トップページperl
944コメント294KB

レンタル鯖の格付けしよーよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スペック、バックボーン、サポート、料金などのカタログスペックと
直感でレンタルサーバーの格付けをみんなでしましょう。

S
A FAS KDN.gr.jp
B Cside ミルクカフェ
C ktplan.ne.jp  WISNET.ne.jp COOL(有料)
D ギガバイズ  さくら ロケット3 WILLNET.org
E キティー CHAT-JP.com シューティングスター MIXEDMEDIA TOK2(有料)
F WCN ドメイン屋 ビスケット UG 1r.net J-NAVI 福永.net mi-ka-wa.com
 kagoya
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
狂信者いかそ氏が
http://www.cool.ne.jp/bbs2/Members/bbs.cgi?num=5786&ope=sel&id=
のような発言をなさっているのですがCOOL有料会員の方環境はどうですか?
改善されているようなら正規会員も考えているのですが。
0672572NGNG
3ヶ月辛抱できるなら いいんじゃないか
500/月で300MB は倉庫にはうってつけだぞ
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>671
改善されてるかどうか、そのBBSの他の発言を見たらわかりそうなモンでわ。
ちなみに数カ月辛抱したところで、快適になる保証はないよ。
多少懲りたユーザーが撤退して空きができても、そこには負荷分散の為に
ヒット数の多いユーザーが割り振られてくる事があるから。
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665のハンドルに注目
さすがに言い訳できまい
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>671
決算の数字でてるよ。
それでも借りる?
0676名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>661 = >>665 っつーことで、cyberjellyfish自作自演決定!オメデトウ!

661 :cyberjellyfish利用者 :01/10/18 06:21
>>659
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=998599078
を診ろ
cyberjellyfishは、そりゃあ海外だっから少し遅く感じることもあるが
殆どダウソしないな。$5や$10で利用できて転送制限無し。
ただ、アカウントはcyber側で予め用意したものを使わなくてはなら
ないので、Aliasでメアドを変える必要ありです。
サポート迅速、安い、1年間ドメイン取得無料(Advanced以上ね)
結構イケテルと思うよ。
漏れ的には、Aランクつーことで

665 :cyberjellyfish利用者 :01/10/18 13:02
>>663
補足ですが

ご指摘の通り、ドメインのレジスタラーはDotster,Incで、ドメイン所有者は
お客様ご自身になっております。基本的には、ドメイン無料キャンペーン
にて取得したドメインのユーザー名及びパスワードはご解約の時のみ
お客様にお渡しする事になっております。
Whoisデータベースの変更がございましたら、当社にお知らせいただけれ
ばこちらで代行致します。大変申し訳ございませんがご了承下さい。
0677676NGNG
>>676 は早とちりだったかも
0678cyberjellyfish利用者NGNG
>>674
>>665の記事ですが、これは漏れが取得したドメインの所有者と
ドメイン情報を書き換えるためにユーザー/パスワードを教えて
呉って聞いた時にもらった回答をコピペしただけだよ。
電脳海月関係者では無いよ。いちユーザーっす。
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いちいち自作自演疑惑に過剰に反応するところが怪しすぎ
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おい、MILKCAFE でなんだよ。
そんなに良くないじゃねーか。
まったく、根拠がわからねぇ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おい、MILKCAFE ってなんだよ。
そんなに良くないじゃねーか。
まったく、根拠がわからねぇ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>681
小規模で独特なサブドメインのみのサービスだから、
ここのランキングに含めること自体が違うって気はするね。
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからどうしてそう過敏に反応するかね
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/1003416528/69
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン可と無で分けようや
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それなら専用と共用をそもそも分けないと。
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cyberjellyfishのpassって決め方が安易じゃないかい?>関係者
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>686
同意。自分もそのことについてレスしようかなやんでた
どっかでみたことあるなー?っておもったら案の定
(以下省略
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
格付けといっても、価格との兼ね合いもあるん出ないの?
年1万よりも上としたで分けよーよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Csideは面白みが無いね。
0690ああああ、うちも、、、NGNG
有料トクトクFに格下げもとむ。
落ちすぎで使い物にならん
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.future-spirits.co.jp/

これは?
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
S Cside Big-Server future-spirits msweb
A cyberjellyfish さくら(専用) BinboServer
B ミルクカフェ Danregister AT-LINK
C ktplan.ne.jp  WISNET.ne.jp  kagoya
D ギガバイズ ロケット3 WILLNET.org KDN.gr.jp PROX
E さくら(共用) キティー CHAT-JP.com ビスケット シューティングスター MIXEDMEDIA TOK2(有料)
F FAS WCN ドメイン屋 UG 1r.net J-NAVI mi-ka-wa.com
G COOL(有料) 福永.net
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
値段や容量も考慮してチョ
0694(´ー`)y-~~NGNG
ここの評価もきぼんぬ♪
http://www.plumfield.ne.jp/
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>694 まだはじまってないじゃんyo!
0696(´ー`)y-~~NGNG
>>695
スマソ、こっちでした、、
http://rental.plumfield.ne.jp/
目下、新規利用者の募集は見合わせている模様ですが、
既に利用している方のレビュー等が頂ければ、と。
まあ、今後の参考までに。
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.obi.ne.jp/

詳しい評価をお願いします。
やっぱりよくないんですかね
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT-LinkとNext-Webとadvan.net(http://www.advan.net)
だったらどうでしょう?
総合的に見てNext-Webですかね〜
At-Linkはよく落ちるとの噂を耳にするが
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カス ttp://www.revery.net/
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>697
結構よさげ。専鯖は糞。
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>698
どのサーバも基本的には管理者がしっかりしていれば
おちません。おちさせないスキルがあればどこでも同じ
だとおもう。
0702名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Next−Webは転送量に厳しくて
よく追い出されるって聞いたけど?
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>700
情報ありがとうございました。
専鯖はだめなんですか…。ふむ。

すみませんもう一つ質問なんですが
S、A、B、C…のランクだとどの辺りになるんでしょうか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://tsubomi.co.jp/
利用者の感想きぼんぬ。CyberjellyFishと迷い中。
マルチポストを許して。
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>703
誰も申し込みそうにないからD〜Cくらい
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>705
正直管理者アイタタだからやめときな
0708ミロNGNG
FASは自分も使ってるけどかなり良。

個人的に最悪だと思うのはCOOL。ダチが前
使ってたんだけど恐ろしいほど落ちる。
0709ヽ(´ー`)ノ 銀月 ◆.eV.4EJo NGNG
FASは、メールリレーの件が解決するまで、あの位置のままだろーな。
それ以外はかなりいいだけに、もったいない気もする。
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>703
C
0711名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
転送量の多い人にはcsideはダメだろうね。
俺みたいな、ヘタレには月850円はありがたいが。

1年近く使ってるが、事故的な落ちがほとんど無いのはイイとおもってるよ。
SSIも使えるし。
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アミューザーネットは?
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところでみなさん、違法サイトの扱いはどうしておられますか?
わいせつ画像は見て分かりますが、著作権侵害、肖像権侵害などは双方の言い分を聞き、証拠を見せてもらわないと違法かどうか分かりませんよね。
そんなややこしい仲裁なんかもしてるんですか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレ違い氏ね
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
713は史にました
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0717ヽ(´ー`)ノ 銀月 ◆.eV.4EJo NGNG
tok2の有料が変わったけど、前よりは若干は良くなるのかなぁ?
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>711
cside はAT-LINK。
AT-LINKがよく落ちるという話とちがうなぁ
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバーが落ちるのは管理者のせいだよね
csideの管理者は変だから
よくおちるはず?
0720eAccessに接続中…NGNG
>>717
やめておいたほうがいいよ。
ADSLでも重いということを実感できるとっても良い例。

ユーザに事前の通告なしにドメイン変わるし。
0721UGANGNG
お邪魔します。

http://www.nurs.or.jp/
http://lrc.dip.jp/

この二つ、先日垢とったんですけど、どちらが良いか迷ってて。
自分のサイトを使いやすい方に引越しさせたいと思ってるんです。
共同サイトをつくりかけてまして、もう一つはそちらに回そうかと計画。
ご存知の方、できたらご意見いただきたいです。
ガイシュツなら申し訳ないです。
0722eAccessに接続中…NGNG
Gランク HOTSPACE
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.nurs.or.jp/
ここの管理者大嫌い。自分のページ内にお客のメール晒し上げ
とかあってほんと見てて不快
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
客じゃなさそうだけど。
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>722
ランク[JJJ-]くらいにしとけ。
0726神奈車 ◆Key/kjX6 NGNG
>>723
そこの鯖管は非常に痛い、ような気がする。
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.banbi.nethttp://www.lolipop.jp
どっちがいいですかね
0728吐瀉NGNG
>727
phpが使えるんやね。データベースも使えたらlolipopいいかも・・・
にしても「ナウでヤングな」ってw
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>727
陰陽師.jpて。一瞬考え込んでしまった。ワラタ。。。。
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰か人柱きぼーん
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>727
どっちもデザインが折れ好みではない
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月額1000円か。。。テンガロンなんて誰が取るんだと思いながらも
ちょっと心惹かれないこともないな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
必然的に高い所が上位に来るな
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
willnet.org
夜逃げしたってことはないよな?
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月1000円の国内の鯖なんですけど
重いことは一切なく、CGIもアダルトも可
しかし夏から使っていてトータル5回ダウンしました。。。。
これって普通ですか?

ttp://www.t-agency.net/

誰か使ってる人いますかー
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つか、月1000円て高くないですか?
FAS使ってるんですが、年単位で払ってて1000円/月 以下だと思います。
計算してないけど…
一応、一年間使って何の不満も無く契約終了となったので、自分の中では好感度高いです。
CGIの設置制限(チャット・掲示板は1づつ)もちゃんとしてるし。。。
ランク付け…やっぱり実際使ってみないと比べられないのかも…。
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>736
fasなんてCまでいけばいい方よ?マジで?
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
- LolipopのFAQより -

Q:POPやSMTPサーバーの設定はどうすればいいでしょうか?
A:POP、SMTPともに mail.lolipop.jp を利用してください。
また、スパム防止の為 SMTP Before POPという機能を利用していますので、
送信の前に必ず受信動作を行ってください。

SMTP Before POP.......
かなりおちゃめなレンサバっぽい
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
lolipopは19才だからあれこれがまだ良くわかってないと思うぞ。
0740 NGNG
>>739
あと2年もすれば立派なcoolサイトになること間違い無し
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
へ(´D`へ))≡((ノ´D`)ノ ロ〜リポップ♪ロ〜リポップ♪
                  ♪ロ〜リポ〜ップ〜♪
0742人柱NGNG
ロリポップ借りてみた。申し込みしてから5分後にセットアップ完了メールが来たw
よっぽどヒマ人か、いい人。笑
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
へ(´D`へ))≡((ノ´D`)ノ ロ〜リポップ♪ロ〜リポップ♪
                  ♪ロ〜リポ〜ップ〜♪
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだかロリポップンよさげじゃねぇ?(笑>742
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ロリポップにお客様が来たぞーわ〜い♪
他にも申し込んだ人は>>743を貼ってね♪
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
兄弟でやってるんでしょ、ロリポップって。
あ、ロボコップでドメインとれば、俺が借りてやったのに。
0747俺は何故ロリポップ兄弟がNGNG
敢えて大衆がためらいがちになるであろう
ネーミングにしたか知りたい。
ひらめいた瞬間とか、どっちが言い出したのか、
片方は止めなかったのか、
むしろひしと抱き合って大決定に至ったのか、とか。
知りたい。興味爆発。

鯖は間に合ってるけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何だかひよこを見守る親鳥の気分だ。
誰かロリコンポップのスレ立ててやれ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ヤングな鯖屋、ロリポップ兄弟の成長を見守るスレ」

建ったらスゴイネ
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ロリポッフ 兄弟 before ヤング
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夫婦だよ。ふーふー。とうふー
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うわ、むしょうに立ててみてぇ。俺たててもいい? まだ借りてないけど。
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
立てるんだったら

小中高生や大学生など、ヤングな方を対象としたレンタルサーバーです。
(もちろん、炉利魂の方々にもご利用いただけます)( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってセリフをどっかに入れてくれ〜!!!ダメ?
0754752NGNG
ごめん。もう立てちゃった・・・
0755752NGNG
ココ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1006017153/l50
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うひゃぁ〜
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話を戻しますが、
ビンボサーバーって「500MB/月」で上位なの?
0758gano-hiroshi@k5.dion.ne.jpNGNG
http://wakuwaku.mariansela.com/service/shopping/saba/index.html
0759名無しさんNGNG
最強のレンタルサーバーはココ!

iSLE Web Hosting Service
 http://home.isle.ne.jp/

ココ以上に素晴らしいのがあったら教えてちょ
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はいはい、すばらしいです。
0761名無しさんNGNG
>>760
ココ以上に素晴らしいのあるのかい?
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>759
グローバルメディアオンラインばか
0763 NGNG
まあんじゃ、貶すのではなく育てる方向で行くか
ロリポップ
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CPIは?どうなの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>754

呪い
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最強のレンタル鯖見つけました
ここより凄い鯖があったら教えてみろやコラ

http://www.mixedmedia.net/
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>766
見てみたけど、初期費用5000円でアウト
ページがマジ見にくい
逝ってよし!
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雑誌で見たんだけど
リンククラブ・ホスティングサービス
http://www.hosting-link.ne.jp
どうなの?
0769下から二番目の記事NGNG
>>768
http://kikyou.jp/home/news/index.htm
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キキョウ屋のサービス

ききょうインターネットは2002年1月より低価格のレンタルサーバーを開始いたします。
サーバーマシンにはPentium3-800Mhz、メモリは512MBを搭載。OSにはTurboLinuxを採用いたしました。
まず、http://www1.konoha.net/でのサービスを150名共用で開始いたします。
申し込みの受付開始は11月20日午後4時からで料金はこのようになります。
最大180名程度で共用 60MB
初期費用1000円
半年3000円(月額500円)
年額6000円(月額500円)
容量追加オプション・・・15MBあたり月額150円
転送量制限・・・一週間あたり1.4GB程度
容量追加15MBあたり150MB(一週間)

60MBで月500円180名を詰め込みって、高いジャンよ
しかもpentium3の1GHzじゃなくて800MHzじゃないか。
なにが低価格だ。
キキョウやおまえも宣伝がインチキだぞ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
君、ここのことをいつも「キキョウ屋」って言うよね?
その癖やめたら?わかりやすいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています