メールのリレーを許す危険な鯖<FAS NET
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその踏み台となるサーバーを平気で運用しているFASNET。
この姿勢はいかがか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGためしてみれば?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 立てねーぞ ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. こんなスレ ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃
彡、 {{ 〃,__!////l | 〃
X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのすれみてなおさないのか?
なおせないのか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットカフェとかうまく使えばほぼ偽装可能だね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしてここでたたかれないんだろ?
他の業者ならめいいっぱいたたかれるよね。
たたいてるのがFASなのな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん
01/08/27 19:11ID:/b.n4lbkセキュリティーに関するポリシーや根知家とに対する考え方が違うだけで、悪質ではないんでしょう。きっと・・・
0016名無しさん
01/08/27 19:20ID:/b.n4lbk自己レス。ネチケットだな
根知家とってなんだ?(笑)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 09:52ID:twECOJDkhttp://www.fas.ne.jp/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 15:50ID:yQ/I3n8.SMTPを開放している事が、
ポリシーに沿っているのなら、
恐ろしいことですね。
性善説の立場に立った運用をいつまでも続けられる時代ではないと思う。
さらにSMTPを公開するという事は、
公開している当事者(FAS)に対して害が生じるのではなく、
その他のサーバーやユーザーに対して害となるのだから・・・
自分のサーバーがおかしくなったら困るけど、
他のサーバーならいいや。ってかんじ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 23:08ID:4s6qW2g6設定すらしていない。
ホスティングサービスに乗り換えるつもりだから、後々面倒だし。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGYES
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもんだいだ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIPA(情報処理振興事業協会)セキュリティセンター
UBE(spam メール)中継対策
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/antirelay.html
不正中継ホストデータベース
http://www.ordb.org/
http://www.orbz.org/
http://www.orbs.org/
http://mail-abuse.org/rbl/
不正中継を拒否する設定の確認
http://www.kyoto.wide.ad.jp/mta/relaycheck.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑禁止事項に入ってるけど、スパムのリレーは範疇に入らないのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわたしが使ってる鯖は大丈夫みたいだから(w
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜなおさないの?かんたんなことでしょ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かにスパムはフィルタリングするだろうが、普通のユーザーのメールまで届かなくなってしまい、そっちのクレーム処理のほうが大変だしね。
しかも仮にwww2.vis.ne.jpからのメールをフィルタリングするメールサーバーがあったとしても、このサーバーはFASやその客が通常使うSMTPサーバーではないので、FASは痛くも痒くもない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局クレームが多くてやめちゃったね。
逆にBIGLOBEはしょっちゅう登録されるから、朝から晩までブラックリストから抹消する係りの人間が何人かいるよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGましてや、
ORBS
ORBL
ORDB
のデータ―ベースを参照しているメールサーバもない。
でも、spamcop.netは有効
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぜんぜん回復しない!どうなってんの!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさて新鯖も用意できたし、FASから引っ越しいつやろうかな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1005220310/l50
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに10ガロン
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってなるけど?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこからでも不正中継する、というわけじゃないんだ。
kyoto.wide.ad.jp あたりからのアクセスからだとちゃんと拒否する。
でも、国内大手プロバイダのほとんどは中継を許してる。
つまり設定ミスでそうなってるんじゃなくて、一部のプロバイダに対してだけ、
不正中継を許すようわざと設定しているんだ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051こんなのキターヨ
NGNG下記日程にて以下の作業を実施させていただきます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんがご理解ご協力お願いいたします。
作業日時 :2002年02月23日(土) 午後1時〜午後6時頃まで
対象サーバ:www1.vis.ne.jpサーバを除くWEB-Qプランサーバすべて
(MAX100名コース含む)
作業内容 :POP before SMTPの導入
POP before SMTPを導入することによりメールの送信制限が変わります。
詳しくはメール送受信時の制限をご参照ください。
http://www.fas.ne.jp/popbeforesmtp.html
作業日当日は上記時間帯の数分間、メールの送受信ができなくなる時間帯が発生します。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご了承お願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこいつの出品リスト最悪
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0059第三者中継 smtp.yukaido.ne.jp
NGNG<<< 220 smtp.yukaido.ne.jp ESMTP
>>> HELO rlytest.nanet.co.jp
<<< 250 smtp.yukaido.ne.jp
>>> MAIL FROM:< TESTwww.nanet.co.jp/rlytest/requestedfrom[61.120.160.179]@smtp.yukaido.ne.jp >
<<< 250 ok
>>> RCPT TO:<rlytest@nanet.co.jp>
<<< 250 ok
>>> QUIT
<<< 221 smtp.yukaido.ne.jp
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(210.230.82.4)
ORDB database...登録されていません。
maps realtime blackhole list...登録されていません。
Received: from smtp.yukaido.ne.jp (210.230.82.4)
by ** with SMTP; ** +0900 (JST)
Received: (qmail 75700 invoked from network); **
Received: from p78a0b3.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp (61.120.160.179)
by smtp.yukaido.ne.jp with SMTP; **
Message-ID:< g78GVXm48788@so-net.ne.jp >
From: "relaytest" < relaytest@smtp.yukaido.ne.jp >
To: <Undisclosed-Recipient:;>,
Subject: test
Date: **
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="utf-7"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4807.1700
Content-Length: 4
006059の続き
NGNGHi!
Please use http://ordb.org/submit/
/mkn
という返事が返ってきた。日本からのみ不正中継するのか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバカ?
006261がバカ!!!!!
NGNG>>61がバカ!!!!!
>>61がバカ!!!!!
>>61がバカ!!!!!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0064不正中継ホストとして登録されています
NGNGこのホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
http://www.ordb.org/lookup/?host=alphome.co.kr
http://www.ordb.org/lookup/?host=mail.alphome.co.kr
データベースの検索結果: mail.alphome.co.kr (218.49.78.132)
初回送信ホスト: 157.25.5.250
最終検査日時: 2002-08-31 23:50 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path:
Delivered-To: marvin@groundzero.ordb.org
Received: from web_alphome.alphome.co.kr (unknown [218.49.78.132])
by groundzero.ordb.org (Postfix) with SMTP id CBB3A5B101
for ; Sat, 31 Aug 2002 23:49:35 +0000 (GMT)
Received: from localhost.localdomain (unverified [212.242.88.2])
by web_alphome.alphome.co.kr (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ;
Sun, 01 Sep 2002 07:00:59 +0900
Date: Sun, 01 Sep 2002 07:00:59 +0900
Message-ID:
From: spamtest@localhost.ordb.org
To: marvin@marvin.ordb.org
X-ORDB-Envelope-From: spamtest@localhost
X-ORDB-Envelope-To: marvin@marvin.ordb.org
Subject: ORDB.org check (0.4680899801574580.1807471934) ip=218.49.78.132
0065旭いっと革命糞が森森神の國石川県
NGNGhttp://www.scramble-egg.com/virusinfo.htm
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/old_log_1.html
に旭いっとがある。
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/old_log_1.html
は三重大学情報処理センターだが、
只今までに検出されたウィルス 本日分(リアルタイム更新)
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/today_log.txt
にquixnet.net、pref.mie.jpがある。
これは不正中継を行うようだ。
mj.pref.mie.jp (pri=10)
<<< 220 CheckPoint FireWall-1 secure SMTP server
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(61.114.229.2)
ORDB database...登録されていません。
maps realtime blackhole list...登録されていません。
http://uptime.netcraft.com/up/graph?mode_u=off&mode_w=on&site=www.pref.mie.jp
The site www.pref.mie.jp is running Microsoft-IIS/5.0 on Windows 2000.
mail.quixnet.net (pri=10)
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(63.65.123.12)
ORDB database...登録されています。
maps realtime blackhole list...登録されていません。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一度だけ・・・・使えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています