トップページphilo
493コメント180KB

【笑えませんが】 哲学ジョーク集3 【笑えます】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん2006/07/30(日) 01:15:50
教授「このスレでは、哲学ジョークをこつこつ集めたり翻訳したりするのだ」
学生「まるで日本の哲学教授ですね」


哲学ジョーク集
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1093205832/l50
【船から】哲学ジョーク集2【飛び込め】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1144142530/
0094考える名無しさん2006/08/26(土) 18:28:50
宇宙は神秘で美しい
ガリレオは言う、いつまでも見守って欲しいと。
0095考える名無しさん2006/08/26(土) 21:25:18
先生! では世の中は何の役に立つんですか?
0096考える名無しさん2006/08/26(土) 21:51:30
なにって人々を暇にするのに役立っているじゃないか。
0097考える名無しさん2006/08/26(土) 22:05:07
先生! では人は一体何をやっているんでしょうか?
0098考える名無しさん2006/08/26(土) 22:08:17
暇を作って潰しているんだよ。
0099考える名無しさん2006/08/26(土) 22:11:31
先生! それをいうなら、暇を作っては潰しているんだよ、ではないでしょうか?
0100考える名無しさん2006/08/26(土) 22:13:02
君も暇人だな。
0101考える名無しさん2006/08/27(日) 00:04:33
それをいうなら、ひつまぶし、プン!プン!プン!
0102考える名無しさん2006/08/27(日) 20:12:48
>>93
哲学板の住人なら、よくご存知のはずだが、この学生のいうような「生命、宇宙、そして
万物についての究極の疑問」の答えは、すでに解明されている。

たとえば、Googleでも、MSN Japanのウェブ検索でも、「人生、宇宙、すべての答え」で
検索すれば、すぐに表示される。

だから、現在の哲学が、そのような初歩的な疑問を対象にしないことは当然のことである。
この学生は、そんな基本的なことも知らないのだから、「世の中で何の役にも立たないよ
うな人間」とバカにされても、仕方ないだろう。

0103考える名無しさん2006/08/27(日) 21:14:55
>>102

【船から】哲学ジョーク集2【飛び込め】

999 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2006/07/29(土) 03:55:01
999

1000 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2006/07/29(土) 03:56:39
1000ならこの世界はジョーク

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0104考える名無しさん2006/08/27(日) 22:53:29
>>93もジョークのつもりなら>>102もそれを間に受けたふりをしたジョークのつもりなのだろう。
>>103>>102がジョークではないと思ったふりをしてそれがジョークであることを諭す演技をするジョーク。

で一体、俺のこんな分析がどんなジョークだというのだ。
0105考える名無しさん2006/08/28(月) 09:32:32
>>104
ご丁寧な解説、ありがとうございました。
でも、つまらなかったのなら、フツーにスルーしていただいて、けっこうですよ。
なにしろ、ググればわかるように、「人生、宇宙、すべての答え」は、「42」ですから。
0106考える名無しさん2006/08/28(月) 17:31:10
>>105
ジョークのわからん奴だな。
0107考える名無しさん2006/08/28(月) 21:43:16
105>>「42」って何?
0108考える名無しさん2006/08/28(月) 22:13:54
>>107
何回も言っているように、「人生、宇宙、すべての答え」を、Googleか、MSN Japanのウェブ検索で
検索すればわかります。
0109考える名無しさん2006/08/28(月) 22:57:32
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れていきました。


石をぶつけているのは、イエスただ一人だけとなった。
0110処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 2006/08/28(月) 23:55:20
モルモン教徒だったら問題はない。
0111考える名無しさん2006/08/29(火) 02:08:55
このスレの>>42かと思った。
久々にワロタw
0112一言居士2006/08/29(火) 03:18:31
>>109
ワロス
0113考える名無しさん2006/08/29(火) 08:46:05
>>111
>>42じゃなく >>42な。そろそろ覚えてね。
0114考える名無しさん2006/08/30(水) 02:28:56
>>111
人生、宇宙、すべての答え=ジョージ・ブッシュか。
確かにおもしろい。
0115考える名無しさん2006/08/30(水) 14:44:35
普通に「42」は「しに」でしょう ? ? ? ? ?
0116考える名無しさん2006/08/30(水) 15:00:39
ジョージは生っ粋のオクラホマッ子で男尊女卑派。
今日もモールの駐車場で枠線を横断し斜め駐車している車を
見つけこう言った。「見ろ、これが女だ。ぜーたっいに」
しばらくして問題の車の持ち主が現れた。が、女ではなく初老の紳士だった。
しばし言葉を失ったジョージであったが沸き上がる正義感に突き動かされ、
老人に詰め寄った。「あんた。こんな止める方して、いったいどういうつもりだ?」
老人は答えた。「失礼。どういうつもりとは?この国の自然言語には、
慣れておらんでな。もう少し明晰に語ってはくれぬか」
ジョージは完全に諦めた表情になり答えた。
「おれが悪かった。もう行ってくれ」
0117考える名無しさん2006/08/30(水) 16:25:15
「人間は考える葦である」言った人、デカパイ

by小林よしのり@東大一直線

こんなギャグがウケた時代があったんだな。
デカルトをデカパイだって・・・
0118考える名無しさん2006/08/30(水) 16:26:21
パスカルだった↑ orz

デカルトは「我思うゆえに我あり」か?
0119考える名無しさん2006/08/30(水) 16:53:51
>>118
Yes
0120考える名無しさん2006/08/30(水) 17:09:35
小林って本当に低脳だったんだな・・・
0121考える名無しさん2006/08/30(水) 17:18:32
インテリジェンス義足は、考える脚である
0122考える名無しさん2006/08/30(水) 17:25:22
「我思うゆえに我あり」という話しを読んだ子供がデカルトに云った。
「じゃ石は。なにも考えないように見える石はどうなるのぉ」
デカルトは静かに答えた。

「知らねーよ、そんなこたぁ、
 俺じゃなくて、石に聞けって話しだろ!」
0123考える名無しさん2006/08/30(水) 18:20:30
>>120
ギャグ漫画家としてはそれでもいいんじゃないの。
0124考える名無しさん2006/08/30(水) 20:32:39
>>120
あれ30年ぐらい前のギャグだぜw
0125考える名無しさん2006/08/30(水) 21:32:57
笑いを哲学すべきか
哲学を笑うべきか
この疑問を考えることが私の哲学だ
0126考える名無しさん2006/08/30(水) 23:28:31
「我思うゆえに我あり」という話しを読んだ子供がデカルトに云った。
「じゃ石は。なにも考えないように見える石はどうなるのぉ」
デカルトは静かに答えた。

「うん、そうだね。
 それは、いつも君が話しかけているリカちやんに聞けば、教えてくれるんじゃないかな」

すると、子供は言った。
「だって、リカちやんは忙しいから、そんなことは、暇な哲学者に尋ねればって」
0127考える名無しさん2006/08/31(木) 00:56:23
ギャグ漫画は、鋭いセンスが必要とされるため、作家の寿命はごくわずかである。
小林よしのりの不幸は、自分が燃え尽きてしまっていることを、本人がわかって
いないことに起因する。
0128考える名無しさん2006/08/31(木) 01:31:44
へそで茶を沸かしますなww
0129考える名無しさん2006/08/31(木) 01:32:44
もう子供向けギャグ漫画描いてないだろ
0130考える名無しさん2006/08/31(木) 01:44:11
前世がある世界での出来事

おっさん「いや〜最近体力が落ちてね〜。前回の人生ではこんなことなかったんだけどね」
若者「そうっすか。オレも3つ前の人生では新撰組の志士だったんすよ。今はフリータっすけどね」
おっさん「そうなの。ところで君は今回で何度目の人生なの?」
若者「オレっすか?今回で4回目の人生っすよ」
おっさん「私はこれで9回目の人生だよ」
若者「じゃあ先輩っすね」
おっさん「うむ。あそこにいるじい様は今回で67回目の人生なんだけどね〜」
若者「67回目っすか!大先輩じゃないすか!」
おっさん「うん。。。ただ、年のせいでもう何回目か忘れてしまっているみたいでねぇ〜」
じい様「わしゃ、今回が初めての人生じゃぞ!!!」
0131考える名無しさん2006/08/31(木) 01:45:00
君らは本当にペダントリーですね
0132考える名無しさん2006/08/31(木) 19:17:51
丸出しか、へそ茶か
わが人生はこの疑問を小一時間思考するために実在する
0133考える名無しさん2006/08/31(木) 19:32:10
結論。拳銃が欲しい。
0134考える名無しさん2006/09/01(金) 00:21:15
僕から逃げようなんて無駄さ。
逃げれば逃げるほど僕に近づく。
だって、地球は丸いんだもん!
0135考える名無しさん2006/09/05(火) 00:43:08
君の後を追っかけても追いつかない。
たまにふりかえて見てくれ。
地球は丸いけど。
0136ヤーベ2006/09/05(火) 21:14:36
>>125
あんまり気にしないほうがいいよ
0137考える名無しさん2006/09/05(火) 21:38:50
>>125
まず、自分を笑うべきだろ

0138考える名無しさん2006/09/06(水) 01:38:22
>>137
プッ
0139考える名無しさん2006/09/06(水) 14:00:10
ある哲学教授に、哲学は他人から模倣するのではなく、自分で考えるものだと言われた
ちなみに次の講義は哲学史である。
0140考える名無しさん2006/09/06(水) 21:37:41
もちろん、「哲学は他人から模倣するのではなく、自分で考えるものだ」までは、コピペ
なので、誰でも言うことが出来る。
そこから、先が問題なのだが。
0141考える名無しさん2006/09/06(水) 21:44:09
>94
ガリレオはUFOに何時までの見守って欲しいと言っているのだw
0142考える名無しさん2006/09/06(水) 23:09:37
この世にないものは無い。
0143考える名無しさん2006/09/06(水) 23:14:54
そんな事ないだろ。林田パンプマンキンキンという70歳の老人が
いるか?
0144考える名無しさん2006/09/06(水) 23:18:57
それは人の名前だろう?
0145考える名無しさん2006/09/06(水) 23:23:21
キンキンは愛川欽哉です。
0146考える名無しさん2006/09/06(水) 23:38:31
林田とパンプマンとキンキンと70歳の老人はいるだろうw
0147考える名無しさん2006/09/06(水) 23:47:55
林田パンプマンキンキンはドラえもんやシャーロックホームズが
いないのと同じ意味でいないが、
ドラえもんやシャーロックホームズがいるのと同じ意味でいる。
だから厳密にいないとはいえない。
0148考える名無しさん2006/09/07(木) 00:46:57
【船から】哲学ジョーク集2【飛び込め】
610 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2006/06/15(木) 04:44:46
サンタクロース、正直な政治家、叡智にあふれる哲学者、酔っ払いの老人、妖精、の
五人が通りを歩いていました。
彼らは道端に一万円札落ちているのを見つけました。さて、ここで問題。
Q:この五人の中で、誰が一万円札を手に入れたでしょう?


A:酔っ払いの老人。なぜなら、他の四人はこの世に存在しないから。
0149考える名無しさん2006/09/07(木) 01:06:52
生命の尊重もできんのか
0150考える名無しさん2006/09/07(木) 09:01:10
>>149
誰に、なんに対して言っているか
0151考える名無しさん2006/09/07(木) 14:31:32
sageもできんのか
0152考える名無しさん2006/09/07(木) 17:55:13
ホリエモン「世の中、金で買えないものはないんじゃない?」
哲人   「世の中にはお金と同じくらい大切なものがある事をご存知か?」
ホリエモン「世の中金だよ、金持ってれば人殺したってオーケーだし」
哲人   「オッケー牧場」

0153考える名無しさん2006/09/09(土) 06:21:49

女房は死んだ、俺は自由だ!

            \○ノ
            へ/
              >        byボードレール

0154考える名無しさん2006/09/09(土) 10:43:42
悪魔は、けして神には勝てないと宇宙人が言った。
0155考える名無しさん2006/09/09(土) 12:15:28
悪魔にかたんした人間は罰が与えられる。
ヒットラーには罰が与えられた。
0156考える名無しさん2006/09/09(土) 13:49:02
悪魔は消える事を恐れ、人間を利用して、虐待等あらゆる手を使って
生存しょうとしている。
が人間には生きる権利があるので神をつかわした。
宗教は自由である。
0157考える名無しさん2006/09/09(土) 13:52:01
0158考える名無しさん2006/09/09(土) 14:02:37
>156 宗教って何?
0159考える名無しさん2006/09/09(土) 14:41:40
>154、〜8
このジョーク重い? 
0160考える名無しさん2006/09/09(土) 14:56:13
ソクラテスが言った。


「しるかっ」
0161850 ◆WprJp6iJ4I 2006/09/09(土) 15:55:57
 下部構造とは首から下のことである(マジでこう思ってる香具師もいる)
0162考える名無しさん2006/09/09(土) 23:11:54
上部構造とはなんだろうか、勉強しなくちゃw
0163考える名無しさん2006/09/10(日) 22:14:08
夜の宿直。
「お化けなんているわけないじゃないか。ただの噂だろ」
しかし、宿直室で彼が強がりを言った直後、誰もいないはずの廊下を何者かが歩く音が。
戸を開ける。誰もいない。
「誰だ!」と、誰もいないのに声をあげてしまう。
すると、背後から彼の肩に手がのびて、








「わしだ、林田パンプマンキンキン(70)だ」
0164考える名無しさん2006/09/11(月) 22:18:25
7人の小人と7人の妖精と七福神が居れば最強
0165考える名無しさん2006/09/11(月) 23:40:41
いや、7人の侍を忘れては困る
0166考える名無しさん2006/09/12(火) 00:28:35
ところでモナ−はいずこへ
go back mona

0167考える名無しさん2006/09/13(水) 20:33:17
里見八犬伝と忍者と7人の侍がいたら最強。
0168考える名無しさん2006/09/16(土) 01:34:37
「ある時、酒場でプラトンが語り、人々は感心して聞いていました。プラトンは調子
づいて、さらに人間を定義していいました。『人間とは体に羽毛がなくて、二本足で
歩く動物である』人々はさらに感嘆しました。
樽に住む哲学者として、また無欲と実践で知られるディオゲネスは、これを聞いて
ニワトリをつかまえ羽毛をむしりとり、プラトンの賛美者たちの前に投げ出していい
ました。『これがプラトンのいう人間という奴さ』」

「ある時、あるオーストラリアの政治家が『魚の定義』について熟考した結果、
『ワニは魚である』とする新案を国会に提出しました。
ディオゲネスは、これを聞いて、Crocodylus johnstoni KREFFT をつかまえ、
議員たちの前に投げ出していいました。『これが、オマイラのいう魚という奴さ』」
0169考える名無しさん2006/09/16(土) 08:45:18
戦争を無くする為に戦争をする。
0170考える名無しさん2006/09/16(土) 09:56:30
色んな宗教へ出入りできる忍者がキリスト教は勝手に悪魔が付いて来るのでやっかいだ。
悪魔をつくりだす宗教もあるが、仏(釈迦)等が無難だろう、と云った
0171「永井均と<独在性>2」より2006/09/18(月) 21:04:56
「日本独我論者協会(Japan Solipsist Association ; JSA)」
の設立が強く求められている。

 JSAの目的としては、下記のものが考えられる;
1.会員同士の親睦を深める
2.独我論の普及につとめる
3.特に小学生段階からの独我論教育の普及につとめる
5.欧米諸国(特に北欧諸国)の先進事例に学ぶ
0172考える名無しさん2006/09/20(水) 10:47:46
___
←学校|  俺たちの戦いはまだまだこれからだ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三   
  ||    ┏┗  三



やった卒業したぜぇぇ!!!!
              ___               ___
              |←卒業|              |←学校|
    ┗(^o^ )┓      ̄|| ̄                 ̄|| ̄
      ┏┗  三      ||                    ||

                                    ___            
                    アッ!            |←卒業|     
              ┏(^o^ )┓                  ̄|| ̄              
                ┃┃                      ||     




           (^o^)     もう看板ナクナタ…怖いよ広いよ…




___
←樹海|  看板ミツケタ!
 ̄|| ̄  ┗(^o^ )┓三
  ||     ┏┗  三
0173考える名無しさん2006/09/20(水) 18:46:43
看板頼りは樹海行き、人頼りは地獄行き、哲学やれば天国へ
0174考える名無しさん2006/09/20(水) 19:10:20
どなたか、初代スレで出ていた「ナマズとエンゼルフィッシュ」のページorテキストを
保存している方はいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃったら、そのテキストを投稿するかファイルごとアップロードするかしていただきたいのですが。
できれば破片の方も欲しいです。もうどちらも読めなくなってしまったので。
どうかおねがいします。
0175考える名無しさん2006/09/21(木) 02:13:24
>>174
http://web.archive.org/web/20020214232545/http://www.kyushu-id.ac.jp/~toru/Scherben/ohneausgang.html

もし文字化けしたら、エンコードを日本語(シフトJIS)の指定することが必要。
0176考える名無しさん2006/09/21(木) 08:02:49
笑ってみろと言われ笑うのは、笑ったことにならない
0177考える名無しさん2006/09/21(木) 09:01:28
>>173
哲学者が神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方が・・・o(´□`o)
0178考える名無しさん2006/09/21(木) 18:37:31
>>175
ありがとうございます。本当に助かりました。

ちなみに、破片の方はurlをいじったら行けました。
やっぱりちゃんと確認すべきだった……
0179考える名無しさん2006/09/22(金) 08:55:19
>>169
ピースメイカーとは大抵の場合、破滅的な程に強力な武器に附けられる名称である。

JTの工場で稼動する機械にその名が附されているかは不明である。
0180考える名無しさん2006/09/26(火) 04:55:43
ピースメーカー(ピースメイカーとも)とは、

1.イロコイ連邦の創設に尽力した人物の通称。
2.1997年のアメリカ映画「ピースメーカー」。監督はミミ・レダー、出演はジョージ・クルーニー、ニコール・キッドマン他。
3.ヘッドギア原作のSFアニメ(ロボットアニメ)『機動警察パトレイバー』に登場するレイバー(有人ロボット)、AV-0 ピースメーカー。
4.小説・漫画・テレビアニメシリーズの『スクラップド・プリンセス』に登場する封棄世界を影で支配する存在。
5.新撰組に題を取った黒乃奈々絵の漫画作品である『PEACE MAKER』、及び漫画を原作とするアニメ『PEACE MAKER鐵』。
6.2002年に創設された音楽家の喜納昌吉に関連する日本のNGOである「ピースメーカーズネットワーク」。
7.2002年10月から放映されたテレビアニメシリーズの『機動戦士ガンダムSEED』に登場する地球連合軍部隊の名前。
8.アカツキの楽曲「ピースメーカー」。
9.内藤泰弘の漫画『トライガン』の世界観を元に新たにデザインされたオリジナルキャラクター「ガゼル・ザ・ピースメイカー」。
10.JTの別称。
0181考える名無しさん2006/10/02(月) 03:51:42
アメリカの棺桶会社の、画期的な長期アフターサービス
(某欠陥電池製造会社も見習うべき?)

「あなたの地下の休息の最初の100年であなたがシールの故障のために湿気または他の
侵入を経験するならば、すぐに我々の無料の番号に電話してください。
そうすれば、修理工はあなたの墓地を訪問し、あなたの棺を掘り出して、必要な修理を
し、すべてをその最初の状態に戻します。追加出費は全く必要ありません!」
0182.2006/10/02(月) 19:00:16
>>171
 「日本独我論者協会」の第4の目的が無いのは、なぜ?
 独我論者の縁起担ぎ?
0183万国の独我論者、団結せよ!2006/10/02(月) 19:09:26
>>171
 更に一歩進めて,
日本でも,欧米を見習って,
ナショナルな「独我論者コンソーシアム」の設立が強く求められている.
0184万国の独我論者、団結せよ!2006/10/02(月) 19:15:48
Solipsists of the world, unite!
0185考える名無しさん2006/10/02(月) 23:50:08
知識人と未来人とゴミ人で地球は動く
0186考える名無しさん2006/10/03(火) 03:41:02
仮に全ての動物が死ななくなったらどうなると思う?

――土地代が高くなるだろうね。
0187考える名無しさん2006/10/03(火) 10:56:59
会員:「日本独我論者協会(JSA)」が21世紀の最大組織になることが神の意思です。
ネ申:真の独我論者は神である私だけだ。
0188今濡れるCunt2006/10/03(火) 23:31:00
『純情異性批判』
0189考える名無しさん2006/10/03(火) 23:43:05
数学をマジでやってるやつは処女臭いが、
哲学をマジでやってるやつは童貞臭い。
0190考える名無しさん2006/10/04(水) 23:38:37
数学頑張ります。
0191考える名無しさん2006/10/07(土) 19:29:35
>>181誰も先の事は解らないと言う事?
0192考える名無しさん2006/10/07(土) 20:24:56
先のことというより死んだ後じゃないかね
0193考える名無しさん2006/10/07(土) 23:09:53
死んだ後100年も経ったら会社も在るかどうかわからないし
修理の保証もあるかどうか判らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています