コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa1f-2ScC)
2018/07/30(月) 16:19:37.31ID:ULrQYd//a写真撮影初心者の方、歓迎します。
※フィルムカメラの話題は脱線しすぎないように程々にお願いします。
アドバイス、議論、カメラ機材の話等はこちらで
まずは、テンプレを熟読することをお勧めします。
具体的な機種、性能についての話題はデジカメ板等の専門板へ。
前スレ
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ64
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1526121169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:20:15.98ID:ULrQYd//aコミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ64
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1526121169/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ63
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1519798158/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ62
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1514989327/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ61
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1507038538/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ60
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1503072804/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ59
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1500654922/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ58
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1496316523/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ57
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1489003558/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ56
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1484049554/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ55
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1481223354/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ54
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1475039187/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ53
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1473515086/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ52
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1472632258/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ51
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1471620235/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ49
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1466908644/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ48
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1465904774/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ47
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1465111692/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ46
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1459688139/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1453989558/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ44
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1452215311/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42
(スレ番号間違いにより実質43)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1451180524/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1446830213/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ41
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1442408585/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1440340447/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1438045674/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1430279120/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ37
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1426905205/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ36
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1425189922/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ35
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1422970318/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1420374986/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ33
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1418144513/
0003(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:20:38.00ID:ULrQYd//aA.まずはコミケでの撮影についてASCIIの記事を読んでみよう。
http://ascii.jp/elem/000/000/151/151733/
http://ascii.jp/elem/000/000/924/924105/
Q.ミラーレスと一眼レフどっちがいい?
A.画質的にはどちらでも満足できるはず。
操作レスポンスやバッテリーの持ちから撮影自体は一眼レフのほうが有利だけど、
買い物もして荷物が多くなるなら小型のミラーレスもいいかも。
各機種ごとによって実力も違うし、人によって求めるレベルも違うので各自判断を。
Q具体的にどの機種がいい?
A.雑誌やネットで作例と価格を見て候補を絞り込む。
→店で実記を触って使い勝手の好みと、操作レスポンスを確認する。
画質を追い求めるか、軽量性を求めるか、コスパで決めるかはお好みで。
細かい部分は以下のテンプレ参照。
Q.どんなレンズがいい?
A.適切な焦点距離でないとそもそも写すことすらできない。
35mm換算で以下の範囲をカバーしているレンズを推奨。
集合:24-35mm
並び全身〜バストアップ:35mm-85mm
囲み後列:100-150mm
フルサイズなら24-105mm、24-120mm。APS-Cなら18-135mmとかが便利。
後ろのお前らをボカすためになるべく明るいレンズが欲しくなるので
どこまで許容できそうかを↓でシミュレートして大きさ、重さ、値段と相談を
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
Q.単焦点の方が画質がいいんだよね?
A.一般的にはズーム倍率が高くなるほど画質は低下する傾向だが
それぞれのレンズ次第の部分もあるので詳細は作例見るかデジカメ板へ。
ただしコミケの混雑では、単焦点だけでは近すぎたり遠すぎたりで使い勝手はよくない。
0004(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:21:00.08ID:ULrQYd//aASCIIの記事と下記のリンクで勉強しよう。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120301_515493.html
何が書いてあるか分からない場合は以下のリンクを参考に。
・今日から始めるデジカメ撮影術
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
・カメラのキタムラ写真教室
http://www.kitamura.jp/photo/school/
・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座
http://diji1.ehoh.net/
Q.ストロボって必要なの? どんなの買えばいい?
A.基本的には日中屋外なので明るさ不足を補うためには不要。
アイキャッチを入れたり、髪の毛や帽子でできた顔の影を消すのに使う。
使い方は下のリンク先参照。特に第10回は見ておこう。
http://www.nissin-japan.com/seminar.html
ただし、コミケのような屋外で太陽光が強い環境でストロボを使用するには
基本的にはHSS(FP発光)が必要。
ニコンD5x00とD3x00などのようにHSS(FP発光)が使用できない場合は
絞るか(F16くらい?)NDフィルターでSSを遅くすることで対応可能だが
イレギュラー的な対応のため非推奨。
迷ったら予算と重さが許す限り大きい純正品がオススメ。
チャージタイムの短さや調光の安定性はコミケ環境では使い勝手に差がつくかも。
HSSは発光量少ないのでは?と思ったら下のリンクを参考に。
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/high/
0005(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:21:23.55ID:ULrQYd//aA.コミケではあきらめましょう。
ちゃんとアイキャッチ入れるには1m近いディフューザーやレフ板が欲しいです。
Q.縦位置でうまく構えられない!バッテリーがもたない!
A.縦グリ(バッテリーグリップ)。
ただし、入門機には純正がないこともあるので注意。
やむを得ず中華製を使用する場合は自己責任で。
Q.目線をもらうにはどうしたらいい?やっぱり高級機のほうが目線もらいやすい?
A.囲みの状況でレイヤーさんからはカメラの機種なんて判別はできません。
素直に手をあげて「目線おねがいします」とお願いしよう。
お礼も忘れずに。
一応、縦グリついたり、ブラケット付きのストロボがついてると
目線が向きやすいとの証言もあるけどおまじない程度に。
Q.撮ったデータってレイヤーさんに渡したほうがいい?
A.撮影後に名刺配っているようなら、そこにあるCureなりカイブなり、Twitter経由で送ると喜ばれるかと。
データくれる人と認識されれば、目線などももらいやすくなる(かも)。
Wi-Fi搭載機などで撮影後にすぐに送れば、速報用などに使ってもらえてさらにポイントアップ?
0006(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:21:41.19ID:ULrQYd//aA.アスキーの記事(カット4)にあるように、テカリや影をやわらげる効果あり。
また、レイヤーさんがまぶしく感じにくいという意見もあったり、
ぶつけた時にストロボの保護になるという話も。
基本的に大きいほど効果も高いが、コミケの混雑では移動や囲み時にその大きさが邪魔になったり。
どのくらいの大きさなら大丈夫か自分で判断できないうちはキャップ式程度にしておくのが無難かも。
0007(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:22:27.24ID:ULrQYd//a※例年の開催時期のため、詳細は公式サイト参照
2月 ワンフェス(幕張)
3月 ストフェス(大阪日本橋)、アニメジャパン(国際展示場)
4月 超会議(幕張)
6月 コスフェス(名古屋)
7月 ワンフェス(幕張)
8月 コミケ(国際展示場)、コスサミ(名古屋)
9月 東京ゲームショウ(幕張)
10月 池袋ハロウィン(池袋)
12月 コミケ(国際展示場)
※オンリー、地方イベなどはカイブのイベント一覧などを参考に
0008(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/30(月) 16:22:46.50ID:ULrQYd//aこのスレであなたが粘着されたら
それはかなべるかもしれません
https://twitter.com/cnvl
かなべるは上から目線で極端な撮り方を押し付けてきて
相手を貶めるようなレッテルを貼りながら
全く人の話を聞かずにしつこく粘着します
特定のカメラメーカー、機種、撮影方法を上げて、他を下げるような書き方は彼のやり方の特徴です
自説を主張する際には低レベルの恣意的なデータを使用する傾向があります
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1481223354/236
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1481223354/949
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1481223354/950
など
また、勝ち負け、フルボッコ、逃げる などの言葉がお気に入りです
なにか主張があるわけではなく誰かを貶めることで
喜んでいるだけです。議論するだけ無駄なのでスルーしましょう
レスが貰えないと進んで他者、他社を攻撃しはじめますが、
そういったときは黙ってNGに突っ込みましょう
なお、今までのやりとりで判明したのは、
・会話してそこから何かを得る意図は全くなく、ただ単に議論して掻き回したいだけ。
・猜疑心の塊で被害妄想があるから、人の話を全く受け付けない。
・自分の認識の範囲外は全て嘘であると断定。
といった、明らかに精神障害である事を示すものでした。
彼の過去のやり方はデジカメ板の6Dmk2スレで端的に見ることができます
http://hissi.org/read.php/dcamera/20170724/ZGR5aWx5czQw.html
このスレへの過去の書き込みは下記が端的でわかりやすいでしょう
http://hissi.org/read.php/photo/20170724/R290alI2d3Ew.html
http://hissi.org/read.php/photo/20170723/VkduZmNPSVcw.html
〜身バレの経緯〜
このスレで粘着してた大先生がアップした写真と
かなべるがflickrにアップしてたsignatureのある写真が一致し
signatureのない写真は本人しか持っていないはずなので
粘着していた大先生=かなべる と判明しました
この程度のネットリテラシーの人間なので知能は高くありません
落ち着いてスルーしましょう
-----------------------------------------------------------------
以上テンプレ
0009(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/30(月) 17:14:12.48ID:N1X//zCVa名古屋コスフェス (現ホココス)は
少し規模が小さくないかな?
0010(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d28c-PmH5)
2018/07/30(月) 18:27:32.31ID:NMpxONnZ0お前らTwitterに負けてるぞ
0011(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fa8-53i4)
2018/07/30(月) 19:04:33.63ID:K751gbNb0https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532943676/
0012(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/30(月) 19:19:37.66ID:IcBpeu3ua誤爆?
0013(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7fba-WnBU)
2018/07/30(月) 22:20:01.90ID:EiTSNuPw0https://pbs.twimg.com/media/DjRSp2QUUAABaRu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSqwRUUAA8T1t.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSsBbUYAAC7g9.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRStGZUcAAkOP3.jpg:large
CANONとNIKONの一眼レフカメラ(入門機でもOK)と、
純正ストロボとブラケットとディフューザーを揃えれば、
まず間違いない万人受けする写真が誰にでも簡単に撮れちゃうよね。
ぶっちゃけ
0014(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 521b-3DNB)
2018/07/30(月) 22:45:10.19ID:5f2Bp2F6045mm単だけだったんだけどフィギュア撮るならやっぱり90mmがいいですか?
カメラはフルサイズ
http://fast-uploader.com/transfer/7088513601351.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7088513609305.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7088513615796.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7088513621950.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7088513629183.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7088513642841.jpg
0015(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2f21-Afk7)
2018/07/31(火) 00:52:01.57ID:7h5BJiVP0知らんがな
としか言いようがない質問多くね?
45mmは○○だったので〜、ならまだコメントの
しようがあるけどさ。
いいですか?と聞かれても...
0016(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-2ScC)
2018/07/31(火) 01:44:20.63ID:bw42bTTca0017(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr47-joyB)
2018/07/31(火) 08:22:08.56ID:Uihyu5Gdrいいね。後ろがボケているのにフィギュアは手の先までくっきり見えているね。
0018(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd32-78RS)
2018/07/31(火) 10:26:24.20ID:lmP6HJF6dパース使った作画意図がないならワーキングディスタンスの問題だけだろ?
45で近いと感じたなら60でも90でも伸ばせばいい
0019(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Saaa-gKJj)
2018/07/31(火) 10:29:24.36ID:fxnFjqc4a0020(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/31(火) 10:55:38.87ID:ZdSIV30Ia好みの問題ではあるが同意。
ボケ、高感度、階調、(中上級機の操作性)といったフルサイズのメリットが
フィギュア撮影だと小さいんだよね。
0021(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd32-78RS)
2018/07/31(火) 10:58:54.88ID:lmP6HJF6d0022(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/31(火) 11:04:35.53ID:ZdSIV30Ia軽い、安い。
0023(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd32-78RS)
2018/07/31(火) 11:53:21.67ID:lmP6HJF6dすでにカメラ持ってる人に安さは関係ないし
別にフルサイズだから大きく重いわけでもない
といっても今は軽いのはαだけか
0024(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/31(火) 12:10:32.86ID:dHNgOMvKaエアーにはわからんだろうけど
0025(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Saaa-gKJj)
2018/07/31(火) 12:14:18.92ID:qCMopHHJa私はAPS-CでF16ですわ
0026(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd32-78RS)
2018/07/31(火) 14:19:10.57ID:lmP6HJF6dたまには街にでて電気屋さんでa7に50mmつけたの触ってみるといいと思うよ
0027(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd32-78RS)
2018/07/31(火) 14:20:12.54ID:lmP6HJF6d人も撮るからa7R3が一台あればオールオッケー
0028(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/07/31(火) 17:16:42.70ID:dHNgOMvKaたまには街にでて電気屋さんでm4/3に25mmつけたの触って"a7と比べて"みるといいと思うよ
0029(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7fba-hUMx)
2018/07/31(火) 21:48:36.49ID:PBGaRP4r0https://pbs.twimg.com/media/DjRSp2QUUAABaRu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSqwRUUAA8T1t.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSsBbUYAAC7g9.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRStGZUcAAkOP3.jpg:large
CANONとNIKONの一眼レフカメラ(入門機でもOK)と、
純正ストロボとブラケットとディフューザーを揃えれば、
まず間違いない万人受けする写真が誰にでも簡単に撮れちゃうよね。
ぶっちゃけ
0030(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 27ba-joyB)
2018/07/31(火) 22:12:54.07ID:STQ53VYm0あ、ごめん流石にマイクロはないわ
0031(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 27ba-53i4)
2018/07/31(火) 22:19:58.13ID:STQ53VYm0GH5とa7R3で検索したら
https://youtu.be/mQ91kSbc5Rg?t=3m11s
全然小さくなくてワロタ
これに25mmだっけ?フルサイズだと25mmも50mmも
レンズサイズは手のひらにチョンと乗る程度大差ないけど、
うーん、やっぱ画質的に口径的に使い勝手悪いマイクロやAPSCを
人もフィギュアも撮るWFに持っていくのは無いなぁ
0032(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 27ba-53i4)
2018/07/31(火) 22:21:54.62ID:STQ53VYm0ごめん やっぱ街にでてa7に50mmつけたのを
触ったほうが良いのは君だったわ
0033(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 27ba-53i4)
2018/07/31(火) 22:22:36.29ID:STQ53VYm0なんかいいことある?宗教上の理由?
0034(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9ea8-0LyQ)
2018/07/31(火) 22:41:04.24ID:Z8KTKk3u0オリンパは頭おかしい
0035(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2f21-Afk7)
2018/07/31(火) 23:23:48.16ID:7h5BJiVP0家から出ないとこうなっちゃうんだねえ
0036(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM6e-4aXv)
2018/07/31(火) 23:51:58.95ID:kJlNWQPGMいいことは何もない
0037(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM33-ioXS)
2018/08/01(水) 07:51:57.60ID:2xcqZ4zzMこいつ前スレのスマホ君じゃないか
なんでα語ってんの?
0038(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM33-ioXS)
2018/08/01(水) 07:53:17.90ID:2xcqZ4zzM>>8
0039(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdea-78RS)
2018/08/01(水) 08:12:21.26ID:U6o5NkA/d0040(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7fba-WnBU)
2018/08/01(水) 21:19:19.15ID:71Eh2BmB0https://pbs.twimg.com/media/DjRSp2QUUAABaRu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSqwRUUAA8T1t.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSsBbUYAAC7g9.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRStGZUcAAkOP3.jpg:large
CANONとNIKONの一眼レフカメラでコミケは8〜9割は埋め尽くされる。
それに純正ストロボとブラケットとディフューザーを揃えれば、
まず間違いない万人受けする写真が誰にでも簡単に撮れる。
レイヤーさんと知り合いになって友達になるには
大三元レンズの24-70mmと70-200mmをそれぞれ
DSLRに装着した二刀流体制で挑むのが最適である。
伊達や酔狂で一流カメコにはなれない。
0041(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM6e-4aXv)
2018/08/01(水) 21:24:08.86ID:XwpCcryvMカメコじゃなくてレイヤーになればいいのでは?
0042(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sadf-OwSs)
2018/08/04(土) 10:51:45.41ID:pkjBv0rCa言わせんな恥ずかしい
0043(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 03ba-wFhy)
2018/08/04(土) 13:13:37.35ID:xM6N+i1b0in コスサミ
0044(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3313-HUXJ)
2018/08/04(土) 16:05:36.17ID:p21YPnZ900045(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Src7-wFhy)
2018/08/04(土) 16:47:18.05ID:R8QxgJfDr0046(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ff13-HUXJ)
2018/08/04(土) 22:09:43.41ID:zEiOvvUL0コミケが雲ひとつない空だった地獄だもんな
0047(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6ffb-dHFB)
2018/08/05(日) 06:34:12.35ID:GT7i2fxx00048(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6ffb-S2Kv)
2018/08/05(日) 16:04:54.91ID:GT7i2fxx00049(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 03ba-GClT)
2018/08/08(水) 12:32:06.72ID:BjnmPDx80それで十分
0050(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 03ba-0Uuo)
2018/08/08(水) 18:54:52.87ID:4EAkTzNR0買えばわかるさ
0051(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6f56-Xflc)
2018/08/08(水) 21:45:28.40ID:I4BvYp7B0大きさ、重さ共に
α7RIII(572g)<GH5(645g)<GFX50S(740g)だぞ
そもそもGH5はビデオ機だ。スチル機と比較しても意味がない
0052(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6f56-Xflc)
2018/08/08(水) 21:49:13.72ID:I4BvYp7B0マイクロならレンズ軽いだろうと思っても、
GH5にEFマウントのSigmaArt付けて運用とか別に珍しくないし
決して軽いわけじゃない。
0053(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0ba2-EgBt)
2018/08/10(金) 00:14:51.41ID:GzwoQVl/0しかもD3400みたいなエントリー機で上手く撮れるか。
撮りたいのは主に顔と上半身のアップなんだけど。
0054(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ caba-tyrq)
2018/08/10(金) 00:28:09.95ID:PMlwojgi00055(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-Qb5F)
2018/08/10(金) 00:52:17.86ID:denlOr+q0カメラはガッチリホールド、顔にファインダーをしっかり押し付ける
シャッタースピードをしっかり上げる
0056(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-Wzwc)
2018/08/10(金) 11:21:08.52ID:LKDkx/Vy03400は外部ストロボにHSS搭載してても使えない制限なかったか?
ストロボ同調スピード以下まで絞ったりND使うなら知らんけど
0057(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-EgBt)
2018/08/10(金) 11:42:41.52ID:Toc4XLmBaそうなのか...流石詳しいな、ありがとう。
0058(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-Wzwc)
2018/08/10(金) 11:49:18.77ID:LKDkx/Vy0いや、定かではないから自分でもう一度調べてくれ
キャノニコはグレード毎に制限設けて機能差をつけてるから安いの買うときは注意が要るって聞いたよ
0059(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-EgBt)
2018/08/10(金) 12:01:49.56ID:Toc4XLmBaありがとう、その辺引っかかってないか調べてみるよ。
みんな詳しいんだな。
敷居が高いぜ一眼レフは。
0060(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/10(金) 12:11:36.90ID:XzeWHcU9aテンプレくらい読んどこうな
0061(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-fDcU)
2018/08/10(金) 15:56:41.03ID:9muAUIwYd液晶を引き出して腹に押し付ける
0062(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-fDcU)
2018/08/10(金) 15:57:10.88ID:9muAUIwYd必須じゃないよ
後処理頑張れば良いだけ
0063(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp03-wXaL)
2018/08/10(金) 17:14:36.25ID:bmTfTNb9pなんか露出レイヤーへの、コスプレエリアで露出チェックが厳しかったよね。
水着レム・ラムレイヤーが、注意されてたのはまだ分からんでも無いが、
肌色ストッキングで、露出対策していたバニーの娘まで、防災公園へ移動を求められてた。
明日明後日は天気荒れるのかね、取り敢えず3日間とも行くつもりだけど。
0064(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロラ Sp03-UQYf)
2018/08/10(金) 17:52:13.84ID:hPfqCYwkp防災公園のスタッフは基本仕事しないので無法地帯が庭園から移った感じ
公園のセンターライン付近にいれば囲みでもある程度の距離保てる
でも端の方に行くとかなり酷いことになってた
0065(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 86a8-Qb5F)
2018/08/10(金) 18:38:59.84ID:U+P4Yber0レンズ交換するときちょっと邪魔臭くて悩む
0066(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM3a-STd4)
2018/08/10(金) 18:58:55.54ID:r6UZf3ALM逆刺しの人をよく見るけど何かの流行りかな?
0067(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-hdOb)
2018/08/10(金) 19:09:39.76ID:67JuAiNDa0068(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp03-wXaL)
2018/08/10(金) 19:13:18.79ID:bmTfTNb9p絶対有った方が良いと思う。
フレアやゴーストを防ぐ以上に、混雑するなか人とすれ違う時のガードとして重要。
0069(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 674c-JJRU)
2018/08/10(金) 21:40:28.24ID:gtCX5dzp0フードもレンズ全体の一部であると考えています
0070(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-5RUY)
2018/08/10(金) 22:04:28.60ID:LFBlkDpBa0071(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM3a-STd4)
2018/08/10(金) 22:34:30.04ID:r6UZf3ALMが、秒は凄いなw
0072(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-Wzwc)
2018/08/11(土) 12:27:37.00ID:7AZeOhXw0はするわ
レイヤーにその都度やたらポーズを求めるわ
撮り終わったと思ったらカメラ液晶画面をレイヤーに見せて長話しはじめて20分近く占有してたから後列から怒号にも似た非難があがってたが
厚かましい爺だからか怖いもんなしで知らんぷりなのには辟易した
ちなみにその爺のすぐ後に撮ったわけではないけど
レイヤーが汗拭いてる際に聞いたら見せられた液晶画面の画像はあれだけ時間使ってたのに…
だったなww
てかコミケもこんな輩は居る?
0073(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp03-wXaL)
2018/08/11(土) 13:58:13.74ID:6MiutKH7p20分も撮影している馬鹿は見かけないが、ストロボ複数持ち込んで作品撮りwwしてる馬鹿は居た。
あと5DMkVにLレンズなのに、フード付けてない奴を見かけたな。
あれはcanonのレンズはコーティングがいいんだぞーってアピール?
0074(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MM56-K660)
2018/08/11(土) 14:20:29.09ID:+5O0ADVmM最初からズームにすべきだわな
0075(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1b02-o/6S)
2018/08/11(土) 22:20:32.28ID:1x3ospDG00076(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-wXaL)
2018/08/11(土) 22:20:35.03ID:eP8m2LYu0皆んなコミケ行かずに、自室でフィギュアでも撮ってるのか?
0077(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM56-tzfo)
2018/08/11(土) 22:34:17.28ID:xIzv/5KPM0078(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-wXaL)
2018/08/11(土) 23:19:30.01ID:eP8m2LYu0特に遠方の人は、行き帰りの移動も地味に体力削るだろうし。
自分は1日目2日目連戦、明日も参戦予定。
庭園エリアが妙に空いてるんだよね、エントランスは相変わらずカオスだが。
0079(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ caf7-l2Zh)
2018/08/12(日) 04:41:46.88ID:9s3DISH002日目コミケ側でキツかったのでそれほど劣悪な環境でないならとなコス行こうかと
0080(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr03-r4BR)
2018/08/12(日) 07:22:33.21ID:XDmzGfIor屋外展示場も撮りやすかった。
エントランスは混みすぎで近づかなかったわ
0081(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0ba2-EgBt)
2018/08/12(日) 07:56:09.58ID:tlaMDKOF00082(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-2km2)
2018/08/12(日) 09:14:08.08ID:TdtQE7AO0こんな感じで撮れるカメラ欲しいなお高そうだけど
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1609931.jpg
0083(`・ω・´)シャシーン (ワントンキン MM3a-STd4)
2018/08/12(日) 09:24:53.48ID:oLwB/xh8Mイベントでも多灯ストロボ使うし、バリバリレタッチだからカメラとレンズだけじゃどうしようも無いけど。
0084(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-2km2)
2018/08/12(日) 09:27:10.57ID:TdtQE7AO0ストロボ複数いるとか大変なんやね
0085(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5f6f-rnvB)
2018/08/12(日) 09:27:29.67ID:0drXQL/+0この写真の色合いやボケなどの"どこ"を
気に入ったかを表現できないうちは、
どんないい機材使ってもダメ
0086(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dbb7-pi4+)
2018/08/12(日) 09:34:25.02ID:bUM/3akg00087(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 8a4a-8FTb)
2018/08/12(日) 09:38:20.84ID:qnDB3DoJ00088(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-hdOb)
2018/08/12(日) 09:38:56.03ID:Bevq9yHIa0089(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/12(日) 09:46:44.58ID:11n27vmaa写真だろうがCGだろうがどうでもいいだろ
0090(`・ω・´)シャシーン (ワントンキン MM3a-STd4)
2018/08/12(日) 10:02:29.55ID:oLwB/xh8M良い作品だと思うけど、良い写真と言うのは抵抗ある。
0091(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 8a4a-8FTb)
2018/08/12(日) 10:07:02.53ID:qnDB3DoJ00092(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM2f-l2Zh)
2018/08/12(日) 10:21:02.15ID:54Zc7xUaM右45度以上からアンブレラかソフトボックス当ててんのかな、屋上だしアシが手持ちでもしてんのかも
0093(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 86ef-wXaL)
2018/08/12(日) 10:22:09.34ID:hzxY2apf00094(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr03-zmaG)
2018/08/12(日) 10:39:43.19ID:JBlTbyLArそれなりに絞ってレタッチでボカしてたと思う。
表側から角度付けて面光源一つ、背後にストロボ一つ、斜め構図、がっつりレタッチがこの人の基本だったと思う。
0095(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-a0P9)
2018/08/12(日) 11:58:03.73ID:ZxWB1dnC0ただ第三世代のα7iiiとかα7riiiとかα9じゃないとね
0096(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdea-pi4+)
2018/08/12(日) 12:00:17.81ID:AXU+XdjId0097(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM56-P8G1)
2018/08/12(日) 16:30:27.39ID:m8pTTMsyM私は2日目、3日目参加で3000枚ほどですけどこんなもんなんですかね?
0098(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd8a-t3Q0)
2018/08/12(日) 16:59:50.49ID:sIJbrqv7d0099(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ deef-ceEJ)
2018/08/12(日) 17:11:22.22ID:TL930Eap00100(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM56-P8G1)
2018/08/12(日) 17:34:53.81ID:Jsjsxm9KMなんかプライドでもあったんかな
0101(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-fDcU)
2018/08/12(日) 19:45:13.46ID:fmBakckEd結論からいうとAPSCでも撮れる
明るい広角(標準)レンズで
オフカメラにでストロボ炊いて、後処理で綺麗にするだけ
0102(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f12-Qb5F)
2018/08/12(日) 21:54:36.57ID:uE2kYKC100103(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b3ba-wXaL)
2018/08/12(日) 22:01:57.70ID:PYwDVqOe02日目3日目って事は、開場と共にコスプレエリアに行って、終了時間まで粘っても11時間。
それで3000枚撮影って、単純に計算しても13秒に1枚撮影してる事に成るんだが、レイヤー1人当たり何枚位撮影してるのか逆に聞きたい。
囲みだけ狙って、ひたすら連写かな?
0104(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-a0P9)
2018/08/12(日) 22:32:39.24ID:ZxWB1dnC0あとバッテリーのもちでもα7iii、α7riii、α9じゃないとね
0105(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/12(日) 23:14:07.17ID:2zFVx1IO0でかい囲みにはほしいし、距離をとって
周りの人なんかをなるべく入れないようにすれためにも
あるとうれしいよね。
テンプレに追加してもよいかも
0106(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cbba-l2Zh)
2018/08/13(月) 00:44:24.64ID:cpduflER0おれも連写しても後で見るのもめんど臭くなるからね
0107(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0721-r4BR)
2018/08/13(月) 01:05:18.05ID:x1spE72t0買い物してから撮っていたから1日目2時間、2日目4時間、3日目1時間
0108(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-fDcU)
2018/08/13(月) 04:39:54.31ID:ESr2iVFXdその前に連写する意味ってなんなの?
0109(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-o296)
2018/08/13(月) 06:37:27.56ID:2sXSKFoxd握手会みたいに、はがしが必要だなw
0110(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-5RUY)
2018/08/13(月) 07:01:38.82ID:KryAHkEgaまぁ元々ボケなんて要らない俺は問題ないが
0111(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-5RUY)
2018/08/13(月) 07:02:44.82ID:KryAHkEga連射は囲みでくるっくるポーズを変えまくるレイヤーに対してブレてない写真を確保する意味もある
0112(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-o296)
2018/08/13(月) 07:07:48.81ID:2sXSKFoxd前回か前々回でサンニッパ持ってきてるのいたな。
0113(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bf8-tzfo)
2018/08/13(月) 07:30:14.07ID:5MkpteXw0動く人に対して一番良いタイミングの写真が撮れるからバースト連写好き
0114(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp03-wXaL)
2018/08/13(月) 11:03:24.57ID:k0E1QUCApTwitterに防災公園での、えなこの囲み風景が上がってたけど、なんかもう凄いね。
重くて嵩張る望遠単焦点持ってくる人って、有名どころ決め打ちで来てるのかね。
0115(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/13(月) 13:21:39.87ID:AodVetEO0防災公園なら使えないこともない。
てか一本だけしか持ってきてないわけない
0116(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM2f-l2Zh)
2018/08/13(月) 14:14:04.65ID:orJcHVgnM囲みで目線も背景も特に気にしないなら、標準レンズで撮ってトリミングでもすりゃいいんでね
0117(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-sNC5)
2018/08/13(月) 15:02:31.85ID:eD+kC/2Zaテンプレには一応
35mm換算で以下の範囲をカバーしているレンズを推奨。
囲み後列:100-150mm
と書かれているから、フルサイズでは70-200の受け持ち範囲にはなるよね。
0118(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa2f-FFG4)
2018/08/13(月) 15:15:32.35ID:URHb2ZODa0119(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 8a13-2LdF)
2018/08/13(月) 15:43:14.68ID:PDH3qT7Y00120(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-jQgE)
2018/08/13(月) 16:55:16.83ID:vnJp9v++a0121(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd8a-ceEJ)
2018/08/13(月) 16:56:04.39ID:dIIJpk7tdMC-11経由で、キャノンの70-200mm2型の写真ならあるよ。瞳AFはおまけ程度でしか動かないけど…。
0122(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6bba-2km2)
2018/08/13(月) 17:28:35.23ID:OIC2XRLK0カメラは高いし難しそうだし動画だとビデオカメラの方が良くない?
と思うんだけどどう思う?
0123(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6bba-2km2)
2018/08/13(月) 17:30:15.07ID:OIC2XRLK00124(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0fb5-U5tP)
2018/08/13(月) 17:33:00.28ID:drr3ZLWB0動画撮影禁止にしてるレイヤー多いぞ
0125(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6bba-2km2)
2018/08/13(月) 17:47:08.79ID:OIC2XRLK0まじですか
一眼とか写真撮る技術や機材うんぬんまで楽しめるカメコ()の様にならないと初心者には敷居が高いかなあ
カメラは10年前くらいのパナソニックの1万円くらいのしか持ってない
0126(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-a0P9)
2018/08/13(月) 17:49:02.29ID:ajKGt2Vl0そりゃ餅は餅屋で動画だけならハンディカムのほうがいい
ただ写真の合間にちょっと動画とかだとソニーとかパナソニックとか動画に強いメーカーのコンデジかミラーレスがいい
0127(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6bba-2km2)
2018/08/13(月) 17:57:38.30ID:OIC2XRLK0ありがとう参考になります
0128(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 8a13-2LdF)
2018/08/13(月) 18:28:32.99ID:PDH3qT7Y0ビデオカメラ持ってるだけで不審者に見られる
一眼のほうがセンサーも大きいし、一眼にしておいたほうがいい
0129(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-sNC5)
2018/08/13(月) 18:59:14.13ID:ThUnvP1Ya良いよ
0130(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdea-pi4+)
2018/08/13(月) 20:04:05.61ID:tABUVfmkdほい
α7R3で100F2.8GMで撮ったヤツ
瞳AF便利すぎてヤバいよ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1534159156/attach/
PASS:c94
0131(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1b12-l2Zh)
2018/08/13(月) 20:08:33.13ID:g4RMELLK0ビデオカメラ持ちはほとんどローアングラーだからなー
あとは外国人がGopro等のアクションカメラ持ってたりする
0132(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-hdOb)
2018/08/13(月) 20:43:58.82ID:AxOevsl2aキチガイ配信とか右翼団体とかローアンのイメージが強過ぎる
0133(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dbb7-pi4+)
2018/08/13(月) 20:50:20.70ID:SC5CWFow0もういっちょ貼っとくわ
2470GMで、ちょっと他の人の頭入っちゃったからトリミングしたヤツ
レンズのせいか、いまいちカリッとしてない
http://whitecats.dip.jp/up/download/1534161714/attach/
70200GM
http://whitecats.dip.jp/up/download/1534161862/attach/
0134(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/13(月) 20:53:20.14ID:AodVetEO0フルサイズなら70-200とかだけどAPS-Cの18-135とかあるからね。
超大型囲みについても追記してあったほうがわかりやすいかな、と。
0135(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/13(月) 20:57:17.67ID:AodVetEO0廊下は並びじゃない?
外は夏は暑いし冬は寒いから身内メインになりやすいけど。
てか見せたがりのエロとか統制の効かない囲みを
嫌う人が多く集まるのがとなコスだよ
0136(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロル Sp03-WLpp)
2018/08/13(月) 21:29:04.85ID:nXOHyruPpいいな。
0137(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cbba-2km2)
2018/08/13(月) 21:47:18.67ID:A4+ZSL/N0これなら、全範囲をカバーできる
腕力は鍛えとけ、以上
0138(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-jQgE)
2018/08/13(月) 22:41:39.28ID:krwZyUcgaありがと
Lightroomは持ってるんだけど、明るさ・ハイライト・彩度を少し調整して
明瞭度を-25〜30くらいにする事しかできない無能なんだけど、やっぱりフォトショでちゃんとレタッチした方が良いのかな?
マスクやらレイヤーやら全く分からん…
0139(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67a8-Qb5F)
2018/08/13(月) 23:03:57.11ID:1lFZfF+e0コスプレ写真うpスレに上がってるのはほぼ全部Lightroomでできるよ
下膨れの顔を普通にするとかの加工が必要ならフォトショが必要だけど
0140(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/13(月) 23:39:51.00ID:AodVetEO0lightroomにもマスクあるからねぇ。
形を変える、何箇所も部分的な調整をする
をやりたいならフォトショ、それ以外ならlightroomかな
0141(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/13(月) 23:43:57.44ID:AodVetEO0ccじゃないからマスクは円形とかになっちゃうのか
形を変える、特定の部位(不規則な形)だけ調整する
をやりたいならcc契約してフォトショに訂正します
0142(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db21-rnvB)
2018/08/13(月) 23:45:32.92ID:AodVetEO0お値段もお求め安いしね!
キャリー移動&防災公園専門ならありかも...
0143(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bf8-tzfo)
2018/08/14(火) 00:31:54.56ID:M5jX8S6d00144(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ffa4-Qb5F)
2018/08/14(火) 00:37:48.63ID:MgCfRa+G0darktable
0145(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6bba-6D+q)
2018/08/14(火) 00:49:48.31ID:8VtfSKhH0https://pbs.twimg.com/media/DjRSp2QUUAABaRu.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSqwRUUAA8T1t.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRSsBbUYAAC7g9.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DjRStGZUcAAkOP3.jpg:large
C94(2018年8月10日)
https://pbs.twimg.com/media/DkZVLcyU0AEoBTe.jpg:large
CANONとNIKONの一眼レフカメラでコミケは8〜9割は埋め尽くされる。
それに純正ストロボとブラケットとディフューザーを揃えれば、
まず間違いない万人受けする写真が誰にでも簡単に撮れる。
twitterでレイヤーさんに選んで採用される写真も
ニコキャノの一眼レフカメラに大定番のレンズ
(ナナニーニッパチ)で撮られた写真がほとんどである。
0146(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-fDcU)
2018/08/14(火) 10:27:26.15ID:jAmCQhVMdひでぇ無能
でもその程度すらできないやれない底辺どもが
加工したら真実じゃなくなる(キリッ
とかいってクソ画像垂れ流すから写真はDMで
とかなってるわけで、138は十分優秀
コマーシャルフォトのような質感と肌感を作りたいとか、海外の印象的なポートレートや映画のワンシーンのようなライトエフェクトや合成をするならPSは必要不可欠だけど
お肌トゥルットゥルでマッシロケのポヤポヤのアレっぽいソレが欲しいだけならLRで余裕なわけで、結局何をどう作りたいかだけできまんのよな。138がコントラストと明瞭度で満足してんなら、LRで1000%問題ない
0147(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sac2-hdOb)
2018/08/14(火) 11:02:55.28ID:62Yg77qwa0148(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 86a8-t3Q0)
2018/08/14(火) 13:20:30.44ID:hdlVUQwL00149(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/14(火) 14:00:49.45ID:QHOtTkeJa大先生オッス!
0150(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/14(火) 14:03:07.85ID:QHOtTkeJaiPhoneも世代によって色違うし、
プライバシーフィルムとか貼られるとねぇ
いちお確認してるけどw
0151(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1b0c-Ybnq)
2018/08/14(火) 19:17:41.38ID:LkAdVPk800152(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MM56-K660)
2018/08/14(火) 19:20:09.19ID:6CJvD0lPM0153(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-a0P9)
2018/08/14(火) 19:34:39.67ID:U425GjsZ0フルサイズで一眼レフならニコン、ミラーレスならソニー
0154(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 8a8c-I4i6)
2018/08/14(火) 19:50:36.32ID:YGLwj5EO0ニコンとキヤノンのミラーレスが出るまで待て。
0155(`・ω・´)シャシーン (スフッ Sdea-o296)
2018/08/14(火) 19:57:04.51ID:sedFngXodこれ。
0156(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp03-wXaL)
2018/08/14(火) 20:06:31.75ID:brTXxADFp当然レンズも必要だろうから、予算10万だとD600かな。
ボディが中古で6万円代、レンズはTAMRONの28-75o f/2.8が2.5万くらい。
合計8.5〜9万くらいで収まると思う。
0157(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-2km2)
2018/08/14(火) 20:20:00.15ID:SagYK2PV0真ん中以外ピントゴミっていう致命的弱点あるけど
0158(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 06fb-euHv)
2018/08/14(火) 20:23:51.29ID:qN9pLzj60オリのE-5
0159(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/14(火) 21:07:31.23ID:lpD4CprRaそうなるんだろうけど、
それって何のためのフルサイズなんだろうね
0160(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ deef-7E1N)
2018/08/15(水) 10:00:46.13ID:TQs7QKgp0ソニキチ大先生じゃねーか
0161(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4ab4-2km2)
2018/08/15(水) 16:59:08.30ID:/oPia+as0思うだけで実際は実家に帰って農村風景を撮るだけに終わってる。
てなわけで、今度の冬こそは参加するぞ〜。
0162(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-fDcU)
2018/08/15(水) 17:34:06.99ID:XVMBB/fMd結局ソニーαが人撮るには最適って話はコミケで証明されてるとおもうんだけどね
高いからやる気のない人には買えないというだけで
0163(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5f1b-Qb5F)
2018/08/15(水) 18:00:29.21ID:0Vgj2F1Y00164(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM27-SqMY)
2018/08/15(水) 18:13:22.29ID:T/ISUjM/M0165(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-2km2)
2018/08/15(水) 18:22:11.13ID:QaR51nPQ0http://tvcap.info/2018/8/15/djkl180815-1520330213.jpg
0166(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdea-fDcU)
2018/08/15(水) 18:32:56.21ID:J1KRXINBd「カメラというメカが好き」というのは別に否定しない
大いに楽しめばいいしαは不適だろう
それでも単に人を撮るならαが最適というだけの話
0167(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f12-jI5h)
2018/08/15(水) 18:39:18.61ID:w7izKPWT00168(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6712-a0P9)
2018/08/15(水) 18:44:02.36ID:OeEjNDmd0これはEOS 80Dっぽいな
レンズはシグマっぽいけど
0169(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM27-SqMY)
2018/08/15(水) 18:44:29.39ID:T/ISUjM/M0170(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdea-fDcU)
2018/08/15(水) 18:57:13.33ID:J1KRXINBdということはそんなに難しいのか?
0171(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0fef-WEBn)
2018/08/16(木) 07:02:07.73ID:eMFi1N4w0アスペっぽいからしゃあない
0172(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/16(木) 09:01:39.22ID:NcgqyDWpdえ?機能性能の話だろ?んでそれを具体的に実装してるのがソニー機というだけの話
お前さんは単にワタシが気に入らないから叩いているだけのおバカさん
0173(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM3f-WEBn)
2018/08/16(木) 17:08:04.26ID:QGsZt8heM>>8
お前には発言する権利なんてねーぞ
0174(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/16(木) 17:50:15.84ID:txf1eULFa大先生はたしかにクソだが発言する権利はある。
ただ我々がスルーして笑っておけばいいんだよ
0175(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-Rbm/)
2018/08/16(木) 18:10:41.49ID:bIVNhV6D00176(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/16(木) 18:18:50.28ID:v8YviWfEa0177(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/16(木) 20:11:54.18ID:NcgqyDWpdま、お前のいうことがまともだった試しなど一度もないけどな
0178(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-3Opw)
2018/08/16(木) 20:30:57.32ID:mDHxakPId新しい建物のまわりにもコスエリア作るんじゃね?
知らんけど
0179(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MMbf-Ub4/)
2018/08/17(金) 05:39:32.68ID:MtcrfSkVM西の駐車場(屋外展示場)が、閉鎖されたほどの影響はないと思うよ
4日開催の影響が、どう出るかだな
0180(`・ω・´)シャシーン (エムゾネ FFbf-O7l2)
2018/08/17(金) 08:49:03.77ID:Ga59jU8TFそこでカメラを購入しようと考えているのですが、1台のカメラで写真と動画を楽しみたいのですが、どのメーカーの機種がいいでしょうか?
0181(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fda-9Mtc)
2018/08/17(金) 09:00:21.92ID:hS3KCCB90レイヤーさんに無断で動画はNGだから気をつけて
0182(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/17(金) 09:02:36.40ID:wWKsfLISa0183(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM4f-EY6Q)
2018/08/17(金) 12:16:23.30ID:eflPeBFHMよほど凝った作品以外ならAppleのiPhoneという機種が一番「いいね」取れちゃったりするんだよなぁ
0184(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-Qgk0)
2018/08/17(金) 12:20:37.89ID:sOWN1tsH0多ければ、いい被写体、構図の組み合わせでいい写真も多く撮れるよ
中国人ってオリンピック選手多いよねって言うようなもんだ、そりゃ人口多いからな
0185(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/17(金) 12:24:15.84ID:WrYoMQSsa防災公園がかなり活発化して囲みで全く太刀打ちできないなスマホは
0186(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM4f-EY6Q)
2018/08/17(金) 12:28:26.16ID:eflPeBFHMそれはあるだろうね
なので他人の写真のどの部分に良さを感じて自分がどう撮りたいかがはっきりしてないと機種も見つけられないしiPhone写真に埋もれて続かなくなっちゃうなと思った
0187(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/17(金) 12:31:21.75ID:WrYoMQSsa0188(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM7f-QKX6)
2018/08/17(金) 12:41:10.35ID:PckNdBgdM次から囲み以外はiPhone中心にしようかなと思ってる
0189(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/17(金) 12:43:16.55ID:WrYoMQSsaスマホなんてのは誰もが持っていて、その上で一眼が欲しくなったやつのスレ
そんなところにまで乗り込んできてスマホで十分!は流石にキツイ
0190(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/17(金) 12:45:28.99ID:WrYoMQSsaポートレートは28mmで必死に近づいて撮ったらブッサイクだからやめとけ
0191(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-m4i2)
2018/08/17(金) 13:05:34.66ID:dtI/Oecw00192(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/17(金) 13:33:10.40ID:9LcdP1Opa風景写真こそ解像するレンズと高画素が最も活躍する一つじゃね?
肌質なんかコス撮影じゃ優先度は低いけどな
0193(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM7f-sOrL)
2018/08/17(金) 13:35:37.74ID:fpeI2VDXMカメラは高いし難しそうだし動画だとビデオカメラの方が良くない?
と思うんだけどどう思う?
0194(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/17(金) 13:43:04.30ID:9LcdP1Opaしらんがな、って思ったw
0195(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM7f-QKX6)
2018/08/17(金) 14:03:50.93ID:PckNdBgdMスレ違いすまなかった
ごめんな
0196(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MMbf-9Mtc)
2018/08/17(金) 14:21:51.96ID:gqogyW1vMネットで囲みの動画みてるだけだと分からんかもだが、動画に抵抗があるレイヤーさんはかなり多いよ
ハンディカムみたいに一目で動画だって分かるような機材は嫌がられる
0197(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp8f-Rbm/)
2018/08/17(金) 14:24:51.73ID:MaSQHgcRp動画は断るレイヤーが多いだろうし、無断で動画撮影してたら、見せしめ半分にスタッフにしょっ引かれるかもね。
0198(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2bcd-6lgt)
2018/08/17(金) 14:31:55.57ID:mqNMDpfu0一眼でズームレンズ200mmて、ある程度アップで撮れるもん?
例えば少し距離のある囲みとか
0199(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MMbf-9Mtc)
2018/08/17(金) 14:33:00.33ID:gqogyW1vM0200(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp8f-Rbm/)
2018/08/17(金) 14:56:04.37ID:MaSQHgcRp焦点距離と撮影距離入れたら、撮影範囲を計算してくれるから、確認してみな。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
0201(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2bcd-6lgt)
2018/08/17(金) 15:23:35.98ID:mqNMDpfu00202(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-iOwD)
2018/08/17(金) 16:58:20.74ID:FCSE6em30200oって言っても豆粒センサーとフルサイズでは倍違うからね
0203(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-0G/B)
2018/08/17(金) 18:55:35.52ID:0ZROSy/qdG9
0205(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr8f-A0Ju)
2018/08/17(金) 19:20:32.14ID:w2Gy0on+r動画?あっ(察し)
0206(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-xA0W)
2018/08/17(金) 19:47:59.69ID:iyxQtDhBdFZ1000
0207(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fa2-hE18)
2018/08/17(金) 20:00:38.16ID:PqVCyWsj0画質それほど違わないなら、8ビットがサイズ半分で軽くて助かるんだけど
0208(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9ffc-5lJU)
2018/08/18(土) 08:21:39.34ID:b8X94QkA0十分すぐる
0209(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MM7f-+u+Z)
2018/08/18(土) 23:42:15.04ID:t2NZmgvQMそれはただ適当に撮った写真と一緒なんだろうなw
0210(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f3d-xA0W)
2018/08/19(日) 00:54:54.76ID:a9CoCmrL0抜き用ならな
0211(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fb0-hE18)
2018/08/19(日) 02:10:13.44ID:zj4w3EXS00212(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-B4n8)
2018/08/19(日) 06:55:06.16ID:t03XIF8J00213(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-JZs+)
2018/08/19(日) 10:34:56.11ID:GVhmDKV40ソニーとニコン・キヤノンっでは、どんなちがいがあるの?
知らない人にわかるように具体的な例を挙げて欲しい。
くれくれ君状態ですまん。
0214(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-Rbm/)
2018/08/19(日) 10:35:49.55ID:5eubTkQJ0カタログ眺めてるだけで、誰も現地には行かないのか?
0215(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM4f-EY6Q)
2018/08/19(日) 10:40:11.89ID:j1rdgMB4Mキャノン:一眼、5D4、使って見れば特別不満は無い、もうすぐフルサイズミラーレス
ニコン:一眼、D850、使ってみれば特に不満は無い、もうすぐフルサイズミラーレス
こんなもんかと
0216(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM4f-EY6Q)
2018/08/19(日) 10:43:35.32ID:j1rdgMB4M機材選んで綺麗な写真撮りたいのより、とにかくエロ撮ったり観たいのが多いだけじゃ
0217(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0f2e-O7l2)
2018/08/19(日) 11:05:49.98ID:ZbuQSztR0youtube見まくってんだけど、sonyのタグついてんのブレたり、af会わないわで使いものになりそうにないと思う
0218(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/19(日) 11:21:45.55ID:xoyEfyGnaよく知らないなら知らなくていい情報だから
気にするな
それでも教えて君がしたいならデジカメ板へどうぞ
0219(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/19(日) 11:22:28.32ID:xoyEfyGna板のタイトルを100回読んでこい
0220(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/19(日) 11:38:10.28ID:28QQbE960普通に16bit
画像編集は撮影と同じくらい大事なんだから
その程度のメモリやCPUをケチるなんてありえない
0221(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fa2-hE18)
2018/08/19(日) 11:47:37.07ID:MT6s5tJs0少し考えると当たり前だけれど、
他の人にロジカルに言って貰うとあらためて納得する
これからも16ビットで行くよ
レス感謝。ありがとう
0222(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-Rbm/)
2018/08/19(日) 11:56:48.40ID:5eubTkQJ0実際の場に立たなきゃ綺麗もエロも撮れんからなぁ。
まぁあの暑さの中、半日外に居るのはしんどい事では有るが。
0223(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/19(日) 12:26:31.09ID:TLdn9DLsaコミケでひっきりなしに被写体を見つけて4k連続撮影での熱停止に耐えられるカメラがそもそもパナしか無い
0224(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/19(日) 12:41:15.40ID:28QQbE960あれほど嫌われても平然と続けてられるの、凄いよな
0225(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MMbf-9Mtc)
2018/08/19(日) 13:35:40.38ID:Z7eTOuWIM0226(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/19(日) 13:36:43.88ID:28QQbE960こういう匿名掲示板だけなんだろね
0227(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fb0-hE18)
2018/08/19(日) 13:45:08.76ID:zj4w3EXS0静止画と動画じゃ抜ける度が段違い
そもそも男目線で見れば動画の方が可愛く見える
宇宙人のグレイみたいな加工をありがたがるのは女だけ
0228(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa3f-gLMN)
2018/08/19(日) 14:08:36.44ID:TLdn9DLsaそこで動画の動きに魅力を求めだしてしまったな
フルHD時代でも動きの魅力で画質はカバーできたけど4k時代になって完全に満足
0229(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Sp8f-V6hB)
2018/08/19(日) 16:09:19.68ID:szuuVSYDpいま何使ってるの?
0230(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fba4-sOrL)
2018/08/19(日) 16:11:36.96ID:qvMX8gw+0D850です
0231(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1f3a-bfRm)
2018/08/19(日) 16:21:20.48ID:TJqE/Q1l0メリルは、暗い場所だと3層目の赤に光が届かなくて、人肌が緑色になるからな
0232(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/19(日) 17:07:30.29ID:qRQakatad0233(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM4f-V6hB)
2018/08/19(日) 19:06:22.85ID:ZOcWkwNeM0234(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fba4-sOrL)
2018/08/19(日) 19:48:23.54ID:qvMX8gw+0ソニー以外にもパナとオリンパスでも採用してて今度発表されるニコンのフルサイズミラーレスにも搭載されるって噂だし
ポトレ撮るなら完全に一眼レフよりミラーレスの時代だぞ
0235(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM4f-sOrL)
2018/08/19(日) 20:05:19.36ID:kpVThRpDMブランド・技術ライセンスを得た中華企業が細々と一桁機の
生産を継続するが、日本製より高性能との評価。
もちろん、それは高性能な三脚でトップメーカーの某社
フジ・リコー・オリンパスのカメラ事業はDJI傘下でユニークな
商品開発を展開し、SONYをじわじわと追い詰めている。
近い未来はこんな感じ
あ、そうそうPANASONICはライカブランドで生き残ってる
0236(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp8f-Rbm/)
2018/08/19(日) 20:20:31.26ID:BK5FLQnjpCanonはどうか分からんが、いまだにF6作り続けてるNikonが1眼レフ機を手放すとも思えない。
開発の主軸がミラーレスになるのは、時の流れとして当然起こり得る事だとは思うけどね。
あと中華が1眼レフ機を作るのも無いだろう。
奴らは手っ取り早く金になる物にしか、興味を持たない。
精巧なメカニカル機構を作る技術も、職人を育てる気も持ち合わせてはいない。
見掛けだけ立派な紛い物ミラーレスを低価格で売るのが関の山。
0237(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bfc-2RJc)
2018/08/19(日) 21:50:51.20ID:RxC2wYFC0(EOS-1Vのように生産止めてから数年もの間、在庫あるからとカタログに載りつづけるということはあるかもしれんが)
ニコンのフルサイズミラーレス、ティザー動画「LENS」が公開 発表会まで1週間
https://events.imaging.nikon.com/live/jp/
キヤノン 最高級ミラーレス機 2018年下期投入報道再び キヤノンも近く参入
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2018/0819_01.html
0238(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f4a-JoLF)
2018/08/19(日) 21:58:52.07ID:6hRe6fYW00239(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb0c-3Cm8)
2018/08/19(日) 23:05:38.52ID:g1ZL9p0400240(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bf8-QKX6)
2018/08/19(日) 23:39:49.72ID:8yMHRYNJ00241(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aba8-hE18)
2018/08/19(日) 23:42:32.00ID:z9EjX/aA00242(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fb21-dm9Q)
2018/08/20(月) 00:48:41.85ID:YkjInOX/01対1だと中央1点AFからのフレミングでなんとかなるけど
0243(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr8f-A0Ju)
2018/08/20(月) 00:50:32.07ID:8ccECX5vr肌質わかるし、ファイルデカいし、髪の毛直すのが大変
0244(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bba-ipLS)
2018/08/20(月) 13:55:04.22ID:6wzhNlNO0ミラーレスは精巧なメカニカルな機構が格段に減ってるから
中華が食い込んできてもおかしくないぞ・・・
0245(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp8f-Rbm/)
2018/08/20(月) 15:06:46.45ID:ofOzkXY7pいや、だからそう書いてるじゃん。
1眼レフ→作らない、作れない、作れる人材を育てない。
ミラーレス→見掛けだけ立派で、新機軸はパクるか盗み出す。
0246(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fba-z8bS)
2018/08/20(月) 15:34:39.22ID:YXj+9mG00画像のリツイートがなかったり、カメコからのリプ自体なかったりするとリプしていいか迷う
0247(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/20(月) 17:59:07.87ID:RBWah87s0それより中韓はスマホカメラの進展に力注いだほうがよっぽど金になるし伸び代ある
0248(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1f3a-bfRm)
2018/08/20(月) 18:07:38.35ID:+kvTr8wr00249(`・ω・´)シャシーン (アウアウアー Sa7f-EY6Q)
2018/08/20(月) 18:14:38.73ID:EITo13Xgaそもそもカメコからの写真は求めてないってのもいるし、自分がいいと思ってても相手はいいと思ってない事もあるからリプしていいか本人に聞いた方がいいのでは
面倒だと思うくらいならやめた方がいい
0250(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1fda-6lgt)
2018/08/20(月) 18:33:54.38ID:DOw1aesn0カメラど素人だけど、ライカが見た目カッコいい
ライカCLってのが予算内で気に入ったんだけど、ライカはダメかね?
0251(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM7f-QKX6)
2018/08/20(月) 18:40:10.46ID:TIrIXLYIM面倒だけどメールかDMで確認してるわ
メールもDMも非公開の場合はリプで写真貼っていいか聞いて相手の了承を取ってから貼る
それが面倒だからできるだけ現場で写真の扱いを聞いてメモっておく
0252(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fda-9Mtc)
2018/08/20(月) 19:25:53.62ID:SfMwv9b600253(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/20(月) 19:40:56.94ID:RBWah87s0ただライカは趣味嗜好性が強いから無難なら一眼レフはニコン、ミラーレスは時期が悪い
0254(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aba8-hE18)
2018/08/20(月) 19:45:03.42ID:ug0PlYmV00255(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7b6f-Rbm/)
2018/08/20(月) 19:48:51.85ID:OkSd4hIT0マジレスするけど、ライカは良いカメラだと思うよ。
ライカCL+18oの単焦点のプライムキットでも買うつもりかな。
ただし交換レンズが高いよ。
風景写真オンリーなら18o単焦点だけでも、なんとかなるかも知れないけど。
コス撮影をしたいんだったら、それ以外のレンズが必ず必要になって来る。
人物撮りに使えそうな、広角・標準・準望遠のレンズ3本は揃える事になるだろうから、その予算として別に80万くらいは用意してな。
0256(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/20(月) 20:06:35.89ID:G8AYudfFd現場で確認しないならそこで諦めるべきやね
0257(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fba4-sOrL)
2018/08/20(月) 20:18:21.05ID:ey+UtvZb0一眼レフならNikonが一番いい理由を教えて下さい
Canonじゃ駄目なんですか?
0258(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/20(月) 20:26:14.58ID:G8AYudfFd0259(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa4f-z8bS)
2018/08/20(月) 20:27:51.46ID:BvRCK1lba0260(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-sIlO)
2018/08/20(月) 21:27:18.03ID:orPa4umLdCannon→人を撮るなら、時期が悪い、自社製センサー周回遅れ
Sony→レンズが高い、最新機種以外は微妙
FUJI→撮って出しの写真が気に入ったのなら
Pana→動画を撮るなら
他→有象無象
こんな印象
0261(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-Qgk0)
2018/08/20(月) 21:43:50.92ID:PF4yeRJp0まぁ、ソニーも使うけどな
0262(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/20(月) 21:54:23.57ID:RBWah87s0一眼レフでNikonもCanonも使ったことあるけど十中八九の面でNikonのほうが上
もう既にCanon関連で揃えちゃってるとかいう理由でもない限り今からCanonの一眼レフを新規に買う理由は皆無
ちなみにフルサイズミラーレスはSONYが先行しててNikonとCanonも参戦を表明してるからミラーレスならNikonとCanonの動向見てからでいい
一眼レフに拘るならNikonしかない
0263(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb97-UoSi)
2018/08/20(月) 22:51:35.60ID:uFvA2fwI0優れた製品を出してる
良く言われるのが記憶色だとか記録色とかだけど、好きな写真を撮影した写真家が使ってる方で良いのでは?
0264(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MM7f-+u+Z)
2018/08/20(月) 22:51:48.32ID:de2KvmPAMそれ何を撮ってるのかにもよるぞ!
人、ポトレを撮ってるならニコン、SONYは裸色がよくない。
0265(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb21-xQfD)
2018/08/20(月) 22:59:03.71ID:JNOLBBeK00266(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fb0-hE18)
2018/08/20(月) 23:12:57.31ID:cgf1BjGP0現像でどうにでもなるんじゃないのですか?
0267(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/20(月) 23:15:18.36ID:RBWah87s0>>264
色はNikonやSONYをCanonぽくできても逆はできない
それはセンサー性能が段違いだから
それ以前にカメラの作りとか仕様表をちゃんと満たしてるかとか、NikonとCanonじゃNikonのほうがしっかりしてる
別にNikonを神というつもりはないがNikonかCanonだったらNikonを薦める
0268(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-iOwD)
2018/08/20(月) 23:21:22.44ID:+pbbkNw80見た目のステータスとしてなら買えばいいんじゃまいか?
ただし歩留まり考えたら素人にはオススメしないわ
0269(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/21(火) 00:42:09.08ID:gYrKJ1i+0業界最低のキャノンも、業界最高のソニーも大差なんかないけどな
0270(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-Qgk0)
2018/08/21(火) 00:54:07.62ID:L6L5toCF0この間の夏インテとか・・・←既にコミケでは無いけどな
0271(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/21(火) 01:05:32.91ID:JhqFegJn0ストロボにローグのフラッシュベンダーでも使ったらどう
0272(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/21(火) 02:13:17.07ID:wR+VITAA0それにセンサー以外の部分でもニコンに勝ててないし
エントリーユーザーにバラマキまくったKissの数のシェア率しか誇れないじゃん
0273(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1fda-6lgt)
2018/08/21(火) 03:14:39.74ID:TPcyIK9g0レスありがと
レンズで80万もするのか!
100万超えてまう・・
ど素人は一眼に手を出したらダメだな
勉強し直すわ
0274(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/21(火) 07:36:58.84ID:U5DE8TOQdまぁ明るいところばかりじゃないから
ソニーセンサーがいいんだけどね
ただイベントは普通明るい屋外なので、
例えば6D2のバリアングルはすごく便利なので
僅かな画質差なんか簡単に覆せる
0275(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb21-xQfD)
2018/08/21(火) 07:51:08.76ID:4dr4aJ5l0それ。
センサーガー とかスペヲタの言うことで
使い勝手を考えると、ソニーとニコン(キリ
なんて簡単に言えない
0276(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM4f-EY6Q)
2018/08/21(火) 08:34:28.30ID:eFCsSPJ9Mバリアングルはローアンか囲み後ろからとにかく被写体を写そうとハイアングルしてるイメージしかないんだけど、どういう場面で便利そう?
0277(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-Qgk0)
2018/08/21(火) 08:45:19.34ID:L6L5toCF0OMDでバリアン使ってるけどあれは自撮り用だろ〜
他人取るならチルトでいいよ
0278(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bfc-5lJU)
2018/08/21(火) 09:05:49.49ID:/gJOd/+U0レンズが厳しいんじゃね?
あと撮像素子の製造
0279(`・ω・´)シャシーン (エーイモ SE3f-QihO)
2018/08/21(火) 09:30:08.45ID:4NlSRgvWE未だにまだこんな事言ってる人いたんだ
0280(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM7f-QKX6)
2018/08/21(火) 10:16:24.88ID:gtYsfwT6Mなので、カメラ屋さんは是非売り場に肌色多めな以上のレイヤーさんに立ってもらって
試用品で撮影したデータを家に持ち帰られるようにしてください
0281(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/21(火) 10:56:15.34ID:U5DE8TOQdいや明るい場所限定で撮ってるヤツなんかどこにもいないけどな
0282(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/21(火) 10:58:02.54ID:U5DE8TOQd普通に縦撮り全てのシーンだけど
アイレベルが特殊な意図を持って行われるべき撮影って
分かってない人多いよね
0283(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-W1Ze)
2018/08/21(火) 10:59:28.34ID:U5DE8TOQd撮ってだしが限界な人なんじゃない?
0284(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa4f-z8bS)
2018/08/21(火) 11:40:36.46ID:/lvA1nYMa0285(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-xA0W)
2018/08/21(火) 14:24:59.48ID:dyGW/pLdd0286(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/21(火) 18:08:52.12ID:wR+VITAA0それでいいならα99IIとかX-T2とかX-H1のほうがよっぽどいいわw
6D2薦めるやつほど不誠実だろw
0287(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/21(火) 18:38:09.43ID:Ic19QeUAd99高いし
APSCなんか論外すぎて話にならんだろ
0288(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-4pYH)
2018/08/21(火) 19:30:15.83ID:6tAYmCmC0去年行ったけど普通にコミケと同じ感じだったよ
0289(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb21-xQfD)
2018/08/21(火) 21:11:25.59ID:4dr4aJ5l0チルトとバリアンじゃ使い勝手違いすぎるわw
0290(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/21(火) 22:54:46.41ID:gYrKJ1i+0機能的に必要というか便利なものは見えていて
画質、瞳AF、EVF、バリアン、軽さ小ささ
このあたり。
画質、瞳AF,EVF、バリアンでα99m2はもっともコスプレに適してる
けど、価格が高くミラーレスよりちと重い
画質は劣るが、バリアンのある6D2は、キヤノンの古いレンズを使うと
安価なフルサイズ人撮り機として優秀
バリアンはないが、画質、瞳AF,EVF、チルト、サイズ重さでα7m3、r3も
適してる。けどやっぱり価格が高い
一眼レフは重く大きくEVFも瞳AFもできずAFエリアも狭く精度も悪いので
イベントでのコスプレ撮影としては最低クラスのカメラだけど、背面液晶が動けば
ミラーレス機としてギリギリ使えなくもない。AFがクッソ悪くなるがOVFよりはいい
0291(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-Qgk0)
2018/08/21(火) 23:19:19.25ID:L6L5toCF0暗いスタジオで、アニメのワンシーンを演出するためにライティング駆使して撮るのもコスプレ撮影なんだが・・・
単純に大口径明るいレンズでぼかすだけの誰でも撮れるポトレよりもテクニック駆使してる訳だが・・・
そんなクソ写真しか撮らないなら6D2でいいんじゃない、俺は絶対買わんけどな
0292(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/21(火) 23:20:16.09ID:wR+VITAA0その論外のAPS-C以下だろ6D2はw
>>289
α99IIとX-T2とX-H1をググれよw
0293(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/21(火) 23:20:16.10ID:+FMb6wDc0まぁスタジオ撮影でもカメラの使い勝手なんかどうとでもなる要素でしかないけどな
0294(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/21(火) 23:22:58.93ID:+FMb6wDc0>APS-C以下だろ6D2はw
え?ぜんぜん違うよ?
センサーが大きいからレンズへの負担がすくなく
安いレンズでも高い解像感が得られてボケ量も大きいから
表現の幅もひろく、先の解像感の高さとのギャップも得られる
画質でAPSCに劣るって、いっても低感度での僅かな差でしかないし
高感度では相変わらず強いよ。
なんか勘違いしてる馬鹿多すぎなんだよね
>X-T2とX-H1
ごめんフジは流石にないよ。ゴミすぎる
0295(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/21(火) 23:28:19.04ID:+FMb6wDc0a99、a7xx、6d2
などの液晶動くカメラや最新のミラーレス
一眼レフはプロ機からkissまで含めて全部論外
ただ高い
APSCだとやっぱり一眼レフは論外
kissM,a6x00
あたりが瞳AFや画質、重さ大きさ、システムの豊富さ、画質で選択肢に入る
m43勢は被写界深度の選択肢が狭すぎるし、画質も悪すぎるので一眼レフ同様論外
フジに至っては重く大きく高価で画質も悪くてマイナーなので中古も周辺機器もすくなく
ゴミ以外のなにものでもない
0296(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fda-9Mtc)
2018/08/21(火) 23:33:10.89ID:YnKEqUEP0手ぶれ補正ないけど、補正必要なSSならそもそも被写体ブレ起こすし
0297(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb21-xQfD)
2018/08/21(火) 23:54:26.04ID:4dr4aJ5l0ググれwww
使ってみてから言ってくれw
0298(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/22(水) 00:02:47.18ID:C+VL6gSb0何も語れないならフジはゴミで終わりやな
0299(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f3d-xA0W)
2018/08/22(水) 00:18:23.51ID:huXRmiK+0a7iiのほうがいいやろ
0300(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db12-D18p)
2018/08/22(水) 00:24:54.29ID:bz9hPiPE0>>295
長文糖質w
>>297
文盲w
0301(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-VTwt)
2018/08/22(水) 00:54:59.81ID:b8Yxqyi6dどれだけ6D2がダメなのかはクグレばすぐ出でくる
価格コムの6D2のクチコミ欄なんて自虐的になってるし
0302(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/22(水) 01:18:56.38ID:C+VL6gSb0私は説いてるつもりだけどね。
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-6D-Mark-II-versus-Canon-EOS-M6-versus-Sony-A6500___1170_1158_1127
α6500と6D2センサスコアは一緒
低感度のダイナミックレンジでは劣るがそもそも12bit確保されていれば
まず問題のない階調性
APSCのM6に負けてるといってもISO100近辺で0.5段違う程度でISO400を超えれば
遥かに6D2のほうが優れてる
そんなわずかな差よりも、自由な構図が切りやすい
バリアングルのほうが遥かに大事なのは自明だ
ボケ量の選択肢と解像感の高いFFにおいてはかなり安い部類でもある
6D2はイベントでコスプレ撮影などするには、十分選択肢足り得る
ネットの評判(笑)に乗って知ったふうな口をきくだけの無能の言はすべて無視していい
0303(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-Qgk0)
2018/08/22(水) 01:46:46.64ID:8chpdZkJ0バリアンで無理に撮る時は不安定な体制での撮影する時かローアングラーぐらいだろ
そもそも強力な手ぶれ補正あってもバリアンなんて使わないよOMDEM5M2使ってるけど、自撮り以外でバリアンなんて使わないよ
キャノンのゴミなんていらねーよ
0304(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-VTwt)
2018/08/22(水) 04:51:18.53ID:aUdUH3Esdその書き込みも「ネットの評判(笑)」なんやで?
0305(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ efa8-7AF/)
2018/08/22(水) 06:05:28.89ID:CyegTJxy00306(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MMcf-K5O0)
2018/08/22(水) 06:53:56.74ID:QzbuRwxxM0307(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cb21-xQfD)
2018/08/22(水) 08:06:35.90ID:lms4AKrz0コスイベでフルサイズ考えてるなら
ロケやスタジオは当然視野に入ってるだろ。
アイレベルでしか撮らない下手くそは知らんけど
0308(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdbf-yhpQ)
2018/08/22(水) 08:16:09.34ID:C/nFapNEd0309(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7b12-4pYH)
2018/08/22(水) 08:32:55.30ID:e1jUcCLx0そんなの楽しくないじゃないか
0310(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/22(水) 08:38:57.03ID:HFFv8CVhaカメラの操作技術を写真の上手さと考えちゃう
典型的な下手クソカメコ的なレスですなw
0311(`・ω・´)シャシーン (アウアウアー Sa7f-EY6Q)
2018/08/22(水) 08:58:42.54ID:5I9YeIW8a動きの激しいスポーツ写真だって一眼レフで撮ってるんだぞ。それなりの機種でそれなりの操作技術あればコスプレ写真もちゃんと撮れるよ。
AFポイントが少ないエントリ機を使ってるかAF調整甘いか設定ミスってるんじゃないの
0312(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/22(水) 09:11:54.79ID:HFFv8CVhaヒント:大先生
0313(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa4f-z8bS)
2018/08/22(水) 09:19:51.37ID:vKlVNmCRaありがとう、行ってみる
0314(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 10:03:46.06ID:aTizUPIjd〉ぐらいだろ
全然違うがそれが分からないのはお前の撮影技能が低いだけ
0315(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 10:04:01.24ID:aTizUPIjd当たり前だろ?
0316(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f3d-xA0W)
2018/08/22(水) 10:04:10.75ID:huXRmiK+0a6500と比べてる時点で雑魚だろ
a7iii買った方がええわキヤノンのレンズ使えるし
4k撮れるし
0317(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 10:04:45.77ID:aTizUPIjdイベントでもスタジオでも非アイレベル撮影は普通で当然で自然やしね
0318(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 10:05:38.56ID:aTizUPIjdんで、より撮りやすいのがミラーレス
一眼レフに存在価値は一つもありません
なんで選ぶ意味もありません
0319(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 10:06:39.99ID:aTizUPIjd値段が倍くらい違うのと、APSCに劣るという嘘に対する回答だからだよ
0320(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ef41-Mwiu)
2018/08/22(水) 10:16:40.92ID:xcQU+3u40そもそもソニーは肌の色がおかしいじゃん
0321(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 10:20:42.94ID:aTizUPIjd難癖つけたいだけのバカ
0322(`・ω・´)シャシーン (アウアウアー Sa7f-EY6Q)
2018/08/22(水) 11:26:15.36ID:5I9YeIW8aまあたかだかコスプレというくらいなんで、所詮はイベントなので画面内に被写体が入ってて目にピントが合ってさえいればどうでもいいというのであればベストかもね。
自分は構図とか背景(向きや後ろに人被ってたりしないかのタイミング)を気にするのでその辺の気の違いかも
0323(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-xA0W)
2018/08/22(水) 11:45:36.29ID:V3b9PKNMd色も調節出来ないアホ
0324(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-xA0W)
2018/08/22(水) 12:01:14.08ID:V3b9PKNMd0325(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-W1Ze)
2018/08/22(水) 14:40:20.06ID:aTizUPIjdというか顔や目にピントを合わせる程度のことですら
一眼レフは
AFエリアが限定されていてカメラを振るとか
そもそもPDAFと撮像面がずれててピンずれするので精度が低いとかで、
実現に困難が生じる
なので、望んで選ぶ意味がない。たとえプロ機であっても
一眼レフはスレタイの使途に不向き。シンプルにゴミ
0326(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-xA0W)
2018/08/22(水) 16:23:45.34ID:V3b9PKNMdお前はコミケで何使ってるの?
そもそも会場行ってるの?
0327(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bba-4pYH)
2018/08/22(水) 17:01:46.85ID:LwekLMxG0今どきは写真の上手さ=フォトショの腕みたいな所あるからねぇ
0328(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/22(水) 17:32:18.60ID:0xCXtH2Faそれも違うわwww
写真は技術じゃなくて芸術の分野なんだよ
0329(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bba-ipLS)
2018/08/22(水) 17:35:23.59ID:Qlfu3JtW0カメラでいい写真が撮れるのは別の話だからな
0330(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0f-xQfD)
2018/08/22(水) 17:48:11.52ID:0xCXtH2Faフォトショの腕は操作の仕方の方に含まれるからねえ
0331(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bba-4pYH)
2018/08/22(水) 17:51:32.15ID:LwekLMxG0なるほどねぇ、すまんかった
0332(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-Bu7/)
2018/08/22(水) 18:28:03.41ID:aTizUPIjdイベントでの撮影なんか基本的なカメラの操作と、光の読みというのもオコガマシイ程度の立ち位置の調整や背景の整理など、超簡単なルールを守っていればおおよそ誰でも問題なく撮れるわけで要するにちょーカンタンなのでだれもうまいなんて言ってくれない
PSLRでの加工でそれなりに見れるようになって初めてカメラの腕があると言われる
0333(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f3d-vxui)
2018/08/22(水) 18:41:14.73ID:huXRmiK+0使ってるカメラも答えられないの??
0334(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM3f-bfRm)
2018/08/22(水) 19:06:57.36ID:q2GHl6MIMhttps://rocketnews24.com/2018/08/22/1104505/
0335(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fb21-dm9Q)
2018/08/22(水) 21:47:06.99ID:SOuhB7La0PS LRが上手いだけならDTPオペレーターで十分。
カメラの簡単なルールにプラスで構図や光を捉える感性で写真を変えていく。
それを考えるのがカメラ後ろでの仕事で、AF合わしてシャッター切るのが仕事ではないぞ
0336(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f1b-Yx6K)
2018/08/22(水) 21:48:46.66ID:+rPODsMu0http://fast-uploader.com/transfer/7090497637293.jpg
0337(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bba-ipLS)
2018/08/22(水) 21:53:04.17ID:Qlfu3JtW0かわいいな
0338(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-hE18)
2018/08/22(水) 21:59:45.77ID:qis6mKyC0レンズは何を使ってますか?
0339(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f1b-Yx6K)
2018/08/22(水) 22:01:11.65ID:+rPODsMu085mm
0340(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/22(水) 22:30:24.67ID:C+VL6gSb0イベントの記念撮影ごときに
>構図や光を捉える感性で写真を変えていく
ことなんてないので、PSLRで差が生まれるわけですね。
100人中120人が>>336みたいな日の丸ニコパチでドヤ顔してるから
0341(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ebba-ipLS)
2018/08/22(水) 22:31:36.71ID:C+VL6gSb0背景はできるだけ離してスッキリさせる
せいぜいがこの程度。そしてイベント記念撮影なんかその程度で十分
そしてあとは現像がすべてを決める
0342(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fba4-sOrL)
2018/08/22(水) 22:38:56.21ID:4R7tn7l00ニコンには一眼レフがあるんだから。
スペックでも一眼レフ越えてくるわけでもないんだし。
ソニー好きはミラーレスしかないから
買うのはわかるけど。
0343(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0bba-ipLS)
2018/08/22(水) 23:08:11.86ID:Qlfu3JtW0https://pbs.twimg.com/media/Dke2J0IVsAE3WyE.jpg
0344(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ea3d-fhPX)
2018/08/23(木) 00:29:46.58ID:34f62r6P0まともにイベント行ったことないのバレバレで草
机上の空論でえらそうにしてて楽しい?
日陰選ぶとかアホちゃう?
0345(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6676-z7gW)
2018/08/23(木) 01:24:28.54ID:S7Xs7H4g0マウント取りたいなら反証の一つでも出してねw
0346(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d921-hLn2)
2018/08/23(木) 02:06:29.73ID:9d3NNt6r0やりたい形の1つだし、コス写真集も買ったわ
0347(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/23(木) 02:18:11.42ID:Fs1avVtF0けーたろさんの写真って、特徴があってわかりやすいよな
被写体がしっかりと浮き上がっているのもよいし、金属とかの重厚感とかも好き
0348(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/23(木) 02:25:18.08ID:Fs1avVtF0同じイベント会場でもクルミさんとそれ以外のレイヤーのレタッチの気合いの入れ具合が全く違うな
0349(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 252e-EJsV)
2018/08/23(木) 02:41:27.20ID:HNEJZ0Tb00350(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/23(木) 05:07:58.37ID:MvObJzMb0撮影自体はストロボポン焚きのただの記念撮影に過ぎない
0351(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/23(木) 08:02:38.11ID:o24aqTmD0本気で言ってるなら下手くそにも程があるぞ...
0352(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロラ Sp3d-w21f)
2018/08/23(木) 08:33:34.99ID:yWN3qOQjp去年から囲み禁止になったんだよね。
コスプレそのものが、隅に追いやられた様に感じたんだけど、どんな感じだったかな。
0353(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd0a-LKxv)
2018/08/23(木) 08:35:22.98ID:VuR5OhbDdせめて具体的に何か示せればのぅ
悔しいのぅ
0354(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/23(木) 08:42:38.56ID:5xwndAJSr0355(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MMa1-mLvj)
2018/08/23(木) 08:44:51.43ID:uescZ1yHMホール9の野外がメイン、それほど広くはないけどコミケ庭園よりは余裕がある
動画は禁止で囲みは原則禁止らしい
ローアンや動画業者が根絶されてるといいけど
0356(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/23(木) 09:01:05.95ID:Fs1avVtF0現像10割はあり得ないと言うだけ
構図とかピントとかライティングとか、そういう撮影時の前提条件があってこその
現像・レタッチってことだろ
撮影の前提条件がなってない写真をいくらレタッチしても無駄だから
0357(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM2e-FGHj)
2018/08/23(木) 09:25:15.39ID:pImwyaEEM囲みも僅かながらあるってこと?
0358(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MMa1-mLvj)
2018/08/23(木) 09:43:07.67ID:uescZ1yHM終了間際とか、もう並び列長過ぎてレイヤーがしんどいのでちょっとだけ囲みして終了させて欲しいと突発的に囲みが発生する時くらいなら
0359(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/23(木) 10:37:33.81ID:5xwndAJSr>構図や光を捉える感性で写真を変えていくことなんてないので、PSLRで差が生まれるわけですね。
ワロタ
0360(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdea-fhPX)
2018/08/23(木) 10:45:18.41ID:M9CFtDc1dコミケ会場で日陰が少ないこともわからないのか笑
0361(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM7a-mw5o)
2018/08/23(木) 11:20:38.30ID:HK0Cwi9AM有名レイヤーはそっちに回ってるしね
0362(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM2e-FGHj)
2018/08/23(木) 13:44:13.39ID:cw3dW6XPMZ6 2018年11月下旬 27万
nikkorZ 24-70 F4S 9月下旬 13万6500円
nikkorZ 35mm F1.8S 9月下旬 11万4000円
nikkorZ 50mm F1.8S 10月下旬 8万3500円
マウントアダプターFTZ 9月下旬 36500円
0363(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/23(木) 16:36:26.61ID:SKFarZXmaデジカメ板でどうぞ
0364(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/23(木) 17:02:24.93ID:kOPc/scB0連写は毎秒9コマ「D850のBG装着時と同じ」
記録はXQDのみ「D850はXQDとSD」
ファインダー倍率0.8倍「D850は0.75倍」
シンクロ速度1/200「D850は1/250」
測光範囲-3〜17EV「D850は-3〜20EV」
AF検出-1EV以下は遅いコントラスト「D850は-4EV限界まで位相差」
モニターは210万ドット「D850は236万ドット」
電池寿命330コマ撮影可能「D850は1840コマ撮影可能」
実売価格は約40万円「D850は約33万円」
ソニーのような瞳AF機能も無し
0365(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/23(木) 17:02:55.62ID:kOPc/scB0・ フタを開ければエントリクラス並のAF/AE追従5.5コマ
・ 入門機?が意外に高い
・ シングルスロット
・ 撮影枚数が300枚、つまりバッテリーライフがα7IIIの半分しかない
・ 意外にデカい、重い
・ 一番の目玉の単焦点50of0.95がペットボトル並の重さ(三脚座付き)と唖然とする程のバカでかさ。しかもなんとMFのみ(笑)
・ 同時発売専用レンズが明るい物でもf1.8。
・ 9コマは拡張時のみ。拡張時はAE追従なし つまり、普通一般的に連写時に使うAF /AE追従は、高速時の5.5コマ このトリックが笑える
・ 瞳AFなし
・ 10bitは外部レコーダーに出力しないと記録できない
・ Z7の4K動画はクロップモード。オーバーサンプリングモード無し
・ レンズロードマップに超望遠無し。一眼レフ用レンズの使いまわしだと一眼レフほどの速度は絶対に出ないのに・・・
・ コンデジ並のバッテリー持ちなのにUSB給電不可
・ サードパーティーにレンズ仕様非公開←今時???
・ -1EV以下は像面位相差が効かずコントラストAF
・ シンクロ速度最高1/200の低速
・ あっと言うまのバッファ切れ(連写2秒持たない)
・ 電子シャッターの歪み低減に言及一切なし。つまりシマシマもでまくる予感(外部レビューでも心配する声あり)
0366(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-yJ6J)
2018/08/23(木) 18:42:07.68ID:tqhSu3Oo00367(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d921-hLn2)
2018/08/23(木) 20:55:15.84ID:9d3NNt6r00368(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9171-LKxv)
2018/08/23(木) 21:40:57.84ID:TM5TXYYx0だから構図もピントも光も
イベント撮影ごときに悩む要素なんかほとんどないイージープレイだといってんだよ。なんでPSLR 10割
上の方でセンスがどうたらいうてるアホいたけど
そんなもの一切不要
0369(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9171-LKxv)
2018/08/23(木) 21:43:02.16ID:TM5TXYYx0オフカメラで強引に光らせてるのもあるけど
イベントではポン焚きがせいぜいだろ?
なんでセンスがどうたら光の読みがどうたらなんて何もいらない
セオリーを守るだけでいい。単純作業
差が出るのは画像処理
0370(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd0a-LKxv)
2018/08/23(木) 21:45:51.44ID:Z830YOJBdこれ全部a7と同じやしコップレごときとるのに
困ることなんかなんもないがな
0371(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/23(木) 21:50:30.33ID:o24aqTmD0イベントだから!って自分の下手くそさに
目をつぶってるといつまでも上達しないよ。
0372(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/23(木) 21:51:59.34ID:o24aqTmD0彼なんか典型的な頭でっかちの下手くそだったなwww
0373(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2a4a-axIE)
2018/08/23(木) 22:10:58.51ID:BAy7fTuP00374(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9171-LKxv)
2018/08/23(木) 22:15:18.50ID:TM5TXYYx0悔しいなら具体的に難しさを語るべきだと思うよ?
0375(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/23(木) 23:11:51.61ID:Fs1avVtF0自分はその単純作業をこなせない無能なので、
イベントで簡単に撮影できるセオリーをぜひ教えていただけないでしょうか
それを教えてもらえれば、自分でも画像処理だけでいい写真が作れるようになるんですよね?
0376(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9171-LKxv)
2018/08/23(木) 23:29:32.05ID:TM5TXYYx0え?知ってるから「無駄だから」って言ったんでしょ?
君に教えることなんかなにもないよ
0377(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/23(木) 23:38:13.16ID:Fs1avVtF0いや、あなたの持ってる撮影のセオリーを知らない無能だから、
まともな写真が撮れていない事もあって画像処理だけではどうにもならないと言ったんです
あなたの撮影セオリーがあれば、そんなことはないんですよね
ぜひ教えてください
0378(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/24(金) 04:20:53.15ID:fjMEorXM0D850並みの防塵防滴仕様。
α7シリーズで小指あまりが気になってた人には良いサイズ。
顔認識AFを選択出来る。
XQDをどうしても使いたい。
0.95レンズを付けてるとネタに出来る。
頑張って探したけど現時点では上記しか無かった。
0379(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd0a-LKxv)
2018/08/24(金) 10:46:41.77ID:cCOGuIVCdいえ、私の撮影セオリーなんかないですよ
ググる必要すらない当然の話やググればわかることだけだから
例えば
顔に直射の入らない配置
地面からの照り返しなど天然のレフ板がある位置
背景との距離は出来るだけ開ける
特に意図がないならどの画角でも1m以上離れる
バストアップならカメラは目の高さ
全身なら腰の高さ
足を長く見せたいなら腰より下の高さ
50mmで全身ならf2.8-2
バストアップなら余白は証明写真のごとく頭上に5-10パーセント程度の余白
よほどの意図がない限り水平は常に確保
被写体に背景の電柱電線柱ポールなどが刺さって見えない配置
刺さるならF値を下げてぼかすか、カメラの位置を変えて刺さっても違和感の少ない肩や腰になるように調整
他にもまだまだいくらでも山ほどあるけど
どれもこれも当たり前で当然でカメラ持って人とるのに知らない方がどうかしてる、そういう話
0380(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/24(金) 11:19:15.26ID:fjMEorXM0少なくともα7 iii、7r iiiユーザーには響かなそう
シングルスロットとバッテリーはきつい
D850から移る理由が全くもってないなこれ、逆にサブ機で持つ意味もないし。もう一台D850買うかD500持ってた方がいいだろこれ。
キヤノンが大喜びしてそうだなこの発表見て。
キヤノンは5D4のミラーレス版を7 iiiよりやや高めで出してマーケティングで押し勝ちそうだな
ミラーレスkissがあのスペックで売れてるんだから同性能出すだけでほとんどのシェア持ってきそうだ
0381(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/24(金) 12:04:42.24ID:fjMEorXM0・ボディが高い!もっと安くしろ!
・XQDシングルスロットなんてプロ(笑)としてありえない!
・S社のミラーレス機のほうが高性能!
・電池が持たない!これじゃ撮影できない!
・USB給電させろ!電池が以下略
・レンズが高い!なんでF1.8でこんなに高いんだ!
まだなんかある?
0382(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MMa1-mLvj)
2018/08/24(金) 12:24:43.38ID:a7T6s7JaMマウント仕様非公開で当面はサードの参入が難しくレンズの選択肢に期待出来ない
この調子ではマウントアダプタでのサード製Fマウントレンズの対応も不透明で不安感が大きい
機能と操作性からD610やD750系統の値付けで出してれば不満も少なかっただろうけど、今後D800系統の位置付けの製品(Z8?)が出たとしても、さらに値段上がるんだろうなという感じになってしまってαに行ってしまう人はいそう
0383(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM35-WDET)
2018/08/24(金) 12:34:42.09ID:xTHBiYgcM板違い
0384(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 13:04:43.67ID:clpmLF0Ma溢れ出る下手くそ感w
0385(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 13:07:45.95ID:xYOH/baB0イベントでのコスプレ、とくにコミケみたいな混雑してる場所での撮影なんか
ただの決まった作業をするだけの単純労働 差がでるのはPSLR
イベント写真はPSLR10割 単純労働すらできない無能はそもそも論外
0386(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2a4a-axIE)
2018/08/24(金) 13:10:57.65ID:RWs8Vqok00387(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 650d-vl9i)
2018/08/24(金) 13:13:04.72ID:x2PZ8MjI00388(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 13:13:58.28ID:xYOH/baB00389(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 13:15:57.11ID:xYOH/baB0それはスキルではなく作業
誰でもできるので、やれないほうがオカシイだけ
0390(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2a4a-axIE)
2018/08/24(金) 13:24:19.97ID:RWs8Vqok0コスプレ写真はCGみたいな感じまでいじっているのもあるけど、10割までいったらCGで良いんじゃ無いかと思うねw
0391(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 13:33:47.74ID:xYOH/baB00392(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 14:22:36.59ID:meMgVYWfr素晴らしい記念写真のうんちくですね。
0393(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 14:26:13.70ID:xYOH/baB0記念撮影の枠を超えない
0394(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 14:27:08.36ID:xYOH/baB0具体的な撮影の難しさに触れている人が一人も居ないのはどういうことなの?
0395(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 14:31:57.98ID:meMgVYWfr妹キャラならフカン気味の上目遣いを狙い、強さを強調するキャラなら煽り、多少影がついてもいいからストロボを強めにする。
他には被写体がしゃがみでカメラの高さを目線に合わせるとキャラと親密になったような写真になる。
あと撮影時にカウントは絶対しない。
カウントするとこで被写体が身構えて表情も堅くなるから。
0396(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 15:56:46.02ID:clpmLF0Maスレタイ的には問題なかったw
0397(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 16:07:25.64ID:xYOH/baB0レベルが低いのはお前だっつーのがまだ分かってねぇ
0398(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdea-3NNl)
2018/08/24(金) 16:22:27.26ID:IHrulkoQd駆け出しのレイヤーにとっては大切やろ
0399(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM31-FGHj)
2018/08/24(金) 16:59:57.44ID:9XGu5nIEMそして約300枚分のバッテリー容量。
ちぐはぐさと詰めの甘さを極めたような実に購買意欲を削ぐカメラだ。
しかも、さらに下のスペックのカメラも登場するようだ。
ぶっちゃけZ6以下のスペックは思いもつかない。
0400(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 17:20:31.49ID:E2gFCUHEa記念写真=つまらん写真って意味なんだが
0401(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 17:28:37.15ID:E2gFCUHEa>>395とかを考えないといけないんだよね。
写真の方向性があってこその現像、レタッチ。
>>379みたく撮影して現像、レタッチを頑張っても
派手な記念写真ができあがるだけ。
けーたろさんみたいな写真にはならんよ。
0402(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 17:32:47.23ID:E2gFCUHEaインタビューとか参考にするといいかも
0403(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 17:32:52.73ID:xYOH/baB0いや、だからその>>395がただのルーチンワークだろというてんだが…
君の大好きなけーたろの絵、一体どう読み解いてんだ?
あれもただの広角パースでストロボポン あとはすべて現像だって
理解できてる?
0404(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 17:35:10.95ID:xYOH/baB0>参考に
何をするのか具体的に語れないから、知ったふうな口聞いてるだけの無能
って馬鹿にされんだよ。足繁くアイドルのイベント通って望遠で連射しまくるだけの「作業」に
どんな撮影の困難さがあるって、それがどうコミケでのイベント撮影に反映されると思ってんだ
ホント何も分かってない馬鹿に限って、勝手に吹き上がる
0405(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 18:28:16.62ID:meMgVYWfr>>379ではカメラマン側の都合しかみえていない。
>>395で言ったのをルーチンと思われてもいい。むしろルーチンにしていってその次の事を考えたい。
単焦点撮影で自分が前後左右に動いて撮るのだが、動きに目線のみカメラを追う人、顔の角度をしっかり合わせて追う人、顔の前を変えてくれる人。1〜2分の撮影の中でレイヤーさんの撮ってほしいものを探っている。
その様が周りから見ると滑稽なようで、レイヤーさん表情が後のカット程やわらかくなっていたらしめしめと。
良い表情を得るための撮影術にステップアップしたいわ
0406(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 18:29:22.74ID:E2gFCUHEa>>足繁くアイドルのイベント通って望遠で連射しまくるだけの「作業」
こう捉えてる時点でレベルの低さを丸出しにしてるんだけどねw
「ただの広角」「連写しまくるだけ」じゃないことが理解できてないw
0407(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 18:36:06.63ID:E2gFCUHEaカウントが適切かは別として撮るタイミングの指示は欲しいぞ
0408(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 18:44:38.06ID:xYOH/baB0うーんだから、そうじゃないならなんなのかを語れないから
ど無能がイキってるだけと馬鹿にされるのさ
>>405
>思われてもいい
じゃなくて、思わなくてもルーチンだからね。
0409(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 18:45:05.66ID:meMgVYWfrそこは自然な表情を引き出すための手段なので、良い表情を引き出すカウントがあれば試したい。
0410(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 18:46:54.54ID:xYOH/baB0まぁそんな事してもPSLRが下手なら無視されるだけだが
0411(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 18:47:35.25ID:meMgVYWfrおじーちゃんのルーチンは>>379でしょ
0412(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 19:13:32.90ID:xYOH/baB0じゃなくて、ただの一般論。誰もがこなす当然の作業の一部
0413(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 19:15:11.67ID:xYOH/baB0だが残念ながらイベント撮影で評価されるのは単純作業の先のPSLR
0414(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 19:54:17.83ID:w/I4uypeaえ?まだわかんないの?
ここまで説明してわかんないバカはどうしようもないわw
申し訳ないけど自分は保育士的なスキルは持ち合わせてないのでwww
0415(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 19:55:14.34ID:w/I4uypea自然な表情を引き出す!
が独りよがりにならんようにな。
撮られるタイミングわからないってキツイから
0416(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 20:11:56.99ID:xYOH/baB0ほい、具体的に何も言えない無能君敗退
0417(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 22:23:41.93ID:meMgVYWfrPsでなにやって、Lrでどこまでやるんだ?
0418(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 22:33:20.35ID:xYOH/baB0イベントでの撮影ごときにスキルなど不要
そしてお前は偉そうにいっておいて、具体的なことは何一つ知らない無能
0419(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/24(金) 22:37:41.14ID:D8Z0gyeF02011年9月21日発表
2018年7月11日販売終了
7年持たなかった
Zマウントは何年持つかな
も〜ドキドキワクワク
おまいら人柱よろしくね
0420(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2a4a-axIE)
2018/08/24(金) 22:40:06.05ID:RWs8Vqok00421(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 22:40:23.76ID:meMgVYWfrあなたのPs、Lrの素晴らしい手法と知識を語って下さい。
0422(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 22:42:35.01ID:xYOH/baB0え?いやだけど。なんでお前みたいに口だけの無能におしえてやらなきゃならないの?
0423(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-oD98)
2018/08/24(金) 22:55:40.01ID:C3+08eadaほい、具体的に何も言えない無能君敗退
0424(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 22:56:33.23ID:xYOH/baB0誰に何を負けたと言いたいんだろねw
0425(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/24(金) 23:01:13.86ID:meMgVYWfrPs Lrの処理が大事と仰っていたので自信があるのだと思っています。
パラメーターの数値まで教えてほしいのではなく、どこを注意して補正しているのでしょうか?
0426(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 23:04:23.67ID:xYOH/baB0いや、自信なんかないよ
現場でできることは極めて単純でシンプルで
誰でもできる簡単な作業でしかなく、そこで評価を得られるような差は
生み出せない。
しかるに評価に差が生じているのは、後処理すなわちPS/LRによるものだ
そう言ってるだけです。 けーたろなんか自分で切り抜き合成してると解説してるしね。
ま、見りゃ分かるけど。
0427(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/24(金) 23:07:24.35ID:xYOH/baB0即座に脊髄反射で拒絶反応おこして相手を叩こうとするその小学生並みの稚拙で愚かな反応
もうちょっとどうにかしたほうが良いんじゃないかね。そんなだから下手くそなままなんだよ
0428(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2a4a-axIE)
2018/08/24(金) 23:14:05.87ID:RWs8Vqok00429(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/25(土) 00:00:21.41ID:MNjFTMyu0ポン炊きの記念撮影でいいという割には、
>>379では、すごくたくさんの事を気にされていますね
ポン炊きの記念撮影で問題ないなら、
フラッシュからカメラの設定から、すべてオートで
特に構図も光の方向も気にせずにパシャパシャ撮ればいいだけではないのですか?
0430(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/25(土) 00:50:54.18ID:kViwjj/T0常にマウントを取りにいくスタイルだから
脳内設定が破綻してることに気づかないんだよw
0431(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/25(土) 07:40:48.19ID:CX9pdNQM0だから>>379にあるような単純な作業?を粛々とこなして撮った写真が
ポン炊きの記念撮影なんだって。そしてその程度で十分
あとはPSLRで頑張る
0432(`・ω・´)シャシーン (ラクッペ MMed-5pNb)
2018/08/25(土) 07:46:04.74ID:qzaX2HwCMモデルの容姿 50%
衣装 30%
レタッチ20%
機材 10%
こんなもんか?
0433(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/25(土) 08:10:43.42ID:kViwjj/T01.被写体80%
2.構図、ライティング 10%
3.レタッチ含む色や明るさ調整 10%
機材は2、3を達成するための手段でしかない
0434(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/25(土) 08:13:14.20ID:CX9pdNQM0後処理120%としらないのは、単に画像処理の技術を君らが知らないから
結局かける手間と金と技術そしてなにより目指すべきゴールの設定次第なんだって
0435(`・ω・´)シャシーン (ラクッペ MMed-5pNb)
2018/08/25(土) 08:19:25.02ID:qzaX2HwCM0436(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/25(土) 09:06:30.82ID:CX9pdNQM0カメラもPSもLRもただの道具に過ぎない。使いこなせるのは当然
0437(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d921-hLn2)
2018/08/25(土) 09:44:19.33ID:FKeBqllj01.被写体50%
2.構図、ライティング -20〜20%
3.Lr調整、Psレタッチ ・色調25%
4.カメラ性能5%
コミケの場合2はほぼ構図になる。
C94は1日目ストロボ+JPEG(RAW保存忘れ)、2日目ストロボ+RAW、3日目RAW(買い物メインでカメラレンズだけぶら下げてた)と条件の違う撮影にだった。
3日目は曇り空に助けられた部分が大きいが、補正したら3日とそれなりに調整できた。1日目のJPEGが補正に時間掛かったわ
0438(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/25(土) 10:04:34.02ID:PR72bKpb0結果をまとめてみると、
総合点
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:ニコンFマウント
解像力の高さ
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:ソニーEマウント
歪曲の少なさ
純正のみ:ニコンFマウント
マウント:ニコンFマウント
周辺減光の少なさ
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:ニコンFマウント
レンズの透過(T値)の高さ
純正のみ:ニコンFマウント
マウント:ニコンFマウント
色収差の少なさ
純正のみ:ソニーEマウント
マウント:キヤノンEFマウント
このようになっており、純正レンズ限定ではソニーEマウント、サードパーティを含むとニコンFマウントのレンズが画質面で優れているという結果となりました。
これは近年のソニーG MASTERレンズやZA(ツァイスブランド)レンズの性能の高さと、ニコンFマウントのサードパーティ製レンズを含めた多彩なレンズラインナップの結果と言えるのかも知れません。
0439(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d921-hLn2)
2018/08/25(土) 10:08:18.37ID:FKeBqllj0道具だからこそ使い方を知る以上のことが必要なんだよ。
例えばけーたろさんのような写真がとりたい。思いが先にあってカメラの使い方を知り、PsLrの使い方を知っていく。
機材の使い方を勉強したくてたまたま素材としてコス写真撮っていたのなら解るが
0440(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/25(土) 10:22:45.48ID:CX9pdNQM0誰でもこなせる程度のことしか出来ないので、差がでのるはPSLR
というわけだ。それにしたって、PSLRをつかってどんな絵を作るのか
が見えてなけりゃ意味がない。
けーたろみたいな絵がほしけりゃけーたろみたいに撮ればいいし
けーたろみたいに画像処理すればいい
0441(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM31-FGHj)
2018/08/25(土) 10:26:24.56ID:zn14Cj/8Mにホコリが着いて空の多いみたいな絵を絞って撮ると、ブツブツにゴミが映るんだよね。
レフ機はミラーが蓋になって全然汚れないんだよね。バッテリーも全然減らないし、
ごっついのは慣れの問題だしやっぱりレフ機が使ってて安心
0442(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/25(土) 10:27:47.00ID:CX9pdNQM0コピーなんか誰にも出来ねぇからなら
だから、普通の人間はXXXさんが目指している物を知ろうとする
下手くそでガンガン撮ってガンガン勉強してガンガン外にだして、
すごいと思う人にはコンタクトとって現場で会えるように努力して、話を聞く
そうやってる人を何人も見た。全員短期間で凄まじい上達をしている。
学ぶのは人なんだよ人 WEBや2chじゃねぇよ
0443(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d921-hLn2)
2018/08/25(土) 10:40:57.64ID:FKeBqllj0そんなことはない。ミラーレスのほうがセンサーに付きやすいだけでレフ機でもなる。
ブロアーをカバンに入れておくとかセンサー側を下に向けてレンズ交換するとかで発生率を減らすしか
0444(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/26(日) 01:29:24.01ID:cE00HrcC0背景に映り込む人をきれいに整理して、
適度な距離感を確保して、
直射日光の激しい日の光をうまく調整して、
初対面のレイヤーさんに求めるポーズを上手にとってもらって
フラッシュやレフ板などを駆使して、きれいに撮影する
というのは超絶簡単なことだったのか・・・
これに苦労している俺はホントに雑魚カメコだなぁ
0445(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/26(日) 01:52:34.15ID:yExL661s0>超絶簡単なことだったのか
え?自分でどうにかならないことはどうにもならないだろ?
その上で最善を目指すだけだよ。
ただ、立ち位置は並びですら結構自由に調整できるから
それをやろうとすらしないクソ馬鹿が、ご立派なカメラで
女の子の顔に斑模様の直射と影ができていても平然と撮影しているのをみると
まぁこのスレの連中とかその程度何だろなとは思う
0446(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9112-PcWx)
2018/08/26(日) 10:22:21.00ID:9HyxDs/N0手持ちレフ、レンズが違う一眼2台
撮影時間10分〜
これだけ用意すれば初心者でも完璧だな
0447(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dea8-3NNl)
2018/08/26(日) 12:02:57.53ID:ZB34ecUi00448(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/26(日) 12:04:17.04ID:BQ/I6C3raそのあたりは120% PSLRでやればいいからw
0449(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/26(日) 12:16:47.67ID:4DDr9BaZ00450(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/26(日) 12:31:58.24ID:Ixm1Vwyc00451(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM2e-MKil)
2018/08/26(日) 13:45:49.99ID:LME+rhhFM0452(`・ω・´)シャシーン (ラクッペ MMed-EJsV)
2018/08/26(日) 15:40:50.26ID:eT7mxcLrMTFT にいる、温水みたいなおっさんは平気でやるな。
ライト2灯つけてるやつ
0453(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-LKxv)
2018/08/26(日) 15:54:08.06ID:Ixm1Vwyc00454(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/26(日) 17:11:06.68ID:BQ/I6C3raTFTはそういうとこじゃね?
0455(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/26(日) 17:37:25.51ID:4DDr9BaZ0GPU有り、コアi7、メモリ16Gだったと思う
WinPCはデルのXPS12、こちらはコアi5でメモリ8G
正直4K編集には向かない
Winはそろそろ替え時と考えているが、久しぶりに自作で僕の考えた最強PCみたいなの
組んでみようか考えている
来年結婚するし消費税も上がりそうだからから、金使うなら今のうちにと思って電化系を
徐々に入れ替えている
掃除機もダイソンの新型買っちゃったし、BMPCC4Kも予約しちゃった
0456(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/26(日) 21:59:23.79ID:Ixm1Vwyc0喜んでんのな。いや別に構わんけど、若い女の子の無許可盗撮動画とか
ちょっとジャンル違い何でよそへ言って欲しい
0457(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-yJ6J)
2018/08/27(月) 10:07:03.32ID:ZlSsFvGh0ほんとそれな
大行列なのに撮影中に何度もレンズ交換して時間使った挙げ句
撮り終わったらレイヤーにカメラ背面液晶見せて長話しをはじめる類いは転んでタヒねばいいのにと思うわww
0458(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sad5-fHzT)
2018/08/27(月) 12:23:36.69ID:VV3gGfglaたまにダイヤの原石みたいな可愛い子に出会うと、夢中になって時間を忘れてしまうことがあるわ…
将棋とかで使う持ち時間計みたいに、3分毎にチーンって鳴るやつとかあるといいなw
0459(`・ω・´)シャシーン (アウアウアー Sa2e-mLvj)
2018/08/27(月) 12:26:48.76ID:1z88LAANa以前にコスホリック行った時はそんな感じのがあったな
なんかアホらしいのでROM買わずに帰ったが
0460(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MM2e-6hKT)
2018/08/27(月) 12:46:50.92ID:mkf/2JslMニヤオートマターで20分やら色々やってたけど
0461(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM2e-FGHj)
2018/08/27(月) 13:52:50.78ID:iC7jIvcuMhttps://m.dpreview.com/samples/9256479238/nikon-z7-pre-production-sample-gallery
高い高いって言うけど、40万でここまで写るカメラ無いだろ。
0462(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd0a-fhPX)
2018/08/27(月) 14:15:45.80ID:4BCfo6f2dレイヤーに渡すときは明瞭度-10だぞ
あと格安SIMで言うなよ
0463(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM49-91Dd)
2018/08/27(月) 16:14:53.12ID:BOzaGxQfM0464(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0d2c-teUm)
2018/08/27(月) 16:50:24.55ID:SLGaoUME00465(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd12-LKxv)
2018/08/27(月) 17:54:58.19ID:KLASq3Bbdワロス
嘘に決まっとろう
0466(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aa21-IAwD)
2018/08/27(月) 18:30:32.72ID:yjkZJ7Pg0いいなこれ流行りそう
0467(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd12-LKxv)
2018/08/27(月) 18:34:46.78ID:KLASq3Bbd単にそうしておけば、お前ら知恵遅れは信じたり、
おかしいと思ってもコミュ障で文句も言えないから
相手が調子付いてるだけ
0468(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/27(月) 19:01:15.11ID:gGrHyts8r自分がおかしいと思うところまで。
私は-20〜30ぐらいするけど、かすみ除去も少しだけ上げてる。
あと補正ブラシで部分的に明瞭度下げるのはありだと思う。
0469(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-QcHd)
2018/08/27(月) 20:12:30.88ID:KXX/jko3a現像しながらいらないの捨てるか(これだと送信が遅れそう)
送信終わってから、再度整理するか、
RAW全部捨てるのか、気に入ったRAWだけ残すのか?
0470(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロレ Sp3d-K3Wk)
2018/08/27(月) 20:27:56.26ID:S4eKdo6+pでも、加工しすぎるとノッペリと何かを塗ったようになるのな。
どうしたもんだろう。
0471(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-QcHd)
2018/08/27(月) 20:56:41.88ID:KXX/jko3a0472(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd0a-teUm)
2018/08/27(月) 21:17:52.98ID:rr/EoC1Vd0473(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM2e-MKil)
2018/08/27(月) 21:49:07.96ID:SNjvsEvoMスマホで加工系カメラアプリで肌修正MAX&視認できるニキビや痣を消して送ってる
どうせツイッターだとDM通したら解像度落ちるしノッペリ肌が女性にとっては理想形だろうから
0474(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/28(火) 01:30:17.22ID:wQqJknC30個人的には全然ちょうどよくない
俺も>>468と同じで-20〜30ぐらいが限度だと思ってる
それを超えるとプリクラ化する
0475(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/28(火) 04:06:27.39ID:of8H8s/M0撮影もショボい 現像もショボいで一体どうやって差別化するつもりなんだ?
0476(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/28(火) 08:28:07.18ID:A5RgW9hSr自分は1人4枚程度でレート付けて、付けた分だけ作業している。
容量的に余裕のあるNASに保存しているので、テスト撮影以外は残している
0477(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/28(火) 08:38:22.26ID:A5RgW9hSr明瞭度も調整が正解な。
具体的な数値も言えないぐらい使い方が解らないから、そういう解釈になるんだろうな。
0478(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd12-LKxv)
2018/08/28(火) 09:07:36.65ID:rB1h38w3d悔しいのはわかるがそもそも明瞭度なんか使わん
使うとしても輝度や肌具合、その他の肌ツルツルエフェクト類との兼ね合いがあって一律数字でどうにかできるわけもないので、 数字を言えると思ってること自体が、そもそも超絶底辺無能の証拠となる
いい加減君らググるくらいしようよ
0479(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM2e-MKil)
2018/08/28(火) 09:52:55.39ID:AwPU4+2LM送るのはほとんどDMだから1枚ずつしか送れないんだが
0480(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/28(火) 09:59:58.49ID:2MxVyfaUa場合によっては-30までやる(やれる)場合もある
って意味でよい?
だとしたらたいていどのくらいがよく使う範囲?
ちな自分は-5〜-15が常用、雰囲気優先時に-30まで
やるかやらないか、って感じ
0481(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/28(火) 10:01:04.64ID:2MxVyfaUaって意味で 明瞭度上げる場合もいじらない場合も普通にあります
0482(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/28(火) 10:04:51.46ID:2MxVyfaUa100〜-100で全ての数値をほぼ同じ頻度で使用するなら
たしかに一概に数字は出せないが、
-100なんて使用頻度は低く、使う範囲は決まってるから
だいたいどのくらいを使用する、ってのは
慣れたユーザーなら普通は言える
0483(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/28(火) 10:40:24.92ID:A5RgW9hSr私は>>468なんで数値覚えるぐらいは使っている
0484(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-PcWx)
2018/08/28(火) 11:36:51.09ID:/m09B0D500485(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/28(火) 11:51:39.23ID:2MxVyfaUaテンプレ読んで出直してこい
0486(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM0a-Ybmb)
2018/08/28(火) 16:41:24.13ID:RwctkXhGM他の写真も現像設定を一括適用、解像84,長辺2048で出力、RAWは送信したものは残す、これでやってみる
0487(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd12-LKxv)
2018/08/28(火) 19:26:53.73ID:rB1h38w3dいや、君がパターンの範囲内で何やってるかはどうでもいいんだ
単にまともなカメラマンは明瞭度下げなんてせんし
してもパターンなんかない。複数の要素で決めるからね
だからある程度パターンがなんて段階で無能
そう言ってんだ
まぁわからんだろうけど
0488(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aa1b-QNCn)
2018/08/28(火) 20:45:54.70ID:Sy4p6d6a0http://fast-uploader.com/transfer/7091012148701.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7091012157559.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7091012165095.jpg
0489(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/28(火) 21:08:16.91ID:oGNKLP0p0毎回斬新な撮影にチャレンジしてるんですねw
さすがですwww
0490(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/28(火) 21:32:16.85ID:of8H8s/M0操作自体はパターン化されるよ。
結果として用いられる明瞭度の数字はその他のパラメータで
大いに変わるので、明瞭度の数字はパターン化されないんだ
というか明瞭度なんか使わん
不自然で気持ち悪いのであんな出来でいいならiphoneの自撮りの
アプリ編集で十分だ
0491(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aa1b-QNCn)
2018/08/28(火) 21:34:17.17ID:Sy4p6d6a0http://fast-uploader.com/transfer/7091015028740.jpeg
http://fast-uploader.com/transfer/7091015042892.jpg
0492(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/28(火) 21:36:36.81ID:of8H8s/M00493(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bdf8-MKil)
2018/08/28(火) 21:42:26.73ID:dmcR6Ohr0それはそれで興奮するじゃん
0494(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM7a-qcs7)
2018/08/29(水) 00:19:30.68ID:j/z74HkyM0495(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d21-oD98)
2018/08/29(水) 00:24:16.42ID:aGGWvrq80これもまた良しと思わないってことはシロートだなwww
野良ほど背景!整理!って気にするんだよね。
スタジオとかロケこなしてればそのあたりは満足してて、
むしろこのイベント感をどう出すべきか?
って悩み始めるwww
0496(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fdba-PcWx)
2018/08/29(水) 00:27:46.72ID:VJGxQ2Vh0ほぼ同じです
自分もそれくらいでやってます
0497(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6ada-mw5o)
2018/08/29(水) 01:12:30.10ID:4epzhi9600498(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdea-teUm)
2018/08/29(水) 01:46:30.42ID:WX98AYY3d0499(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d9a4-FGHj)
2018/08/29(水) 09:45:12.96ID:h5J3rr+y0パソコンどうすればいいか教えてくれめんす
0500(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr3d-hLn2)
2018/08/29(水) 12:33:24.00ID:zyaT2Oinr0501(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM2e-FGHj)
2018/08/29(水) 15:07:01.92ID:XBQPdVG2M普段から手元に置いてさっと使えるコンデジが欲しい
近所の買い物に70-200f2.8持ち歩くと嫁が嫌がる
去年コンパクトさに惹かれて買ったμフォーサーズの画質にがっかりして売り払ったばっかりなんだよ
どうすれば良いんだ? 考えすぎてハゲそう
0502(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM2e-MKil)
2018/08/29(水) 15:10:20.25ID:ft7QkhHAM0503(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd12-LKxv)
2018/08/29(水) 15:57:47.50ID:Y+bB1UVXdいやこんな気持ち悪い背景でイベント感とかドヤ顔で言われても困るわw
イベント感ならいくらでもなんでもやりようあろう
ホント、相手が気に入らないからって結論ありきで無茶言いすぎ
0504(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdea-fhPX)
2018/08/29(水) 17:06:05.56ID:Zr6az9a/dコンデジすら選べないなら
カメラをやめて嫁と仲良くしとけよ
RX1買っとけ
0505(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdea-fhPX)
2018/08/29(水) 17:07:07.71ID:Zr6az9a/d0506(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/29(水) 17:10:13.66ID:C5FmJ3sda囲み=気持ち悪い と決めつけた つまらない感性ですね。
0507(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/29(水) 17:12:06.63ID:C5FmJ3sda無駄なレスでスレ汚ししてスマン
0508(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM12-esFJ)
2018/08/29(水) 18:24:30.99ID:JMvqU/yLMシグマのdp Quatroシリーズは、コンデジAPS-Cでキレキレの画質だけど、人物と暗い場所は苦手だな
屋外風景撮影なら最高だと思う
0509(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MMa1-mLvj)
2018/08/29(水) 19:05:11.88ID:k/FDYlsaMα6300とか値段下がってて良いんじゃない
0510(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MMa1-mLvj)
2018/08/29(水) 19:13:31.50ID:k/FDYlsaMと思ったけどα6500の方がボディ内手ぶれ補正付いてるしキャッシュバックキャンペーン中で良いかもしれない
0511(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/29(水) 19:53:01.96ID:R/YdlWol0囲みが気持ち悪いっていうより、画面に大量にレンズがこっち向いてる絵が気持ち悪いんだよ
言われなきゃわからない話か?いやまぁ写真撮れない=見えないだから仕方ないか
0512(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM31-esFJ)
2018/08/29(水) 19:54:54.49ID:xDKtuTONMシグマのdp Quatroシリーズじゃなかった
DP Merrillシリーズだ
暗い場所と人肌は駄目だが、人形はOK
DP3 Merrill
3136x4704 等倍
http://fast-uploader.com/transfer/7091095249109.jpg
0513(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saa1-oD98)
2018/08/29(水) 19:55:49.71ID:C5FmJ3sdaあんたの感性なんて知らんがなw
0514(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 35ba-PcWx)
2018/08/29(水) 20:09:38.61ID:R/YdlWol0いや、ごく普通の感性だよ。オタクでも一般人でも気持ち悪いものは気持ち悪いよ
お前は、単に私が気に入らないからそれを持ち上げてるだけの馬鹿で無能
0515(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b912-IP90)
2018/08/29(水) 22:29:20.46ID:KpgOsd9P00516(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdea-teUm)
2018/08/29(水) 23:22:19.74ID:sUhjA9I6d0517(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srf1-3a+O)
2018/08/30(木) 00:12:43.48ID:RJPQxdiGr0518(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a31b-n8Vy)
2018/08/30(木) 01:46:13.24ID:+4qXe8gk0>>512
大先生?
0519(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd13-eeey)
2018/08/30(木) 10:16:23.11ID:TSPs3/Y/d両方並んでて最悪
0520(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 65ba-zvS9)
2018/08/30(木) 16:23:15.05ID:uPx43yTN0てか買い物に逝くのにわざわざ一眼レフ持ち出してくる時点で普通はキレられるぞww
0521(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd13-eeey)
2018/08/30(木) 17:11:42.52ID:TSPs3/Y/dえ?普通にa7に35mmつけて散歩から食事から通勤から何でもかんでもどこにでも持ち出してるけど
体積的にはペットボトルより小さいくらいだし軽いし
撮影に疲れたとかいうなら無理して撮影なんかしなけりゃいいんじゃね?
0522(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM43-tR/B)
2018/08/30(木) 17:19:33.09ID:AFLS0cP/M0523(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa19-lgHW)
2018/08/30(木) 17:24:39.58ID:+jtZnGkBaサイズではなくTPOの問題だと認識できないバカw
0524(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM43-tR/B)
2018/08/30(木) 18:25:38.66ID:AFLS0cP/M0525(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srf1-3a+O)
2018/08/30(木) 18:40:24.20ID:YqLA2SBhrP パンツと
O おっぱい
0526(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd13-eeey)
2018/08/30(木) 18:47:05.16ID:TSPs3/Y/dコンデジがオッケー=小さいカメラならオッケーだよ馬鹿だね
TPOの判断はあくまで主観なので、どこまで許せるかはひとによるんだ
私が気に入らないからと、何でもかんでも難癖つけて回ってフルボッコにされて大先生どうこうで逃げ出すパターン、もつ何十と繰り返してるんだからい加減学習しようぜ
0527(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa19-lgHW)
2018/08/30(木) 19:11:16.48ID:+jtZnGkBaレス乞食乙
0528(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 8b63-MzcN)
2018/08/30(木) 21:55:13.26ID:MHO92AqY00529(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a34a-ZtIo)
2018/08/30(木) 22:04:13.07ID:dV8wesv70バカはあなたですよw
0530(`・ω・´)シャシーン (アークセー Sxf1-M9xQ)
2018/08/30(木) 23:14:49.69ID:JCioGsMWxワロタ
>>528
うちは新幹線、かつ実家が東京近郊だから1ヶ月前になってからだな
0531(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd13-eeey)
2018/08/31(金) 10:03:18.24ID:E0LRgX/+d自分が今までなにやってきたか
たまには振り返ってみような
0532(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 15ba-hHnA)
2018/09/02(日) 20:54:56.86ID:YdokkF1Y0https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b332752668
1円
0533(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd13-eeey)
2018/09/03(月) 12:18:43.71ID:Sko3KwSGdコップレ界隈ではすでに一眼レフはオワコンだったけど
今後ますます進むんだろな
ただ人撮りに最適なバリアン、瞳AFの選択肢が
kissMとα99しかないのが悩ましい
0534(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srf1-3a+O)
2018/09/03(月) 12:44:48.48ID:XTOo+xWDr、ボディやレンズにも手ブレ補正ない構成で撮影しているわ。練習機にはいいわ
0535(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3da4-tpL7)
2018/09/04(火) 10:18:42.49ID:ip39Deyd0https://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/201809/timetable/
0536(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3da4-LgcI)
2018/09/05(水) 10:19:27.77ID:Z2o8pavp0それが今の他社カメラだ。コントラストもシャープネスも。
それは一見「透明感」のようなモノを画上に作り上げるが、ソレだって所詮デジタルCG。
すぐに見抜けるようになる。見抜くと鼻につく、やたらとつく。
Canonとて完璧な画では無い。遠景などすぐ絵画調に転ぶ。
だが、それでも後に引けるカメラ、これがどれほど大切か、
「機能」「見栄え」だけで決めては絶対ダメ。
本気で言う、悪い事は言わない。Canonにしとけ。
単焦点レンズつないでやれ。EF50/1.4一本で良い。(1.8は安いが他社レンズと大差ない「浅い」写り。)
時間がたって、後で画像見返してわかるのが50/1.4だ。
わからんならわからんでも良いから50/1.4買え。このレンズすなわちCanonの母なのだ。
二線ぼけ?フレアーゴースト?
んなもん屁よりも取るに足らないものだ。
自分を後に引いて撮影した被写体は、後で見て、その時のその美しさを時間の経過を飛び越えて伝えられる。
嘘は被写体をかすませる・・・キスデジの精神は深いんだよ。
0537(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 65ba-zvS9)
2018/09/05(水) 10:53:25.24ID:88A0wetD00538(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MMa3-ln2O)
2018/09/05(水) 12:21:10.96ID:y24T0W5/M0539(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd43-eeey)
2018/09/05(水) 13:46:02.84ID:OTRF0pZUd0540(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa61-WcKS)
2018/09/05(水) 14:42:12.18ID:RSSBeJVwa0541(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MMd9-xC+s)
2018/09/05(水) 14:49:34.69ID:P3UXfT+YM0542(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa61-OsNi)
2018/09/05(水) 17:04:55.06ID:VyrfXEp4a0543(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ da90-HxS0)
2018/09/06(木) 08:02:43.84ID:QyDGZGZv0キヤノン>ソニーニコン>オリンパス>フジ
って感じですか?
ニコンに似たデジイチ作ってたころのフジは人肌がエロく撮れるって評判だったが
0544(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM53-KxNk)
2018/09/06(木) 17:19:44.45ID:EsVw8dxyM自分の持ってる中だと
フジ>ソニー>キヤノン
フジはレタッチしなくてもいい感じの肌色になるから好き
0545(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3afc-sq74)
2018/09/06(木) 18:55:52.28ID:Z2s7MqbB0キヤノニコのデジイチ入門機で十分すぐる
0546(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM77-BoYR)
2018/09/06(木) 19:24:00.76ID:Uv5gJdMYMコミケなんてと前置きする程度なら入門機と言わずスマホでええやろ
0547(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ba11-KxNk)
2018/09/06(木) 20:20:28.21ID:BsrfwpAW0まあ、なにもわからない最初のうちはMFT以上で、キットズームと35mmか50mm相当単焦点あれば十分よ
次に、現像やって、個撮とかやり出したらライティングにも凝ってくるから、その頃には次に本当に欲しいカメラやレンズが決まってるはず
0548(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bbba-7GfT)
2018/09/07(金) 08:04:55.55ID:yepCrjmq0なんで?
0549(`・ω・´)シャシーン (アウアウアー Sae6-BoYR)
2018/09/07(金) 08:34:52.90ID:OKa+U+Jtaとりあえず大体のものが撮れるようにズームレンズはあっても良い、ただ明るく無いレンズだけだとスマホやPCモニタサイズで鑑賞するとスマホやコンデジと撮れる写真にそれほど違いがないと感じると思う。
見た目の違いを実感しやすいのは背景のボケを表現する事だけどそれを実現するにはある程度にセンサーサイズと明るいレンズが必要なのでMFTのボディと単焦点レンズくらいがあると良い
0550(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ e3f8-j4ym)
2018/09/08(土) 08:12:42.85ID:PyHpt27/0静止画ならαだろうし動画ならGH迷う一長一短
もしα7SIIIが高画素ならそれにすると思う
でも実際は感度重視の底画素でGH5sみたいになるにゃろ
0551(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bbba-7GfT)
2018/09/08(土) 08:21:56.27ID:1BeYUGuC0MFTのズームなんかコンデジ絵と変わらんがな
最低でもAPSCのF2.8 できればFF2.8 マイクロなら最低でもF2
これくらいはないと顕著な差にならない
0552(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM77-BoYR)
2018/09/08(土) 09:32:30.74ID:y02LcBYnM0553(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4fbe-rHU4)
2018/09/08(土) 09:37:30.84ID:gU8ZrU3n00554(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bbba-7GfT)
2018/09/08(土) 09:41:20.58ID:1BeYUGuC00555(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4fbe-rHU4)
2018/09/08(土) 09:42:22.39ID:gU8ZrU3n00556(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4fbe-rHU4)
2018/09/08(土) 09:43:12.51ID:gU8ZrU3n00557(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 27a4-sYme)
2018/09/08(土) 09:47:04.58ID:OKw9Sq5t0カメラは高いし難しそうだし動画だとビデオカメラの方が良くない?
と思うんだけどどう思う?
0558(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bbba-7GfT)
2018/09/08(土) 09:48:31.93ID:1BeYUGuC0バカすぎる
0559(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MMe6-sYme)
2018/09/08(土) 10:02:36.73ID:4Vqhu6NeM昔からの光学部分、メカ部分は苦にしてない
ただ今のカメラは、システム全体の構成比が、大幅に電子部品システムに依存しているから
そこが弱いと反応が遅かったり、
AFが遅かったり、画面遷移が遅かったり
固まったり、カメラとして使いづらいんだよ
良い絵が撮れても使いづらければ敬遠される
その解決技術に劣ると、高額商品のハイレベル、ハイエンドになるほど
そこの技術力の差が、クロースアップされ製品品質に現れてくるということ
まだ過去の偉そうな光学技術者が、組織の上で幅を利かせてるのがネックになる
デジタルにからっきし疎いくせに口を出す そうしう古い体質が邪魔するんだよ
0560(`・ω・´)シャシーン (アウーイモ MM77-BoYR)
2018/09/08(土) 10:09:01.12ID:y02LcBYnMコミケは公園以外ほぼ囲み無しなのでビデコはほぼ並びの横から許可を得ずに無言で撮ってるほぼ盗撮。ローアングラーもほぼビデコ。
動画は禁止してるところも多いから気をつけてな
0561(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 53f8-JiVx)
2018/09/08(土) 15:17:26.65ID:w3zdDNy200562(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spab-R8Ed)
2018/09/08(土) 18:21:13.63ID:E37Mz9pTpマクロレンズで精密に…と言いたいところだが、コミケでマトモな接写ができるとは思えない。
0563(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ba11-KxNk)
2018/09/08(土) 19:23:23.95ID:68HxK3mZ0まあ、本人達にとっては幸せなのかもしれんが
0564(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bbba-yYgv)
2018/09/12(水) 01:41:29.05ID:UBH+AsPs00565(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b7a4-z5VL)
2018/09/16(日) 12:12:47.52ID:VUNPYTnZ0IIIがいいのはわかるけど倍の価格だし。
動きものがメインでなければ、画質的には十分な性能なのでしょうか?
0566(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/16(日) 13:06:05.14ID:E6p3wUn00画質自体で言えば高感度域使わないならAPS-Cの入門機でもレンズ次第で判別不能レベル
一番の違いは瞳AFだけど7iiと7iiiでは段違い
人物撮りピント歩留まり考えたら笑うレベルだから新しい7iii買っとけ
7iiは電池もたないしモバイルバッテリー給電しながら使うことも出来ないからストレス半端無い
0567(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-2ynb)
2018/09/16(日) 18:34:56.54ID:mc5XjeKV0金ないなら7II買って使い潰すのもありだけど出せるのなら7III買っとけ
あと、APSCとフルはダイナミックレンジでやっぱり変わるからAPSC入門機と一緒にしたらアカンよ。
夕暮れとか、スタジオとかで差が出ると思った。
ちなみに俺は7III系出る前にキャッシュバックで7II買ったけど、あの時6D2買わなくて良かった・・・
0568(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-2ynb)
2018/09/16(日) 18:36:09.04ID:mc5XjeKV00569(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f8c-TLSe)
2018/09/16(日) 21:00:33.50ID:kyVIm4/u093000円だから
特にこだわりがなければいいんじゃね?
0570(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/16(日) 23:52:43.97ID:gj8zYLtB0>画質的には十分な性能なのでしょうか?
そりゃそうさ。画質で言うならα7m2は5D4よりいいんだから。
ただこのスレ結構嘘つく人多いから訂正しとくか
>7iiは電池もたないしモバイルバッテリー給電しながら使うことも出来ないからストレス半端無い
電池なんか変えばいいだけなのでストレスというのは嘘
>APSCとフルはダイナミックレンジでやっぱり変わるから
人ごとき撮るのに顕著な差なんかない
>夕暮れとか、スタジオとかで差が出ると思った。
大きな勘違い 夕暮れもスタジオも一切関係なく輝度差の非常に大きいシーンであれば
ダイナミックレンジの差はでるけどもたかがコスプレ撮影ごときでは顕著な差は出ない
>あの時6D2買わなくて良かった
バリアン縦撮りができるFFカメラとして最安値 未だに非常に使い勝手のいいカメラの一つ
スペックオタクがAPSC並とか言って騒いでるけど、低感度で1段差がでるだけなので全く問題にならない。
0571(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 57ba-H3Vl)
2018/09/17(月) 01:40:20.86ID:THoI4hoy0@smile_candy74
* お写ん歩好きなCandyです。
気軽にあめくんって呼んでください Aimer *
0572(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/17(月) 06:52:37.02ID:89T4ITG00お前エアユーザーだろww
バッテリーの減りっぷり半端ねーぞ
バッテリーヤバくなる前に交換の苦痛考えるだけで嫌になるわ
0573(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 07:34:31.79ID:PoHPcjKv0だからどんな勢いで減ろうが電池交換するだけなので
なんの問題でもない。一眼レフだろうが銀塩カメラだろうが。
誰もがそうしてる。数百枚とれるバッテリー交換をストレスというのは
単にお前が病的で異常で狂ってるだけ
0574(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/17(月) 09:22:13.99ID:89T4ITG00だからエアユーザーだろww
それくらいもたねーだよ
お馬鹿ちゃんww
0575(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 10:36:30.06ID:PoHPcjKv0え?普通に公式枚数以上撮れるよ。まわりもみんなそう。
CIPA規定はかなり無茶苦茶だからね。
とりあえず中華バッテリーやめるところから始めるのと
自分の体験が全てと思い込むのやめような
0576(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/17(月) 11:54:51.32ID:89T4ITG00だからエアユーザーはしょうがねーなww
純正使ってても経年でへたるんだよ
使ってねーからそんな戯れ言言えるんだろ
お馬鹿ちゃんww
0577(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 11:56:08.30ID:PoHPcjKv0え?3年経っても余裕で公式枚数以上使えてるよ?
もう悔しいからって嘘つきまくりな
0578(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/17(月) 12:02:28.84ID:89T4ITG00ほんとエアユーザーには困ったもんだな
厳寒の冬場に使ったことあるのか?
お馬鹿ちゃんww
0579(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM7f-x2PR)
2018/09/17(月) 12:31:05.35ID:uZsGVdkhM冬の有明に耐えられればそれでいいよ
0580(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 12:33:41.18ID:PoHPcjKv0はいそれも嘘
厳寒の冬場でもイベントが開催される都市部の昼間では
顕著なバッテリー容量の低下は起きない。
なんの経験も知識もないくせに、ネットの評判の聞きかじりだけで
ミラーレスはバッテリーガーとドヤ顔したかっただけの馬鹿にふさわしい終わり方
このスレはリアルでは決して知り合えないこういう底辺オブ底辺がいじれるのが面白い
0581(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-CNHL)
2018/09/17(月) 12:46:54.97ID:nw3h/iMhd0582(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/17(月) 13:38:03.48ID:89T4ITG00貧乏人は7ii必死にエアユーザーしてろよww
0583(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 13:39:56.71ID:PoHPcjKv0おつかれちゃん
次からはもう少し調べてからにしような
0584(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/17(月) 13:42:32.74ID:89T4ITG00お前みたいなエアユーザーは大概にしてほしいわww
0585(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 13:44:16.49ID:PoHPcjKv0具体的にはどの辺が?バッテリーは論破されてるよね。
0586(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3771-okpm)
2018/09/17(月) 18:32:35.63ID:50NZshG30α7R3とFE70-200GMの組み合わせが三人横に並んでたわ。
周りをみても85GMレンズつけてる人も何人か見かけました。
去年とかでα使ってて疎外感半端なかったのに。(*´▽`*)
0587(`・ω・´)シャシーン (ワイモマー MMbf-cL/f)
2018/09/17(月) 18:45:18.13ID:CdHdsVtnM俺もRIII欲しいよ
0588(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3771-okpm)
2018/09/17(月) 19:11:12.43ID:50NZshG30α7に比べてシャッターショックがすごく大きかったのが第一印象。(ブルンっって手に伝わる)
いかにも写真撮ってるーって思わせてくれる感じなのは流石ニコンなのかな?
でも手ではっきりシャッターショックを感じるってことはちょっとブレには気を付けないといけないかも。
あとZ7がデモモードだからなんだろうけど撮った後のブラックアウトがひどすぎ。
あれほんとに売る気あるのって思った。デフォの状態でちゃんと快適に撮影できますよーってのを
アピールするのが普通じゃないの?
XQDカード入れれば改善されるってどっかに書いてあったけど
これから買おうとしてる人はXQDカードなんて持ってないでしょ・・・。
まぁ40万もするカメラだから新規ユーザーはハナから相手にしてないだけかな。
0589(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-KEFA)
2018/09/17(月) 20:14:36.55ID:C2zr3B1n0あんなもん新規で買う人いないでしょ。
ニコン大好きな金持ち爺が買うもの。
本命はD850更新時期の2年後に出るモデルじゃないのかな?
0590(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f8c-TLSe)
2018/09/17(月) 23:44:27.01ID:RkDO2B9G0今現在最強の組み合わせだからな
0591(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/17(月) 23:49:12.81ID:PoHPcjKv0ここ1,2年で堂々と言えるようになったのすげぇな
ちょっと前まではミラーレスなんて馬鹿にされてて
無駄に大きく重いだけの一眼レフボーヤが何もわからんままドヤ顔
ってのが定番だったのに
0592(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f8c-TLSe)
2018/09/18(火) 00:22:39.73ID:fEwpXsxG0ドルオタだと
どうしてもマイクにピント引っ張られるから
既存のデジ一眼は不満だったよ。
SONYが解消してくれた。
0593(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd3f-9VAX)
2018/09/18(火) 00:38:39.71ID:IKwBGONwdのぞいてみるといいよ
0594(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-guGq)
2018/09/18(火) 04:07:26.08ID:rdJDFTjt0お前は今さら7iiを指加えて望んどけよww
0595(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bff2-MCMc)
2018/09/19(水) 23:48:44.17ID:bAqluM9H00596(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ f9fc-Lcjh)
2018/09/20(木) 00:11:11.01ID:Kihe6ZhK0フル28-105mm
0597(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-Tz4L)
2018/09/20(木) 01:28:37.52ID:QZtE2tIJ0お前ペンタ使いだろww
てか暗いズームとか糞ワロス
0598(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b1f8-m7t3)
2018/09/20(木) 11:44:43.71ID:2Poq4FS400599(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 828c-CqTn)
2018/09/20(木) 12:44:41.64ID:EjBkDsTb00600(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM62-kLLa)
2018/09/20(木) 15:09:55.08ID:rf5VU1eKM0601(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-dkEB)
2018/09/20(木) 20:32:25.43ID:4oKHXPnE00602(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/20(木) 20:43:36.81ID:A/dkMfo300603(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9263-39ME)
2018/09/20(木) 22:27:23.14ID:I+SccQu+0コミケなどではボケがもうちょっと欲しいかもだけど。
0604(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 423d-18Vx)
2018/09/21(金) 04:23:43.32ID:4j9Y+AXT070-200でいいやん
0605(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/21(金) 04:28:32.51ID:43fSywew00606(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-Tz4L)
2018/09/21(金) 07:45:24.02ID:a2xRmjmz0何を言ってるんだ?
ペンタの18-135なんて現行ペンタレンズの中でも1、2を争う糞レンズじゃねーかww
0607(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd62-PiMC)
2018/09/21(金) 07:51:17.20ID:LzkxQMv+d0608(`・ω・´)シャシーン (ワントンキン MM92-7BJF)
2018/09/21(金) 07:54:39.14ID:dqHf9i78M0609(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr71-l+eb)
2018/09/21(金) 08:26:16.45ID:H5q3Rdkzr0610(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cda4-vieu)
2018/09/21(金) 09:38:32.52ID:2hkCBrJO0やっぱ行けるならα7riiiのがいいかね?
0611(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bd1e-coYL)
2018/09/22(土) 10:53:59.62ID:KtyQ9H0S00612(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/22(土) 11:03:23.21ID:gxWggby/0客観的には画素数と画素室のいいr3のほうが良いと思うけど
画素数って派手にトリミングしない限り基本不要だからね
コスプレだけ撮る、画素数いらない、ってんならm3一択
と言いたいけど、バリアンがあるEOS-Rのほうが良いと思うね
コスプレだけ撮るなら、画素数要らないし、画質も大して要らない
EOS-Rは5D4とほぼ同じだから気にする必要ない。
レンズも少ないがコスプレとるならそれも要らない 24105が一つあれば十分
そして値段も安い合計で30万くらいはするけどそりゃαも一緒だし
0613(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/22(土) 11:34:34.00ID:VJVMOq9Va0614(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/22(土) 11:53:53.42ID:gxWggby/00615(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c1f8-tCrn)
2018/09/22(土) 12:20:05.95ID:Tmcj2TwD0バースデーケーキ消す時みたいにわざと部屋暗くして撮るとか?
0616(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/22(土) 12:44:35.80ID:gxWggby/0ショボい室内照明しかないから普通に撮影するには暗いんだよ
0617(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5180-/e2F)
2018/09/22(土) 15:58:20.62ID:3htzubLB0コンセプト系のとこで常設の灯りがいい感じの時。
せっかくいい色で光っているこのランプを生かしたい!
ってなるし、ストロボたくとランプが置物になるんだよね...
0618(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 828c-CqTn)
2018/09/22(土) 21:21:29.17ID:T8LUzLM10SONYもパナソニックも富士フイルムも
新しいの発表するし。
0619(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c2f8-U2Pa)
2018/09/22(土) 21:25:35.33ID:4JsoqP9I0ペンタックス k-s2買ったがいい加減買い換えたい
0620(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b1f8-p1FO)
2018/09/22(土) 23:21:45.75ID:HDZrUSas0上手く撮れないコツないの?
0621(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2e6f-KALu)
2018/09/22(土) 23:31:07.67ID:qCpmV1Nx00622(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c1a8-tHrl)
2018/09/22(土) 23:34:33.22ID:nLllWgUp0ボロボロだけじゃ何も分からん。写真うpしろよ。
0623(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sae9-39ME)
2018/09/23(日) 01:03:58.79ID:p3OQRbuTa0624(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b1f8-p1FO)
2018/09/23(日) 01:10:35.92ID:LzZl32d60あとはISOとかどすりゃいいのか
0625(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/23(日) 01:10:59.43ID:gCo+p4XJ0ISO高めで固定することかな
0626(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6513-WDkk)
2018/09/23(日) 02:53:25.64ID:Q3gDmESu0曇りでも太陽の下ならISOは100だ
AUTOでも自動的にISO100になってるはずだ
ストロボがHSSに対応してるならHSSモードにすること
これで速いSSが使える(ハイスピードシンクロ)
HSSが無い場合、日射しが強ければNDフィルターが要る(ND16ぐらい)
ストロボと同調しやすいSSは1/125
どこまで速いSSが使えるかはカメラによる
レンズのF値は小さくして(あるいは望遠側)背景がボケるように撮る
できればRAW + JPGで撮っておくこと
RAWのほうをAdobe Lightroom Classic CCなどで仕上げて現像する
RAWのほうが撮影時に露出がミスってても現像時になんとかなる
0627(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM92-7BJF)
2018/09/23(日) 08:35:33.38ID:y3dep0xlMそもそも、屋内なのか、屋外なのか…
0628(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6513-WDkk)
2018/09/23(日) 09:55:33.72ID:Q3gDmESu0SSは1/125前後でも良いし、
フリッカー(室内光によるちらつき / シマシマ)が出るならSSを1/100とか1/50にするといいと思う
ストロボに慣れてない場合、ストロボにTTL機能があるならTTLを使っていきましょう
F値は小さくすればボケやすくなるが、小さくするほどピント合わせがシビアになる
まあF2.8とか、F4.0でもいいよ
レイヤーの併せを撮る場合は、場合にもよるが少しF値を上げるといい(F4.0〜F6.3とか)
ISOは室内でもやはりAUTOでもいい(下手にイジるよりはいい)
ホワイトバランスはRAWならあとから変更できるのでオートでもいいと思う
とにかくテスト撮影が重要
撮ったら液晶画面でデータを何度か確認する
そこでしっかりと露出を合わせる
最後にレイヤーのボード、名刺、ツイッターのプロフ画面など、連絡先も撮ってくるように
検討を祈る
0629(`・ω・´)シャシーン (スププ Sd62-Bug1)
2018/09/23(日) 10:20:13.42ID:K9jq3kXVd0630(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 86a8-tHrl)
2018/09/23(日) 10:23:09.39ID:M5NDpaEO01/200くらいでライブ撮ってみたが全然だった
ISOもっと上げるんだった
0631(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6513-WDkk)
2018/09/23(日) 10:44:08.43ID:Q3gDmESu0詳しい仕組みはググって欲しいのだが、HSSはストロボに負担をかけてしまう
あと発光の仕組みが違うからストロボ本来の効果が変わってしまう、らしい
まあHSSがオンのままでもだいじょうぶだろうと思うけど
このへん参考に
http://www.agai-jp.com/information/blog/1041-hs-and-hss.html
https://xico.media/tutorials/yurufuwa-strobe-arrangement/
https://omnivas.jp/2016/10/28/item/studio-flash/dii-200/post-3728/
0632(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/23(日) 11:02:55.35ID:vrJk/hm90>>629
HSSはシャッター切ってる前後だけ光る定常光
SSによって露光量が変わる。そして光量も弱い。
カメラの設定やカメラマンの頭の切り替えが必要で
撮影前にどの程度の光量で光るのかも把握して置かなければいけない
なので早いSS(1/250以上)が必要な場合だけやむなく使うか
もしくはいっそ使いっぱなしのほうが良い
人撮るなら基本は1/250以上は必要にならないので、なんかの拍子にHSSになってしまわないよう
切っておいたほうがよい
>>630
SSを上げると背景が真っ黒になるうえに、被写体を真正面点光源1灯だけで照らすので
非常に汚いライティングになるので「SSは可能なかぎり下げる」が正解
0633(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2e5e-Qy28)
2018/09/23(日) 11:07:59.35ID:P7t9cz/O00634(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 86a8-tHrl)
2018/09/23(日) 11:11:00.27ID:M5NDpaEO0スポーツみたいな激しい運動じゃなくてもちょっと動いてるだけでぶれる
0635(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/23(日) 11:16:37.90ID:vrJk/hm90普通止まってる人をとるのに1/125もあれば十分
モデル次第では1/6とかイケたりするがそれはそれ
0636(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 65be-e/UF)
2018/09/23(日) 11:26:30.02ID:9LS8EyAS0止まったところをねらえばよい
相手もタイミングつかみやすいように
シャッタ切るリズムや音は重要
0637(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 65be-e/UF)
2018/09/23(日) 11:27:48.26ID:9LS8EyAS00638(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c1f8-tCrn)
2018/09/23(日) 12:36:17.39ID:gKL49qi20SS1/250まで落としたら今度はブレが気になった
なかなか難しいね
0639(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 65be-e/UF)
2018/09/23(日) 12:41:25.04ID:9LS8EyAS0そういう場面は感度勝負になってくるね。
出力があまり伸ばさず縮小的でもいいならば
高感度耐性のあるカメラならうまくNRかければ
一般受けする画質は十分に得られると思う。
どんな明るさか知らんけど。
あと、記録写真的な用途ならば、本来暗い情景なのを
無理して標準的な露出に合わせ込む必要もないかな、とも思う。
0640(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sae9-/e2F)
2018/09/23(日) 12:58:22.88ID:A9f5wMPtaモデルとして慣れてる人は多いが、そもそもしっかり止まって
撮影するような場所じゃないんだから、
被写体ブレ防ぐためにSSはあげたほうが無難だな。
0641(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-Tz4L)
2018/09/23(日) 13:14:35.07ID:tShkE34+0結果ぶれまくりな画像を撮りまくる知り合いが居るわww
0642(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM92-7BJF)
2018/09/23(日) 15:55:23.25ID:D9BpDZXtMもう、縮小したのしか渡さないからISO6400辺りまで使うわ
0643(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa4a-65c2)
2018/09/23(日) 16:24:29.35ID:vOo40h+pa0644(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b1f8-p1FO)
2018/09/23(日) 20:22:57.87ID:LzZl32d60全然いい写真撮れんかったよ
0645(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa4a-LgAV)
2018/09/23(日) 20:26:25.24ID:gFW28aQSaガイドナンバーなら凄まじい兵器だな
0646(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6e12-saE1)
2018/09/23(日) 20:29:44.00ID:QhfvatUB0多分キヤノンのSPEEDLITEかペンタックスのストロボの型番の360だろう
まず足りないな
500以上は欲しい
0647(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd62-WDkk)
2018/09/23(日) 20:46:57.37ID:Tul9T9BQd0648(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b17a-Bug1)
2018/09/23(日) 20:57:57.68ID:I6zkugGg00649(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b1f8-p1FO)
2018/09/23(日) 22:51:16.31ID:LzZl32d60そうペンタックスのやつ
やっぱ足りないのかぁケチって安いのにして損した
0650(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 512c-WDkk)
2018/09/23(日) 23:14:50.66ID:XVSnGORb0よくわかんなかったスマホアプリを使え
ビューティープラスとか
0651(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdc2-LD+Y)
2018/09/24(月) 07:59:04.38ID:ZMK9SkEhd自分ももっと腕の筋肉を鍛えないと片手でカメラ持ったときにプルプルしてしまう。
0652(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6ef8-m2E0)
2018/09/25(火) 02:00:11.95ID:EsRYNTVa0ストロボ中国の安いマニュアルの買ったら時々によって能面になったりめっちゃ暗かったりなんだがTTL機能あったほうがいいんかな
0653(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 423d-18Vx)
2018/09/25(火) 02:13:25.60ID:+RQc7ob00ブレが不安ならa6000かa7ii買え
0654(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cda4-vieu)
2018/09/25(火) 06:37:55.72ID:xwVvAXY60もう少し距離が欲しいので50mmを買おうと思ってる
そこで質問なんだが50mm F1.4、50mmF1.8、58mm F1.4どれがオススメ?
0655(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr71-l+eb)
2018/09/25(火) 08:24:31.12ID:OpyYrUKDrそのカメラでまともに撮れるようになったら大体のカメラが使えるようになるからがんばれ
0656(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 828c-CqTn)
2018/09/25(火) 09:31:45.12ID:WEDUuWZE0公園の木でも相手にして何度も撮れ
0657(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa4a-65c2)
2018/09/25(火) 10:03:31.49ID:lXxcw2Q0a50持ってるけど広角も欲しくなるし中望遠も欲しくなる
これが沼ってやつか
0658(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdc2-/Zi4)
2018/09/25(火) 10:16:59.55ID:9V+Rfy81d0659(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sae9-uuOF)
2018/09/25(火) 12:43:19.35ID:G+NnTW+3aマルチ。
ニッコールスレで見たぞ。
0660(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b1f8-p1FO)
2018/09/26(水) 01:47:41.34ID:xR4rl7130背景のピンクに引っ張られてフラッシュ焚いてもこんなになってしまった
これはなにが敗因?
それとこのつぼみをスタイル良くしたようなコンパニオンさんの名前教えてください
0661(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-coYL)
2018/09/26(水) 07:00:49.94ID:e2sNhQPH0環境光入れ過ぎなんだよ
まぁストロボメインにしてもここまで背景に近いと色被りするだろうが
0662(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 42ba-xYNo)
2018/09/26(水) 08:30:22.74ID:pyGzgk0+0公表年齢 実年齢
20歳 → 20〜23歳 平均22歳
23歳 → 23〜27歳 平均25歳
25歳 → 25〜35歳 平均32歳
28歳 → 28〜44歳 平均35歳
30歳 → 30〜47歳 平均38歳
35歳 → 35〜50歳 平均43歳
※データバンク2018より
★フリーモデルの98%はプロフィールを詐称をしている
モデルの嘘を見抜く最初のポイントはウエストサイズ。
ウエスト自称58なら詐称モデル確定でパネマジ写真は当然だが年齢、経歴、全て詐称、捏造している
58センチに近いほど比例して歯ガタガタ率、おばちゃん率、シワシワ率、口角下がり率も高くなる
データとしてある
★公表年齢が25〜29歳のフリーモデルは100%の割合で30代となる
実年齢20代存在率は0%に近い。
データとしてある。
★撮影現場で素人モデルに絶対に聞いてはならないタブーは干支である
よほど理論武装していない限り、フリーモデルは干支を答えられないので殆どのモデルがドキまぎするか、キレてムッとする
これは17Live、Pococha、SHOWROOMの実証実験で立証されている
既成事実としてある。
0663(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5180-/e2F)
2018/09/26(水) 08:36:01.74ID:JH8gxbNP0右下からの光にストロボが負けてる。
ストロボが弱かったのが敗因だが、ゲームショウじゃ
持ち込める機材にも限界があるからなあ
0664(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MMd6-vieu)
2018/09/26(水) 14:46:56.57ID:V9YVB7UFM先月カメラ始めようと思い、
D850と5DsRと迷いに迷って、
最高画質との評判を参考に
R3と1635GMとPlanar50とマクロアポランター65と100STFと135artを買ったんですけど、
今度出るパナソニックの新型の方がすごいらしいんで買い替えを検討してます。
今の機材を一斉処分したら買えますか?
0665(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 19ba-Tz4L)
2018/09/26(水) 16:41:02.06ID:WgFszPBJ00666(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MMd6-qzqG)
2018/09/26(水) 18:00:42.51ID:JH6SNv4jM機材(きざい)の買取額(かいとりがく)に精通(せいつう)している人(ひと)は少(すく)ないと思(おも)いますので、
マップカメラ(まっぷかめら)というお店(みせ)に相談(そうだん)してみるといいですよ!
0667(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM1b-1Ahz)
2018/09/27(木) 09:56:44.53ID:/0f29KgdMSonyみたいなフルサイズミラーレス作りたいなら4〜5年前ぐらいにスタート出来ただろうに
D850だの5Dだのはもういいのか?
0668(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sadf-bWPC)
2018/09/27(木) 10:07:10.73ID:WBztJEO9aロマンがあるのは認めるが実用度には勝てない
0669(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM4f-GFdm)
2018/09/27(木) 10:55:08.62ID:1CV9ecJKMレフかどうかは写真に無関係な事を消費者に気付かれたからでは?
0670(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd3f-DQ8f)
2018/09/27(木) 11:06:52.95ID:FYGyn8Smd無駄なパタパタが必要ないことがバレた
0671(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f8c-hAfO)
2018/09/27(木) 11:16:10.34ID:x6XZ6Zg30コストの問題。
0672(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-aemA)
2018/09/27(木) 13:19:42.00ID:TN74Qib10瞳AFとかのレフでは出来ない便利機能が増えてきたから
0673(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MMdf-iLqm)
2018/09/27(木) 17:52:33.76ID:KvFj/iKtM画質は全く関係ないな
0674(`・ω・´)シャシーン (アウアウイー Sa4b-5hi3)
2018/09/27(木) 18:18:08.83ID:MLGqT42raレフ機より高画質なレンズを小さく安価にできるなら良い事だけど結局高いんじゃあな
そりゃ高い値段出せば基本的に良いものにはなる
0675(`・ω・´)シャシーン (ベーイモ MM4f-GFdm)
2018/09/27(木) 18:32:06.73ID:ZCFZNnjTM単にキャノンとニコンがレフ機をリッチに作る事で「レフ=画質がいい・AF強い」という印象与えてただけ
唯一の強みは光の速さでファインダーが映るから電子ファインダーと比べて遅延が少ないというが
電子ファインダーの遅延なんてたかが知れてるし、シャッターチャンスがシビアな状況だとみんな2-3秒前から連写するから
0676(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/27(木) 21:07:47.93ID:y3xNZC+za0677(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d7ba-aemA)
2018/09/27(木) 22:02:10.73ID:uoX4M0iH0実際4,5年前にはパナは既にFFを視野にいれていた、と記事になってるよ
でもパナだけ。
スマホの進化で一眼レフの相対的地位と需要が減って右肩下がり
大手二社はイノベーションのジレンマにガンジガラメ
弱小フジはAPSC一本に中判でガチガチ オリは会社傾いて潰れそう
リコーは今すぐペンタ売りたい
パナもLumixやめるか、FFプレミアム路線に行くかの2択で
プレミアム化の試金石としてGH4,5,G9を順次投入して成功した
で、ニコンは会社傾いて起死回生の一発でわらをもすがる思いでZをだして死産
キヤノンはこれは空想だけどニコンの動きに合わせてRを出してきた
結局ヤリ目があったのはパナとソニーだけだった
あとは流れとなし崩し組
0678(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM0b-iLqm)
2018/09/28(金) 08:05:27.92ID:n5Iv+jK9M0679(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17f8-GFdm)
2018/09/28(金) 08:11:12.66ID:HurXXF7y00680(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MMbf-axII)
2018/09/28(金) 09:32:34.03ID:YU2jbf4OM0681(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/28(金) 12:33:12.38ID:0PiHqKKAa0682(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f52-ZVm4)
2018/09/28(金) 23:18:32.01ID:xK0eWePs00683(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d7ba-aemA)
2018/09/29(土) 00:05:35.04ID:HbWNRh480なんて話されたくない程度のカメラ大好き君もいるからな
0684(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9ffc-tkB1)
2018/09/29(土) 11:24:01.40ID:hh6fO6860もの凄いプレミアカメラになるぞ
ミラーレスばかりになったら
お宝商品になる
0685(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f11-N7Jz)
2018/09/29(土) 11:29:59.83ID:8jrBx7DC00686(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f8c-hAfO)
2018/09/29(土) 11:46:53.87ID:eMb0aAdX0フルサイズミラーレスも
SONY、キヤノン、ニコン、パナソニックと出たけど
勝者はどこだ?
現状はSONYが一歩リード。
0687(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Saab-4nyy)
2018/09/29(土) 12:45:47.00ID:5chBh5Uea好きなコスプレについて語っても問題ないなw
0688(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d7ba-aemA)
2018/09/29(土) 18:37:54.24ID:HbWNRh480好きに語ればいい。無視されるだけだが
0689(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9780-4nyy)
2018/09/29(土) 22:47:14.62ID:SQhiuz/800690(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d7ba-k93U)
2018/09/30(日) 03:41:12.27ID:h44/OSXY00691(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 17ba-aemA)
2018/09/30(日) 04:47:19.99ID:oyyosTzk00692(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fa2-S4i9)
2018/09/30(日) 10:26:13.53ID:WiLXyzyz00693(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9780-4nyy)
2018/09/30(日) 14:15:48.73ID:GujydevP0カンはどこ行った?
0694(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 77a4-1Ahz)
2018/09/30(日) 16:27:28.50ID:EZj1LIht0最終的には、DR改善や自動スロット切り替えやフリッカー低減などが載るであろうa9iiにしたいが
a7iii...ファインダーが微妙、のちのちa9iiと役割被る
a7Riii...高画素要らんが、のちのちa9iiと役割分担できる ピクセルマルチシフトでも遊んでみたい感じはある
a9...ダイヤル類すき でも前述の通り難点がいくつか
うおおおお
0695(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-pgJ2)
2018/09/30(日) 16:35:08.76ID:zzR8WAszd0696(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f8c-hAfO)
2018/09/30(日) 17:06:44.86ID:vEARBJDx0とりあえずα7R3を買って新型出たら買い換えればいいよ。
無印とそんな値段代わらないし
下取りも考えたらRの方がお得
0697(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM2b-iLqm)
2018/10/01(月) 13:46:41.67ID:/s/QOkAUM>>8
まあ大先生はこれすら読んでないからな
>具体的な機種、性能についての話題はデジカメ板等の専門板へ。
0698(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d7ba-aemA)
2018/10/01(月) 20:51:06.73ID:1ZYO1oU70金額無視するならa9
コスパならm3
a9m2はまだ先だろうがでたら手持ちを売ればいい
結局人撮るならどれでも良いから、
人撮り以外の要素で決めたほうがシアワセとなるんだよね。
0699(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MM2b-iLqm)
2018/10/02(火) 08:09:13.82ID:GyFrdGwPM0700(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MMdf-1Ahz)
2018/10/02(火) 12:51:47.32ID:0KfvINqNM7RVを売り飛ばしてZ7を買ったのは正解だったわ。
外面は俺仕様になったが、カメラ本体の設定が終了し次第本格的に試し撮影開始だな。
100年を超える歴史があるカメラはイイものだぜ。
0701(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr4b-lvtJ)
2018/10/02(火) 12:59:10.56ID:1Zc+GKV0r0702(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sadb-Jd6n)
2018/10/02(火) 13:06:21.69ID:OXA4w0B6aZ7購入おめ!
0703(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-l71D)
2018/10/02(火) 17:05:39.71ID:OBqlujfWdオイコラミネオ
0704(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdbf-DQ8f)
2018/10/02(火) 19:53:44.79ID:rAy39tlpdワッチョイぐぐったらケンモメンでマスオタでワロタ
ニコ爺って、ケンモメン多いな
オイコラミネオってデジカメ板で暴れてるアンチソニーのやつもだな
0705(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9fb0-S4i9)
2018/10/02(火) 23:23:04.19ID:IWKpj44Z0あいつまじ死んでほしい
0706(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ea90-fe/1)
2018/10/04(木) 18:07:55.99ID:YeouCGPT00707(`・ω・´)シャシーン (オイコラミネオ MMb6-dvBx)
2018/10/04(木) 18:20:07.25ID:PQiEkiw3M0708(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa6a-bJkC)
2018/10/04(木) 21:08:11.68ID:JsmCQU0Ha本体レンズで20万以上は確実だけど
0709(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM36-kWcd)
2018/10/04(木) 21:27:29.44ID:r8/FDTs0Mハンディカムとか普通のビデオカメラの4Kは、センサーサイズが1型や1/2.5型と小さい
0710(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2cda-FG1y)
2018/10/04(木) 21:30:11.82ID:SnTg+8M400711(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/04(木) 22:46:15.02ID:Bn4XYe/S00712(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4a4-dvBx)
2018/10/06(土) 19:06:03.49ID:c9XTxa3I0何かお勧めのって無いですかね?
0713(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM5a-p0gS)
2018/10/06(土) 19:07:45.99ID:IcM0dWC1M0714(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ec43-Qng4)
2018/10/07(日) 00:17:20.43ID:v18Knpr40レイヤーによっては、TDCは参加しずらいのかな?
0715(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3a8c-szoS)
2018/10/07(日) 01:08:00.49ID:6CFGQHAp0これでいいよ
http://kakaku.com/item/K0000220424/
0716(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/07(日) 02:13:16.31ID:W0Xm/rDi0一脚はいつ使うの??
0717(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ f31e-vBoO)
2018/10/08(月) 10:30:51.68ID:I7FEM7pK0美人だけどあの人もう37の熟女やで?
それに背景に中共の監視員が付いててウザいw
0718(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0a6d-XM+q)
2018/10/08(月) 13:56:47.51ID:PxGaDR7P0換算35〜135mmくらいで、その代わりキレッキレの描写力と、瞳AFと、持ちやすいグリップの方がよほど重要
(重量級ストロボ必須だから)
その観点なら、ソニーが最新のAPS-C機を出して、タムロンA036と組み合わせて換算42〜112mmで運用するのが一番ポテンシャル高い
大人気なソニー24-105mmF4は便利だけど、実は重くて描写は大したコトはない
将来的には、キヤノンMシリーズに、22-100mmF4(換算35〜160mm)あたりが発売されたら、軽さ的には最強
0719(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 40a8-Qng4)
2018/10/08(月) 14:55:59.65ID:Hd4xhO4+0うpスレ見てるとソニーが一番肌の色を出しにくそう
ニコンはそれほど難しくない感じ
どの機種というより全体的に見た傾向で
0720(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 40a8-Qng4)
2018/10/08(月) 14:57:14.35ID:Hd4xhO4+00721(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0a6d-XM+q)
2018/10/08(月) 19:01:46.07ID:PxGaDR7P0コスプレ撮りには、そもそもハイスペックは要らない
屋外ならISO=100だし、室内に入ってもISO=640くらい
旧型機でも、ライブビューAFで精確さを求めれば5枚に3枚はジャスピンが来る
ソニー24-105mmF4が14.4万円って相場はあまりに高い
0722(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0a-WqLy)
2018/10/08(月) 19:04:38.97ID:2uyf4oUbaぶっちゃけなんでもいいからなー
0723(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd00-NzGI)
2018/10/08(月) 20:55:04.30ID:OkuA4PTid0724(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2cda-FG1y)
2018/10/08(月) 21:53:17.58ID:4hQj9k1i00725(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0a6d-XM+q)
2018/10/09(火) 08:43:44.42ID:KNLhWvXz0それより、工夫をこらした特大ディフューザーと、連射の効く高級ストロボが重要で、ライブビュー撮り
なるべく接近戦を挑んで、瞳にアイキャッチを意識
WBは色を派手め
手ブレ補正が効くならSS=1/60秒で固定して、F値とISOは機械任せ。絞り開放は避ける
ストロボ全焚き。交換電池はポケットに1セットを忍ばせて、早めに交換交換を繰り返せば意外に持つ
とりあえずソニー機には、外部給電ができるストロボを開発して貰ったら乗り換えを考えてやる
0726(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa0a-WqLy)
2018/10/09(火) 12:51:38.65ID:iUZYLCVxaコンパニオン撮ってる爺の匂いがする
0727(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MM0e-CqqJ)
2018/10/09(火) 13:12:47.62ID:FxTUMvzCMあれじゃダメなの?
0728(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2ea8-Qng4)
2018/10/09(火) 13:31:04.09ID:537/7s7700729(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/09(火) 20:10:15.16ID:KiTMKGHh0広角スナップって記録メモ画像のことなんだろうが
残念ながらイベントの広角でも見える画作りはできる
ディフューザーは大きさだけが全てで工夫なんかいらない
なんか変な勘違いしてるんだろう
人を撮るのにストロボの連写なんか一切不要。とり方が狂ってるだけ
ライブビューである必要性も一切ない。
接近したらパースで歪むのでそもそも間違い。
アイキャッチなんか後からいくらでもどうにでもなる
WBに色を派手にするなんて選択肢はない
手ぶれ補正があっても被写体がブレる。ポトレカメラマンの魚住さんは「常に1/125」
F値をカメラ任せにしたら被写界深度深すぎ浅すぎになりえるので論外
ポトレに高い解像度は不要なので絞り開放でも使い方次第
ストロボ全焚くなんてありえない
ストロボの電池なんか交換すればいいだけなので外部給電なんか不要
すべてが全て間違っていて面白い
何をどうやったらココまで歪むんだろう
0730(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/09(火) 20:12:57.45ID:KiTMKGHh0一人で誰にも相談せず独学で見よう見まね
という最悪のケースを歩んだ典型ヒキオタカメコなので
初心者は>>725をよくみて
「ああ、底辺で馴れ合ってたり、一人でがんばったりするとこんなヒドいことになるのか」
という反面教師として参考にすると良いと思う
0731(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa6a-F9lb)
2018/10/09(火) 20:31:00.40ID:SNKvbQajaコスプレ撮りとは近いようで遠い世界。
0732(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa30-2qZe)
2018/10/09(火) 20:57:43.81ID:U8HwI2GJa暇つぶしに褒めたり批判したりアドバイスくれ!!
悪くないと思うんだけどな。
http://fast-uploader.com/file/7094641045037/
http://fast-uploader.com/file/7094641750250/
0733(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/09(火) 21:01:17.23ID:KiTMKGHh0どっからはじめようがああなったらおしまいさね
0734(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6e1d-kgZC)
2018/10/09(火) 21:15:45.68ID:P7BMAm7m0元のRAWがどうだったのか分からないけど
全体的に白っぽい印象
0735(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4c76-2qZe)
2018/10/09(火) 21:25:04.54ID:Crug2Aob0の違いは瞳の中だけ?
0736(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/09(火) 21:45:03.97ID:gHWBRwEY0一見似てるのにだいぶ違う世界...
0737(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 40a8-Qng4)
2018/10/09(火) 21:47:45.60ID:For+l1XN0レイヤーに渡すのには良さそう。
自分で鑑賞するには顔が白塗り過ぎる。
0738(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/09(火) 21:51:56.77ID:gHWBRwEY0いいと思う。
ただふわふわ感を狙ったわけじゃないと思うから
個人的にはシャドウをもう少し下げた方が好き
0739(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7463-DRfd)
2018/10/09(火) 22:48:32.57ID:SfUez88C0良いやん。
シャドウ上げすぎな感はあるけど、レイヤー受けは良いと思う。
0740(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa30-2qZe)
2018/10/09(火) 23:45:27.10ID:U8HwI2GJa>>737
>>738
>>739
シャドウか…、やっぱもう少し下げなんだね。
確かにこんな白くしていいのかと思うことがあったな。
どんどん顔が人間離れしていくとか思いながら現像してる。
0741(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aeb0-Qng4)
2018/10/10(水) 00:53:26.79ID:7R9Paada0もっと広角で寄るとか棒立ちじゃないポーズとか斜めに撮るとかとにかく目につく工夫しないと難しい
0742725 (ワッチョイ 0a6d-XM+q)
2018/10/10(水) 01:19:25.98ID:JIPA9RiV0反論するのも面倒臭いなw
とりあえず自分は、魚釣りも趣味なんだが、深意は一緒だとは告げておこう
良い写真を数多く撮った者が、大きな魚を沢山釣った者が、最終勝利者なのだよ
0743(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aeb0-Qng4)
2018/10/10(水) 01:33:08.78ID:7R9Paada02 http://fast-uploader.com/file/7094657914533/
3 http://fast-uploader.com/file/7094657921787/
4 http://fast-uploader.com/file/7094657929968/
5 http://fast-uploader.com/file/7094657940123/
6 http://fast-uploader.com/file/7094657948738/
7 http://fast-uploader.com/file/7094657957833/
8 http://fast-uploader.com/file/7094657981792/
9 http://fast-uploader.com/file/7094658007094/
0 http://fast-uploader.com/file/7094658021962/
自分も真似して誰にも見られずネットの海に沈んでいった写真上げるんで良かったら誰か批評していってください
0744(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 40a8-Qng4)
2018/10/10(水) 02:36:48.32ID:dJBIsDe301、色温度が少し下がってる
5、この現像をやるんだったらもっとがっつり明瞭度を下げたい
8、彩度をがっつり上げて派手目な現像が似合うと思う
0、お嬢様っぽいんで美白にしたい http://fast-uploader.com/file/7094662023846.jpg
被写体選びが凄く良い、普通〜かわいいでブスがいないのがいいw
撮影も十分うまいよ、不自然なテカりが全然ないし、ガチピンだし
現像はごちゃごちゃ書いたけど好みの差っていうだけ
0745sage (ワッチョイ 1a6f-TgND)
2018/10/10(水) 03:06:00.61ID:rZkLlvuI0撮影うまい
あとは仕上げを身につけると強いのでは
0746(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 621c-BzqK)
2018/10/10(水) 03:53:57.90ID:r+uRNnzD0参考までに差し支えない範囲で機材を教えてほしい
現像続けてると色温度が迷子になりがちなんだけど、みんな何か対策してる
カラーチャートとか使った方がいいのかね…
0747(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 98a8-Qng4)
2018/10/10(水) 04:07:42.85ID:QoL9tmoM0個人的な現像方法だと、現像は1回で仕上げない
最低でも1回現像してその後数時間して再確認。できるだけなら翌日に再確認してる
カラーチャートとか使ったことない
0748(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 06:19:53.42ID:/CUuhB0D0肌塗りがテンプレすぎ
テカリ、クマ、ほうれい線は一括処理で手抜きしないで
個別にスタンプするべき… だけど捨て画像に贅沢な話
>>732
露出あげすぎ、シャドウもちあげすぎ、
そのくせ肌の暗部にだけ色が残ってる
勘違いしている人が多いが、肌は真っ白がいいんじゃないんだよ
不要な凹凸のないツルッとした肌がほしいの。誰でも。
真っ白肌は質感と凹凸消しが出来ない残念君の逃げ道の一つ
>>746
機材は見ればわかるでしょFF換算50mm前後 F2.8前後
色に正解なんか無いよ。あえて言うならカラーチャート、グレーカードだけど
それはニュートラルだというだけで良いかどうかは本人しか分からない
目を鍛えると言うなら、好みの絵になるまでグリングリン弄り倒すのと
他の人の作品を見ることでしょ。
>>742
いや、結論わかってるから反論も反応も不要だよ
お前にとってはF値無視してストロボガンガン炊いて寄りまくるのが「いい写真」なんだろ?
でも、それはおまえにとってだけで、他のほとんど誰にとってもゴミだという話なんだ
0749(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa6a-bJkC)
2018/10/10(水) 08:05:51.52ID:ZMkfh3Kba全体的に色が薄い印象
肌白く飛ばすためには仕方ないのか
0750(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa83-WqLy)
2018/10/10(水) 12:25:35.56ID:5HkHEOFcaいいんでないの。
ただ、
ステキなレイヤーさんがいました。撮りました。
だけで終わってるかなあ。
レイヤーが積極的にリツや撮影依頼をかける要素がない
0751(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aeb0-Qng4)
2018/10/10(水) 20:44:18.16ID:7R9Paada0色温度が低いのは問題なのかな?よくわからない
明瞭度は下げ過ぎたら負けかと思ってた
彩度上げたら良くなるのか
美白はオレンジの彩度下げ輝度上げでやってるけどこれでいいのだろうか
被写体は撮影現像のモチベのため選んでるな 誰彼とは撮らない 並ぶのしんどいが
>>745
フォトショップ使ってるけど仕上げとはいったい何なのかわからない
>>746
腕は三流だが機材はフラッグシップ級 カメラレンズで50万〜
>>748
スポット修正ブラシツールでシミほくろニキビ等除去→ぼかしガウスでブラシツール使ってレタッチ→消しきれないほうれい線はコピースタンプ使ってる 別に捨て画像のつもりはなくそれなりに真剣に現像したつもり
>>750
凄く痛感してる記念写真なんだよな作品じゃないと誰も興味持たない 多灯ライティングとかカラーフィルターとか超広角とか目論んでる
0752(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 21:03:34.57ID:/CUuhB0D0>消しきれないほうれい線はコピースタンプ使ってる
これは失礼。てっきり定番アクションかと思っちゃったよ
>真剣に現像したつもり
というのだとすれば
クマもほうれい線も半端に残ってる
肌のテクスチャ消しすぎ
なので「とりあえず軽くググってでてきた肌レタッチをしただけ」
の枠をでてないね。ベーシックな肌処理するだけこのスレの初心者より億倍マシだけど
業界的にはやって当然の枠
目立つならコマーシャルレベルの肌レタッチ
ライティングやシネマティックグレーディング 構図で頑張らないと
頑張りは報われないだろねぇ
0753(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/10(水) 21:15:58.10ID:R2ZWBUDS00754(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-qFR5)
2018/10/10(水) 22:22:05.31ID:wMwteK500色温度ならグレーカードで十分じゃね
場違いな着色光がない限りカメラのプリセットも結構信用できるかと
あと調整時に使うモニターも重要だな
0755(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/10(水) 22:26:13.31ID:R2ZWBUDS0そうじゃないんだよ。
忠実な色を出したいんじゃなくて、いい色を出したいんだよ。
0756(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-qFR5)
2018/10/10(水) 22:30:04.92ID:wMwteK500色温度が迷子になりがち=白が暴れると解釈したが違うのか?
0757(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 22:38:35.51ID:/CUuhB0D0そりゃお前さんが何もわかってないからだ
色温度に正解なんてないんだよ
撮った人が見せたいと思った色味が正解なんだ。
なんで白を黄色にしても青にしても紫にしてもいい
だから迷うんだよ >>755にも書いてあるのはそういうこと
0758(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 22:41:35.84ID:/CUuhB0D0現場になかった色は出せない。絶対に。捏造するしかない。
なんで必要なら腕、腹、肩、顔、足など部位別に色味を制御する
というか塗る
なんなら同じ腕でも影と日の当たる部分とで塗り分ける
0759(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-qFR5)
2018/10/10(水) 22:42:02.68ID:wMwteK5000760(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 22:42:24.71ID:/CUuhB0D00761(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-qFR5)
2018/10/10(水) 22:44:36.10ID:wMwteK5000762(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 22:50:02.13ID:/CUuhB0D0仕方がないことだ。
だが、答えは上の方にもうでてる。
仮にグレーカードやカラーチャートで白をsRGBの5600Kに合わせたとする
>>761がいうにはそれが「正解」だ
だが、誰かさんは思った「この画面は黄色い」と。
さてオカシイのはモニタだろうか誰かさんだろうか写真だろうか>>760だろうか
0763(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-qFR5)
2018/10/10(水) 22:55:17.18ID:wMwteK5000764(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1ef8-Zk6z)
2018/10/10(水) 22:59:43.36ID:iVw4WeR+0どうせDMで送るから解像度落ちるし
0765(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 23:00:10.81ID:/CUuhB0D0まぁ教えてやるけど
大抵のスマホやディスプレイはsRGBもしくはAdobeRGB準拠
なので5500−5600Kに白を持ってくるのは合理的選択の一つだ
その上で、グレーカードを使いカメラのTTLで白を取った写真が
「黄色っぽい」と思ったならそれは写真のWBが黄色いってこと。
カメラもグレーカードも悪くない
単に作者の好みが「青よりだった」ということだ。なのでカメラのWBを
青目に倒すのが正解であり適正となる。
この「黄色っぽい」の部分には何色を入れても成立する。
よって、WBに正解などないとなる。
0766(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 23:01:37.67ID:/CUuhB0D0お前の考えは浅はかで間違いで愚かでおまえは
ろくに撮影も編集もしたことが無知無能無経験のクズだ
0767(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-qFR5)
2018/10/10(水) 23:08:22.62ID:wMwteK500本人もそのアプリを使っている可能性があるという点で結構理にかなっているかと
0768(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 84ba-vBoO)
2018/10/10(水) 23:11:02.68ID:/CUuhB0D0アプリがあっててもディスプレイが違っていたら色味が全然変わるだろうことは明白なので
あまり理にはかなってないようですね。
0769(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1ef8-Zk6z)
2018/10/10(水) 23:35:27.66ID:iVw4WeR+0ディスプレイの個体差で言えばそもそもパソコンのディスプレイをキャリブレーションしてるヤツはほとんどいないので
同じ色味の系列のiPhoneでおk
0770(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c4dc-WqLy)
2018/10/10(水) 23:50:37.68ID:R2ZWBUDS0結局バラバラだからねー
iPhoneに合わせるのが手堅い
0771(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ bf87-aM10)
2018/10/11(木) 00:37:02.45ID:tL5Cn0Bi0個々の写真で言いたいことは色々だがおおまかに言うと
・肌色調整に時間費やせ
・0.15EV下げれ
0772(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdff-Fgo6)
2018/10/11(木) 01:34:48.80ID:azfVK+L4d0773(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/11(木) 05:31:59.80ID:lNSdkkfZ0>iphoneに合わせる
別に構わんと思うが、一体何をどう合わせるんだい?
まさか何も考えずに現像してとりあえずiphoneで表示しておかしかったら修正して…
なんてこと繰り返すわけじゃあるまい?
0774(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/11(木) 08:31:43.96ID:ZdjQk3AOaそんなバカなやり方よく思いついたなw
0775(`・ω・´)シャシーン (ラクッペ MM5b-0CBk)
2018/10/11(木) 09:00:21.65ID:IOfYzJbJMアフィカスが見当違いのことわざと書いて煽って、まとめサイトにまるっと掲載するんだよ
0776(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ df1d-uJ+0)
2018/10/11(木) 09:25:04.89ID:WkPjzQ3F0初心者を装ったアフィカスを見抜くのは難しい
0777(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/11(木) 12:15:27.13ID:ZdjQk3AOaなにされ面白そう
0778(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/11(木) 20:05:59.20ID:4x7PPbpOaせっかくなんで鑑賞したり、批判もどうぞ。
WBは甘さ出すためピンクにしてみた。
2枚目はプリ尻がエロくてお気に入り
http://fast-uploader.com/file/7094811211366/
http://fast-uploader.com/file/7094738000670/
0779(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/11(木) 20:55:38.20ID:WXNAkMc+0まさに下手くその典型例。
まず間違わなく使われない。
0780(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-05yz)
2018/10/11(木) 21:25:39.17ID:4x7PPbpOa詳細を
0781(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfda-D9f9)
2018/10/11(木) 21:40:23.72ID:fbYpE7N80いいじゃん
0782(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/11(木) 23:53:47.69ID:WXNAkMc+0構図に面白みがない
肌が変な色
人中やほうれい線が変に目立つ
0783(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/12(金) 00:05:24.59ID:m6rIflqP00784(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/12(金) 00:06:19.52ID:pMU2tzDUaうーん言われてみると確かに。
肌色はもう少し時間掛ける必要があるな
0785(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/12(金) 00:14:52.09ID:VynX5IdE0ちな下2つは現像じゃなくてライティングに問題があるからね
0786(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/12(金) 00:20:07.42ID:pMU2tzDUa凸凹の影が目立つから光量で飛ばすってこと?
ストロボ光量は眩しいかなと思って控えめにしてたけど、やっぱもっと強めるべきだったか
0787(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/12(金) 00:20:18.04ID:m6rIflqP00788(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/12(金) 00:33:52.93ID:VynX5IdE0飛ばすんじゃなくて目立たないように当てるんだよ
0789(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/12(金) 00:38:18.35ID:m6rIflqP0凹凸なんて些末なもののためにライティングする馬鹿なんかどこにもいないよ
被写体をどう魅せるかでライティングはきめる
凹凸だのなんだのは後処理でペタペタ消せば十分
というかちゃんと撮って後処理できるなら、凹凸の後処理すら不要。絵的に、だけど
0790(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/12(金) 11:22:42.92ID:3VSA9wSV0今までよほど目立つブツブツとか以外は部分補正しなかったけど、
リツもらいたかったらそこまで直すてことだな。
0791(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/12(金) 12:20:29.42ID:w6y9zhY2aえ? リツもらいたかったらってこんなんを自垢でアップしたの?
それはブロックされてもおかしくないわ...
かわいそうだから写りが悪い写真のアップはやめようぜ
0792(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MMff-05yz)
2018/10/12(金) 16:40:14.91ID:8rDez2/VMでも実際は半分以上はリツもらってるよ
0793(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa9f-zuq5)
2018/10/13(土) 06:42:47.10ID:Kx+uMcUQa手前の親父に露出が合わされてしまうんだが、あれってどうすればいいの?
屋内の話ね
0794(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 47ff-4Hut)
2018/10/13(土) 06:52:58.62ID:q1cy0M450もうちょっとアップで撮る
スポット測光の点と
AFの点は
機種によって連動と非連動
0795(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 07:00:33.60ID:78MDTyIj0丸出しすぎてて面白いw
>>790
目立つかどうかを基準にしてるところがもうどうかしてて
顔の形変えるのまでOKな業界で目立つ粗を消すなんて判断してるのが
もう間違ってる。
「粗を消す」んじゃなくて「本物よりはるかに綺麗にする」がスタートであり普通
>>793
アフィカスうぜぇ その質問何度目だよw
0796(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfda-D9f9)
2018/10/13(土) 07:39:26.13ID:DCDDYJDY00797(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/13(土) 11:12:32.81ID:g1dqOJaG0露出落として撮ると(つまりF値だけ上げる)マシになるのかな?
NDフィルタしてるけどそれも原因なのかな
0798(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/13(土) 11:13:28.58ID:Xoh9utQgaggrks
0799(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 11:37:57.22ID:78MDTyIj0甘くならないのでなんともかんとも
一眼レフだとそういうこと起きちゃうのかねぇ
0800(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 11:38:25.29ID:78MDTyIj0おまえさん何も知らないんだから無理せんほうがええぞw
0801(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/13(土) 12:04:00.84ID:Xoh9utQga0802(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 12:08:56.17ID:78MDTyIj0いや、そういうお前のレスを待ってたんだよ
一眼レフはミラーボックスがあるから乱反射しやすく
構造的に逆光に弱いというのもある。が、実際にどんな絵なのか
見なけりゃわからんし、見たとしても現場の状況は分からないし
そもそもどんなカメラ使ってるかも分からない。なので曖昧な回答になる
そもそも逆光ではどんなレンズでもフレア気味になるからコントラストが低くなり
甘く見えるもんなんだよね。なんで錯覚ということもある。
まぁggrksとしか書けない馬鹿とは違うんだよね。
0803(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/13(土) 12:22:12.82ID:g1dqOJaG0ND付けてるからフード付けられないし。
今度sigma17-50mm F2.8 買おうかなと思ってる。
0804(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/13(土) 12:36:58.01ID:g1dqOJaG00805(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-fF6v)
2018/10/13(土) 12:54:24.39ID:NWotLJwC0Σの17-50は逆光弱いし人物撮りに使いたいとは思わない
消去法でタムロンA16のほうがマシじゃね?
0806(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/13(土) 13:17:35.34ID:Xoh9utQga結論というか大先生の暴走な
大先生に餌を与えた罪は重い
0807(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 13:41:37.77ID:78MDTyIj0ミラーレスのほうが優れているのは事実だからね。
現にお前は何一つ反論できないし、一眼レフの利点も挙げられない
…というと「反論しないのはお前が聞く耳を持たないからだ」と逃げるのだろうが、
ミラーレスのほうが一眼レフより遥かに優れているという私の言葉は
それこそ誰にも「聞く耳」を持たれなかった。
が事実だったので現実に支持され、今となっては常識となった
>>806 おまえも悔しいと思うなら一眼レフの利点を語るといいだろう
>>803
NDをつけてもフレアはひどくなる一方
なので、AFはイマイチのママとなる。中央1点をつかってカメラを振らない
など対策もあるけど、確実じゃない。
AFに限らないなら、APSC一眼レフで逆光だろうがなんだろうが
最も確実に簡単に早くフォーカスを合わせる方法は
LVモードで背面液晶にフードルーペをつけてMFすること
優秀な近代35/1.8をつければフルサイズにも劣らない写真が撮れる
0808(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/13(土) 14:40:39.64ID:g1dqOJaG0シグマ逆光耐性弱いのは悩む。
タムロンA16はAFが遅いみたいで、youtubeの動画みたら実用できないレベル(ピント迷ったり合わせ直したりするとき大丈夫なのか)に感じて。
d5600買うときa6500買わなかった理由
@瞳AF:横向き・斜め向き、ウィンク、髪で片目隠れ、こういう状況でもピント合うの?
瞳AFに頼って撮影してる時とんでもないところにピント逝ったら混乱しそう。
AAF精度が甘い、手ブレが効かない:2ちゃんや価格でたくさん書かれてた。
B動作が遅い
C作例見るとしっくりしない微妙な絵だった。
0809(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 14:59:24.07ID:78MDTyIj0調べもしないで買う程度のニーズでモチベーションってことだろ?
今更気にしてもどうにもならなかろうw
0810(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/13(土) 15:12:13.80ID:g1dqOJaG0買った後で合わなかったじゃ済まない。
価格の口コミだと、店員を瞳AFしたら髪の毛にピントが来たとか書かれてる。
現実は暗かったり逆光だったり、横向いてたり、変な被り物してたり、メガネずらしてたり、アカンベーしてたり、いろんな想定ができる。それ全部瞳AFできるのか?
試してないから何とも言えないが、口コミベースだとそういう不安要素があった。
0811(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 15:57:48.24ID:78MDTyIj0>全部瞳AFできるのか
できないだろ?当たり前じゃん
まぁ君の選んだD5600も出来ないようだがw
>>808
瞳AF: 使えないときはどこかにあるわな。オートだから
AF精度が甘い: そりゃ甘いこともあろうな。オートだから
遅い: 遅いな
微妙な絵:普通自分で作るけどな
まぁミラーレスの利点全部捨てても
2chと価格に書いてあることと、ネットの作例の感想が大事だと思ったなら
それは正しい選択だろ? 今更他人に尋ねることじゃないよ
君は面白いやつだな
0812(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 16:03:59.39ID:78MDTyIj0ボケ量とWBと露出が事前に見えるのでハズレがすくない
AF精度が高い
ファインダーが明るく大きい
ピントがくっきり見える
AFエリアが広い
瞳AFなどがある
ウエストレベル撮影などアングルが自由
システムが小さく軽い
とまぁいろいろあるので一般的には一眼レフよりはるかに人撮りに向いてる
けど、あくまで一般論に過ぎない。
そういう一般論全部よりネットの評判ネットの作例が大事だJPGが好みじゃない
というならもはやかけるべき言葉などなにもないよ。お前の選択は正しい。
しかしネットの書き込みで買い物する人って本当にいるんだな
0813(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c787-+QxG)
2018/10/13(土) 16:13:21.26ID:LT6DXlVv0Is Sony’s Color Science Really That Bad? (5DsR vs a7RIII)
https://www.dmaniax.com/2018/10/12/sony-color-vs-canon/
・人物(室内混合照明下、異なるレンズで比較)
肌色がオレンジの色調になっている。
Canonには現れていない奇妙な緑色のトーンが現れている。
人物(室内混合照明下、以下全て同レンズ)
・皮膚の上には好ましく無い緑と黄色のトーンが乗っている。
・人物(フラッシュ撮影)
肌色はプロファイルで改善されてはいるが、未だ奇妙な黄色の色被りが確認出来る。
ドレスの紫色は青色方向に傾いている。
・人物(野外の自然光)
ドレスと肌の両方で緑や黄色方向に傾いている。
・建築物
SONYは赤色がオレンジになる部分が多くあまり正確では無い。
・果物や野菜
トマトの色がオレンジに傾き精度は劣っている。
バナナでは緑方向に傾き、黄色のトーンを表現することが出来ていない。
0814(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 16:22:53.80ID:78MDTyIj0そこまでして自分のみたい現実をでっち上げる意味がわからん
0815(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-bu13)
2018/10/13(土) 16:31:24.04ID:h++irBPl0そこまでして自分の見たくない現実を
ワーワー聞こえないする意味がわからん
0816(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 16:54:24.70ID:78MDTyIj0悔しいのはわかるけど、色ってのは自分で作るんだよボク
なんならカラーチャート一つでニュートラライズされるものなので
>>813みたいに必死になる必要なんかどこにもないんだ
だから馬鹿にされてんだよ
0817(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c787-+QxG)
2018/10/13(土) 17:15:50.98ID:LT6DXlVv0>なんならカラーチャート一つでニュートラライズされ
たもので比較しても、(やや改善はするものの)やっぱり色がヤバいってことが書いてあると思うんだけど…
人物(フラッシュ撮影)、人物(野外の自然光)、果物や野菜、はカラーチェッカーでホワイト取った書いてあるよぉ
|カラーチェッカーの画像をフラッシュ撮影しプロファイルとホワイトバランスを取った
|カラーチェッカーを用いてプロファイルを作成しホワイトバランスを調整している
|プロファイル適用は行なっていないが、カラーチェッカーを用いてホワイトバランスを取っている
0818(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 17:21:48.35ID:78MDTyIj0何が言いたいのかさっぱりわからんが
プロファイル作ってないならただのWBだからいくらでも差はでるかと…
しかし私が書いた「色は自分で好きにするもの」って常識は無視ですか
まぁ知らないんだからしょうがないか…
普通20万くらい軽くするFFカメラ買う人は、その前にAPSCとかで
弄り倒してる。その過程でRAW現像を当然覚えるので
色なんかどうとでもなることを嫌でも理解してしまう。
なんで、>>813みたいな必死記事は「ある程度撮ってる人」は「全員」無視するんだよ
なのにわざわざキヤノン買おうかなとか言ってるので、もういろいろバレバレグダグダなんだボク
0819(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-bu13)
2018/10/13(土) 17:31:36.70ID:h++irBPl0できない人多いからね。
以前にここを荒らしてた かなべる大先生って人とかも
そのあたり恥ずかしいくらいレベル低かったし
0820(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 17:40:15.79ID:78MDTyIj0>出来ない人多いからね
うん。でも30万もするα7R3や5DsR視野に入れてる人に
まずそれはないんだよね、という話
フルボッコにされて悔しいのはわかるけど、私は君と違って
特定のメーカーやカメラに全く思い入れがないので
純粋に便利なカメラをオススメするだけだから、そんなに必死に頑張らなくていいよ
たまたまお前がクソど下手くそなのがバレバレなのに、
余計なちょっかいをあちこちにかけてまわるからコテンパンにされたというだけで
シンプルな自業自得だ。気にすることではないよ
0821(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c787-+QxG)
2018/10/13(土) 17:50:10.47ID:LT6DXlVv0失う時間を極力減らしたい、時は金なりなプロにとっては気にしなきゃあかん事項なんやないの?
無視できないから、建築インテリア写真Sounder Creativeの主任フォトグラファーである
Usman Dawood氏はPetapixelに検証レビュー記事をアップしたんでそ? 彼は締めでこう書いとるよ↓
|勿論、色修正作業を行うことは出来るが、それは言い訳であり、作業負荷が増加することになる。
|カラーチェッカーを使ってプロファイリングすると理想に近付くことは出来るが更に追い込む時間も必要になる。
0822(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 17:57:26.14ID:78MDTyIj0>それより更に上のクラスのめっちゃ撮ってる人、
>失う時間を極力減らしたい、時は金なりなプロにとっては気にしなきゃあかん事項なんやないの?
いや、年に3万枚くらいの自分でもイベントの取り捨て画像なんか
いちいち現像しないで撮って出しで渡して終わらせるから「見せられる」レベルまで
事前に調整するよ。報道関係も速度優先で撮って出しが多いね。
色調整が必要なら事前にしておくもんだ。普通のカメラマンならね。
>更に追い込む時間も必要になる。
ああ、それは嘘だね。だって100ドルのLRですら
読み込んだ時点でプロファイルでニュートラライズするから
悔しいのはわかるけど、君はもう少し実際に撮ってから偉そうにしたほうが良い
0823(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 17:58:58.18ID:78MDTyIj0>無視できないから、建築インテリア写真Sounder Creativeの主任フォトグラファーである
Usman Dawood氏はPetapixelに検証レビュー記事
を絶対視してカメラ選ぶとか言い出すんだろうから、
どうでもいい話ではあるけどなw
0824(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/13(土) 18:14:55.68ID:G1ta6NzVa理論上はミラーレスのがAF精度がいいのはわかったけど、実際どうなのかって話。
ネットではa6500はAF精度が悪い、ピントが甘いって言われてたよ。ミラーレスなのに。
いろんな作例(風景・花なども)見ると、ガチピンのピントが緩いように見えた。
キャノニコの作例はそんなふうには見えなかった。
実際のところピント精度ほんとにキャノニコapscより上なの?
ネット以外の情報だと自分で使ってみるしかないと思うが。
0825(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 18:15:53.48ID:78MDTyIj0ミラーレス(というα)便利だよね
ソニーがー
ソニーわー
大先生がー
全部論破されて
かまうなー
えさがー
あいてするなー
0826(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 18:17:18.01ID:78MDTyIj0>実際どうなのかって話
そりゃ精度高いよ。誰もが実感してると思うよ。
でもお前は2chと価格の書き込みみてそうじゃないと判断したんだろ?
ならそれが正解だよ。
君にとってミラーレスは一眼レフほどAF精度は高くない。
なのでメリットたりえない。
0827(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/13(土) 18:24:43.70ID:Xoh9utQgaデジカメ板へどうぞ。
大先生にエサをやるなよ
0828(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 18:36:19.61ID:78MDTyIj0まぁ餌いうなら、何も知らねぇ分際で偉そうにしてるお前のドヤ顔レスが
最大の餌なんだがねw
0829(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7f7-1g4l)
2018/10/13(土) 19:29:09.22ID:n5jYsMUQ0実際は万能ではない、測距した時に像面とAFセンサーの誤差というのが無くなるだけでAFセンサー自体が正確に測距できてなきゃ結局完璧にはならない。Z7とかもクロスセンサーじゃないらしいからな。
0830(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 471e-4Hut)
2018/10/13(土) 19:31:22.42ID:iMilQnTH0ヒント: 歩留まり
片方が100で片方が0という話しじゃないんだよ?
0831(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/13(土) 19:42:43.28ID:78MDTyIj0あたりまえだろ…
そうまでして「ミラーレスの欠点や問題」があたかもあるかのように語りたがる馬鹿の気持ちが分からない。
いや、わかるけどw
0832(`・ω・´)シャシーン (アウアウイー Sa9b-1g4l)
2018/10/14(日) 09:53:08.06ID:XujN/Owraミラーレスは動体以外だったら基本的にAFガッチリ合うのかと思ってたらそうでも無かったというだけの話だよ。やらないのかやれないのか分からないけど像面位相差でクロスセンサーの機種が皆無なのは欠点だと思う。
瞳AF、AFカバー範囲、拡大でのMFのしやすさという点では勝ってると思うけど
0833(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/14(日) 09:58:23.79ID:yOrmwXZA0>ミラーレスは動体以外だったら基本的にAFガッチリ合うのかと思ってたら
え?だからガッチリ合うよ?
オートだから万能ではないという当たり前の話で
一眼レフよりはるかに高精度だ
君は一眼レフ時代の古臭いAF素子しかしらないから
「クロスセンサであること」に特別な意味を見出しているようだが
ミラーレスの測距センサは極小なのでクロスセンサそのものが不要なんだよ
そんなのは実際に使ってみれば猿でもわかるので、
君もくだらん能書きのまえに実際に試してみようね
0834(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/14(日) 14:51:29.30ID:refB26Ch0>>ミラーレスの測距センサは極小なのでクロスセンサそのものが不要なんだよ
ソースよろ
0835(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/14(日) 15:16:50.36ID:4u84TWyG0・理屈からして当然であること
・実態として全く不要であるということ
コレしか無いね
君は一度一眼レフのラインセンサーがどんな原理で
動いているか調べてみると良いでしょう
0836(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/14(日) 15:39:10.82ID:refB26Ch0ソース出せない雑魚w
0837(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/14(日) 15:49:52.34ID:4u84TWyG0うーん、悔しいのはわかるけどクロスセンサってのは
縦だけ横だけだと検知できないケースがあるからって話なので
話題にある精度を高めるものじゃないから、そもそも間違ってんだよ
おまえさん、ホントなーーーんもしらないしなーんもできないんだから
無理して絡んでこないほうが良いと思うよ。今まで全部コテンパンじゃん
0838(`・ω・´)シャシーン (アウアウイー Sa9b-1g4l)
2018/10/14(日) 18:18:54.44ID:XujN/Owra縦だけ横だけしか検知できないとうまくAF合わない場合があるから両方検知するようにしてAF合わないことがないようにしようとするのは精度高めると言うんじゃないんですかね...
0839(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/14(日) 18:43:43.32ID:4u84TWyG0ほう、では縦横それぞれで全く違う距離が計測されたら正しいのはどっちだ
少しはその他人を妬むだけにしか使わない貧相なオツムで考えたらどうだろう?
計測できないものを計測するんだから、上がるのは速度なんだよボウヤ
んで、一度一眼レフのラインセンサを見てみればいい
像面位相差素子の「何千倍のサイズ」なのかひと目で分かるだろう
しかし、ここまで言われてなお「一眼レフはクロス・デュアルクロスだから
シングルの像面位相差より精度は上だ」と触りもせずに言いたがるというんだから
ホント始末に負えん馬鹿っぷりだな。お前の大事なその一眼レフ
それはもはやゴミなんだよ
0840(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/14(日) 20:58:24.56ID:refB26Ch0でもバカにわざわざ丁寧に説明してやる義理はないから
自分で間違いに気づけるといいね。
自爆して一人で勝手にボコボコになる気分はどう?
こんだけ長文連投して敗北とか恥ずかしすぎるわ...
0841(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/14(日) 23:22:09.37ID:4u84TWyG0おまえさん、同じこと何度繰り返せば気が済むのかね
0842(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/14(日) 23:42:46.81ID:rcTF6TW4a要約すると「ソニーはAF精度が他社比で遅れてるのはみんな知ってること」みたいな内容なんだけど、そうなの?
ポトレできないレベルにピント合わないレベルなの?
***
986:
キャッシュバックかけ込みで買ったα7iiをポトレに実戦投入してAFの糞っぷりに衝撃受けたわ
顔認識は来たり来なかったりで運任せ、運良く顔にAFが合ってもジャスピン率が驚くほど低い
瞳AFも同様に糞
結局毎回DMFで確認しないと信用に値しないAF精度って何なの?
しかもバストアップの真正面以外はほぼ顔認識失敗するからAFポイントをポチポチ動かして顔にAFして精度悪いから毎回DMFで調整
AFポイント移動の操作性は悪夢のように悪いし、ポトレでジャスピン狙う限りもうこれほとんどMFカメラと変わんないよ
ソニーはこんな酷いAFを現行機として売って恥ずかしくないの?
ファームアップする気がないならせめて有料のアプリ形式でいいから最新版のAFにアップデートさせろよ
販売終了した旧機種じゃなくれっきとした現行の機種なんだからそれくらいやれ
使いもんにならんカメラなんか売るなやボケ
返信 4 ID:wIj6+zXD0
0987 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/02/19 19:36:35
まあ暖かいココアでも飲んだらどうだ。
ID:3EBKayYI0
0988 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/02/19 20:20:42
>>986
まさかキットレンズかね?
ID:GoAbqdts0
0989 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/02/19 20:55:54
>>986
ポートレート撮るのに顔認識AFでとか顔が異常なのか頭が異常なのかw
990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 21:13:59.05 ID:r3I5F9Hi0
>>986
フルサイズ初めてか?
998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 08:34:55.80 ID:PPAsOqbY0
>>986
ソニーのカメラを買ってAFで文句を言うのは情弱過ぎる
ザマーwww
999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 09:38:44.41 ID:sYk7e32k0
だな。
ソニーのAFが他社より遅れてるなんてのは随分前から散々言われてたのに。
***
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453564988/?v=pc
0843(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/14(日) 23:46:16.31ID:4u84TWyG0だからお前にとっては2chや価格のネガ情報が全てなんだろ?
だったらそこに書いてあることを信じて買わないという選択が正しいだろ
0844(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/14(日) 23:56:43.86ID:refB26Ch0デジカメ板へどうぞ
0845(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/14(日) 23:58:51.70ID:refB26Ch0>>同じこと何度繰り返せば気が済むのかね
いつもながらいいブーメランでw
0846(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/15(月) 01:08:31.34ID:prFYIw6T0うーん、君が今まで一度でもなんか正しいこと言えたのか
ってことから始まるところだとおもうぞ?
0847(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/15(月) 01:15:40.49ID:zKt8Hrh80ブーメラン連投かよwww
0848(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/15(月) 01:19:05.01ID:prFYIw6T0毎回毎回ブーメランだ、俺様は言ってやったぜ
と宣言するだけで、突っ込まれても逃げる一方だという現実にきづけるといいね
0849(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/15(月) 02:22:10.49ID:prFYIw6T0一眼レフなんぞより遥かに便利だと思うんだがねぇ
https://youtu.be/ltrBww7QCMU
0850(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7f7-1g4l)
2018/10/15(月) 07:03:07.97ID:kzUjoIUT0画面サイズに縮小したまま鑑賞してジャスピンかを判断する程度のゆるいチェックなら一眼レフでも95%以上はジャスピンだわ
0851(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/15(月) 07:11:25.22ID:prFYIw6T0信じらんねぇ…
>>850
顔を認識するのかって話をしていたから、認識するサンプルを持ってきただけなんだが…
そして一眼レフは動き回る顔にピントを合わせる機能なんて無い
0852(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/15(月) 07:15:22.95ID:prFYIw6T0量販店の店頭サンプル機でいくらでも試せる
人撮りだと瞳AFが便利すぎて「世界が変わる」とまで言われてバンバン乗り換えも進んでる
それでもまだ一眼レフの方がー 2chや価格のネガがー
というならもう言うことはなにもないよ
0853(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-5s0f)
2018/10/15(月) 08:37:54.99ID:PnF/IMwT00854(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ dfba-fbiU)
2018/10/15(月) 11:22:05.82ID:iF6Vbhxa00855(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd9f-FqEO)
2018/10/15(月) 11:52:19.21ID:AB+T4Z81d0856(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd9f-FqEO)
2018/10/15(月) 11:53:26.27ID:AB+T4Z81d一生そうしててもらってもだれも困らんので
好きなだけマンセーしてればいいと思うよホント
0857(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM2b-c3fO)
2018/10/15(月) 14:32:10.72ID:mhyzcR38M0858(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM0b-dAJM)
2018/10/15(月) 14:35:24.51ID:SlRmZp/JM0859(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdff-FqEO)
2018/10/15(月) 17:33:10.35ID:il7o614Cdαがー
ソニーがー
0860(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM0b-dAJM)
2018/10/15(月) 18:44:35.96ID:SlRmZp/JM0861(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/16(火) 19:55:16.46ID:gkXIQ2f5a順光+木の陰で死んだ写真が多かったが
http://fast-uploader.com/file/7095242397706/
http://fast-uploader.com/file/7095242434952/
0862(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a7a5-4Hut)
2018/10/16(火) 21:47:32.36ID:gvNM1k6a0なんかこのスレみるとキャノンだめみたい・・?
0863(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/16(火) 22:52:53.30ID:zCxdkdiD0おめ&機種語りはデジカメ板へ
0864(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa9f-zuq5)
2018/10/16(火) 22:59:05.76ID:URQ8MQN/a0865(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/16(火) 23:09:22.84ID:Ya10XasS0木漏れ日イイ!
ダーク部黒くしすぎ
ダークが簡単に潰れて戻しにくいのLRの欠点なんだよね
顔の直射の境界線がきつすぎるので塗りつぶすなりできない・しないなら
撮影時に対処するべきだったね
0866(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-fbiU)
2018/10/17(水) 00:01:05.20ID:jIZ9Ccjbaアドバイス、サンクス!
黒レベル、まつげとか潰れてたのか。気づかなかった。
戻したら少しマシになった。
顔の直射の境界も部分補正でボカせばよかったんだね。
勉強になった。
0867(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7fef-c3fO)
2018/10/17(水) 07:48:55.97ID:j8aN3c8J00868(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-FqEO)
2018/10/17(水) 07:52:55.98ID:EFKWWcAd0現場で対処できないなら、後処理で対処するしかない
こんな簡単な話がわからない馬鹿がゴロゴロいて
大抵は「そんなことしたら写真じゃない」なんて言い訳して
誰にも見向きもされない写真を量産する
0869(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 08:16:35.97ID:uQrVnXyFa類友??
0870(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd9f-FqEO)
2018/10/17(水) 08:46:25.96ID:iXcoJFPddお前ほど酷いのは申し訳ないが見たことない
0871(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 12:27:37.40ID:uQrVnXyFa考えてみればアドバイスが欲しい人って初心者なんだから
まずはピント重要ってことで間違ってないんだよね。
初級者から中級者にレベルアップするころには
ピントなんて合わせられて当然になるから
あまり意識しなくなって他を気にするようになるけど。
0872(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 12:30:52.58ID:uQrVnXyFa2.色...ある程度は合うけど手間がかかるし限界もある
3.ボケ味などのレンズ描写...どうにもならん
なんだけど、大先生はまだ1.のピントをクリアしたレベルで
2. 3.を意識できてないか、
レタッチや現像で2. 3.をコントロールできてる!って
勘違いしちゃってる初級者なんだろうなー
0873(`・ω・´)シャシーン (スフッ Sdff-6Fz4)
2018/10/17(水) 12:44:18.79ID:ukbBVQxbd0874(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 12:55:47.62ID:uQrVnXyFa厳密にいえば視野率ガー とかAFのカバー範囲で一手間ガー なんだけど
まあ構図に対してカメラによる差はほぼなあたから
0875(`・ω・´)シャシーン (ワントンキン MMbf-+Jb0)
2018/10/17(水) 13:07:44.55ID:ggGfOAiJMいずれ自分もミラーレスに移行すると思うけど、まだいいかな。
今のシステムがミラーレスで賄えるようになったら・・・
0876(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdff-iCLd)
2018/10/17(水) 14:25:35.48ID:bDlpE7yJd悔しいのはわかるけど
その当たり前のピントが合わないのが一眼レフ
AFエリアが狭く
精度が低く
顔認識や瞳認識がない
からね
これはカメラマンの腕前に一切関係ないよ。MFで100%合焦させられるカメラマン以外は
なんでピントの観点においてすら、ミラーレスのほうが人撮りにむいている
という誰でも一発でわかる極めて簡単な話をここ何年かしてるけど、この当たり前がわからないバカがお前さん
0877(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdff-iCLd)
2018/10/17(水) 14:26:23.74ID:bDlpE7yJd構図とか彼わかってないからね
0878(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 17:12:55.45ID:uQrVnXyFaうんうん、初心者ってピント合わせにも苦労するよね。
でもちゃんと使い方がわかれば今のカメラで人撮りなら
問題なくジャスピンできるから!
ミラーレスの方が確かに簡単だけどカメラの絵作りが
好みに合わないとどうしようもないから、
中級者以上はAF方式優先で機種選定しないんだよね。
早く次のレベルにステップアップできるように頑張ってね!
0879(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd9f-FqEO)
2018/10/17(水) 17:47:44.34ID:iXcoJFPddうーん、できるできないじゃなくて
よりジャスピン撮りやすい道具はどちらかという話なんだよボク
0880(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd9f-FqEO)
2018/10/17(水) 17:50:07.46ID:iXcoJFPdd頭の悪さと撮影技術と経験のなさが理解できないのスゴイよなぁ
0881(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-fF6v)
2018/10/17(水) 17:55:11.91ID:IyXUa3ka0頭の凝り固まった糞爺だから新しいものに拒絶反応が凄いんだよww
0882(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM0b-dAJM)
2018/10/17(水) 18:38:57.94ID:PV1AFo3ZM0883(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 19:55:03.13ID:uQrVnXyFaジャスピンのしやすさよりも大事なことがあるって話なんだよ。
初心者はまずはピントを重視するけど、中級者以上は絵作りを考えるからね!
初心者には難しすぎる話だったかな?
はやくわかるくらいにレベルアップできるといいね!
0884(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 19:57:34.58ID:uQrVnXyFaミラーレスや瞳AFを拒絶してるんじゃなくて、
AF方式でカメラを選ぶことを否定してるだけね。
ソニーのレンズ、絵作りが好みならαシリーズぜんぜんおススメだよ。
0885(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Saeb-bu13)
2018/10/17(水) 20:00:05.89ID:uQrVnXyFa人物撮るのにミラーレスか一眼レフかだけを
選べるならミラーレスを選ぶけど、
ミラーレスか一眼レフかでカメラを選んだりしない
0886(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa9f-6Fz4)
2018/10/17(水) 20:35:11.99ID:eko02lx8a0887(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd7f-uP2z)
2018/10/17(水) 20:52:38.04ID:nv/36sIXd自動補正とかも使ったりする?
0888(`・ω・´)シャシーン (ワントンキン MMbf-+Jb0)
2018/10/17(水) 20:57:23.32ID:TFCjoD9nM自動補正は使わないなぁ
0889(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/17(水) 22:07:20.05ID:JHkZEaoa0キャラと雰囲気にあうように。
LRの自動補正なら あれはまあ...
0890(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 67ba-4Hut)
2018/10/17(水) 23:33:54.39ID:EFKWWcAd0>中級者以上は絵作りを考えるからね!
初心者でも絵作りぐらい考えるが、>>872みたいにリスティングしておきながら
構図がどこにも入ってこない程度の理解の浅さのお前には
中級者がどうこうを語ろうとするのはそうとうおこがましいと思うよ
まぁその構図も画作りもピントがあっていればこそで、
そのピントがより合わせやすいのがミラーレス
お前以外全員が理解していてお前だけが「私への反抗心」だけで
撮影経験も幻像技術も知識もなにもない状態で屁理屈でっちあげて
逆らってるだけという思春期の子供みたいな残念な状況がおまえなんだよ残念くん
0891(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7dc-bu13)
2018/10/17(水) 23:48:03.23ID:JHkZEaoa0>>874
てかそんなん言ったら被写界深度やらSSやらも
書いてないけど...
何がリストアップされてるかもわからない
理解力じゃなかなか上達も難しそうですね...
とりあえずピント!ピント!とそれだけで
満足せずにいろいろな人の意見を聞いたり
たくさん写真を見るのが上達への道だとおもいますよ^ ^
0892(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-ffTG)
2018/10/18(木) 00:11:34.39ID:9F0Pf0ENa0893(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3ba-nBLa)
2018/10/18(木) 00:33:05.94ID:/hUKr/aT0悔しいのはわかるけど、SSも被写界深度もなにもかも
構図の下位要素でしか無いんだよ。
そんな事もわからない。撮影の知識も技能も経験もない。
そして、他人の作例も的外れな難癖だけ
そんな有様だからお前さんは残念なままなんだよ
>>892
そして一眼レフを使うボクチンは、一眼レフの利点を何一つ語れなくて悔しいので
とりあえずミラーレスを初心者のものと認定だけして溜飲を下げます。
そんな有様だからお前さんは残念なままなんだよ
0894(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3ba-nBLa)
2018/10/18(木) 00:40:38.67ID:/hUKr/aT0人撮りなら一眼レフよりミラーレスが全てにおいて勝っている
だが俺様は人撮り以外もするから一眼レフで、それは単にピントがあっていればよいというものではない
そのように多様な配慮と多様な撮影をこなす俺様は少なくとも初心者ではない
そして俺様はお前ら初心者に上から目線で指示できる
とまぁこんなところだ。
もちろん、残念くんは「ちがうぞ!」とドヤ顔喚くだろうが、
残念くんの稚拙な考えのすべてが上記にマッピングされてしまう。残念な話だ
0895(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ afdc-SqDF)
2018/10/18(木) 01:37:08.52ID:7yXJTlHg0>>悔しいのはわかるけど、SSも被写界深度もなにもかも
構図の下位要素でしか無いんだよ
大先生ワールド来ましたw 勝手な定義www
お前がそう思うんなら(以下略
自分が正しいと示したいならソースよろ。
まあいつもどおり言い訳&独りよがりな勝利宣言して
恥かいて終わるんだろうけどねw
0896(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ afdc-SqDF)
2018/10/18(木) 01:41:12.58ID:7yXJTlHg0そして一眼レフを使うボクチンは、一眼レフの利点を何一つ語れなくて悔しいので
とりあえずミラーレスを初心者のものと認定だけして溜飲を下げます。
誰も一眼レフの利点は語ろうともしてないし、
一眼レフ>>ミラーレスなんて主張もしてないw
ピントを理由にミラーレスを選ぶのが初心者ってだけだよ。
0897(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ afdc-SqDF)
2018/10/18(木) 01:41:57.60ID:7yXJTlHg0前段部に引用(>>)つけ忘れた。すまん
0898(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3ba-nBLa)
2018/10/18(木) 07:36:52.98ID:/hUKr/aT0>ピントを理由にミラーレスを選ぶのが初心者ってだけだよ。
うん、そしてその理由が
>>878 カメラの絵作り
という初心者と勘違い玄人以外誰も気にしない要素だからお前は残念なんだよ
色も絵も自分で作るんだよ残念くん
0899(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3ba-nBLa)
2018/10/18(木) 07:41:07.69ID:/hUKr/aT0それもひと目で荒らしとわかるレスを引用してまで
「選ばない理由」に仕立て上げてるんだよねぇ
そうまでして便利な道具を否定したがるってんだから
その同期の胡乱さが容易に透けて見えるわなぁ
0900(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM3b-dpn5)
2018/10/18(木) 08:12:29.39ID:BOiQTGETM0901(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3ba-nBLa)
2018/10/18(木) 08:19:44.46ID:/hUKr/aT00902(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-SqDF)
2018/10/18(木) 08:27:24.99ID:xSfSy9K2a>>色も絵も自分で作る
うんうん^ ^
こういう勘違いって初級者がよくしちゃうよね。
0903(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3ba-nBLa)
2018/10/18(木) 08:31:41.63ID:/hUKr/aT0もうストーリー決まりきってるよねホントw
0904(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-yjdF)
2018/10/18(木) 09:04:18.57ID:r8dcgdPnd0905(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-SqDF)
2018/10/18(木) 12:17:42.28ID:xSfSy9K2aそれ!ライトルームやフォトショも手軽になって
初級者はRAW現像でなんとかできると勘違いしちゃうんだよ。
でも実際はできたつもりになってるだけでさ。
それに気づくのが初級者脱出の第一歩だよ^ ^
0906(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-SqDF)
2018/10/18(木) 12:23:46.63ID:xSfSy9K2aだね^ ^
大先生が初心者向けの話を誤解を招く書き方の長文で偉そうに連投
→総ツッコミが入る
→ツッコミ内容を理解できない大先生が的外れな反論
→フォローの解説がはいる
→なぜか大先生は重箱の隅をつつきだす
→埒があかないのでまとめに入る
いつものパターンだね^ ^
0907(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3bba-nBLa)
2018/10/18(木) 12:42:26.21ID:1xyt21Rv00908(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-SqDF)
2018/10/18(木) 12:51:48.58ID:xSfSy9K2aイエス!
それなのにピント!ピント!と喚き散らす方がいらっしゃいますなw
0909(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/18(木) 17:29:25.48ID:HTzr0UAZdいや、意思を持ってツールを用いたんだからそれはその人による絵作りだよ
そんな誰でも即分かるようなむちゃくちゃな理屈で
自分はわかってる人間だ、と気取りたがるからお前さんは残念なんだよ
0910(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 73a2-6tk7)
2018/10/18(木) 17:30:29.23ID:KdyCDx8L0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50
株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!
0911(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/18(木) 17:31:23.64ID:HTzr0UAZd全部反論済みなんだけどねw
いくらわかりやすい解説書いても
>>902こんな感じで逃げて終わりなんだよね
0912(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/18(木) 17:36:15.51ID:HTzr0UAZdいや、君がピントについてすら、
初心者だ
カメラの絵作りの方が大事だ
とか狂ったコメントしてるから「んなわけなかろう」と
当然のようにボコられてるだけ
絵作りの話にしてもちょっとカメラかじったら、
即座にRAW現像するようになるからカメラの絵作りなんか
ほとんど誰も気にしないというのに、ピントより大事とするのが中級以上だとか、どう考えても狂っておろう
ちなみに私ははミラーレスのメリットを、幅広く書いているよ。単に残念くんがその一点にこだわって稚拙な論理でボコられてるだけ
0913(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/18(木) 17:40:19.87ID:HTzr0UAZd0914(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM22-dpn5)
2018/10/18(木) 17:57:49.32ID:MQIZV4fVM>>8
いい加減スレ違いだから消えろよ大先生
0915(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/18(木) 19:02:53.49ID:HTzr0UAZd0916(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM8a-V9Im)
2018/10/18(木) 19:24:11.49ID:Tre5CXDWM0917(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-SqDF)
2018/10/18(木) 19:25:32.83ID:xSfSy9K2a頭を下げて請うならば大先生にもわかるように教えてやってもいいけどな(大先生の真似w
0918(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-yjdF)
2018/10/18(木) 20:35:30.00ID:HL4zlx1Md教えてくださいよろしくおねがいしますm(_ _)m
0919(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd2a-n2ia)
2018/10/18(木) 23:09:22.48ID:n6oNAwupd0920(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ afdc-SqDF)
2018/10/18(木) 23:32:31.74ID:7yXJTlHg0もうその話は前にした
0921(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb3-qwYM)
2018/10/18(木) 23:33:02.11ID:z4cFoOP1r0922(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd2a-yjdF)
2018/10/19(金) 06:16:25.13ID:63DAgokJdそもそもお前さん、まともに現像できんものな
0923(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ afdc-SqDF)
2018/10/19(金) 08:23:51.49ID:zXAkOH8y0と言い訳して常用する範囲すら答えられませんでしたね
馬脚を(以下略 <明瞭度
0924(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MMbf-V9Im)
2018/10/19(金) 09:42:00.80ID:lAiR+TclM0925(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/19(金) 11:27:31.30ID:X6y+Vru3dうん。常用する値なんかないからね
あたりまえだね
0926(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-SqDF)
2018/10/19(金) 12:32:40.12ID:ZPj/z1kqa常用する範囲→値と誤認識するポンコツw
0927(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/19(金) 13:46:59.93ID:qumbyQXZdはぁ実際に飛び交っていたのは数字でしたけどね
0928(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aa1b-YQUA)
2018/10/22(月) 05:46:50.67ID:Q0uD6D1b00929(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ aa1b-YQUA)
2018/10/22(月) 05:47:10.37ID:Q0uD6D1b00930名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MMd6-V9Im)
2018/10/22(月) 08:28:49.12ID:/k3qGcsgM0931名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6aba-YQEo)
2018/10/22(月) 10:45:16.05ID:CY7yed030池ハロからの渋ハロの流れで
0932名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スッップ Sd8a-U5Zu)
2018/10/22(月) 10:49:59.64ID:eOa4JBRJd本人が言うと説得力あるな
0933(`・ω・´)シャシーン (アウアウイー Saf3-IIdZ)
2018/10/22(月) 11:49:33.66ID:Xxje802Paいい歳して経済的に自立できないなんて家畜以下の存在価値しかないただの生ゴミだという自覚が足りない
バイト見つけてから出直してくるわ
0934(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MMd6-V9Im)
2018/10/22(月) 11:58:00.80ID:/k3qGcsgM0935(`・ω・´)シャシーン (アークセー Sxb3-eZkJ)
2018/10/22(月) 12:55:50.88ID:mD+r90eRxごついカメラだと職質されるからミラーレスの方がいいぞ
ああ見えて警備は意外と厳しい
0936(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-ffTG)
2018/10/22(月) 17:53:06.80ID:SwcR0RpFa0937(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd2a-ZrT7)
2018/10/22(月) 18:35:08.75ID:0KxLRQ6zdそれで判断するといい
0938(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6aa6-pGnx)
2018/10/22(月) 18:37:36.70ID:cOFluJ/B0数年参加してるけどカメラを持ってても職質されることはない
職質されたとしたら別の件で(ry
ただ、撮影しようと思っても人が多いのと全員パリピだからかなり危険だし難しい
撮影中にカメラの前を横切る、勝手に割り込む、機材にぶつかってくる
機材持ち込むなら壊れても良い覚悟が必要だね
0939(`・ω・´)シャシーン (ラクッペ MMc3-6bZA)
2018/10/22(月) 18:46:03.32ID:twr95bIOM0940(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-pGnx)
2018/10/22(月) 18:52:03.53ID:ctdGOA/xd0941(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-YQEo)
2018/10/22(月) 23:28:32.89ID:SwcR0RpFa池ハロ初参加なんで質問
カメラ登録も更衣室列に並ぶの?
11時からみたいだけど何時着がいいのかな?
撮影はかどる場所はサンシャイン広場以外どこ?
0942(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ af12-7PZ0)
2018/10/22(月) 23:34:33.40ID:+owi1DLH00943(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa9f-U2PL)
2018/10/23(火) 00:00:14.43ID:J7LJ3y7ka0944(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd2a-ZrT7)
2018/10/23(火) 02:36:53.10ID:ITklx5TDd0945(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ db4a-6bZA)
2018/10/23(火) 03:40:49.52ID:1BEfVlj400946(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8a-ZrT7)
2018/10/23(火) 04:13:38.40ID:Fdgj5rLPd0947(`・ω・´)シャシーン (ワンミングク MMda-Z82L)
2018/10/23(火) 18:30:21.27ID:0fE0mmGQM0948(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd2a-d4HR)
2018/10/23(火) 19:12:29.94ID:DNhEGyAJd0949(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4e13-xRcM)
2018/11/01(木) 23:19:49.14ID:+aG8APoX00950(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd5a-OG6Z)
2018/11/02(金) 01:22:28.03ID:+ue9XrOjd0951(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa52-yxtD)
2018/11/02(金) 03:10:54.42ID:CgWU6hhea小さいのじゃ全く意味なし
0952(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b687-Bggv)
2018/11/03(土) 12:53:32.43ID:uiOf2iuh0キヤノン→人肌補正(適正)
フジ→人肌補正(塗り絵)
ニコン→ゾンビ補正
https://i.imgur.com/DtjQRru.jpg
0953(`・ω・´)シャシーン (スップ Sdba-O4Il)
2018/11/07(水) 14:58:20.00ID:XGor0zgBd0954(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-Xpip)
2018/11/08(木) 23:03:13.58ID:Jf2TczINa補正前画像:WB5700
http://fast-uploader.com/file/7097238869870/
補正前・補正後(WB5200/オレンジ彩度-20)
http://fast-uploader.com/file/7097238918661/
WBを極端に下げて青い世界にしてる人が多いけど、
やっぱああいう方がレイヤー受けなのかな?
0955(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 01a8-YP9l)
2018/11/08(木) 23:33:47.30ID:LCtzedU+0どんなのが綺麗な白肌かようわからんけど、なっとるかいな?
http://fast-uploader.com/file/7097243103730.jpg
0956(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-Xpip)
2018/11/09(金) 00:14:55.33ID:K9YPYVChaこの白さをお手本にしてる。
http://fast-uploader.com/file/7097245571223/
やっぱもとの肌が白くないと、こういう白さは出ないのかな
0957(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-Xpip)
2018/11/09(金) 00:21:48.39ID:K9YPYVCha0958(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 01a8-YP9l)
2018/11/09(金) 00:28:31.75ID:Cf16bvw50WBをそこそこ下げて、オレンジをちょっと下げて、顔にトーンカーブ当てて軽く白飛び
させてるように見える
http://fast-uploader.com/file/7097244322955/
0959(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 81ba-ki2E)
2018/11/09(金) 01:13:28.23ID:p3CIhsmA0>>956の子はほっぺたが薄ピンク色になっているから、そうとう肌が白い子なんだと思う
(もしくはそういう化粧をしているか)
かつ、顔にまんべんなく光が当たっていて影がないからきれいに見える
>>954の子を白くさせても頬のピンクがないから、白塗りお化けみたいになっちゃう
そして、あごから頬にかけてが影になっちゃってるので、均一的に白くならない
まあ、特徴が違うのだから、>>954の子を無理矢理白くする必要はないだろ
>>954の子はそんなに白くしない方が健康的でかわいいと思うし
0960(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa23-iKbP)
2018/11/09(金) 17:07:15.35ID:kKGR5+uwa0961(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdf3-Nkpe)
2018/11/09(金) 18:26:00.89ID:SfE3bD7Edテーマパーク板のほうが、その辺りも詳しい人多いからそうしたら?
せっかく持っていっても、独自ルールしらなくて、いざとなって使えなかったらしんどいしね
0962(`・ω・´)シャシーン (アウアウエー Sa23-iKbP)
2018/11/09(金) 18:46:18.35ID:kKGR5+uwa0963(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-Xpip)
2018/11/09(金) 20:03:50.69ID:vGgrO+tqa>>956 元が茶色だからやっぱこれくらいが限度だね。
>>959 茶色の子は無理に白くすると血色悪くなるし、白おばけで違和感が増えるんだね。
この場合レイヤーさん渡すなら、どっちがいいんだろ。
http://fast-uploader.com/file/7097316252473/
拡大
http://fast-uploader.com/file/7097316280935/
左は西日が当たって黄金色が綺麗だと思うんだけど顔が黄色い。右は西日の輝きがなくなるが肌は白い。
こういうのでいつも悩む。
0964(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 81ba-ki2E)
2018/11/10(土) 01:47:01.22ID:G5lyaOoh0右目側が明るすぎる
明るさの違いをアピールできる写真でなければ、
光が均一に当たってない時点で失敗写真と思った方がいい
0965(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 413a-q6ZR)
2018/11/10(土) 08:51:25.28ID:SFt/bKdG0RAW現像時のキャリブレーション設定を古いバージョンにすると、補正項目が変わって、色合いが良くなる可能性がある
バージョン2とか
0966(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-lUP+)
2018/11/10(土) 09:11:00.55ID:3pL3HxzGa左は残念ながら西日が当たって綺麗な感じは全くないので、ただの黄色めの写真という印象。
逆光で被写体の周りがキラキラしてたり太陽が低い位置にフレームインしてたりしたら、その色はありだけど。
なので、その写真なら渡すのは右側。
0967(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdf3-XEFn)
2018/11/10(土) 10:23:45.23ID:vrgpHWyGd0968(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-Xpip)
2018/11/10(土) 20:53:22.31ID:9rP3AZC8a>>964 写真選びのとき、光が均一かは見てなかったから今後はチェックしてみよう。
横から片目くらいまで直射当たってるのがいくつかあって、いいのか悪いのか判断つかなくて迷ってた。
>>965 バージョン2だと調整項目が違うみたいだ。
>>966 左はやっぱ黄色いだけなのか。とても参考になった。
0969(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sda3-7kTl)
2018/11/11(日) 18:40:59.97ID:NPo9MX81dめっちゃ塗られてて草
0970(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa05-RCTF)
2018/11/12(月) 19:58:34.08ID:HeDz7JHxaほんとだ。コレたしか有名カメコの。自分は面倒だから気になるところしかやらないけど、ここぞという写真はこれくらい塗るべきなんだろう。
0971(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdb3-7kTl)
2018/11/13(火) 08:46:57.61ID:A3XRqVzydというような画像
そのほとんどすべてがガッツリ現像ガッツリレタッチの結果で、なんなら顔の形やサイズが変わってるものまであるのに
写真撮影でどうにか出来る、しようと考えて見てるのが少し滑稽
0972(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ e9fc-e4+7)
2018/11/17(土) 11:47:19.72ID:j+XAmoG90コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1488726562/
0973(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ da63-Qkr6)
2018/11/17(土) 13:07:46.18ID:1KFItjRz0テンプレないしそこは放置で作り直した方が良いよ
0974(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa91-io5V)
2018/11/20(火) 16:10:55.00ID:WgDPSL8ja撮影中のレイヤーさんにカメラ向けてやりますか?
0975(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a5ba-4fLB)
2018/11/20(火) 23:29:04.52ID:P0Rt9OER0それ並んでても失礼だと思ってやった事はない
大体は自分の手
0976(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa91-Qkr6)
2018/11/20(火) 23:56:32.92ID:0S/nKBItaコミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ66
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1542725312/
0977(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa91-3Zfp)
2018/11/21(水) 00:10:23.45ID:DHbXM+sBaなるほど
0978(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa91-3Zfp)
2018/11/21(水) 13:39:36.49ID:/jayBtLNa目的は晴天影消しから少し暗くなった夕方、屋内コンパニオン。
0979(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 7ea8-coIu)
2018/11/21(水) 17:22:41.71ID:G0HpPX9900980(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr6d-ysgh)
2018/11/21(水) 17:33:40.25ID:vsG4PDNurSB-700良いストロボだけど、外部電源繋げないので連射は厳しい。
コンパニオン数枚ずつ撮るなら問題無いと思いますよ。
0981(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0a8c-lt8W)
2018/11/21(水) 19:04:15.88ID:V3KJ9TYM00982(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa91-3Zfp)
2018/11/21(水) 20:14:23.47ID:R+GWAP14a至れり尽くせりなストロボだな。でも値段が…
0983(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdea-m07K)
2018/11/21(水) 20:15:53.62ID:OGzVc076dGNの意味がわかるならあとは被写体との距離次第だろ
0984(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0a8c-lt8W)
2018/11/21(水) 23:08:52.88ID:V3KJ9TYM07万円だし
マウント替えてもコマンダー変えれば使える。
0985(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa27-qSu8)
2018/11/22(木) 19:31:05.39ID:8ctgyFRWaGM38だとFP発光したとき結構ギリになるのがわかった。
F2.8、ディヒューザなし、1/4発光で、2.5mくらいなのかな。
4m以上離れて全身撮影だとFP発光は無理で通常発光になるんだろう。
ストロボ設定をマニュアルで撮ってる時って、
全身撮影から徐々に寄っていくときに光量操作してるんですか?
0986(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ b372-nNS8)
2018/11/22(木) 19:56:20.35ID:Og5f4JWP00987(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa27-qSu8)
2018/11/22(木) 21:02:44.84ID:8ctgyFRWa最大出力値GN38のスペック持ったストロボ。説明書見るとFP発光時のGNが記載されてた。
いまよく使っている焦点距離35mm、出力1/4でGN値5.8と書かれてた。
F2.8×距離2m=GN値5.6必要。
この環境なら出力1/4にしてれば届くのかなと思った。
出力1/1だと壊れやすいと書いてあったから、少し低めのほうがいいとか読んだ。
いちお調べたんだけど認識間違ってる?
0988(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Sr47-eOu1)
2018/11/24(土) 01:10:05.25ID:Etig8DyKr真夏のコミケでf2.8レンズ撮影を想定したテストしたときは、GN60のストロボでも1mぐらいしか飛ばなくてNDフィルタつけて通常発光させていたわ。
NDが無いときFP発光の距離稼ぐためにあえてISO感度あげるなんて手もあるが、画質下がるのでオススメはしない。
0989(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa27-qSu8)
2018/11/24(土) 23:29:59.28ID:t2u4sYvsaマジですか。GN60で1mだとちょっと厳しいな。
やっぱNDフィルタ使うしかないのか。
0990(`・ω・´)シャシーン (アウアウカー Sa87-0eFL)
2018/11/25(日) 13:07:24.55ID:GItlZgJ8a0991(`・ω・´)シャシーン (ブーイモ MM27-oa0X)
2018/11/25(日) 14:51:05.72ID:OdwBs20JM0992(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d3a8-Kv/S)
2018/11/25(日) 15:51:03.46ID:7aHSu5IP0E-TTLU 評価調光って環境光とのバランスとるの自動でやってくれんの?
ある程度の撮影が出来たら、
多少顔が暗くなったり、テカッたりするのはLRで補正すればいいと思ってたんだが
0993(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ffb0-Kv/S)
2018/11/25(日) 21:24:18.93ID:K24g79KB00994(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa27-qSu8)
2018/11/25(日) 23:43:50.49ID:K8cflDERa環境光あっても「↓」だと光量不足になってるから、HSSにこだわるなら全体露出上げるしかないのかな。
http://blog.nissinjapan.com/2014/07/2-b5d1.html
要約するとGN60のストロボでHSS、ストロボ距離が
1枚目 50cmはちゃんと当たってるけど、
2枚目 1mだと光量不足(5枚目 ストロボ無しよりは当たってる)
これは露出もう少し上げれば・・とも思うが。
0995(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 33dc-0eFL)
2018/11/26(月) 00:02:27.05ID:mrVklCm+0環境光が明るいほど強いストロボが欲しくなるんだよ。
ストロボは光量を稼ぐために使ってるわけじゃなくて、
環境光に比べて暗い部分を明るくするのが目的だから...
0996(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6fa8-EjfM)
2018/11/26(月) 03:12:26.44ID:NT0lveEZ00997(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c313-wpGg)
2018/11/26(月) 03:18:51.44ID:ZSz6Di4I00998(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ ff43-HeIv)
2018/11/26(月) 05:19:14.68ID:+9FGjK6y0俺のときは逆光でモデル立たせてたから、さらにフラッシュ光が届きづらかったのもあるんだろうけど。
逆光で暗くなった顔のおうとつの影って複雑で暗さもいろいろだから、光が届いてなかったときの修正がホント面倒だったなー
0999(`・ω・´)シャシーン (アウアウウー Sa27-qSu8)
2018/11/26(月) 20:55:50.54ID:iNjfIYFFaここで話でてる
http://s.kakaku.com/bbs/K0000876240/SortID=21749443/
430だと不安で、600にしろということ。
1000(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ d3a8-Kv/S)
2018/11/26(月) 20:58:00.65ID:2YmEGntn0ありがと、そこ読んでみる
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 4時間 38分 23秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。