日本ユナイテッド・システムズ株式会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001入金2週間
NGNG・・・・。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://power-user.com/
0003入金2週間
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安いからって入ろうとしている人は絶対入金しちゃだめ!
ホスティングも開通しないし、絶対連絡取れないよ。
0009入金2週間
NGNG詐欺じゃなかった
よかった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG株式会社じゃないし、住所も嘘だし。
丸の内のAIGビル九階は覚えておいて損はない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早くやめさせてくれ!
代表電話は、サポートだけ別の会社に丸投げしているらしい。
知らないで、代表に出る人に文句を言ってしまった。ごめんね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013
NGNGhttp://www.servcorp.co.jp/COHQ/japaneseCohq/location/Japan.htm#TokyoAIG
これのことね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG運が悪いと無視だよ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG絶対止めたほうが良いよ。
脱会の手続きしても、しつこく請求だけきます。
連絡は一切取れないし。。。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1:メール送るも返事無し。
2:電話掛けても担当者不在の為〜(略)
3:再度電話掛けても担当者不在の為〜(略)
4:再度電話掛けたら担当者は電話の無いところで作業してる為〜(略)
5:言いたいことをメールですべて書いて送った所、弁護士で裁判うんぬん〜(略)と返信有り。
(非難するような書き方はしてないのに・・・)
6:FAXで退会用紙を送る。
(規約では日本ユナイテッド側が受諾したとメールで返信しないと退会は成立しないとのこと。)
8:いっこうに受諾メール無し
9:終了
(料金は銀行に毎年振り込んでいたので吸い取られ続けなくてすんだ)
最初は対応もよかったが、ある時を機に最悪になった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG50MBで今時1980円って言うのもねぇ。
しかも、ここhtmlとcgiのサーバべつもんです。
cgiに容量制限5M?どういうことだゴラァ!!
半年使いましたがそろそろ移転しようかと思います。
1年振り込みしなきゃよかったなぁ。
0021age
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHP見てもかなり怪しいですね。っていうか、センスないし(爆)
ホントにホスティングサービスしているんでしょうか??
ここのユーザーの方のご意見を聞きたいです。お願いします。
0025噂太郎
NGNGまったく連絡つきません。
ここって、ホントに株式会社???
社員の方、回答お待ちしてます!!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはっきり言っていまどきの厨房でも作れるサイトだね、ありゃ。しかも同じような
デザインのレンタル鯖屋が・・・>> http://www.advan.net/
バックボーンも良さそうなんだけど、やっぱり詐欺会社なんでしょうか・・・。
残念だな〜。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1年くらいたつんだけどさまだ連絡ないんだよね
やっぱ詐欺だったのか・・・一応入金したときの
振込書取ってあるけど入金日が12年6月だ・・・
来年には連絡来るかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特に問題とかはないですか?
0030↓こいつら大丈夫なの?
NGNG(敬称略)
パワーユーザーの皆様から高いご評価をいただきまして、誠にありがとうございます。
シティバンク, N.A.
(株)マキタ
CNN
GE Japan
ティファニー&Co.
日本水産(株)
小学館販売(株)
リゾートトラスト(株)
(株)ハイメディック
ダマール(株)
シナジー(株)
コメット(株)
(株)ハートウェル
(株)タジマ
(株)マクサム
(株)タイムロード
日本バルーフ(株)
セローノ・ジャパン(株)
スターキージャパン(株)
コスタル ジャパン (株)
(株)スーパー
エキゾティックス
フランチャイズ
ネットワーク(株)
ウインドリバー
システムズ(株)
(株)ユーエーエス
アンドリュー・インターナショナル・
コーポレーション
ほか多数
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032仲居
NGNGスカパーで毎月900円払ってCNN見てるんじゃないか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詐欺会社に借りてて大丈夫なのか?
いや,それ以前に詐欺会社なの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそもそもAOLタイムワーナーなのに。
cnnjp1.turner.com [202.83.135.210]
Registrant:
Turner Broadcasting System (TURNER-DOM)
One CNN Center
Atlanta, GA 30348
Domain Name: TURNER.COM
Domain servers in listed order:
NS-01A.ANS.NET 199.221.47.7
NS-01B.ANS.NET 199.221.47.8
NS-02A.ANS.NET 207.24.245.179
NS-02B.ANS.NET 207.24.245.178
0035へ
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMAIL-FROMでの変更出来へんから、速攻Domain Transferで逃げたでー。
ほんまにJPNIC正会員らしいけど審査してるのか?
http://www.nic.ad.jp/jp/member/list/memberd.html#member4
怪しすぎる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOCNのファイヤーウォールで止まったからこれも嘘
61.126.87.2 reports: Destination net unreachable.
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=61.126.72.0-61.126.255.0
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGないので、毎月口座維持手数料取られてりるだけ
だと思う
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG烈しくwarata
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG近藤出て来いやゴルァ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプ
0045tytr
NGNGアダルトOK!!商用でもOK!!
利用規約なし!!
悪いことに使ってもかまいません
無料レンタル掲示板
http://www.kgy999.net/cgi-bin/bbs
■■■■■■■■■■■■■■
y
w
24
5n
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://people.site.ne.jp/
18日に、sv129.kondo.ne.jpがクラックされてるよ(w
君の鯖もやられちゃったんじゃないの?(w
ちなみに、kondo.ne.jpの登録者に関する情報はこちらからどうぞ。
ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=KONDO.NE.JP
004743
NGNGレベル低すぎ。近藤以下な
0048↓伊藤忠商事みたいですね(?)
NGNG[ restricted to network administration purposes. For further information, use ]
[ 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, add '/e' at ]
[ the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Domain Information:
a. [Domain Name] CNN.CO.JP
g. [Organization] Turner International Japan, Inc.
l. [Organization Type] Foreign Company
m. [Administrative Contact] KT1223JP
n. [Technical Contact] NK211JP
p. [Name Server] ns-j01.itochu.net
p. [Name Server] ns-j02.itochu.net
y. [Reply Mail] nishikawa@corefuzion.com
[State] Connected (2002/03/31)
[Registered Date] 1998/03/12
[Connected Date] 1998/03/12
[Last Update] 2001/03/29 14:56:54 (JST)
Kouki.Takahashi@turner.com
0049↓以下シティバンク
NGNG[ restricted to network administration purposes. For further information, use ]
[ 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, add '/e' at ]
[ the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]
Domain Information:
a. [Domain Name] CITIBANK.CO.JP
g. [Organization] Citibank N.A.
l. [Organization Type] Corp.
m. [Administrative Contact] DE003JP
n. [Technical Contact] NK231JP
n. [Technical Contact] RL009JP
p. [Name Server] ns1.citibank.co.jp
p. [Name Server] ns2.citibank.co.jp
y. [Reply Mail] jpnic@internet.ad.jp
[State] Connected (2002/03/31)
[Registered Date] 1997/05/22
[Connected Date] 1997/05/27
[Last Update] 2000/07/11 11:05:10 (JST)
jpnic@kondo.ne.jp
005149
NGNGCNNははっきりしません。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってただ単にドメイン取得した時の
業者がここだっただけじゃないの?
ホスティングしているとは思えないけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の知ってるだけで、5つくらいクラックされてたよ。
セキュリティー大丈夫のかよ。
↓らへんのIPの鯖ね。
inetnum: 210.189.82.0 - 210.189.82.255
netname: POWER-USER
descr: Japan United Systems Corporation
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDIONからCITIBANKにping打った時に
OCNのFWで止められるのはどういったことで?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシティバンクがユナイテッドにドメイン取得を依頼するのか?藁
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポセンに電話してもわけのわからんことしかいわねぇし。
ここの技術担当者は本当にメンテナンス(っていうか復旧)作業をしているのか?
って小一時間問い詰めたいよ!
#技術者がヘタレなんだろうけど(プ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大体技術担当者なんて肩書きだけもいいところだよ。
005957
NGNG俺は何度も電話しているけど結構な確立でつながったよ
だけど名乗るなりすぐに他の人に回されて、わけのわからねぇことばっか言いやがった・・・
マジで賠償請求ものだよなぁ〜
ttp://210.189.82.15
ここのユナイテッドのとこだとおもうけどハクられてるよね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG契約しなくてよかったYO!
実際どんな感じの被害になっているのか詳細キボーン
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG架空の会社か!?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGa. [ドメイン名] SHO.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 小学館販売株式会社
g. [Organization] Shogakukan Hanbai Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Stock Company
m. [登録担当者] YT287JP
n. [技術連絡担当者] NK231JP
p. [ネームサーバ] ns1.kondo.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.kondo.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.internet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.internet.ad.jp
y. [通知アドレス] jpnic@power-user.com
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日] 1996/08/26
[接続年月日] 1997/08/08
[最終更新] 1999/03/01 11:15:08 (JST)
admin@internet.ad.jp
こてこて、でもつながりませぬ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当だったとは・・・。恐るべし・・・。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何とかしてサイトの公開を継続しろや。
ただでさえお客様も年末でいそがしいのに。
同業としてpower-user.com関係者の神経疑う。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTo: <customers@power-user.com>
Sent: Tuesday, December 25, 2001 12:29 PM
Subject: クラッキング対応のお知らせ
> ウェブホストサービスユーザー各位
>
>
> 拝啓 ますますご清栄の段お慶び申し上げます。
>
> 平素はウェブホストサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
>
> 台湾やカリフォルニアおよび国内などからのクラッキングがここ1ヶ月週末だけが平
> 日も増え、クリスマスに相次ぎまして、24日早朝から緊急メンテナンスに入っています。
>
> サーバー数も増えて、復旧優先で今総出でメンテナンスに取りかかっておりまして個
> 別のご連絡にお時間かかりますこともあり全体的な情報にはなりますが、弊社power-
> user.comトップページ上部の緊急メンテナンス情報をご覧いただけましたら幸いです。
>
> また、次のようにページの改ざんがあった場合当メールの返信にてご一報ください。
>
> http://www.power-user.com/crackjoho/20011224.html
>
> 上記サーバーは11月に立ち上げたばかりですが、昨日早朝クラッキングに遭いました。
>
> さらに、昨日アクセス不可となった専用サーバー2台を調べましたらサーバー内のデ
> ータが全て削除されている状態のものもございました。
>
> 今回は専用サーバー共用サーバーおよび卸のお客さま全てにご連絡いたしております
> が、上記ページ改ざんやアクセス不可などございましたら、当メールの返信にてドメ
> イン名をお知らせください。個別のご返信にはお時間かかります点どうかご了承くだ
> さい。
>
> またクラッキングの手口について大体分析も終わり、対策としては技術的なお話しに
> なりますが、telnetやssh、wu-ftpなどのバージョンアップでセキュリティホールを
> 塞いだりさらに、クラッキング後に証拠隠滅でログを消してしまうことに対しても独
> 自プログラムで防御するシステムの開発など並行して進めておりまして、そろそろ一
> 式対策可能となりますのでご安心ください。
>
> インターネットのご活用で皆様の益々のご発展を心よりお祈りしております。
>
> これまで以上により良いインターネットサービスを総合的にご提供できるよう日夜努
> めて参ります。
>
> 今後とも日本ユナイテッド・システムズ株式会社・ウェブホストサービスをどうぞ宜
> しくお願い申し上げます。
>
>
> 敬 具
>
>
> 平成13年12月25日
>
> 日本ユナイテッド・システムズ株式会社
>
> 代表取締役 近藤教次 および ウェブホストサービス・サポート一同
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電話にでるのは電話受け付け代行屋だっちゅーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています