日本ユナイテッド・システムズ株式会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001入金2週間
NGNG・・・・。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆に笑えるなー。
氏ねユナイテッド!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁやばそーやねー。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメンテナンス情報では正常みたいですが?
(7月29日15時現在)
現在特に緊急メンテナンスもなくサーバはすべて正常稼働しています。
--------------------------------------------------------------------------------
2002/6/3 午後7時 復旧。
<経過の詳細を掲載していることについてクレームがつきましたのでいったん削除いたしました>
0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキャッシュの関係でアクセス不能になったりするのに。。
HPにサーバー設置のデータセンタも昔のが書いてあるし、、、
これって詐欺に当たらないのでしょうか??
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>キャッシュの関係でアクセス不能になったりするのに。。
まず、多少の不手際は起きるでしょうけど、今はサーバー移転は比較的スムースに行なます。
アクセス不能に成らない準備をして、ちゃんと予告されたので有れば、プロバイダによっては
アクセス出来なくても我慢してもらうしか無いけど、予告もない、或いは
予告があっても充分な準備をしていないとすると、電気通信事業法の提供義務に違反します。
>HPにサーバー設置のデータセンタも昔のが書いてあるし、、、
これは「特定商取引に関する法律」(第11条)必要的表示事項の欠落ですし、
それ以上に、347さんの発言にも有るように、商法498条1項1号18号違反の方が
大きい罪ですね。
詐欺じゃないけど、ネット犯罪関係として、ハイテク犯罪相談に持ち込むのもいいかも。
相談窓口 ttp://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザー側として最善の方法で「仕方なくそうなった」ので有れば同情の余地有りだけど。
前述吉澤 聡氏のケースがそうでしょう。power-user.comにいきなり解約通知され
あわてて?サーバー業者変えたケースなんかがそうだろうね。
障害が起きて、ちゃんと報告されていればこんな騒ぎに成らなかったのにと思うけど
「支払いが出来ず」だったのかね。やっぱり。
ひいき目に見ても「ユーザーの為の移転」とは思えないから悪徳だね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本〜ユナイテッド〜システムズ〜
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも9/1は日曜日だぞぉ〜
ちゃんと金払ってるかぁ〜
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと思っていたら、日曜日に更新したはずのページが更新前にもどってる。
なのに何の連絡もない。
まったくとんでもない会社だ。
0383(T_T)/
NGNGそれってバックアップでも取っていたのを復旧したわけだな。
定期的にバックアップ取ってるとはとても考えられないから、
意図的に何かやってるな・・・・・・・。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は復旧してるみたいだね。
ここ ユナイテッドのグループだったんですか。
関係ないけど、がっかり。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卸しているようです。
0387
NGNG田舎の寂れた田代商工会のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
どんどんコピペして他の板にまいてください
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの間メールで返事きたんだけど
一部のプロバイダーからアクセス出来づらい
みたいな事が書いてあったんだけど、ほんま?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>391
嘘に決まってる。
自分の設定ミスを他社のせいにして、責任逃れをしているだけ。
自分のサーバーをきちんと設定する技術も、トラブルに対処する
能力も無いようよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG配達記録つきで郵送するのがいいんじゃないの。
内容証明にまでする必要は無いと思う。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG144モデム時代はプロバイダによっては繋がらない時代が有ったけど、
それは7〜8年前の話題だ。 プロバイダ自体に繋がらない時代だった。
そん時の言い訳をそのまま使ってるんでしょ。
確かに、「プロバイダによっては」という状況も有り得るけど、
だったら堂々と障害報告書けるでしょ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>
>2002/6/3 午後7時 復旧。
>
><経過の詳細を掲載していることについてクレームがつきましたのでいったん削除いたしました>
>
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>
>2002/5/31 現在一部プロバイダからアクセスが困難な状況であり、確認作業中です。
>
>
0396(T_T)/
NGNGでも明日が不安・・・・。
0397@``@
NGNG0398&&&&&&
NGNG0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもーーーーー!
2日に1日は使えない!!!!
まじでみんなは使えてるわけ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG対応は最悪です。サポート掲示板なども用意しているようですが、はっきり言ってまるで機能していない
ですね。先日あまりにもひどいのできつい調子でクレームのメールを送ったら下記のような
返答がありました。しかも、速攻で。この会社の人たちは、サポートは思いっきりてを抜いているのに、
きついクレームには、過剰に反応するようですね。近藤氏が直接サポートの指揮を取っていた
頃は、許せる範囲の落ち具合でしたが、最近は、信じられないくらい駄目ですね。
以下は、クレームに対する訳の分からない、人のせいにするやり口の、サポートメールです。
いつも大変お世話になっております。
メールいただきましてありがとうございます。
弊社側からはブラウザ表示はお客様サイトが表示されていてサーバ側は設定を含めて全
てOKで稼働していましておそらくお客様からはwwwを付けたり付けなかったりで表示
されたりされなかったりする現象かと思いますが、このあたりは明らかに、主にご利
用のアクセスプロバイダのDNSキャッシュクリア遅延の問題、その他ではご利用のパ
ソコンのブラウザのキャッシュが残ることも問題かと思います。
特にアクセスプロバイダのキャッシュについては時間薬でしばらくすると自然と解決
していきますが、特にアクセスプロバイダがアクセスの負荷軽減でなかなかキャッシ
ュクリアを行わないアクセスポイントもあるようで、その場合はDNSキャッシュがな
かなかクリアされない現象が起きましてアクセスが錯綜し続けることになってしまい
ますので、やはり一度アクセスプロバイダにDNSほかキャッシュ一式のクリアを依頼
してみてください。
ちなみにこういった現象のお問い合せは、現在はお客様だけですね...
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGともあれアクセスプロバイダが回線のトラフィックを気にしすぎてかアクセスされる
回数を減らしたいというところもあるようで、弊社サーバ側では外部のサーバに対し
てまめにDNS設定を見に来るようにとDNSの設定が有効である期間TTL(Time To
Live)を短くして全世界のサーバに設定を反映させていても、それを無視するかのよ
うに自社サーバの負荷を軽減するあまりDNSを含めたキャッシュを更新しなかったり
するアクセスプロバイダやアクセスポイントも結構あるようで、お客さま自身がおか
しいぞ!おかしいぞ!と短時間で何度も何度もアクセスされた場合などもアクセスプ
ロバイダの特定のアクセスポイントのDNSやキャッシュの設定とお客さまの組み合わ
せによっては、延々とアクセスに行ってしまわれたという話も実際他社ではあったよ
うで、もしかしたらお客様がこのパターンではと思いました...
おそらくほとんどのユーザー様からは問題なくブラウザ表示されていると思います。
ともあれブラウザやメールソフトで短期間にアクセスを繰り返すことでご利用のアク
セスプロバイダのDNSキャッシュのみならずパソコンのブラウザのキャッシュも含め
てクリアされない現象が起きましてこれもまたアクセスが錯綜し続けることになって
しまいますので時間をおいてアクセスを行うようにしてみてください。
念のためご説明いたしますと、もともとDNSのzoneファイルでTTLというキャッシュに
残る時間を30分に設定してIPアドレス変更作業を行っていて他のほとんどのドメイン
では影響が出ていないのですが、今回お問い合せいただいてまた改めて弊社側のすべ
てのDNS設定ファイルもすべて確認しまして、弊社側からはすべてお客様のドメイン
が設定されているサーバのIPアドレスにアクセスされるようにしてあります。
とはいうもののwww.nantoka.comとnantoka.comでアクセス先が錯綜して表示が変わっ
たりたり、メール送受信で使っているmail.nantoka.comの回線ルートが錯綜すること
でメールが戻ったり認証でログインできなかったりすることもありますが、メールア
クセスが錯綜したパターンでのお問い合わせがございまして、解決されたお客様のメ
ールを次に参考に添付しておきます。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり繰り返しになりますが、一度ご利用のアクセスプロバイダのDNSキャッシュク
リアの依頼するなどしてキャッシュが落ち着くのを待ったり、お客様のアクセス頻度
も含めて時間で解決するしかないと思います。
補足ですが、7月半ばにNTT側からの報告で7月上旬で2回NTT側のルータで外部との回
線の錯綜でルーティングができなかったという報告を受けましたのとNTT回線のさら
に上位の回線でもこの2回の別で障害が起きていたと報告も受けまして、国内のイン
ターネット界の広範に影響が出た様子ですが、その後サーバのDNS稼働について一部
錯綜した可能性もありますが、ちょっとお客様の場合は状況が不可解ですので、アク
セスプロバイダに依頼してDNSキャッシュクリアのチェックをしてもらってみてくだ
さい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、インターネットは世界中の大小含む通信会社がそれぞれの範囲で責任を果たし
ながら回線をつなぎ合わせていて、また、電力会社やデータセンター運営会社などそ
れぞれの範囲で責任を果たしながらの世界全体の組み合わせで成り立っているのです
が、掲示板で書かれている方はかなり特殊な方でこのあたりの認識も無く単に末端の
サーバの問題だけに終始されるのはこういったインターネットの構造をご理解されて
いなくて意図的か感情にまかせて弊社に問題があるとしたいだけなのではと思います。
ともあれDNSのキャッシュの問題で他のサーバにアクセスがされているだけで、お客
様の領域にデータをアップしているわけではないので、このあたり改めてご理解いた
だいて、掲示板についてはお客様が既に書かれているのではと思いますが、今回いた
だいたような弊社をバカにした表現や脅しのような内容を拝見いたしまして弊社では
お客様にサービス提供をお断りして弊社からはサービスご提供の契約を更新いたしま
せんのでこの点ご了承いただけますようお願い申し上げます。
あと電話対応については担当者に内容の錯綜を避けるのとメール到着順からの公平な
処理を期すため必ずメールをいただくことがサポートを受けるルールとなっておりま
すことをお伝えするように担当者には指示しておりますが、この点はご理解いただい
て、サポート対応はメール到着順もしくはウェブサポート書き込み順から公平な処理
を行っておりますものの、担当者の引継でときにお時間かかることもありこの点お詫
び申し上げます。
最近の社内外での問題をまとめまして解決策も含めて今週にも皆様にご報告します。
長い間のご利用誠にありがとうございました。
取り急ぎご連絡まで
どうぞよろしくお願い申し上げます。
プレミアサーバホスティング・サポート
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 株式会社***です。お世話になります。
>
> 下記の件ですが、IP直入力だとうまくいきました。
> ここまでくるとAT&T側の問題(私はAT&Tからアクセスしています)なのかもしれませ
> んね。
> 以上、ありがとうございました。
> #ただ、お客から「メール送ったんだけど、エラーで帰ってきちゃう」「2日も前に
> メール送ったのにどうなってるの?」という問い合わせ自体はまだあるんですけど
> ね〜これも同様の原因なのでしょうか?
ずばりそうですね...
ドメイン名でのインターネット回線のルートが錯綜してしまっていると思います。
ともあれ最近のアクセスプロバイダはトラフィックの不可の軽減のためかDNSキャッ
シュクリアをまめにしないような気がしますね...
取り急ぎご連絡まで
プレミアサーバホスティング・サポート
0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> いつもお世話になっております。
> 丁寧な解説ありがとうございます。
> 現在、NiftyADSL を利用して接続していますが、moperaで接続してみたところメー
> ルを受け取ることができました。
> 認証ができない原因は、プロバイダーのようです。
了解いたしました。
特にADSLについてはグローバルIPアドレスを使わない方式で無理矢理高速回線の常時
接続を行っているためか寸断も多く、このADSL自体も次のファイバー利用の前段階の
暫定的なものという位置付けでもありますので、あまり技術的にも力が入っていない
ようにも思いますね...
> wwwに関しては、大体繋がっている状態ですが、土〜日曜日に掛けて長時間アクセ
> スができないことが多いのですが、御社で週末にメンテナンスを行っていたりするの
> でしょうか。
このあたり以前一時的にNTT側でルーティングが出来ませんでしたと弊社技術の方に
連絡が入っておりましたが、もしお気づきの点がございましたらお気軽にご連絡くだ
さい。
また詳細調査いたします。
> 今後は、複数の接続を試みて問題がある場合のみご連絡差し上げるようにいたしま
> す。
お手数で恐縮でした。ご協力感謝いたします。
0407ユナ
NGNG0408ゆなゆな
NGNG8月末までDNSキャッシュとかプロバイダを理由にしてるのは
もう常人の世界では有りませんね。
>>401さん
TTLだけを短くすれば良いと思ってるんだろうか・・・・・。
そもそもIP移動の時に、サーバ丸ごと移動するのはいいとして、
旧IPをアポーンするアホなヤツラだから、知識無いんでしょうね。
>その後サーバのDNS稼働について一部錯綜した可能性もありますが
これが一番笑えますね。
他のお客様には無いトラブル などと言っておきながら、
NTT側のトラブルは有ったと言ってるし。
サポート掲示板、対ユーザーに関しては非公開だから
障害報告はあんただけと言われても信憑性無い。
そもそもNTT側の報告があったなら、もう充分な理由なんだから、
障害報告に掲載出来るのに、掲載してない時点で嘘丸見えじゃない?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユナだけ取り残されるわけ?IPの変更なんてそこらじゅうでやってる。。
それと、一部のプロバイダってOCNやNiftyから見れないんじゃ、
ほとんどのユーザー見れないじゃん。
事実うちはその問題でそういう答えがあったときに、
OCN、Nifty、モペラにつないでみたが、
どっからも見れんかった。
ねんのために大阪東京両方のアクセスポイントも試してみた。
まあ、それがほんとのことだったとしても
どんなに立派なことかいて言い訳しても
サーバーダウンの問い合わせにたいして
3日も4日も何の連絡もしないような会社は、
悪徳業者に変わりはなしではないでしょうか?
大体丸一日以上落ちるさばなんていまどき・・・・・。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGある意味プレミアム
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらもだいぶ叩かれていますけれど・・・。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖借りるならPROXね
0414ゆなゆな
NGNGさくらインターネットが良いとは思わないけど、
ユナと比べるにはあまりにもかわいそうっす。
電話でも話せるし、障害報告の返事も来ないなんて事は無いみたいだし。
そもそもユナの会社の実体は過去にも書かれてるけど、
比較するならwnj.jpとかでしょ。バーチャルオフィースで
しかも住所同じだし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり安いところはどこも駄目なのかなあ・・・。
まあ、今となってはユナが格安とはとても言いがたい状況ですが。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局ユナイテッドは極悪ということなのですね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0418名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまんとこメールは見れるけど
FTPとWEBは全然ダメ。
0419x
NGNG, ‐- 、/ll n
__/ ヽ|| '^i
ヽ^/ / / /| li i ‐十7i
i //_/_/ |_|l_| i |ヾ,|ノ/
l/// -‐ ‐-- | |).l i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ!/ ト、 ' _ //!/ | | < ・・・・・・・・・
/ /.>-r‐ ///l ! l, | \_____
/./ ̄|_フ/レト、 | || |
/ /ヘ i リノ/
\/ /l |ヽ/ ̄|
/ ( `!/ |_/ ___」
/ i / ̄/‐'
( / ̄ ̄ / ̄ァ‐ァ
l\ \___|_ノ 〈
| \_ l/ /\ヽ/
|\/ ` 、 / / \
ヽ ノ ヽ ヽ (ゝ、_/ ヽ
/ ● ● i λ_ノ i ヘ /ヽ
. i (⌒) ω (⌒) i l | ノ ̄ λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
/ ̄  ̄ ̄ ̄
| ・・・・
\_____
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクラックされたままなのでは?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんどーは気が狂ってるからね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本ユナイテッド・システムズ株式会社という会社の登記はないそうです。
別の所在地で登記されているのでしょうか、それとも違う名前なのでしょうか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとっとと他へいったほうがいいね。
どっかいいいとかないかな〜
0424bloom
NGNGhttp://www.leverage.jp/bloom/start/
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移ったほうが良いよ。6月の障害から他に移転したけど、調子が良くてゆっくり寝られるし、食事がうまい。
お陰で太った。おい、湯女責任取れ!
湯女から他に移ると全てのホスティング会社が信頼で来る素敵な会社に感じます。
こう感じてるのは自分だけか???
推薦:
やせたい方へ、ぜひとも湯女のサーバーをご使用ください。2ヵ月後には見違えるほど痩せています。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG成長したんだね〜。うれしいよ・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバーが落ちる方に、500ユナ
9月05日現在:
現在特に緊急メンテナンスもなくサーバはすべて正常稼働しています。
--------------------------------------------------------------------------------
2002/6/3 午後7時 復旧。
<経過の詳細を掲載していることについてクレームがつきましたのでいったん削除いたしました>
--------------------------------------------------------------------------------
2002/5/31 現在一部プロバイダからアクセスが困難な状況であり、確認作業中です。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクレームのメールしたら、不可解な現象ですね・・・。だと。
どうでもいいから、人のスペースにけったいなユナのFlash流さないでほしい。
めまいがする。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当に?登記簿を確認したいので有れば、千代田区以外の23区内で探してください。
違う名前では有りません。
>>425さん
>湯女から他に移ると全てのホスティング会社が信頼で来る素敵な会社に感じます。
そうでしょうねぇ〜。
何にもメンテしてなくても、連絡さえ取れればそれだけで信頼出来ますね。
>>427さん
NTTさんは支払って無くてもいきなり切らない方に、500ユナ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www1.touki.or.jp/
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただし、その住所には会社がなく私も唖然としました。
INGビルに共同オフィースとして入居もしています。
あと、代表の住居は茅ヶ崎市中海岸ですね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大家さんの話では、夜逃げ・・・・・・・。
親会社と言ってるインターナショナルコンサルティングアソシエイツ社も同住所・・。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0438ユナ
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えるべきでしょうか? この会社の代表、登記はしない、税金は
払わない、まともじゃないみたいですよ。電話で恫喝しまくりだ
そうです。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大家さんは登記住所と同じところにお住みで
丸の内と有明の事務所のお話しはしましたが、もう関わりたく無いご様子でした。
最近は物騒ですし、迷惑が掛かったり、事件に成ったりしたら
申し訳ないですから・・・・・。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人鯖
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444ユナ
NGNG0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG茅ヶ崎&芝浦の住所知りたいです。
と言っても無理ですね・・・。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>最近の社内外での問題をまとめまして解決策も含めて今週にも皆様にご報告します。
>
>長い間のご利用誠にありがとうございました。
>
>取り急ぎご連絡まで
>
>どうぞよろしくお願い申し上げます。
>
>プレミアサーバホスティング・サポート
HP上では
>現在特に緊急メンテナンスもなくサーバはすべて正常稼働しています。
以下何も明記無し、過去の分も無し。
いい加減な会社だな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>最近の社内外での問題をまとめまして解決策も含めて今週にも皆様にご報告します。
報告ナンカないよう!
>プレミアサーバホスティング・サポート
プレミアってどういう意味なのかなあ・・・。
プレミア極悪サーバ・ホスティングサポートということかしら?
ところで、サーバトラブルあったときに、アパッチのテストページが、ロードされているのだろう?
考えられませんな。
>現在特に緊急メンテナンスもなくサーバはすべて正常稼働しています。
「すべて正常稼働」と言う意味がわからん。だって異常だもん。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>長い間のご利用誠にありがとうございました。
サービス中止になる前触れの予感・・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単に名前が変わるだけだと、さらなる被害者が・・・・。
芝浦・茅ヶ崎の住所知ってる方、是非是非、目黒税務署へ教えてあげてください。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・次のサーバを準備したけど,ドメイン移行に必要な
アカウントを混同に握られたまま..連絡つかず
・3570-1050に電話をすると女性が出てくるが,取次代行
「こんな電話が沢山かかってくるでしょう」というと
「そうなんです....」 正直な子!
〜〜という訳で困っています.
0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私も全く同じ状況で八方ふさがりの状態です、
ドメイン名を変えようかとも考えたのですがいろんな所に書いていますので...
知り合いにパスワードがあればDNS登録を書き換えられると教えられましたが
そちらも知らされていませんよね。
何か進展があれば教えてください。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパスワードがあればDNS登録を書き換えられると教えられましたが
そちらも知らされていませんよね。
ではなくて自分で登録か、現住所が違うので郵送されていないのでは?
(NSIの場合)
なんだかJPRSとごちゃ混ぜのような気が
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからレジトスラトランスファーも湯女の認可が必要なんだよ…
パスワードは混同が握っているし。
漏れの場合はすんなりOKもらったけどね。
#最終手段として、JPRSに申し立てを行え! そうすればJPRSで審議してくれる…かも。
#漏れは、今のレジストラに↑を言われたぞ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよかったら459さんとこのレジストラを紹介してもらえないでしょうか。
0461(T_T)/
NGNGご利用のドメイン名が ****.co.jp ****.gr.jp ****.ne.jp とかの場合
その場合、query@domain.nic.ad.jp 宛に JPRSへの指定事業者変更希望のメールを出しましょう。
もちろん、JPRSじゃないレジストラでも良いですけど、やっぱりJPRSの方が確実です。
多分、混同はすぐにOK出さないでしょうから10日ぐらいかかりますが。
****.jp の場合、
http://rs.jprs.jp/ から、指定事業者変更 を選んで進み、JPRSに変えましょう。
株式会社日本レジストリサービスに電話して (電話番号はhttp://jprs.co.jp/map.html で)
「悪徳レジストラで困ってます」と相談すると対応が早いという噂もあります
やはり、JPRSでなくてもいいです。 またやっぱり10日ぐらい かかると思います。
****.com ****.net ****.org などの場合、多分 NETWORKSOLUTIONS での登録だと思うので、
身分証(免許証・パスポート等)と変更申請をFAXします。
ただ、今は http://www.netsol.com/ にはFAX番号書いてないですねぇ。
英語に問題なければ、http://www.netsol.com/en_US/contactus.jhtml に書いてあるカスタマーサービスに
電話して、方法とFAX番号聞く(^_^; こっちはだいたい4日ぐらい。
頑張ってください。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG461さん、ご丁寧にありがとうございます。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卸も小売もリニューアル!
乞うご期待!!
だそうだ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2002年10月初旬
卸も小売もリニューアル!
に変わってました。被害者増加のヨカーン。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卸も小売もリニューアル!
に変わってました。被害者莫大のヨカーン。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーですかーみなさーーん!
うちはつぶれっぱなしです!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>新規の申込and月払で半額!年払で無料+256M追加
だって!!
あたりまえだろ!混同。
十数万払って専用サーバー借りて、相次ぐトラブルで、他社に移行したとき、サーバー返却もなく、
返金もなく、なくなく移っていった心温かいユーザーが沢山いたからサーバーが沢山余ったんだろ!
はっきり言った方がいいぞ。
「専用サーバーを借りていたお客様が、皆、他社に移ってしまい、当社としてはつぶれかかっているので
返却も出来ず、余ったサーバーが所狭しと山積みされています。ご利用ください。
会社がもう・・・」
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG”ただほど怖いものは無い”
昔の人はいいこと言うよ。
>464
被害者インクリース間違いない。
0469デリヘル王
NGNGなつかしいいいい。
近藤のおっさんまだ生きてんのかあ。
俺が使ったのって、もうかれこれ5年前だ。
BBS設置してて、それなりの転送量出してたら、
「アメリカのホスティング会社が請求してきたから
おまえが払え」みたいなメールきて・・
数十万。転送量無制限!とか書いてるくせにな。
その日に規約書き直してやがんの。
今から乗り込むから電話とれやっていっても、
電話に出ず、逃げ回る近藤(笑)
スキル低すぎるから指摘すると
「慶応出で、村井 純の研究室にいたけどなにか?」
とか言い出すし。笑った。
CGI専用サーバを新たに設置!!!
とかいってよく見たらPROXのまた売り(笑)
調査会社使ったけど架空会社だった。
コンサルティング自称してて、本も書いてるが(詐欺師の王道)
写真どっかにあったなあ。昔は。
ひげはやしててあやしいのなんの(笑)
はやく捕まらないかな〜♪
0470デリヘル王
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています