トップページperl
967コメント273KB

★くだらねぇ質問はここに書け!★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
っていうか俺が書くぜ!
独自のスレッド立てるのが憚られたため・・・
0213209NGNG
もひとつ聞きたいのですが
もしサブドメイン可のところを借りていて
サブドメインを使っていたが
鯖環境があまりにもダメダメだった場合、
次に借りる所もサブドメイン可の所を
借りないとアドレスを変える羽目に
なってしまうという事ですか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んだ。
0215209NGNG
(藁
ありがとうございましたです。
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんとにくだらない質問なんですが、
http://www.nttdomain.com/
ってNTTコミュニケーションズが運営しているんですか?
NTTらしからぬ普通な価格で怪しいです。
0217 NGNG
NTTってかいてるからNTTなんだろう
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通に高いね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>216
そう書いてあるからそうでしょう。
>NTTらしからぬ
だって、直接自分が、レジストラになっていなくて、
INWW-> Verio -> NTT com
という、単なる代理店だから、高くなっても仕方が無い。
Verio は、完全な子会社だが、マージン無しというわけには行かないだろう。
0220216NGNG
なるほど。

>>219
という事は、http://www.nttdomain.com/ の転送サービスは
verioでやってるんでしょうか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使わなくなったネームサーバーの名前って、どうやって消すんだろ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン名をとった後、サーバー運営するのって
どうやるんですか?
ちなみに汎用JPドメイン取得したんですけど
別の所で共用サーバ借りてサイト開こうと思ってるんですけど
接続承認とか必要なんですか?
他になにかやる事ありますか?
なんか探してもどこにも載ってないのでお願いします。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
汎用jpに接続承認は必要ない。
ドメインを運営させたければ、独自ドメイン対応を謳った
サービスを使うしかない。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=985142688
でも参考にどうぞ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>223
必要ないんですか!どうもありがとうございます!
独自ドメイン対応のサーバを借りれば
そこで”ネームサーバのホスト名”を
教えてもらえて、それを取得ドメインの方で設定して
ファイルをアップすれば晴れてサイト開設できる!
って事でしょうか?
私もこの板にはよく常駐してるのでそのスレも
ほぼ毎日チェックしてます(^^)
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>224
はい。そうです。
楽勝ですね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>225
なるほど!勉強になりました!!
早速サーバ借りようと思います。
親切にどうもありがとうございましたm(_ _)m
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アメリカ設置のサーバーは今後契約しない方がよろしいか?
テロによって使えないとかじゃ困るしな。
LAはのんびりしてそうだからまだましかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
貿易センターにはどこの鯖があったの?
見れなくなったページとかあるの?
0229227NGNG
だーーーーーーっ
LAのホスティング契約しようとしてマネーオーダー頼みにいったら
郵便局では当面アメリカへは送金不可能だと。
見通しは数週間だとか。
テロのせいだよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>229
なぜこのタイミングでLAを選ぶ。
0231227NGNG
>>230
いや、事件前から検討していて、さぁいざ送金をと決めた夜にあれだった。
しかし・・・ビルに突っ込んだ飛行機にも邦人が乗っていたとさっきTVであったが
さぞかし無念だろう。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユダヤ人を恨め
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あの、削除されなくてFFFTP使用できるホームページスペース教えて下さい
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブッシュ氏ね
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
データ置き場として使えるトコないですかね・・・ってかないか。
むぅ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>235
OCNに200MB無料の奴があったような。。。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ランキングcgiってhtmlで表示させるのと
cgiで表示させるのの鯖への負荷はどれ位違いますか?
あからさまに違いますか?追い出されちゃいますか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>237
書き換え頻度に拠るだろ。
CGIの場合
クライアントリクエスト→サーバ処理→.cgi表示
となって、呼び出し回数=処理回数になる。
HTMLの場合
普段:クライアントリクエスト→HTML表示
書き換え:(一定の時間で)CGI処理→HTML書き換え

HTMLの書き換え頻度よりランキング閲覧者が少なければCGIの方が有利。
逆だったらHTMLの方が負担はかからない。
ただ、一般的に後者の方が負担は少ないはずだから、リアルタイムに
こだわりたいとかの理由がない限りHTMLにするべきだろうね。
ランキング更新なんて、1時間か30分に1回やれば良いんじゃないのか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レスありがとうです。
>HTMLの書き換え頻度よりランキング閲覧者が少なければ
流石にそれよりはアクセス稼ぐつもりだから(笑
おっしゃる通りなんですが配布スクリプトで
html表示かまた別の機能かで迷ってのがあって
足りない機能は自分で補うつもりなんだけど
スクリプトがなんやら複雑だから・・・。
例えば日にアクセス1万位のサイトだとしたら
毎回cgi処理させてたら結構な負担になるのかな?
しかも共有鯖で・・・。
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アメリカの鯖って主にどんなものがありますか?
なるべく実際にサイトを作った時にどんなURLになるかの見本を添えてくれると嬉しいです。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>239
共有鯖で10000回/dayなんて数の無駄なCGI処理をさせるのは止めてくれ。
HTML書き換え型なら30分に1回で48回/day。
10分1回の割合でも144回/dayの処理で済む。
CGI型は無駄が多いと思うし、俺だったらそんなことする鯖には同居したくない。
ただでさえアクセスランキングだから、CGI回しっぱなしだろ?
少しは負荷を減らす方向性で行こうや。
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>241
ですな。改造しよ・・・。
0243cuteFTPNGNG
すいません、Prohostingのbalder鯖についてお聞きします。

2-3日前よりFTP鯖に繋がらなくなりました。
最初は鯖の調子が悪いだけか…と思っていたのですが
今日接続してみると、FTP鯖のログイン時に蹴られています。
ユーザー名またはパスワードがおかしいもよう…。

これって、パスワードが知られて勝手に変えられたってこと???
それともbalder鯖に障害報告ありますか???
0244 ´_ゝ` オイラ親切さんNGNG
はいはい、質問!
ニュー速板では、あきらかにウイルスだと言う人も
出てますが、どうなんでしょう?

1のurlにいっちゃだめっぽい。
関連スレ
MSNにウィルス添付?
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000822776
0245 ´_ゝ` オイラ親切さんNGNG
もういっちょ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=1000825867
0246むぎ茶NGNG
そっかあ 高卒なんだね うんうん大変だね


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0247 ´_ゝ`NGNG
>>246
ゴメンナサイ。
失礼しました〜。
0248初心者NGNG
質問いいですか?
Perlでテキストファイルを編集したいのですが
レコードを削除したり 追加したり
指定した行と行の間にレコードを挿入するには
どうすればよいのでしょうか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問させて頂きます。
0catch.com(ttp://www.0Catch.com/)という無料HPスペースでアカウント取ったのですが、FTPで接続できなくて困っています。プラウザ上からだと無事にログインできるのですが・・。

--以下当サイトFAQページより引用
FTP TUTORIAL
FTP or File Transfer Protocal is an easy and popular method of transfering files from your computer to our servers. There are many FTP programs available for you to use. There are at least 3 items of information that every ftp program will require.
Hostname = www.0catch.com (make sure you use the number 0 not the letter O)
Username = The username you selected when you signed up. EXAMPLE: tyler.0catch.com or if you signed up for a domain the username would be yourdomain.com.
Password = The password selected when you signed up. This information is case sensitive.

---

↑の説明通りにすると、ホスト名が「www.0catch.com」、そしてユーザー名とパスワードを入れれば良いと思うのですが、繋がりません。
FTPソフトはMACのFetchを使っています。ご助言よろしくお願いします。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独自ドメインを取って30人くらいのメンバーで独自ドメインのメールを
使えるようにしたいと思ってます。
みんなすでにメアド持ってるので、受信は転送サービスでOK.
送信するときに鯖屋のSMTPサーバを使う(か、スパムの踏み台に
なってるサーバを勝手に使うか)しかないと思うんですが、なんで
鯖屋の宣伝にはSMTPサーバの有無とかスペック(pop before
SMTPかSMTP authかとか、SMTP認証IDは何個くれるかとか)が
ほとんど書いてないんですかね? ってゆーか俺が無知?
教えてクレ!
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´,_ゝ`) あっそう
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
ユーザー名は「ユーザー名.0catch.com」になってるよね
ドメインで申請している場合はドメインがユーザー名
なってたらスマソ
0253249NGNG
>>252
レスありがとうございます。
そうです。「ユーザー名.0catch.com」になっていて、ホスト名のところに「www.0catch.com]、ユーザ名のところに「ユーザー名.0catch.com」、そしてパスワードを入力するのですが駄目です。
FTP使えるまでに時間がかかるのでしょうかね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>253
アカウント取ってみたがFTP自体に繋がらない
ウェブアップロードするしかないね
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近来てるんだけど、この板って人少ない?
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人増えたね、この板
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで
"GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 283 "-" "-"
って何?
0259ageNGNG
>>258
今すぐ回線切って首つらないと大変なことになるぞ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱ不味いか。
いやアパッチのログに258みたいなのがいたるとこに散見できたからやばいのかなと思ってさ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
米トライポッドでバーミッションの変更が出来ません。
ツールはFFFTPを使ってますが・・・何が考えられますか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
横長ウザすぎ。
0263at-....NGNG
流すよ
0264at-....NGNG
馬鹿は流すよ
0265at-....NGNG
>>258.260
ウイルス情報ぐらい自分でチェックしやがれ
0266at-....NGNG
こーゆーのが居るからサポートが
0267at-....NGNG
成り金が始めるサーバー屋は嫌だね
技術力持ってない奴はすなっ
0268at-....NGNG
>>258
そのサーバー利用止めてくださいね

周りが迷惑だから
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
/msadc/..%5c../..%5c../..%5c/..チ../..チ../..チ../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 206
/scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 206
"GET /scripts/..5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215

258みたいのとか↑みたいのとかいっぱいあるんですけど・・・。
何ですか?これ?
cgiテストする為だけにhttpdいれてんですけど・・・。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
"GET /default.ida?NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 215

こんなんも出てます。ウイルスに蝕まれてます?
オンラインウイルス〜だと平気だったんですけど。
ちなみにNはもっといっぱいです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国内に、政治的に偏向した内容とか、企業攻撃とか書いた内容載せても
大丈夫なトコってある?
どこも利用規約には、ダメって書かれているっぽいけど。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>271
http://www.maido3.com/server/
どんな事に使ってもいいよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ch みたいな形式(新しいスレッドが上に来る)で掲示板を作りたいんですけど
ソースって公開されているんでしょうか?

どんな情報でもいいのでお願いします。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
ttp://www.megabbs.com/
ttp://mitinoku.jp/support/index2.html
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274
レスありがとうございます.
早速調べてみます!

お邪魔しましたー
0276270NGNG
>>270
ひぃ〜〜。
もしかしてスルーされてます?
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと質問させてください。
サーバを借りようといろいろ物色していて、ここにしようかなって
所が出てきたんですが、そこには転送量が月に3GBまでってなって
いるんです。
まあ、自分のサイトで越えることはないと思うのですが、参考までに
月に3GB位の転送量があるサイトってどこら辺のサイトなのかを知りたいです。
教えてもらえないでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>277
うちは個人的な日記とニュースかいてるサイトで
あんまり画像もないし、チャットやゲームもないが・・・
平均2.5GB。でもなにか大きなニュースがあると11GBくらい逝ってるYO!
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちは音楽関係のページとニュースで画像そこそこ
日300くらいのアクセスでアクセスログによると
月平均470MBですね。

月3G超えるっていうとアイドル系のページとかかな。
227さんの文面からすると月1Gもいかないと思うよ。
0280278ですがNGNG
うちは日2000〜3000くらいです。最高多いと日に1万です。
が、2ちゃんに貼られてるのをみてると中に直接来ている方もいるようです。
そのくらいのアクセス数が目安かもしれませんね。

うちは無料鯖からは何度も締め出しをくらい、有料でもお断りされ…
今では転送量無制限のサーバーを好意で借りてます。
279さんの言うとおり、アイドル系や出会い系でもない限り、
いきなりそんなにはいかないでしょう。
0281270NGNG
ニムダだ〜〜〜〜ったよ〜〜ん。
すごいねこれ!数十回アクセスあったよ!
win98だから関係なさげだけど。多分。
一番最初は7月だったよ。code Redとかいう方だ!すげ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少し、便乗質問なんですが
音楽ファイル(MP3)を利用者が投稿できるサービスを考えて居るんですけど
だいたい、5分ぐらいの曲を制限範囲として
どのくらいの鯖だと容量に心配せずにいけそうですかね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うんこしに行っていいですか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ローカルホストって何ですか?教えてください。
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>284
ネタカコワルイ
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>284
オレンジ色の看板のファミレスです。(ツッコミタノム)
0287まさかずNGNG
>286
ロイヤルホストカヨ!!
0288アナログから光までオッケーNGNG
このサイトはみなさんのインターネット環境の
スピードを計ってくれます。また、遅いと思う
人は設定を少し変えることによって無料で
スピードを早くすることができます。
お金を出す前に一度試してみては
いかがでしょうか。上がりの計測も可能です。

http://cym10262.omosiro.com/
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
webプログラミング板人口少なすぎで寂しいな。
多少腕に自信がある方はどうぞ遊びに来て。
http://ebi.2ch.net/php/
0290お願いです!NGNG
ドメイン情報を変更しようと思っていますが、厨房な私は英語が苦手。
助けて下さい。
First Name/Last----------------ここは名前ですね。
Email -------------------------E-Mail
Company Name ------------------会社名
Mailing Address -------------住所を。
City State Zip ------------ここが問題。
               State と Zip って何でしょう?
お願いします!
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
State-州(県) Zip-郵便番号 
0292お願いです!NGNG
>>291
ZIPに入れても駄目なんですよ。
***-***でも*******でも。
・・・済みませんね、煩わせて。
ちなみにwww.dotster.comです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>292
ここは日本語表示だけど
http://www.dotster.co.jp/japanese/home/default.htm
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>293
ここ(dotster)のスパムメール(ダイレクトメール)うざすぎ
無礼だししつこい
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中堅プロバイダのサポートでバイトしてるものです。
プロバイダのinfo宛てに無差別にダイレクトメールして
アレスネットの autoinfo宛(自動返信)に送りつけて返信メール
で大変なことになってますね(200通ぐらいはきてる)
バカです。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ループしてますね
このまま連休明けまでループしたりして
0297名無しさん@お腹イパーイNGNG
なんでこの板のHNは名無しさん@お腹いっぱいなんですか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.netsol.com/en_US/nsi-is-vrsn.html
ここでinfoドメインのDNSサーバの設定を変更したいのですが、
1.MANAGE YOUR ACCOUNTをクリック
2.ACCOUNT MANAGERをクリック
3.Account NumberとPasswordを入力してLogin
この後、どこでDNS ServerのIPとドメイン名を入力すればいいのでしょうか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>297
なんでだろうね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
298とまったく同じところでつまってます!!!
HELP ME!
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CのCGIが使える鯖教えれ
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VR9のアカウントをとろうとしているのですがどうやっても取得できません。
自分のメールアドレスでも国外だからだめと蹴られるし、
一体どうすれば取得できるのでしょうか。
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
蹴られないメールアドレスを取得する
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
米の?
日でも可ですか?
0305名無しさんNGNG
うるせボケ英語よめねんならトクトク借りとけ ギャハ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トクトクってsendmail使えないけど
mail.tok2.com使ってメール送れるんだよな(藁

telnetも任意のコマンド実行可能だし(藁
030798%NGNG
自分のマシンひとつで処理すると数時間かかりそうな作業を
Perlでプログラム組んで、CGIでageて
3つのレンタルサーバに分担させてここ数時間作業させてるんですが
これってなんか警告とか来るでしょうか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
塩関係のスレが見つからないんですが、別に板があるんですか?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8984/
なんか気になるページを見つけたんで聞いてみたいんですが。
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>308
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002420136
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CO.JPをとったのですが、どこのサーバーを借りたらいいのかわかりません。
教えてください。
条件
@簡単
A安い
Bメアド10個以上
C年間3万円くらい

条件は以上ですどうかよろしく。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0312 NGNG
悪質なSPAM業者に対する対応を練っています。
ぜひご意見をお聞かせください。
■2ちゃんねらー対悪質SPAM業者
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002632468/l50
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメインの転売でもうかった話はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています