★くだらねぇ質問はここに書け!★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG独自のスレッド立てるのが憚られたため・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現金書留
0319くにやん
NGNG使用の鯖がよろしいでしょうか?
いわゆる美少女CGなんかをUPさせてユーザーにはDLさせるって奴です。
専用鯖でないと難しいのでしょうか。
それでもOKなんで求められる仕様についてお聞かせ下さい。
1年で予算は5万円 + 後いくらくらいでしょう。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人があんまりいないみたいだけど。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebARENAでサーバを借りた場合
ドメインは転送できるタイプでWORLDNIC-JPに登録すればいいんですか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0323どこだったっけ
NGNGどこかのスレだったんだけどわかんない。
わかるひとおしえてくらはい;
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくつくらいなのか教えて下さい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkernelふるいもんで...
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかVAのサイト見ても載ってなかったような…(;´Д`)
0327326
NGNG0328名有りさん@お腹減った。
NGNGあなたのホームページ/???.cgiですよ♪
0329326
NGNGお返事ありがとうございます。
いやあの、書き方悪かったと言うか間違えました。
ホームディレクトリの絶対パス でした。.htaccesでアクセス制限したいもので…
厨房で済みませんがどなたかご教授お願いしますm(_ _)m
0330名有りさん@お腹減った。
NGNGそーだと思ってた(ワラ
checker.cgiでも設置
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、アクセス制限できたか?(´ー`)y-~~
0333326
NGNGttp://www2.yi-web.com/~uta/column/web01.htmlにあった方法じゃできないのかもしれません。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/home/ID/public_html
じゃないの?
0336ららら
NGNG因みに98、IE5.5です
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG売れるものでしょうか?
儲けた人、いますか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7844364
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたは正気ですか?
0340337〜338
NGNGでも、取得費用を考えると、ネット上でのお遊びには
思えないのですが、コレクターでしょうか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤフ板のが盛り上がると思われ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG値段や軽さを考えると、どこがお勧めですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG送ってくるんですが… どうやら、自分のホームページ内のHTMLなどが
他のファイルを呼び出すときのログだけを取ってるみたいだし、最初のIPも
数種類しかなくて、ミクストのルータのIPっぽいし…
要はREFFERが知りたいんですけど。こりゃ、だめですかね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前のispのメールで取っていたので通知に気付かなかったんです
(メールアドレス変えてなかったのが悪いんですが・・)
何とかして前のパスワードでログイン出来ないでしょうか
これ1個しかないんです(;;)
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDNSの設定変えるだけで良いんですか?
変更から数日で運営OKなんでしょうか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG規約にはドメインはお客様の所有ですって書いてあるのにWHOISで検索したら登録者はそのホスティング会社名なんです。
で、連絡窓口は別のレジストラなんです。(依頼したホスティング会社が別のとこに依頼したのでしょうか?)
これってドメイン乗っ取られちゃったんでしょうか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はヴァーチャルアヴェニューで同じ目にあったよ(;;)
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG箱庭って何を意味してるんですか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索しなさいよ・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい
NGNG所詮マカーには関係ないものなのかな...?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意語:FFA、よくわからないバトルロワイアル
0354名無しさん@お腹いっぱい
NGNG最初全部検索対象にしたら2chが出て来た。
>>353
ありがとね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG料金いくらくらいが良い?
ってゆうかいくらくらいだったら借りる?
ばくぼんは10Mbps
これを1台に100人つめこんで
10台つくる予定。
IPは各サーバ1個で皆さんバーチャルドメインの予定
すぺっくはPen3 933Dual Mem512 HDD40GB(RAID1)
RedHat7J Perl5.6
PHP4.0.6 あぱち1.3.21 DB利用はオプション
サブドメインもオプション
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえが管理人なら無料でも借りない。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメール50ぐらいで
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなスペック(バックボーン以外)は鯖には必要ないと思う。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApache1.3.21はリリースされなかったはずだが、
どこでソースコードを入手したんだ?(ワラ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオークションに載せてる人って本気なんだろうか。。。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGザクやら、どこでもドアやらが出品されている時代だからね。
しかも落札価格はカンスト
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファイルマネージャーは使えるんですけど、さすがめんどいんで
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGftp.geocities.com
にIDとパス
0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっきも翻訳ソフト使ったりして試行錯誤してたんで、
ほんとに助かりました。有難うございました。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその制限を越えそうになった場合、
警告がでるとか、サーバがとまるとか、
なんらかの「安全装置」はありますか?
どっかのバカが異様な量をダウンロード
↓
こちらはそれに気がつかない
↓
翌月、業者側が、勝手な計算式で異常な料金を請求
↓
クレジットカード課金だから逃げられない
いやだ、いやすぎる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申請とか必要ものなんですか?
ドメイン取得して、自宅(または自社)にサーバ立てればOKなんでしょうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマネージユアアカウントで変更したいドメイン入力。
アイヲントゥのセレクトでチャンジザドメインネームでごー
メール入力すればいけるがレスが遅すぎたな・・
0371くだらん質問厨房
NGNG通常、そんなに早くサービスを開始して貰えるものなんでしょうか?
もし、可能なら、比較的安心して利用できるサーバー屋さんを紹介して欲しいんです。
条件はCGIが使えることだけです。
お願いageしてみます。。。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.big.or.jp
ならばできるのでは。
電話して相談してみるべし。
高めだけれどCGIの扱いが非常に簡単なサーバーです。
0374くだらん質問厨房@371
NGNG通常、ドメイン登録してスペースを借りるには、
最短でどのぐらいの期間がかかるのでしょうか?10日ぐらいですか??
再度お願い厨房ageします。
0375くだらん質問厨房@371
NGNG0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.comドメインとかなら、丸2日もあれば使えるようになるところもあるよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.enic.cc でドメインを取得し(ccドメイン)申し込み時のオプションで
そのままenicにホスティングをしてもらいました。
夜中に申し込んでサイトOSからUPロードし(大変)、昼頃にはWEBで見られたと思います。
ただし、ここのCGIは面倒な気がしました。
COM,NET,ORGのようなドメインはその場で取得できるので、問題はホスティング会社の
対応の速さとDNS情報の更新の速度です。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは、糞鯖屋だが、過去最短で1日。
377の言うように、DNS情報の更新が決め手になる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日の20時30に申し込んで4時にパスワードが届いた。8時半に設定をして10時には
plala.or.jp経由で見られるようになっていた。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG法人じゃないと駄目なの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんな良い事があるのですか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむっかしのブラウザーはIPシェアのドメインは表示できない。
ネスケ2.xぐらいだったかな。もう忘れた。
メリットは、IP指定でアクセスできるようになる。など。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう。
私には縁の無いオプションのようです。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかに、DNS登録が遅ければ、それだけ浸透が遅くなる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人でもいけるよ!
法人より手続きは大変だが・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGディスクスペースに余りさえあれば
一契約で複数のドメインを使用できるものなんですか?
当方現在二つのドメインを所持しており
それにcloakingを使ってで無料ディスクスペースのデータを表示しています。
しかしcloakingを嫌がる人も居るので
そろそろ自分も有料で自由度のある
ディスクスペースを使いたいと思いまして質問させていただいたしだいです。
よろしくお願いします。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG肝腎の取得したドメインのページが表示されません。
ftpは繋がるんですが、何が原因なんでしょうか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用するやつの欲している条件にもよるんじゃ一概に言えるか
高いところが良いのは当然。
安いところは何かしら苦手分野があるからその分安いんだよ。
それもわからないでサーバ会社に対して要求ばかりしてくる2ちゃん厨房は逝って吉。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちは独自ドメインの設定でのメール。。。
plalaは送受信できるのにCATVでは送受信できへん。。。なんでやねん。。。(T-T)?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4〜50Mのデータを物置としてつかえる所ありませんか?
自分しか使う予定はありません。
色々回ったんですが、そういうのは即刻削除ということなので・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGαランドは?
0394ナナシサンハライパーイ
NGNG確かに俺は悪いことをしたよ。
学校で知らない人の忘れていったFDぱくったのは俺だよ。
中にエロ画像入ってたよ たのしんでるよ
来れるもんなら、きてみろよ!!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスどうもです。
そこは初耳です、よければ何処か教えてもらえませんか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.alpha-mail.ne.jp/
0397あうう
NGNGありがとうございます。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仮想ストレージなら消されない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.featureprice.com/ の再販会社のサーバーでそのような事があった。
ある日突然、IP直打ちでは表示されるけどドメイン名ではNGになるという現象。
ややこしそうな障害だったので、あきらめて他にのりかえた。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはDNSが落ちていたんじゃろ。。。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、サーバー屋に説明すんの面倒だったので、乗り換えちゃった。
「DNSの設定をご確認ください」というメールが来るのが嫌だった。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで何やるの?
0404402
NGNG軽くて安定しているところが良いです。
0405PPP
NGNG0406PPP
NGNG0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ゜Д゜)ハァ?何逝ってんだお前?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0410388
NGNGいろいろ有り難う御座いました。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG但し、クレジットカード支払い以外の方法で支払いができるサイトで
お願いします。。。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログよく読め。他のスレもよく読め。答えはこの板の中に転がっている。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>386に手続きは大変だが、個人でもOKとあるのですが。
てっとり早いのはSSLサーバスペースのレンタルなんですが、あまり見あたりません。
SSL対応って書いてある所もID取らないといけないみたいだし・・・
ID不要、SSLサーバスペースを貸してくれる所を教えてください。
自分で見つけたのはここなんですけど。
ttp://www.binboserver.com/
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSSLが何かわかってない。
0417414
NGNG確かにSSLの事はよく解っていない気がします・・・すみません。
が、自分のドメインでSSLやりたい場合はベリサインに申込が必要な事は解っています。
SSLはサーバ自体の認証なんですよね?
デジタルID取得済み共有サーバをレンタルしてくれる所を探してるんですけど?
メインは他のサーバで、SSLが必要な部分だけそっちに置こうと思っています。
何個か見つかったんですけど、あんまり無いです。
そう言った形のサービスを探してるんですけど。
文章が解りにくくてすみません。
とりあえず、難しい事は抜きでSSLを必要なんです。
ちなみにSSIとSSLの違いは解っています・・・>>416は自分じゃないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています