WebARENA - st33arena.ne.jp -
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木アリーナ
NGNG0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG----------------廃棄----------------
0003鈴木アリーナ
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.fukunaga.net/
0005res5
NGNGここサポートの質まともでない。
NTT関連会社の質もここまでおちたか
ってかんじ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつかめずに迷っています。障害は結構多発してるんですかね?サポート
が丁寧という「うわさ」を聞きましたが誰か使ってる人、真実を教えて
ください。
>5さんサポートの質がまともでないってことはご利用中ですか?
もしご利用中か以前ご利用中だったなら、詳しく教えてもらえ
ないでしょうか。
CGIが二種類しかつかえなくて、メールフォームとカウンター
だけど、実際にいろいろなCGIを使おうとすると、ライブラリ
がほとんどないといういううわさですが、どうなんでしょ。
Webや送付資料ではそこんところがさっぱりわからないし、
電話で聞いても今1歩革新的なところが、窓口では話しになら
なくて・・・。
それとWebメールがつかえないってのは致命的かもしれませんね・・・。
0008麦ねこ
NGNG日13GB以上を一週間叩き出しても追い出されんかったよ・・・
天国だ♪下手な専用鯖よりイイ!?
鯖落ちは半年に一回程度♪
鯖落ちしても一時間以内に復旧
最高じゃん
駄目鯖に配属されたのなら
箱庭をワンサカ動かしている同居者を恨むべきであって
アリーナを恨むのはお門違いなり
>7
そういう事なんで転送量で困っているのならお勧め
CGIで悩むような人には不似合い
>サポートの質がまともでない
サポートに頼る時点で間違い
何を聞くのやら┐(´ー`)┌
>CGIが二種類しかつかえなくて
サンプルCGIが二つあるだけであって
好きなCGIを設置出来るよ
>Webメールがつかえないってのは致命的
ハァ?
ホスティング主体なんだから無くて当たり前っしょ
転送メールに対応しているんだから
使用出来るアカウントに転送すればイイだけ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010コードネーム7
NGNG麦ねこさん具体的な話しありがとうございます。
日13Gってのはいいですね。転送量がそれほどあると、うれしいんですが。
独自CGIはほとんど問題なしに設置できるってかんじですね。
私はアダルト目的ではないので、それほど猛烈なCGIは利用しませんし
PERLもかなり長いことつかってますので、技術的には聞くことほとんど
なにもないんですが、たまに、顧客対応の基本がなってないホスティン
グの話しをききます。結構きれやすい方なんで、質問に対して的外れ
な答えとか、妙ないいのがれ(わからないことはわからないといえ)
をするところがいやなんですよ。
障害記録をみるとどうも特定の鯖が連続して、ハード的にトラブル抱
えているような感じなんですかね。それはどうしようもないところで
しょうかね。どうにかそいうのも数は減らして欲しいですが・・。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。>麦ねこさん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスキューさんのツーショットを50コくらい積みたいのですが、
大丈夫ですかね・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG24時間以内に返事が返ってくるか、
一生返ってこないかのどちらかですね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏ね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやめとったが良いぞ、おれ一回それで追い出された。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebチャットなんて極めてくだらんからやめろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを5分ごとに更新にして、何時間ぐらい負荷に耐えられるか実験したい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019
01/09/01 18:26ID:AZGzfv4s0020WebARENAユーザー
01/09/01 18:50ID:AZGzfv4shttp://suite.arena.ne.jp/cgi-bin/status/jump.cgi?address=210.150.170.999
0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 20:48ID:863JRlVo0022WebARENAユーザー
01/09/01 21:07ID:5Vh6kIBk月曜日まで復帰しなかったりして。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 22:20ID:Moeq369sアリーナ使ってるmegabbsの場合
0024WebARENA
01/09/02 23:25ID:Pc05KbpE毎日12000人程度のアクセスで画像掲示板を5つ程度
置いていたサイトだが
管理人のコメントに転送量が1日25ギガを超えていますとの
コメントを見たぞ 追い出されもせずサーバー落ちもなかった
ちなみに- st37arena.ne.jp -
http://suite.arena.ne.jp/cgi-bin/status/jump.cgi?address=210.150.174.
0025st34契約中
01/09/02 23:53ID:1B.EZ816ところで、megabbsもWebARENA suite?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 23:57ID:azU3B2FUyes
0027名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/03 00:04ID:p6YayToohttp://suite.arena.ne.jp/cgi-bin/status/jump.cgi?address=210.150.208.177
0028名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 19:01ID:7ukfRQ/kst13になってるぞ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 20:45ID:97J9q1S.移動させられました。
0030WebARENAユーザー
NGNG0031初心者
NGNGPerlでテキストファイルを編集したいのですが
レコードを削除したり 追加したり
指定した行と行の間にレコードを挿入するには
どうすればよいのでしょうか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[お知らせ]
ワームのアタックによるWWWサービスレスポンス低下について
9月18日 22:00頃から、WebARENA SuiteのWWWサーバーにワーム(自己増殖して感染を広げるウイルスの一種)
に感染したサイトによるものと思われる 非常に多くのアクセスがきており、
WWWサービスのレスポンスが低下しています。
弊社でもサーバーの設定を調整し、状況の改善を図っておりますが現在のところ負荷が高い状況が続いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
なお、WebARENA Suiteのサーバー自身がこのワームに感染することはありません。
・・・だそうだ。困ったもんだ。
0033332
NGNG移動きぼんぬメールしても
「てめぇの接続環境が悪いんじゃボケ!!」
みたいな返事しか来ないから鬱だ
そんで
「漏れの接続環境はパーフェクトだゴルァ(゚д゚)
念のために他の経路から接続しても不具合が起きるぞゴルァ(゚д゚)」
みたいなのを送ったら返事が来ない・・・
0034332
NGNGお客様の収容されておりますst72.arena.ne.jp では、
特別な高負荷状態は見受けられませんでしたが
転送量が多い事がわかりました。
先程は的確なご案内が出来ず、申し訳ございませんでした。
原因は確認しており対処を行っておりますが、
急激な改善は困難ですので、
誠に恐れ入りますが今しばらく様子を見て頂けますでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゲフン
ちなみに今回の騒動での変更点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-1-
「.htaccess」ファイルを使用した、
クライアントのドメイン名及び
ホスト名によるアクセス制御が不可能になる。
※IPアドレスによるアクセス制御は可能です。
-2-
cgiの環境変数「REMOTE_HOST」値の取得が不可能になる。
-3-
アクセスログのクライアントのホスト名の項目に、
クライアントのIPアドレスが表示される。
※AdminManagerからダウンロード可能な
アクセスログの集計結果内容は変更はありません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逆引きを行わないようにしたのか・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG210.110.82.79 - - [19/Sep/2001:09:25:14 +0900]
"GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 277 "-" "-"
22.23.unalis.com.tw - - [19/Sep/2001:09:27:14 +0900] "GET /scripts/root.exe?/c+dir HTTP/1.0" 404 282 "-" "-"
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かにあまり良くない。今は内輪で使ってるだけだからまだいいけど、
これからアクセス数が増えるHP作ろうと思ってるから
不安だな。
それは、もう一個違うサーバーでお願いして借りるしかないか。
障害情報であまり出てこないやつって指定できないのかな(藁
0037332
NGNGそれはCodeRedで違うよ
[Wed Sep 19 11:34:32 2001] [error] [client 203.138.56.81] File does not exist: /home/scripts/root.exe
[Wed Sep 19 11:34:38 2001] [error] [client 203.138.56.81] File does not exist: /home/MSADC/root.exe
[Wed Sep 19 11:34:42 2001] [error] [client 203.138.56.81] File does not exist: /home/c/winnt/system32/cmd.exe
[Wed Sep 19 11:34:43 2001] [error] [client 203.138.56.81] File does not exist: /home/d/winnt/system32/cmd.exe
みたいなウザイ奴
>36
同士発見(違)
騒ぎが収まったら、再度移動を依頼してみるよ・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「一サーバー256アカウント」
いやぁん・・・
003936だけど
NGNG問題は負荷とか転送量だよね。
バランス良く振り分けてもらえるといいんだけど・・・
要望によっては引っ越しも可能にしてくれないかな。
評判の悪いサーバーはわかってるはずなんだから
もっと迅速に対処しないと・・・!
メールサポートも悪くないし回線の品質はいいから、
今回みたいなはずれサーバーを引かなきゃ
この値段でこの品質はなかなかないと思うよ。
正直CPIとどっちにするか迷った。
あっちも1年契約じゃなかったら良かったんだけど。
004038だけども
NGNG数アカウント持っているんだけど
256ユーザー本当に詰め込んではいないだろう
75×256USER=19200
こんなに総ユーザーいたらすごいもの
って、案外いそうだけどさ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043332
NGNG〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 原因は確認しており対処を行っておりますが、
> 急激な改善は困難ですので、
> 誠に恐れ入りますが今しばらく様子を見て頂けますでしょうか。
結局、サーバ変更してくれないのですか?
他の利用者と同じ料金を払っているのに
悪いサーバを当てられて我慢しろなんて気分が悪いです
改善ではなくサーバ変更を望みます
st72.arena.ne.jpというサーバに生理的に居たくないです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って催促メール出したよ・・・
内容が厨っぽいが返答に困るに違いない(笑
Arenaは黙って引越し依頼を受理しろやゴルァ(゚д゚)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれまで二週間耐えましたけど。
6人程度で使っていたチャットが重たくてもぉ・・・
その時かのSPPDのサーバーよかひどかったでやんす
>>43
0047332
NGNG技術サポートの●塚って奴
テンプレートな対応ばかりしてねえか?
なんかムカムカしてくるぞ
> 2週間耐えました
漏れには無理だ・・・・
一週間ぐらいでブチ切れるだろうね
折角IPを割り振っているのだから
もっと動的にサーバ間を移動させてくれても
良いんじゃないのかなぁ
0048名無しさん
NGNGそれは、NIS or LDAPサーバーの管理に金がかかるから駄目なんだろう
0049332
NGNGスケールメリットでどうにかなるんじゃないのか?
ユーザーが1万以上居るみたいだしさ・・・
って好き勝手に移動されたら訳判らんようになるか
とにかくArenaの返答次第で(ノ;゚д゚)ノ~~-
0050名無しさん@お腹いっぱい
NGNG会員数が多いほど、逆にサーバーごとにユーザー管理をしているほうがサーバー管理が楽なんだろうな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平素は、WebARENA Suiteをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
昨日もお知らせ致しました、新種のワーム「W32.Nimda.A@mm」の対策として
行いましたウェブサーバの設定変更の影響で、HTML形式のアクセスの自動集計に
時間がかかり、お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません
でした。本日分は、21時現在すでに終了しております。
HTML形式のアクセスログ集計を高速に行えるような改善を加えましたが、明後日
以降(9/21以降)のログの自動集計については、ワームの影響により、通常よりアク
セスが多いため、集計に時間がかかると予想されます。サーバによっては、12時過
ぎまでかかる可能性があります。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願い致します。
ご質問やご不明な点等がございましたらご連絡下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------
他のレンタルサーバー業者はどの位の影響あるんかな?
0052332
NGNGWebARENA SoloかWebARENA Symphonyに逝け!!
って返事が・・・
漏れはもう疲れたよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nttsmc.com/avenue/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世の中にはもっともっと胡散臭い業者はいっぱいいる。
サーバーの移動の要望を聞いていたら、それこそ数万人いる(らしい?)
ユーザーからオーダー殺到してもっとサービスの質が落ちるかも。
それで満足できなければ専用機を選択するしかないんじゃないですかね>332さん
でもここの専用機(WebARENA Solo)高くない?(笑)。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.mainichi.co.jp/digital/internet/200110/16/03.html
いい加減ね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらの専用鯖借りてスペック変更でもしたほうが
よっぽどコストパフォーマンスが良いと思うけど。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG//
//
|:| Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:|( ´Α`)< Sault!
|:|_):∵:( \_____
\:∵:∴:\
|∴:∵ l::|
|∵:∴ |::|
/∴:∵/|::|
|ii;∵;i/ |:|
|llll||lll| U
|llll||lll|
/ll/ |ll|
/l/ |ll|
/l/ |ll|
/l/ |ll|
ν ν
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG| |
| |
,| |
//
∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!Web ArenaがKENT-WEBのCGIをパクってます!
/ / \____________________
/ /| /
__| | .| |__
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
ttp://da.st34.arena.ne.jp/cgi-bin/tkbbs1/tkbbs1.pl
0061nadukete.net
NGNGマルチドメインに対応していないということかなー。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネームサーバさえ有れば、可能だYO!
0064
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1サーバーに200人詰め込んでる上に、コバルトサーバー並みのスペックなんだから。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも1サーバーに200人居るの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://jumper.jp/flanker/
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG約250人ぐらいだね。1サーバ当たりにね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少人数ながらMLサポートしてたり、ユーザアカウント無制限というのが。
ユーザアカウントにはFTPも含まれていたりするんで。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDual P3 800Mhz + メモリー512M + SCSI Raid 1
Linux version 2.2.19+smp
Intel製Ethercard 100Mbps FullDuplex
のメーカー製です。私が知っているサーバーはHP製でした。
最近の新サーバーはもう少しスペックアップしたか、他社製かもしれませんが。
収容人数は最大254人。
100MbpsをSUITEサーバー20台でハブ共有、500Mbpsを占有。
更に全線二重化。神田のデータセンターにある。
これは本当の情報です。
NTTPCに問い合わせても同じ返答が返ってくるでしょう。
私が触ったのは丁度一年前なので、変わっているかも知れませんのであしからず。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUNIXコマンドで確認したら何時の間にかCPUがアップしていた。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰かが解約すれば、古い鯖に押し込められる事もあるぞ。
0077さいたまスーパーアリーナ ◆mxnad08k
NGNG0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かst33も550のDualだったけど、今見たら800のDualになっている。
st81も借りているので見たら、933のDualだった。
最近仕事で借りたws10は1266のDualだ。すげーぞ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMILKCAFE http://www.milkcafe.net
d-w-b http://www.d-w-b.com
Musume-seek http://m-seek.on.arena.ne.jp/
負荷の高そうな匿名掲示板はアリーナ多いね。
0081静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk
NGNG0082静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk
NGNGそんなに人が集まってるのか?
0083けんすう
NGNGこの値段にしてはかなりの転送量に耐えられるみたいなので、
負荷高いところにはおすすめっす。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無職はクレジットも持てないので・・辛い。。
来月こそ・・・!!!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよっ! 太っ腹ARENA! ロリも無修正も全然OK!!
http://www.ao.ws13.arena.ne.jp/cgi-bin/upbbs/up.cgi
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsoloはどうなんでしょう(わ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG外見は本当に似ているね。
でもダウソしたけど中身は全然違うみたい。っていうか読めない…。
http://salut-cgi.arena.ne.jp/cgi-bin/tkbbs1/tkbbs1.pl
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早いのか良くわからない。
DB Managerの管理画面がものすごく重いですが…。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダメすぎ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他で使ってた.htaccessを置いておくとInternal Errorになるんですが…。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096ひろくん
NGNGアパッチのセキュリティホールをうめる前はまぁしょうがないかなと思われ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマニュアルよめ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じサーバーなのに片方はエラー頻発して、もう片方は全然大丈夫だったよ。
0099あぼーん
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \ やったオレ様が100ゲットだ!
/ `、 ボケ共がオレ様にひれ伏せ!!
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ _| >>101遅いんだよ、チンカス
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 >>102アホすぎる、言葉もない。
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` >>103人間辞めろ。
| ,:(,..、 ;:|/ >>104なにやってんだよ、この包茎ちんちん
| ,,,..lllllll,/ >>105あらら、ご愁傷さま。死ね
/ `::;;. '"`ニ二ソ >>106うっさいハゲ。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ >>107ビルから飛び降りて死ね。
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ >>108ネットワークすんなゴミが!。
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_ >>109お前はクビを吊れ
0101チンカス
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104包茎ちんちん
NGNG0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついさっき契約したんだけど・・・。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIとか制限多いし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ〜、さっきも落ちてたよ、7時ごろ・・・・・
0108
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用鯖ならOKじゃないの?
共有鯖で20GBまでは実績があるらしい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこにも書いてなかったけど。
まあ、20GBでも構わないけど・・・。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共有でも平気だよ
0113108
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ、なんとなくホームページ持ってみたいです的な中小企業をターゲットに営業してるから、
ファイル置き場とかCGI置き場みたいに使うとすごい嫌われるよ。
重いサーバーに強制移動させられたりして逃げ出す事になるのがオチだと思われ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>114の言うような中小企業のサイトだった
まだ嫌われてなかった
安心した
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今のところ、一度も落ちてないし。
そんなにボンボン落ちるのか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報希望
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアレアナに決定するか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通にオンラインサインアップさせろや。カードないっちゅうねん
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121120
NGNG.htaccessに制限あるみたいだな。困った。何か言い方法はないものか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGない。
全部cgi-binに置いてしまえ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクレカが無いと差別きついけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhome
cgi-bin
ってフォルダがあるけど、CGIはcgi-binに入れるの?
それともhomeの下にcgi-binを作るの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcgiはcgi-binに入れる
オンラインマニュアル読んだ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG01281
NGNG削除されるかなー?マジレス希望。
01291
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーでもいいやヽ(´ー`)ノどーでもいいやヽ(´ー`)ノどーでもいいやヽ(´ー`)ノ
どーでもいいやヽ(´ー`)ノどーでもいいやヽ(´ー`)ノどーでもいいやヽ(´ー`)ノ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量増えてくると明らかに対応冷たくなって、サーバーの設定変えて転送量制限してくる。
遅いって文句言っても共用だから諦めろの一点張りだし(しかもテンプレート回答)。
挙句仕方無しに移転することにしたら、解約届は1か月前までに出せだと。
おかげで1か月分無駄に払うことになっちゃったよ。
どうせ自動で処理してんだから即日解約でいいじゃん。
もう本当最悪。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他鯖叩き御苦労様です。
今日は暑いので、かき氷でも食しながら休憩してください。
0138静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2
NGNGなっており、共用サービスでは運用が難しい状態となっております。
アクセス数を減らす事が困難な場合には、
専用サーバでの運用も検討していただきますようお願い致します。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG300万?!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG300万アクセスってのはお前のことか?
だったら早く専用サーバに移れ
共有鯖に居られると迷惑だ!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設定はあってると思うのだけど・・・。
設置できた方、なんかひっかりやすいとこありますか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://dc.st63.arena.ne.jp/fornampers/index.htm
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG負担がかかるってゆーか、規約19条(ス)で映像送信型性風俗特殊営業は禁止
されてるんだけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君にはちともったいない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、普通の共用鯖じゃ転送量が多すぎてヤバ、って奴が来るところなんだが・・・
俺は2GB/dayだが全然問題無し
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおとなりさんのIPアドレスさぐったら、
窓たくさん出てきたよ。。典型的だたよ。さいあくだよ。。
(´・ω・`)ショボーン
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせめてクーロン使わせてくれ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン設定を依頼したら設定完了まで5営業日(だったかな?)かかる。
小回りが利かないっていう印象はあるね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは最大。実際は翌日にはしてくれたよ。
そうかいとかないと「遅い」って文句が来るから最大日数を書いてるだけだと思う。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG凄いサイトだね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0168sage
NGNG0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通報しますた
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2アカウント申し込んでサーバを分けたいんだが、
それって時間おいて申し込まないと同じサーバを
わりあてられちゃう?
ちなみに最近申し込んだ人のサーバは何?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG40を読んでね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申し込み時に収容サーバが表示されなくなったのよね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言えば分けてくれるんじゃない?
0175x
NGNG静内って知ってる?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGラムタラがいるところ?
0177171
NGNG言うったって、自動だから言うタイミングがないと思われ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か実際にやってる人いる?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勉強します。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは最悪、マジやめとけ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどう最悪なのですか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってるよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお客さんのために、おしごとで一度に数ドメイン取ったのだが、
連続して申し込んだ(オンラインでカード申し込み)やつは、
鯖はおろか、IPアドレスまでほとんど続きでとれちゃいました。
1日後に続きをとったらそれだけは別の鯖になりました。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあらかじめ鯖によってどこからどこまでのIPが割り振られていて
今空いているのは???.???.???.1から33まで、なんてのを聞いて
よし、ならば7をくれ!!!とか(w
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.giza.co.jp/aiuchi/arina/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレコード数はどれくらいまで耐えられます?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのくらい耐えられるのかチョト不安・・・
マジレスきぼん
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG携帯のサイトやってるんでなるべくURLを短くしたいんですが、
http://mydomein.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgiを
http://mydomein.com/bbs/bbs.cgiのようにcgi-binを表示させない
ようにしてアクセスさせる事ができますか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君はFAQも満足に見ることが出来ないのか。
http://web.arena.ne.jp/suite/support/faq/cgi/serverQ06/index.html
0195193
NGNG要するにcgi-binに入れたCGIをURLでcgi-binディレクトリを
スキップ(?)した状態で表示してアクセスできないものかと。
実際には
http://mydomein.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
に設置してあるCGIをURLで表示・アクセスする時には
http://mydomein.com/bbs/bbs.cgi
にできないかなと。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://mydomain.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgiを転送する。こうすれば
http://mydomain.com/bbs/で該当CGIにアクセス可能になるはず。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG携帯ってフレーム対応してたっけ?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゔ、、、ゔ、、
ゔゔ〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰!!!!!!
ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰ッ♪ゔ〲〰ッ♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204ネオむぎ以前からの住民
NGNG近年のIDE HDDの大容量化を考えると、そろそろ100MBに増量しても
遅すぎるほどだと思う。確か1マシンあたり共有ユーザ数が
最大254人位だったから
現在でも、多く見積もっても (50 + ログ等20) * 254 = 約18GB程度しか
使われていないことになる。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなことすると他社(NTTグループ含む)がつぶれまつ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebarenaはSASIだよ。
s**サーバだけど、df -hしたらこんな感じ。
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda10 509M 262M 222M 54% /
/dev/sda1 23M 12M 9.4M 57% /boot
/dev/sda9 509M 212k 483M 0% /tmp
/dev/sda7 741M 307M 396M 44% /usr
/dev/sda5 1.9G 450M 1.4G 24% /var
/dev/sda6 29G 5.7G 22G 21% /virtual
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしてSuiteなのにtelnet/SSHが利用できるの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100MBに増やしてくれるとうれしいんだけど・・・。
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda10 509M 261M 223M 54% /
/dev/sda1 23M 12M 9.4M 57% /boot
/dev/sda9 509M 199M 284M 41% /tmp
/dev/sda7 756M 299M 418M 42% /usr
/dev/sda6 2.0G 795M 1.1G 41% /var
/dev/sda5 29G 7.6G 20G 27% /virtual
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしてSuiteなのにtelnet/SSHが利用できるの?
02121
NGNGできた。こんな裏技があったとは。何でもできそうな気がするけど
穴にならないのかな(;´Д`)
load average: 0.95, 0.61, 0.50
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>211ではないがレス
裏技ではないんだが…
一応このような方法でtelnetもできまふよ。
0214209
NGNG213の方法で同じサーバの他人の非公開ファイルを覗いたりとかもできてしまいます
0215209
NGNG見られなくなってますね。
入会したてのときは、よく他人のファイルをcpして遊んだのですけどね・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG運営元はNTT。既に規模とかの問題じゃねぇよ。
02191
NGNGhttp://www.mixedmedia.net/price.html
WebArenaはその6倍の料金の3500円で、容量が半分以下の50MBですぜ。
僕もWebArenaにアカウントを5個くらい契約しているけど一番の不満は
やはり容量だね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金払えば300MBまで増やせるし。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからって標準100MBにすることだって余裕で実現可能なわけだろ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何とかしてバイナリ,またはコンパイルすれば
出来るかもね。
一応,gccなんかは入ってたしgdとかコンパイルできたよ。
0227☆☆☆☆☆
NGNG0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスピードはどうですか?
重いんですかね?
安心と価格のバランスとれたところを探しています。
使用されている方、アドバイスお願いします。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皆さんドメインはどこで取ってますか?
co.jpで考えているのですが、
名づけてねっとが無難ですか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスピードと言われても何のスピードか分かりませんです。
「重い」という表現も曖昧すぎると思いますです。
0232228
NGNG過去レスにアダルトサイトなどの影響で夜11時以降遅くなると書いてあったので。
すいません、全く知識がないので。
あと、whoisで調べると個人情報がでないものもあるのですが何か
方法があるのでしょうか。.netにしたいと思っています。
あと、アメリカにサーバーが置いてあるところは良くないのでしょうか。
価格と、容量にひかれます。
使用目的は写真のギャラリー、flashムービーなどです。
月額5千円以内で探しています。できるだけ安いほうがいいのですが。
よろしくお願いします。
WebARENAはセキュリティやサポートにひかれています。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebArenaはパスワードが8文字までしか設定できない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでも借りた中では一番Webarenaが気に入っている
普通のサイトだったら文句無しでしょ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0238236
NGNG激重感が全然無い所かな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG参考になります。
ちなみにドメイン等はどういうところでとるのがいいんでしょうか。
名付けてネットがいいんでしょうか。
業者によってはドメイン料込みとかいうのもあるのですが、
そこを解約した時どうなるのか心配だったりします。
落とし穴があるようで。
この件は自分で問い合わせてみるべきだと思いますが、
ただ、経験された方に聞くのも業者と違い、参考になりますので。
教えて君ですいません。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.value-domain.com/
とか。
0241236
NGNG自分の場合はWebarena用にドメインとってないし
詳しくないからソッチの話は出来ないから誰かのレスを
待って下さい
0242239
NGNG情報ありがとうございました。
02431
NGNG登録を抹消されても知りませんよん。。。( ̄ー ̄)
0245229
NGNG初めてなので、あまりに安いところだと
なんとなく不安だったり…ドル払いも面倒そうだし…w
と思っていたのです。
一応企業(小さいですが)のホームページなので
住所、氏名等が晒されるのは別に問題無いのですが…。
現在メインのページをOCNに、CGIをWAKWAKに置いているので
なんとなくNTT系列ばかりにお金を落とすのも何というか…と思っていたのですw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1999年のあめぞう流入組はむしろ2ch用語なんか使わないんですから。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGi::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ:::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ:::::::::::::.,-‐"~~ ~^`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ:^~ヽ;;;;_、-‐::‐‐‐‐‐--、;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/´//ヽ~/// // //ヽヽ/ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ / // //// // // ‐-- i:|ヽ"ヽ;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;::/
/ // / |:| | | |/| |;/ 、=‐ー-、.))))ヽ;;;;;ヽ;;;;/
/ // / λi/ヽヽヽヽ `'~i /:;ヽ::/ノ丿 、;;;ノ
| | 、 |/ヽ"~.ヽ゛ ~^` ii'-^ii;ノ)ヽ~´ `、/ ふーん・・・ そうなの。
ヽ| ヽ ヽ | /( /ii;、 `、ヽ.::ノ丿 i)ノ|
`'~^`ヽヽ\;;;;ノ "~^^´" :::ノ|ヽ、
'、、 :::::: く ''''''iー、 /|:|:|:、::、 .-‐‐ 、
/~^ヽ 丿、 、 ̄i' ヽ、 ヽ、i、ヽ、 ヽ ( 、'") )、
/i ヽ,_i///:`ヽ、 `'' _、-‐~ ヽ ヽiヽヽ `ー-'^ / i
、ヽ // |;;ii~^'‐-‐''^ 、"~`;;ヽ ヽ;;;;iヽ`ー--‐'~ ノ
iヽ、___ / //^~;i:::::::;;i' /‐-、 /;;i∩、‐-‐‐^~ノ
ヽ、,,,,,... ノ |: ::::、: ;;i、..、../ .、 i:::/~/`ー、-‐'´|
ヽ、____、ノ;i:::: ::::::: ヽ -‐´i //;/ ヽノ´
ヽ、_/ ヽ::: ::::、::::__:::-‐^~i i/i;;;/ 、'," i、
/ ヽ::: ::::::::iヽ ノ/:;i / __ :、、
/ ヽ____::::::-‐‐^/ ヽi// 、
| /、_ _ゝ^~~~~~^ /'ノ
ヽ i:~^‐-‐^`i:: /i
/ヽ :|: |:: /::::i
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフツーは専鯖使わなくちゃいけないような事でもここでは容認される。
アレアナマンセーってもんですよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆に言えばライトユーザーには向かないね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○ネオ麦以降の新規流入組
0253
NGNG0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG怒られないと思うが、
phpは、cgi-binディレクトリないでしか作動しないはず。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそーなんだよね。
トップページがcgi-bin/だとかなりかっこわるいけどフレーム使ったら大丈夫かな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://Jumper.jp/dgi/
朝までから騒ぎ!
今回HP新装OPUNしました!
断然使いやすくしています!
PC/i/j/ez/対応にしました
アンケ−ト、ランキング集など
高機能なシステムに大変身
メル友、コギャル、ブルセラ
大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
出会いサイトの決定版です
今後高機能続々導入します
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1998/04 Bronze=7000円/月 50MB
1999/10 Suite=3500円/月 25MB
2000/09 Suite=3500円/月 50MB
2002/12 まだ50MBのまま
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすんごいですね〜
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0264262
NGNGなんかよくわかんないんだけど、
===
拝啓、平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
この度WebARENA Suiteでの、現在ご提供中のサービスのうち、
2002年5月7日を持ちまして
・「JPドメイン名」の取得申請
・「JPドメイン名」の維持・管理
・WebARENA SuiteへのJPドメイン名の指定事業者変更
についてのWebARENA Suiteでのお取り扱いを終了し、今後、JPドメイン名取得・
管理業務をNTTPCの提供する「名づけてねっと」にてお取り扱いさせ
ていただくこととなりましたのでお知らせいたします。
(中略)
今回のサービス変更に伴い、維持管理を行う指定事業者がNTTPCの
JPドメイン名についてはWebARENA Suiteの料金に含んでおりましたが、
2003年3月以降はJPドメイン維持手数料は「名づけてねっと」より「更新料」
として別途ご請求させていただきます。
===
っつう手紙が届いたのです。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの板のドメイン関連スレを見ると分かるよ。
0266262
NGNGいつも業者の人に任せっきりっだったので、じっくり見てみます。
(まずはドメインの意味から・・・)
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG75Mでもいいよ
帯域が一番重要だからね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現契約を一旦解約して新規に申し込みし直してくれだとさ。
新規なのでIPアドレスも変更になって
なおかつ初期費用も払って、データは全部こちらでアップし直せと。
解約には一ヶ月かかるし、どうなっとるんだ!
支払い方法の変更だけでえらい手間がかかってびっくり
しかし、支払い方法とサーバと何の関係があるんだろ??
結局別のところに引っ越すことにしたよ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別の所に引っ越すのは得策じゃないな。
WebARENAと同等以上のサービスを提供出来る所があるか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイパーイありますが… WebARENA神話いい加減やめたほうがいいぞ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドコモもそうだよな。
0274270
NGNG宣伝とか言われるのでどこかは言わないけど、
>>272の言うとおりだったよ。
今まで2ドメイン分契約してて8000円近く払ってたのが
3千円弱ですむようになった。
しかも安定していてサポートもArenaより良さそう。
ある意味、それに気がつかせてくれたArenaに感謝かも。
>>273
俺もそうだった。手っ取り早いというやつだね。
特にレン鯖は判断が難しい。
今回は、遊んでるドメイン使って何社か試してみた。
けっこう、みんながんばっているね。
もう、Arenaには帰らないでしょう。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1日100000HITするようなサイトを安い共用鯖でやるなら
WebARENAぐらいしか選択肢はないよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10万hit/日を超えるとさすがのWebArenaでも追い出されることが多いよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量は1日40GB以上でも追い出されないことは複数のうpろだサイトで実証済み。
1日230000HIT転送量90GBでも追い出されなかったという話もある。
厨房なのはおまいのほう(プ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまともに支えられません
直リンクだらけなんだろうなぁ・・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG支払方法の変更についてFAQを見たら、確かに載っていた・・・
チョト ビビターヨ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカウンタの表示だけなら3000hitな・・・
ログ周りも詳細な解析は処理のみで通常サービスが死ぬから無理
CPUがPen3-866、メモリ512MBでSCSIのRAID1という状況だ
これ以上はXEONマシンにしないと無理かな
帯域は常時10Mbps超えているらしい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGanalogの解析結果(1日分)。
毎日こんぐらい有るけど、文句言われたこと一度もない。
あ、解析は、ログをダウンロードしてやってるよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当日分は容量に入ってないみたいだからほっと安心。
みなさん容量増やしてるんですか?
16MBしか使ってないから、ログ見るために増やすのはアホらしいんですけど(;´Д`)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年24歳だったけど、オンラインカジノとパチンコで
一年で25歳になった。一度やってみなよ。
0288279
NGNG0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0290279
NGNGどんな風にやってもだめ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレス
0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG負荷のせいにするなよヘタレ
単なるダウンロードでどう負荷がかかるんだ
0294279
NGNG冬休みだからな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそもそもW e b A R E N A 使 っ て な い 奴 が
書き込んでるのか
冬休みだからな
0296279
NGNGWebARENAってこんな厨房社員いたっけ?
以前、Suiteにかける負荷が高すぎて不都合も徐々に出てきたところで
文句言われる前に出たクチなんですが。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロセスPriorityの下げ方もわからんのか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知りません。
教えて下さい。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイト晒してみ。
荒らさんから(荒らす意味もないし)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・2003/01/14(火)
WebARENA Suite全サーバー
現在、一部のサーバーで、メールの大量送信のため、メール配信において著しい遅延が発生しております。
現在復旧中ですが緊急対応と致しまして、SMTP Authenticationによるメール送信制限の利用をしばらく停止させて頂きます。
SMTP Authenticationによりメール送信制限を行っている場合はPOP before SMTPをご利用くださいますようお願い致します。
お客様にはご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送料の問題が大きすぎてどうしようもなくて結局そのまんま。
あぷろだじゃないけどジャンル最大のサイトだし
転送料5GB/dayを3500/mで文句も言わず支えてくれるのってアレアナくらいだもんな
レスポンスも問題ないし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんな知識でよく専鯖使ったことない奴がとか大口叩けるもんだ
完璧なヘタレ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんな知識とか言っているがお前もメガヒットサイトを3つも抱えてみ?
ああすまん、そんなサイトを構築する能力がお前にはないのか(ワラ
0304けんすう ◆0RbUzIT0To
NGNG0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何を言おうがチミに「んな知識」すら無いことに変わりは無いのですが、何か?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけんすうさんのとこ、まだwebarena使ってたけ?
容量が足りなくなって追加料金払うのがどうのって
ボヤいてたって話を聞いた事があるような、。
0307けんすう ◆0RbUzIT0To
NGNG残り3、4MBを無理矢理やりくりしてたりします。。
何個かの板を他サーバに移したりしてますが、
一番快適なのはここなのよね。。
0309けんすう ◆0RbUzIT0To
NGNG苺は金ないから、、
バイトできるようになったらARENA使うらしいです。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自意識過剰だね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって…お前、そのサイト支えられてないんだろ?
天井に唾吐くなよ。
ちゃんと勉強しろよ。
鯖管理は失敗すると迷惑被るのはお前だけじゃないんだからな。
0312山崎渉
NGNG0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何があったんだ??
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0319ゆーざー
NGNG0320ゆーざー
NGNG全体落ち?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれっていつから?
0322ゆーざー
NGNG0323けんすう ◆mTj9hjLz9w
NGNG0324ゆーざー
NGNGこっちから繋がらない時、tracert打ったらIIJでくるくる回っていたから、
そっち経由の人は繋げられなかったみたいだね。
大手町の次くらいでくるくる回されていた。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています