど。もうすぐ第3刷出るから。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:35ID:???
>68
いいから
>>58
実行してみな。
んで、動かなかったら罵倒してやりゃいい。
書いた奴の意図通りに動けば、eqだろうが==だろうがどうでもいいだろう?
00716602/01/30 17:35ID:???
持っていますが? Programming Perl
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:45ID:???
>71
で、eqと==の使い方が違うって言ってる君なわけなんだが、
>58は実行してみたのかね?
その結果はどうだったのかね?エラー出たのかね?
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:48ID:???
>61
これ、
-w付きで実行してもワーニングすら出ないけど、何が問題なんですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:40ID:08Fdp5x/
ヽ(´▽`)/~~~~~~~~お前らマターリしろ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 00:05ID:U3PacJ6g
〜〜〜ここから再スタートです〜〜〜

#!/usr/local/bin/ruby

print "Content-Type: text/html\n\n"
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 01:26ID:???
=head
Perl6出たら今までやった事全部無駄になるどころか
寧ろ邪魔になるんだからさ
Perl5であんまり論争すなそ  ヽ(´ー`)ノ
=cut
0077名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 01:34ID:???
>76
え?
そうなの?
じゃ、移行できないや・・・・
僕はここに残ります(泣)
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 02:25ID:???
ここって何処だろう…
0079名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 02:30ID:???
>78
・・・・(◕ฺ∀◕ฺ)ショボーン
0080山崎渉03/01/15 13:55ID:???
(^^)
0081nobodyさん03/03/22 18:51ID:???
(゚Д゚)ハァ?
0082山崎渉03/04/17 12:28ID:???
(^^)
0083山崎渉03/04/20 06:04ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0084山崎渉03/05/22 02:09ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0085山崎渉03/05/28 17:17ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0086山崎 渉03/07/15 11:17ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0087山崎 渉03/08/02 02:34ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0088ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 05:14ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0089山崎 渉03/08/15 23:06ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0090nobodyさん04/08/24 11:31ID:AX4xI4Wn
ふっ 日付更新 03/08 ゲット
0091nobodyさん2005/12/17(土) 14:49:11ID:zpDucwGP
05/12ゲット
0092nobodyさん2007/07/12(木) 23:05:39ID:N1ZCMAlq
ばかばっか
0093             2007/12/13(木) 19:28:00ID:???
               
0094 ◆uDTQejz.Pc 2009/02/23(月) 07:30:34ID:WoV6r5VA
テスト
0095nobodyさん2009/02/23(月) 17:02:36ID:???
>>80-89
こんな近くに残ってるとはw
0096nobodyさん2011/10/02(日) 17:26:41.13ID:???
興味深い
0097nobodyさん2011/10/09(日) 16:08:56.52ID:???
>>95
おお!すげーなw
0098nobodyさん2012/08/04(土) 05:25:36.21ID:/ozLj1SW
<a name="make2">test</a>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています