トップページperl
284コメント82KB

******匿名でドメイン取得できますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キャンディNGNG
.comのドメインを取得したいんですが、WHOISで
私の本名や住所がばれてしまうのが嫌です。ちょうど
最近引っ越したばかりなので、住所は昔の住所で
郵便局の転送で何とかなると思いますが、、どうでしょう?

ありえない住所や名前で登録されている.comサイトを
いくつか見たことあるので、真似したいのですが
やり方を教えてください。

ちなみに別に怪しいサイトを作るつもりはなく、
ほとんど趣味のサイトですが、住んでいる場所まで知られると
危険な気がするので・・。
よろしくお願いします。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>19
支払いがクレジットカードなので名前をごまかすのはマズイ
というか無理だと思うんだけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
後から変えろ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
問題なし。カードの名義がBilling Contactと同じじゃなきゃダメっていうのなら
法人で取得してる所は困るだろうしね。

ただ、ちゃんと登録して住所氏名を晒していても、イタ電とか家に火を付けられたことは
無いけどな。ま、世の中誰がドメインを持っているかなんて事を気にする暇人なんて
そうはたくさんいないって事だろうけど。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
それって住所と違って名義変更になるからキビしいんじゃない
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
billing、admin、tecは直ぐに変えられる所が多い。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
billingってwhoisで出ないんだっけ。

>ちゃんと登録して住所氏名を晒していても
例えばエロサイトだと恥ずかしい
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
出る。
つか、自分で調べよう。
0027名無しさんNGNG

教授のコレクション
集えコスプレファン!削除される可能性あり!今日しかないよー!
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/megu/

http://www.sakura.sakura.ne.jp/topsites.cgi?koko

http://www.jp-dreams.com/topsite/index.cgi?joincode=1743

ぷらいべ〜とボイス
18才のやわらかい肌をとくとご覧あれ
http://www.jpneweb.net/megahits/ranking.html?id=abc

http://pure.r-18.net/?id=def
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        / ~-,,        i ~~,i'
       ,/  /        i' ,/      ,,
       /  .,/  ,.     /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ,、/  /  / ~''フ  ./  .+;―――+  /~
   ./   く   ,/  /   /    'i,   ./  ./
    \,   \/ /  /  ,/'i,   'i,  /  ./
      .\    ./ ,., '-, /  'i,  V   ,i'
       .>  ./ .く \ ''    ',*   く
   _,,,,/ ∠--'''''   'i,    /  .,,  .\,
   i'        __,,,-,  _,|  /  / .\   ~'-.,,_
   .'i_,--―''''i  |   .レ ,,-''~  /    \,   .~,;'
        |  | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_  ~'''-,,,,/
    .|~~'';*..|  | 'i.  'i, ''~   '-,,,_   ~''-,,
    i  |. 、|  | 'i,  'i,       ~''-..,_ ./
    ,i .  |  |  |  'i,  'i,   .,,__      ~''
   ,/  | 、|  |  i _,,-'  ./  ~~'''''--..,,_
    ''-,,_ i.. ..|  |  .~   .''--...,__    .~''-..,_
     ~  .、|  |           ~''''-...,,_  ./
        |  |              ~''-,/
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
toにしとけ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
whoisで住所が出ないのってどこがある?
toとasしか知らない…。
他にあったら教えて。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.JP
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31
.mu
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
to as jp muか。
他にはないのかな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.cc
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
to as jp mu cc
結構あるもんだね。
cxは公開するようになったんだよね。
0037  NGNG
とりあえず本物の個人情報で登録して、ドメイン取得後に
登録情報を匿名に書き換えればいいんじゃないの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.gl
whois自体がない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
to as jp mu cc

最近売り出し中のwsも個人情報出ませんね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.monar
2ch関係者しか取れないドメイン
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17 はなかなか良い例えをした!
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは実家にある空き家の住所と電話番号を使った。
住所も電話も生きてるけど、誰も出ないし。
本籍地だからまあまるっきり嘘住所ではないな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0045名無しさん@お腹いっぱいNGNG
あげ
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
1じゃないけど、2chでさらされたりしたら何もなくても精神的に辛そう。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私はペンネームと私書箱でやってる。
どこの業者でも問題なくOK。業者との契約も私書箱なので、業者も私の
住所は知らない。請求書は私書箱に届く。
もっとも、私書箱は本名で借りているので、ヤバいことはできない(笑)
勿論、ヤバいことする気はもともとないし、そういう形で本人証明ができ
ないと(郵便局と私書箱の契約をした書類がある)、ドメインに関して
トラブったとき、やっかいだしね。
とにかく、個人情報さらされるのだけがイヤ。女だから尚更。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
私は登録だけはちゃんとやって後で変えたな
請求はカードだけどとったところはカードの住所とWhoisの住所入力が別だった
登録情報には知りたかったらメール送れと書いておいた
後日知ったけど業者名でとってくれるとこも何個かあるね
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れネカマやってるんだけどWhoisでバレたら悲しい。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
私もドメインのためだけに私書箱(郵便局)借りたクチ。
全く47さんと同じです。私書箱でも本人証明出来るのは気付かなかった。
いずれ住所晒そうかと思ってたけど安心した。胸張っていこう。
業者とも私書箱で契約出来るんですか?それって普通に申し込んで、何も言われませんでした?
005147NGNG
>>50
同じだにゃ(^-^)
勿論、証明といっても公的に通用するものではないけどね。
でも、今まで二回、レジストラ変えたけど、どちらも「郵便局と契約した時
の書類のコピーがあればOK]と言われて、うまくいったよ!
契約した書類の控えがなかったら、郵便局に行けばタダでコピーしてくれる
から安心!
業者(鯖屋ね)とも大丈夫だったです。ちなみに、独自ドメインを7カ所の
レンタル鯖屋で運営してるけど、7カ所とも私書箱&ペンネームで申し込み。
ぜ〜んぶOK!何も言われてまへん(^-^)
(もっとも、ペンネームと言ってもちゃんと名字&名前形式のペンネーム
なので、本名だと思われているだけかもしれないけど)
0052-NGNG
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
005350NGNG
47さんレスありがとう〜。レジストラ移動するのにも使えるとは!
書類どこへやったか不明だったけど、コピーして貰えるんですね。
周りに私書箱持ってる人いないので、貴重な情報です。
でも申し込むの意外と平気なんですね。今度試してみよう。
SSLで申し込める鯖屋は良いんですが、http直の申し込みフォームとかあると、
躊躇ってたんです。

これからは私書箱もっと活用しよう。折角あるんだしー。
0054むぎ茶      NGNG


適当なところで登録すれば住所なんか嘘で大丈夫。


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑規約違反者発見。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン業者がWhoisになってくれるとこがあるよ。
http://www.1-man.net/
ここそうじゃなかったっけ…
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>56
マルチポストウザイ
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>56
もっと安い所あるよ。
http://zerokara.com/
http://www.cside-2nd.com/service/price.html
http://starmail.ne.jp/
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
追加
http://www.akira.ne.jp/
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン業者がwhoisになってくれるっつー事は
そのドメインの権利を登録代行業者の物になってる
つー事ではなかんべか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そしてドメインを盗られる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
電話番号と住所のみを代行してくれるサービスなら
MSEでもやってるけど、
いかせんお高い。
http://www.mse.co.jp/dom_reg/privacy_com.html
0063 NGNG
レジスターで取れば?
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>59
収得代行してないじゃん
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
できるのよ!頑張って
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WHOISにうそを書くと、本当にばれるのか?
またその場合、どのような罪に問われるのか。
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NSIの場合、ドメインを取得したら郵送で明細が送られてくる。
住所なんかがウソだったらNSIに郵便物が送り返されるのでウソだということがばれる。
でも、それで罪に問われたという話は聞かない。
もしかしたらナンタラ文書偽造なんかになるのかもしれないけど(オンラインで申し込む場合は文書じゃないんで罪には問われないと思う)、
あっちはアメリカなんで罰則があっても執行不可能。

ただし、多分NSIの規約なんかには
「ウソの申請があった場合にはドメインの登録を取り消します。その場合、すでにお支払いいただいた料金はお返しいたしません。」
なんていう条文があるだろうから、ドメインを消されても文句は言えないと思う。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
jpをいすでてるね
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>66
comやらならともかく、
jpは私文書偽造になるし、それで捕まった奴も居るよ
0070むぎ茶      NGNG


> NSIの場合、ドメインを取得したら郵送で明細が送られてくる。
> 住所なんかがウソだったらNSIに郵便物が送り返されるのでウソだということがばれる。
> でも、それで罪に問われたという話は聞かない。


(´-`).。oO( そもそもNSIなんかで取らねぇョ.....)


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0071名無しさんに接続中…NGNG
うちはネトピアで取った。
偽名使ってない〜♪
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もし、不注意から、間違って記入した場合でも、逮捕されるのですか?
英語だから、よくわからずに適当に書いておいたのですが…
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうぞ捕まって下さい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逮捕はされないと思う・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 住所と私書箱とか局留めにしたら?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
TEL番はどうするのさ?
 携帯でも大丈夫なの?
0077 NGNG
>>56 のとこだと
住所電話番号は、 aaaa,bbbb,cccc,jp 000000 とかになってた。
クソサーバーだから、契約解除したいけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私書箱を使ったら?
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私書箱はなかなか借りれないよ。
私設書箱が妥当じゃ無い?
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レジストラントの情報くらい、嘘でも捕まるわけないだろ。
それが犯罪なら、hotmailに嘘の登録しても犯罪だぞ。
そんなことより、ホームページビルダーくらいはちゃんと買えよ!
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前らは、WHOISに個人情報が表示されることの意味を考えたことがないのかヨ
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何か送られて来るのってはじめだけ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
どんな意味?
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
民事執行法は普及主義です。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿なおれにもわかるように訳して
0086名無しさん@おっぱい。NGNG
》83
どーゆー意味?
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
》86
どーゆー意味?
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本名、メアド、携帯番号は出しても、住所を聞かれずに
ドメインが取得できるところってないでしょうか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>88
ない
********** 終了 **********
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1には.dqnがオススメ!
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
高橋良介とやった時のあのコーナリングを思い出せ!
0092zzzNGNG
究極の裏情報はここだけ
http://www.tcnweb.ne.jp/~kasimasu/
0093ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>1
名義代行してくれるところもあるみたいだよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
toドメインとろうかな
0095777NGNG
ahoda.to!!
0096      NGNG
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハブは言ったらやってくれたYO!
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://domainya.net/power_domain/whois.html
これってどうなんですか?Web上から所有者の名前まで書き換えられると宣伝してますが・・・?
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98
そこは別に架空の名前とかでも受け付けてくれるよ
よっぽど「有り得ない」情報じゃなければ信用してくれる。
・・・・・と、そこの管理人(?)が1年くらい前、掲示板で書いてた。
010098NGNG
>>99
そうかぁ・・・でもちょっと高いな・・・
安いところで所有者の住所ぐらいまでなら書き換えられるところ無いかなぁ???
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>100
べつに書き換えなくてもいいんじゃない?
書き換えができないコースでもアリかと。
3000年/年(転送制限500M)
最初の申し込みのときに、架空の住所・名前にすりゃいいんだし。
010298NGNG
>>101
ビリングコンタクトは・・・??って振込みにすればいいのか。
更新は無理かなぁ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
98のやつ、3150円のほうも名義変更可能なの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
xreaで申し込みなさい
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ意味わからん

キモイやつらだな

ヲタク
0106>>105NGNG
アホ業者丸出し
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
enomかopensrs系を使いなさい
そうすれば取得後好きな名前に書き換えられます

第一whois情報なんてきょうび当てにならないよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.tonic.to/
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://club.to/tonic/
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
108-109

既出
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://zerokara.com/
こことか良さそうだけど、こういう会社が倒産した場合
取得したドメインはどうなっちゃうの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなの見つけました。
ちょっと怪しい。
 ttp://www.planning-instigator.com/domainshield/
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112かなりアヤスイ
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112
怪しいけど需要はありそうだね。
エロサイト運営者とかにね。
0115まんぞーNGNG
J-naviで取ったドメインならば、大丈夫だと思います。
ためしに、curoco.comを検索してみて下さい
サクラも多分大丈夫でしょう
0116名無しさん@お腹いっぱいNGNG
どうして匿名でドメイン取りたいの?個人情報が漏れるからとか??
0117111NGNG
誰か>>111の質問に答えられる人いますか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>117
会社による。会社名義でドメインを取ると倒産と同時にパーに。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gTLD  であれば、アドミンコンタクトのメールさえ、自分にしておけば大丈夫でありんす。
その部分だけは絶対に他にしない事だす。それで、お金さえ払えばドメインはあなたが所有者として使えますヨ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています