★くだらねぇ質問はここに書け!★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
NGNG独自のスレッド立てるのが憚られたため・・・
00021
NGNGトップページでreferを取得するcgiを作りたいんですが、
何とかならないでしょうか?
$ENV{'HTTP_REFERER'} = トップページ
になってしまうんですが・・・
0003くだらねぇスレ立てるな
NGNG■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■
0004名無し
NGNG=== 永眠 ===
0005名無しさん
NGNGよろしくお願い致します
0006名無しさん
NGNG0007名無しさん
NGNG連続改行は3つまでにしとくのが吉
■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■
0008名無しさん
NGNG鳥米で垢を取りまくっていたら
「Tripod's records indicate that you already have an active
Tripod account. Tripod does not allow multiple accounts
to be linked to the same network membership. 」
という文書が表示されました。
つまりてめぇ垢取りすぎだゴルァってことなんですけれども、
やばいですかね?
請求とかされないか冷や冷やしています。
0009名無しさん
NGNGやっと見つけることが出来ました
0010ミドリ
NGNG「多数のアカウントが同じネットワーク会員に管理されることは可能でない。」
ってことだから、それはそれで、納得すりゃいいんでないの?
よっぽどじゃないかぎりだいじょぶでしょ。
0011ななし
NGNGそもそもwebプログラミング板のリンクはどこへ……?
00128
NGNGあ、レスどうもです
でもこの文を約すと
「うちの方であんたがたくさん垢取りまくっているのは記録されてんだよ。
同じメンバーが複数の垢取るのは許さんぞ」
となるんですよね?
っつーことは請求はされないにしても、もう鳥で垢を取るのは
よした方がいいってことでしょうか・・・・?
0013名無しさん
NGNGほれ。少しは自分で探せよ。
takoはスクリプトが古いから板名やローカルルールもろくろく書き換えて
もらえないだけで、ここはレンタルサーバの話題専業になったの。
http://corn.2ch.net/php/index2.html
0014ミドリ
NGNG俺の訳によると、
鳥の記録はあなたがすでに生きている鳥の垢を一つ持っていることを示している。
鳥は複数の垢を同じメンバーに所有されることを許可しません。
ってところ。ありきたりな警告文ですね。判断はおまかせします。
俺なら垢は必要分以外とらないわな。(藁
0015名無しさん
NGNGFreeWebは自作CGIおんり〜なのでしょうか?
00168
NGNG親切なレスどうもっす
垢取りも今度からは程ほどにしておきます・・・・・
0017名無しさん
NGNG個人情報を巧みに変えると、いけるよん
00188
NGNGそれはやってました^^;
串も変えてましたし
0019名無しさん
NGNG0020名無しさん
NGNGhttp://corn.2ch.net/php/index2.html
0021名無しさん
NGNG0022名無しさん
NGNGVirtualPC+Apache
002321
NGNG0024名無しさん
NGNG0025た
NGNG変更したい場合には、どうしたらよいでしょうか?
0026名無しさん
NGNGnbciってもうサービスしてないですか?
0027名無し
NGNG0028名無しさん
NGNGJPNICに聞けば?
0029名無しさん
NGNGいつもその時間帯にsageを入れて色んなスレに罵倒同然の書き込みを
してるので同一人物とわかる。
知性品性のかけらも無い荒んだ書き込みから推測すると27は年齢30歳
前後、身長160センチ以下で高卒。女にもてずもちろん独身。それどこ
ろか童貞。風俗に行く勇気がないどころか人の目を見て話すことも出来
ない。
小学2年生ごろからいじめられつづけ引きこもりがちの生活を送るよう
になる。今働いてる倒産寸前の中小企業では、上司のストレスのはけ口
になっており、後輩からはナメられてタメ口をたたかれている。
世の中に対する恨みつらみをネットで吐き出すことによりかろうじて
精神の均衡を保ち、自殺を避けている。
完全な社会の落伍者である。
図星だろ?(大笑い♪
0030ばーんちょ
NGNG0031名無しさん
NGNG質問などもしてよろしいのでしょうか?
0032名無しさん
NGNG0033名無しさん
NGNG0034名無しさん
NGNG必要事項を記入してサインアップするボタンを押すと
トップページへ戻ってしまいます。
前はちゃんとできたのに・・・・
だれかangelfire愛用者はいませんか?
誰かためしに必要事項記入してもらえますか?
IPの違う二台のマシンでやったんですけどいずれもダメでした。
0035名無しさん
NGNGhttp://angelfire.lycos.com/
0036名無しさん
NGNG0037くるくる
NGNG危ないことはしないで趣味や好みで細かく分けたカテゴリで相手を捜すようなやつ。
合コン相手探しといった方がいいかも。
ドメインとか取り方は色んなログを読んで分かりましたが、
サイトを置くレンタルサーバーでお薦めはありますか?
見るとアダルト範疇みたいで厳しいみたい。最近の事件も関係あるのかな。
いかがでしょうか?
0038名無しさん
NGNGhttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994566355&ls=50
003938
NGNGお前みたいなアホから夜中でも携帯に迷惑メールが来て困ってんだ
氏 ね
0040名無しさん
NGNGあんたって18禁ギャルゲー作ってなかった?
さくらソフトとかいうブランドで
0041麦ねこ
NGNG榕タ
0042バーチャル 阿部定
NGNGしばらく使ってないからわからんけど
ログイン後 ポップアップから埋め込みバーナーに変更できんかったけ?
今どうやって広告消してる?
親切な方よろしくお願いします。
0043阿部寛
NGNG0044名無しさん
NGNG正論だ(藁
0045名無しさん
NGNG海外では違法じゃ無い場合、
その国のサーバーからの配布だと捕まらないんですか?
004645
NGNG日本ではある種のファイルの配布が違法でも
海外のある国では違法ではなかった場合、
その国に設置されてあるサーバーからの配布ならば
捕まりませんか?
0047名無しさん
NGNGこの辺難しいけど
まだそういう法律が完成してないから大丈夫らしいんだけど
他の国の鯖元が日本のどっかとつながってたら
日本に丸投げする場合があるらしい
塩とかがいい例
0048名無しさん
NGNG鯖が重くなるだけだから。
0049名無しさん
NGNGhttp://www.shonanblue.ne.jp/~kipp/perl/jperl/index.html
で配布されてるのでこれを入れようと思っているんですが、
最新のActivePerl5.6.1で、パッチとかあてなくても
2バイト文字、日本語を扱えるなんてことはないですか?
0050名無しさん
NGNG005149
NGNGどうも。
0052名無しさん
NGNGメガネは人の後方につくのが大好きな小心者です。
本当に気持ち悪いです。
試しにコンビニ行って立ち読みしてみてください。
0053名無しさん
NGNG板違いだったらどの板で聞けばいいか教えてもらえると助かります。
0054名無しさそ
NGNGDomain Name:
OpenSRS Domain User Name:
OpenSRS Domain Password:
というのを要求されました。
これの下二つはなんでしょうか?
どこのユーザー/Passなんでしょうか?
ドメイン運用できずにこまっています。
よろしくお願い致します。
005554
NGNGドメインは
http://www.domainpeople.com
で登録しました。
よろしくお願いします。
0056名無しさん
NGNGhttp://www.opensrs.org/
ここのリセラーで登録した時に発行されるID/PASSじゃないの?
0057名無しさん
NGNGサーバーをおしえていただけませんか?どうかよろしくおねがいします。
0058↑↑↑
NGNG0059名無しさん
NGNG初級ネット・Web制作に行くことをオススメします。
0060名無しさん
NGNGどんなcgiを置くの?
0061名無しさん
NGNG先週から全然繋がらないんだけど。
0062名無しさん
NGNG0063
NGNG0064ひよこ名無しさん
NGNGラピッドサイトなんだけど・・・1時頃から応答ナシ。
ラピッドサイト自身のサイトも繋がらないよう!
仕事できないじゃーん!!
誰かいない? ラピッド使ってる人。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG愚痴専用スレがあるから探してきてそっちでどうぞ。
0066名無しNK
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどれが生きてるクーポンか分からない…。
0071KENT
NGNGhttp://www.kent-web.com
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkentの所は変わっちゃってるよ
0073>>68
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまいったな。
管理者(BBSの)なんで、
利用者からやたらと問い合わせが来るよ。
007566
NGNGサンクス!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「サイズ」は5MBぐらいなのに「ディスク上のサイズ」は40MBになります。
ちっちゃいファイルをたくさん使っているのが原因ですが、
レンタル鯖ではどっちが適用されるのでしょう?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバのファイルシステムがローカルと同じなら、サーバでも40MB。
サーバのファイルシステムが違うのなら、そのサーバ次第。
telnetが使えるんだったら du とか quota -v なんかで調べられるけど、
その当たりはサポートさんに聞いてみてね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうして?
008074
NGNG詳しくはココ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=995743926&ls=50
0081迷える駄目野郎
NGNGPGを4年やっていて鬱病になりプーとなってしまい先月で1年となりました。
病気も治ってきたのでようやく就職する気になり、最近就活中。
職種はガテン系に変更する予定ですが、面接の練習がてらUnixの鯖管の面接を遊び半分で受けてきました。無職期間も1年なのでさんざんいびられるかと思いきや、退職理由や無職期間の過ごし方など一切触れてきませんでした。で、技術系の話を突っ込まれると思いきやそれもなく、ただ単純な雑談のみでした。せいぜい経験言語は何? 程度..。面接管は営業マン2人でした。(技術屋ではなかった) ちなみに派遣契約ですが半年後には社員に登用すると申しておりました。(ホントか?)面接はこれであっさり終了。採決もその場で即採用。その後、少し悩んだがお断りの電話を事務員に伝えた。そしたら、その後、どうしても来てほしいとの電話が4回携帯に入る。(内、3回は留守電)
給料も月10万は上乗せするからとの事。自分の技術も全然表に出してないのに何故こんなに欲しがるの? 資格も普通自動車免許、オラクルマスターGoldのみ。英語は×。年齢は来月27になる26歳。Linux経験も趣味初級編程度。
何故?何故?
話が上手すぎて怖い。明日の朝に返事する事になっているが、高額給料の為、どうするか迷い中。
経験者、現職者、又、内情に詳しい方、ぜひ冷静なアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっていうか、その会社は何やってる会社なの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタかよ?
世の中、あまあまなんだよ!されに5万上乗せしろ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG板違いです。
消えて下さい。
死んでも可。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=esite&key=993310745
JBBSの掲示板はつぶれたのですか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=esite&key=996639033
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低能な煽りヤメレ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわかりやすくサポートしてるとこない?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG独立 = だぶるうぃしゅぼーん
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいい検索サイトみたいなの有りますか?
また、オススメのWindows2000を使用しているレンタルサーバー業者が
ありましたら教えてください。ヨロシクお願いします。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG予算が許せば
ハウジングにするのがいいとおもう。
PROX、ATLINK、さくら
対応してくれる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjpドメインでアカウント取ろうとすると弾かれるけどその事?
串刺せば取れるけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJBBSタイプの無料掲示板って他にありますか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG010095
NGNG予算は月7000円くらいまでです。
Win2000のサーバーって探してみるとあんまりないんですねぇ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.willnet.org/
http://www.easy-lab.com/webhost/index.htm
http://www.parknet.co.jp/
品質は普通。
010295
NGNG0103おそ松
NGNGJAVAサーブレットのほうが必ずしも使いやすい?とは思わないけど
この間いたずらしたら、サーバーの負荷はサーブレットの方が少ないような気が
したのですが・・・実際初心者なんでよく分かりません
マジ、どうなのかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://page.mariansela.com/service/domain_search.cgi
ドメインは早い者勝ちです。気になるドメインがあれば今すぐ空き状況を検索してみましょう。
.co.jp .or.jp .ne.jp .gr.jp .com .net .org
を一気に検索できます
■独自ドメイン無料で差し上げます■
http://page.mariansela.com/service/shopping/saba/top.html
0106かんさいじん
NGNG0107本気で下らない質問スマソ
NGNG広告費の入るバナーとかページに貼って良いのでしょうか?
ジオでは商業目的は禁止となっているのですが・・
もしも駄目なら貼ってもイイスペースを貸してくれる(無料で)ところ
を教えてください
どっちにしろそのうちジオからは撤退するので、おすすめの場所教えて
いただければ嬉しいです
(間違えてPC初心者のとこに書いてしまったので書き直し)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取得がしやすくてcgiなどの制限があまりなく、
容量も普通にくれて広告などがあまりうざくないところといえば
どういうところがありますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんな事ないと思う。
アメリカがクレジットカード社会だと言っても持ってない奴は持ってないし、
クレジットカードが普及してない国なら尚更。
postal order使えますか?ってメール打ってみれば、
大抵の所は良いよと返事くるよ。
アメリカとかドイツ、イギリスはbank transferならより安全だね。
2000円多めに払っても海外鯖の方が魅力的なら
チャレンジしてみる価値はあると思います。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその他にもPHPとかRealServerなどなど・・・利用できるものが多いと嬉しいです。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん
NGNG覚えた手だから使いてえんだよ
0116>115
NGNGはサイト検索できるが、それを自プロセスから呼び出すような
モノつくって暮れ。
雄根害だ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118\\
NGNG↑ココってどうなの?
なんか、スタッフが変態オヤジ二人っぽいけど...
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詐欺
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメール送れる掲示板ご存知じゃないですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.endless.ne.jp/service-/e-info.htm
サポートでは、ユーザーCGIの動作確認はしないといってます。
誰かこのプロバイダーでsendmailを使った方はおられますか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://masshy.fastwave.gr.jp/hina/release/
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG短期間に集中的なアクセスに晒されても削除されないという意味ならここかな
消されないという表現だけではどう解釈すればいいか分からないからね
http://www.batcave.net/
20MB、サブドメイン、トップバナー
http://www.subnet.dk/
5MB、サブドメイン、トップバナー
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポップアップ広告にしようと思い、抽選に申し込んでみたのですが、
その後友人から『ポップアップ広告ってウザいよ〜』と言う話を聞きました。
ポップアップ広告ってウザがられますか?
あと、抽選に当たってしまったのですが辞退しても良いのでしょうか…;
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpass付のメールが来ないんですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこがお勧めですか?
ちなみに既に取得済みのJPドメインを使えるところが条件です。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://unkoman.ne.jp/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じサーバ内でもう一つアカウントを申請し、そこに
コンテンツの一部を移動させるってのはアリですか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあり
0136134
01/08/26 18:25ID:LeFPhujIありがとう!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/26 18:29ID:POq52Hps0138名無しさん
01/08/27 19:18ID:/b.n4lbk膨大なのか?うちの鯖は、1日でそのくらい出してる奴が結構居るが
0139134
01/08/27 19:54ID:n32fiyd2ホスティングサーバから警告きましたよ。
上位サービス(月6000円)に上げれと。
今1000円なのにいきなり6000は辛い
0140名無しさん
01/08/27 20:08ID:/b.n4lbk月1000円だと出しすぎかも
やはりアカウントもう一つ契約が無難でしょうね。
0141134
01/08/27 20:58ID:n32fiyd2もう3、4000円ぐらいまでなら払ってもいい気分です。
SPPDとかいうサーバにその件で問い合わせたら、
「結果的に同じこと」とか言われた。
意味分かってないのか、それともホントにダメなのか。
アカウントをもう一つ申請して別WEBサーバに置かれると
ファイルパスの問題が出てきて面倒になるかも。
エイリアスかけてくれれば良いんだけど。
あぁぁマイータ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/27 21:02ID:Eei7TRlU意味分かってないんだよ。
何も言わず二口契約して分散させれば良し。
0143134
01/08/27 21:42ID:n32fiyd2別々のサーバにアカウント置かれると都合悪いなあ。
エイリアスしてくれるんかな。
0144名無しさん
01/08/27 23:09ID:AS6/njLU問い合わせたらそういわれるに決まってると思いますが・・・
0145134
01/08/27 23:41ID:n32fiyd2何件かは分散OKて言われたけど殆どダメみたいですね。
CGI/SSI/PHP使えて転送量制限が限りなく無い鯖キボン
0146名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/27 23:46ID:u07Mseg6今日だけで3社からあったけど、なんで今日に集中するかな?
どっかがいろんなトコに名簿売った?
それともどっか大手が新サービス始めるとか、でその前の囲い込み?
(例えば、Y!BBが企業向けサービス始めるとか...)
なんか知ってる人は教えて下さい。
ウチの会社、今だに専用線がナローバンドなのも笑っちゃうんだけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/27 23:46ID:WXfwlvJUhttp://www.cside.ne.jp
0148134
01/08/28 00:01ID:aucj2wnEありがとう。考えてみるよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 00:10ID:vH2GnXOU>転送量に制限がございます。
>目安として最大で【1.5GB/week】とお考え下さい。
一日たったの200M!!
>(この数値は一般の方は気にされる必要のない程度の数値です。
>初めての調査では約2200名中3名の方が
>問題となりました。)
ずぅぇったいにウソ!!
0150名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 01:05ID:aucj2wnEは一日500MBまでだって。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 04:01ID:liUzumJI0152
01/08/28 07:36ID:JnQA54xw各大学の学生ポータルたん萌え〜
早稲田 ―http://waseda-links.com
ICU ―http://icunavi.com
立教 ―http://ri-style.com
東邦 ―http://www.h2.dion.ne.jp/~jn1
東洋 ―http://toyowave.com
中央 ―http://chuo.pos.to
↑マターリパラダイース(・∀・)イイ!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 08:58ID:0UNV8crUオモシロコムは閉鎖しました
0154初心者(バグ取り中・・・)
01/08/28 09:52ID:TqxI6V/c0155名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 13:06ID:D1m3jRtMウソを言うな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 15:28ID:7bulUnV20157名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 17:49ID:cccdonUUtakoサーバがさくらだった。
頻繁に落ちたので廃止。
0158>>156マルチポストすなやアホ
01/08/28 22:52ID:twj6uQnQ2ちゃんってさくらの鯖使ってるの?
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/08/28 17:16 ID:5N.usoWc
>>218
使ってた。
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/08/28 17:22 ID:7bulUnV2
>>219
じゃあ、今は使っていないと言う事ですね?
で、なんで2CHはさくらをやめたのでしょう?
0159質問
01/08/30 13:31ID://bo7MQE0160名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 13:40ID:GqHiOsp2あるドメイン名宛のメールを扱う為に設定するレコードのこと。
0161超初心者
01/08/30 18:19ID:VTs31lB.「Internal Server Error」→ページを表示できません
と表示されて、そこから先のページが開かなくなってしまったんですが、
これは楽天側に問題があるのか、自分の方に問題があるのか
どなたか親切な方、教えて頂けますか?
0162名無しさん
01/08/30 21:30ID:9H45fqI.0164まさ
01/08/30 21:53ID:nJl9E2wAパチスロ台の画像の中に、リールのようなアクセスカウンタを置くことって出来るんでしょうか?
もしくは、スロット台の画像自体がアクセスカウンタで、リールの部分だけ数字が変動したりする
ようにしたいのですが…教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 22:47ID:yRhd.VUQいや、もろに板違いなんですけど…。
まぁいいか。
リールって目の事ですよね?言ってることはできます。
普通のアクセスカウンタをスロット台の画像で囲めば良いです。
スロット台画像は上下左右に分断して、リール部分にアクセスカウンタを置きます。
成形はTABLEタグ使って下さい。
スロット上
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スロット左 | |スロット右
| カウンタ |
| |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スロット下
0166まさ
01/08/30 23:22ID:nJl9E2wA0167超初心者
01/08/31 01:51ID:I9E6Dg8Aありがとうございました。
HNの通り、超初心者なので何が悪かったのか判らなくてもやもやしてたのですが、
(オークションも落札どころか参加すらできなかったし)お陰ですっきりしました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/31 04:00ID:zamN07.khttp://www.inside-jp.net/cgi-bin/yybbsi3/yybbs.cgi
0169ささ
01/08/31 13:00ID:humfj1Ac「住民番号」をいれてくださいって出た
住民番号ってなんでしょう?
0170便利
01/08/31 23:45ID:RbxV62fc質問の前に過去に同じ話題が出てないか検索
http://203.141.142.84/~manber/index.html
0171名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 00:13ID:FB8Id7po作りたいと思ってるんですがどれくらいのディスクスペースが必要になりますか?
15MBでは少ないでしょうか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 00:44ID:nJkqiEBY素材の写真のデータ量から計算。
テキストなんてたいした量にならず。
1MBだと400字原稿用紙で1200枚〜1700枚ぐらいになるだろうからね。
0173馬鹿社長
01/09/02 01:55ID:G8M1K30wできますか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 10:35ID:zmjPJtKg業者独自でクーリングオフやってるとこもあるけどね
0175、
01/09/04 04:23ID:klQ5HRzUhttp://www.geocities.com/CapitolHill/6386/ura_w7.htm
「表示」->「オブション」の順で開きます。
タブで「接続」を選択します。
つぎに「プロキシーサーバー」の「設定」ボタンを押します。
「サーバー」の項目の「使用するプロキシのアドレス」をproxy1.highway.or.jp
「ポート」を8080に設定します。
「OK」ボタンを押し前の画面に戻ります。
「プロキシサーバー経由」のチェックボタンをクリックし、「更新」ボタンを押しておしまいです。
あるように設定したけど同じログが残るようです、
ほかになにか設定項目はありますか?lan関係のソフトとか必要なのかな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 05:27ID:8Tlys4C2すげー板違いだけど、おれも教えてほしいです。
LANって何か特別なのかな・・・。
使えますな串をつかっても、おれの場合エラー画面になる。
ページが表示されませんって。
激しく求みます
0177176
01/09/04 05:35ID:8Tlys4C2すごく意味不明なレスをして、鬱なので、
風呂場で手首切ってきます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 11:41ID:nL8h0VFcつり銭が100円玉8枚と10円玉8枚ってのウザくねぇ?
01791 of 1 available
01/09/05 12:02ID:AYIyvhj20180名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 12:17ID:plnC39.M「8月は無料でお使い下さい。 お振込みは8/24までにお願い
します。当方がお振込みをお願いしています日を過ぎますと、アカ
ウントを消去する場合がございますので、あらかじめご了承下さい」
というメールが来ました。
しかし動作不良に感じられましたので、契約しないつもりで料金は送
金しませんでした。
しかし先ほど、「当社サービスにおきまして試用期間というのは定めて
おらず、規約をご承諾いただきお申込みして頂いておりますので、ご
利用後6ヶ月以内の解約には違約金と致しまして、【初期費用+6か
月分のご利用料金】をお支払いください」
とメールが来ました。
支払わなくてはいけないものでしょうか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 12:37ID:kLz6aW9cどこ?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 12:40ID:plnC39.M名前を出すのはちょっと…。
「レンタル鯖の格付けしよーよ 」スレでA評価の所です。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 12:45ID:kLz6aW9cBIG-server?
そのメールの書き方ってCSIDEっぽいけど。
0184180
01/09/05 12:50ID:plnC39.Mいえ、k○nです。
評判がよさげに見えたので…残念です。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 12:57ID:kLz6aW9cんー。
最低利用6ヶ月って書いてるけど、支払わなくて良いんじゃない?
0186180
01/09/05 13:08ID:plnC39.Mそうですね。払わないで置こうと思います。メールの返信もしない
でおきます。アドバイスありがとうございます。
つけくわえておくと動作不良は(あるフォルダにあるチャットのホ
スト名が出ない。他のフォルダに置くとちゃんと出る…)というよ
うな事象でした。サポートさんにメールしましたが、『スクリプト
に関しては、サポート対象外ですのでご質問はご容赦ください』と
の事。
結局cgi(cgi-binではないです)と名前がついているフォルダは動
作がおかしくなる事に自分で気づきましたが…。
こういう事もあって、二の足を踏みました。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 00:02ID:PU/lzlNscgiってつくフォルダ以外なら問題ないんですか?
次そこ借りようと思ってるんですけど。
ちなみにcgiファイル、ssiはどこでも使えるんですか?
cgiに関する制限とかあります?サイトに書いてないんで….
0188名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 00:27ID:sgqS3i9Y0189180
01/09/06 01:12ID:IitxGRH2はい。cgi〜他以外でしたら(例えば「c」とかつけても)、正常に動作
しました。
ただつけてはいけないフォルダ名(cgi-bin、admin他)があります。
186で触れたようにcgiというフォルダ名も不可なことに、管理者側は気
づいていないようです。
>ちなみにcgiファイル、ssiはどこでも使えるんですか?
どの場所においても、CGI、SSIは使えるようです。
制限ですが、チャットは1アカウント2つ、掲示板は3つまででした。
あと「サーバーに大きな負担をかけるプログラムの禁止」だそうです。
あと、ホスト名ではなくIPでしかでませんので、掲示板やチャットな
どは若干修正が必要です。(ホスト名表示が良い場合は)
上記などの詳細は、入会後に案内されるサポートページにて閲覧でき
ます。
入会前に普通に見られるページにもっと詳しく書いてある方と、良い
ですよね。改善きぼん。
私自身にはメール応対やサポートは良くありませんでしたが、サーバ
自体は普通でした。(重くは無かったです)
0190名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 02:00ID:mEGj7PVw動作保証しないというところがあるよね。
それとは関係ないかな?
0191180
01/09/06 02:40ID:IitxGRH2190さんの言われるような現象になっていたのかもしれませんね。
レンタルサーバーのサイトには
『一部ご利用になれないディレクトリ名あり。 ご利用頂けない
ディレクトリ名…××』とのみの記述でした。なので実際のとこ
ろは不明ですが…。
(サブドメインの動作保証云々にはまったく、サイト上で言及無し)
0192180
01/09/06 02:42ID:IitxGRH2アドバイスありがとうございました。
本当にいい鯖は自分で探すしかないってことに、
気づきました。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 04:03ID:GTg5yrhQ人少ないし、情報ないし、寂しいし。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 08:09ID:Nv5434tE<!--#exec cmd="******"-->
のコマンド使えないのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 10:04ID:db4ljs7s******の部分を相対パス、絶対パスの両方試してみた?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 10:07ID:db4ljs7s<!--#exec cgi="******"-->
それくらい知ってるよってことならゴメソ
0197187
01/09/06 11:14ID:wclSERlw0198名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 13:21ID:F3XM3rB2公開されちゃうんですか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 13:55ID:mHKt.2a2公開している所なら公開されるし、公開してないところなら公開されない。
公開されたくないなら、下記スレ参照
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=995647497
0201名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 18:20ID:pqzZzw/w使えない。
<Directory />
Options ExecCGI FollowSymLinks Indexes IncludesNOEXEC
AllowOverride AuthConfig FileInfo Indexes Limit
</Directory>
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってないし、使うつもりも無い。
放置しておいて大丈夫?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料の2ch型掲示板です。使ってみたいのですが
フリーメールでの登録は不可みたいです。
OKのところって少ないのでしょうか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206
NGNGhttp://thor.prohosting.com/~duyuan/cgi-bin/ph_enquete//log.cgi?room=002
0207202
NGNGさんくす
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとにかく軽くてある程度カスタマイズができれば何でもいいので
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の所でレンタル鯖借りようとしてるんですが、
ドメイン名だけを取る時これは気をつけろという点
なにかありますか?
鯖借りる場合はいろいろあると思いますが
ドメイン名の場合は値段とドメイン名の権利について
だけ注意すれば良いのでしょうか?
0210209
NGNGサブドメインの使用の不可は
ドメイン会社、サーバー会社の
どっちに依存するのでしょうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGない。
はい。
>>210
サーバー会社。
0212209
NGNGマイクロシステムは高かったのでやめました。
またひとつ勉強になりました。
0213209
NGNGもしサブドメイン可のところを借りていて
サブドメインを使っていたが
鯖環境があまりにもダメダメだった場合、
次に借りる所もサブドメイン可の所を
借りないとアドレスを変える羽目に
なってしまうという事ですか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215209
NGNGありがとうございましたです。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nttdomain.com/
ってNTTコミュニケーションズが運営しているんですか?
NTTらしからぬ普通な価格で怪しいです。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう書いてあるからそうでしょう。
>NTTらしからぬ
だって、直接自分が、レジストラになっていなくて、
INWW-> Verio -> NTT com
という、単なる代理店だから、高くなっても仕方が無い。
Verio は、完全な子会社だが、マージン無しというわけには行かないだろう。
0220216
NGNG>>219
という事は、http://www.nttdomain.com/ の転送サービスは
verioでやってるんでしょうか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうやるんですか?
ちなみに汎用JPドメイン取得したんですけど
別の所で共用サーバ借りてサイト開こうと思ってるんですけど
接続承認とか必要なんですか?
他になにかやる事ありますか?
なんか探してもどこにも載ってないのでお願いします。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG汎用jpに接続承認は必要ない。
ドメインを運営させたければ、独自ドメイン対応を謳った
サービスを使うしかない。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=985142688
でも参考にどうぞ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必要ないんですか!どうもありがとうございます!
独自ドメイン対応のサーバを借りれば
そこで”ネームサーバのホスト名”を
教えてもらえて、それを取得ドメインの方で設定して
ファイルをアップすれば晴れてサイト開設できる!
って事でしょうか?
私もこの板にはよく常駐してるのでそのスレも
ほぼ毎日チェックしてます(^^)
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはい。そうです。
楽勝ですね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど!勉強になりました!!
早速サーバ借りようと思います。
親切にどうもありがとうございましたm(_ _)m
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテロによって使えないとかじゃ困るしな。
LAはのんびりしてそうだからまだましかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見れなくなったページとかあるの?
0229227
NGNGLAのホスティング契約しようとしてマネーオーダー頼みにいったら
郵便局では当面アメリカへは送金不可能だと。
見通しは数週間だとか。
テロのせいだよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜこのタイミングでLAを選ぶ。
0231227
NGNGいや、事件前から検討していて、さぁいざ送金をと決めた夜にあれだった。
しかし・・・ビルに突っ込んだ飛行機にも邦人が乗っていたとさっきTVであったが
さぞかし無念だろう。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむぅ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOCNに200MB無料の奴があったような。。。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcgiで表示させるのの鯖への負荷はどれ位違いますか?
あからさまに違いますか?追い出されちゃいますか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書き換え頻度に拠るだろ。
CGIの場合
クライアントリクエスト→サーバ処理→.cgi表示
となって、呼び出し回数=処理回数になる。
HTMLの場合
普段:クライアントリクエスト→HTML表示
書き換え:(一定の時間で)CGI処理→HTML書き換え
HTMLの書き換え頻度よりランキング閲覧者が少なければCGIの方が有利。
逆だったらHTMLの方が負担はかからない。
ただ、一般的に後者の方が負担は少ないはずだから、リアルタイムに
こだわりたいとかの理由がない限りHTMLにするべきだろうね。
ランキング更新なんて、1時間か30分に1回やれば良いんじゃないのか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>HTMLの書き換え頻度よりランキング閲覧者が少なければ
流石にそれよりはアクセス稼ぐつもりだから(笑
おっしゃる通りなんですが配布スクリプトで
html表示かまた別の機能かで迷ってのがあって
足りない機能は自分で補うつもりなんだけど
スクリプトがなんやら複雑だから・・・。
例えば日にアクセス1万位のサイトだとしたら
毎回cgi処理させてたら結構な負担になるのかな?
しかも共有鯖で・・・。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるべく実際にサイトを作った時にどんなURLになるかの見本を添えてくれると嬉しいです。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共有鯖で10000回/dayなんて数の無駄なCGI処理をさせるのは止めてくれ。
HTML書き換え型なら30分に1回で48回/day。
10分1回の割合でも144回/dayの処理で済む。
CGI型は無駄が多いと思うし、俺だったらそんなことする鯖には同居したくない。
ただでさえアクセスランキングだから、CGI回しっぱなしだろ?
少しは負荷を減らす方向性で行こうや。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですな。改造しよ・・・。
0243cuteFTP
NGNG2-3日前よりFTP鯖に繋がらなくなりました。
最初は鯖の調子が悪いだけか…と思っていたのですが
今日接続してみると、FTP鯖のログイン時に蹴られています。
ユーザー名またはパスワードがおかしいもよう…。
これって、パスワードが知られて勝手に変えられたってこと???
それともbalder鯖に障害報告ありますか???
0244 ´_ゝ` オイラ親切さん
NGNGニュー速板では、あきらかにウイルスだと言う人も
出てますが、どうなんでしょう?
1のurlにいっちゃだめっぽい。
関連スレ
MSNにウィルス添付?
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000822776
0245 ´_ゝ` オイラ親切さん
NGNGhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=1000825867
0246むぎ茶
NGNG┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
0248初心者
NGNGPerlでテキストファイルを編集したいのですが
レコードを削除したり 追加したり
指定した行と行の間にレコードを挿入するには
どうすればよいのでしょうか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0catch.com(ttp://www.0Catch.com/)という無料HPスペースでアカウント取ったのですが、FTPで接続できなくて困っています。プラウザ上からだと無事にログインできるのですが・・。
--以下当サイトFAQページより引用
FTP TUTORIAL
FTP or File Transfer Protocal is an easy and popular method of transfering files from your computer to our servers. There are many FTP programs available for you to use. There are at least 3 items of information that every ftp program will require.
Hostname = www.0catch.com (make sure you use the number 0 not the letter O)
Username = The username you selected when you signed up. EXAMPLE: tyler.0catch.com or if you signed up for a domain the username would be yourdomain.com.
Password = The password selected when you signed up. This information is case sensitive.
---
↑の説明通りにすると、ホスト名が「www.0catch.com」、そしてユーザー名とパスワードを入れれば良いと思うのですが、繋がりません。
FTPソフトはMACのFetchを使っています。ご助言よろしくお願いします。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えるようにしたいと思ってます。
みんなすでにメアド持ってるので、受信は転送サービスでOK.
送信するときに鯖屋のSMTPサーバを使う(か、スパムの踏み台に
なってるサーバを勝手に使うか)しかないと思うんですが、なんで
鯖屋の宣伝にはSMTPサーバの有無とかスペック(pop before
SMTPかSMTP authかとか、SMTP認証IDは何個くれるかとか)が
ほとんど書いてないんですかね? ってゆーか俺が無知?
教えてクレ!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザー名は「ユーザー名.0catch.com」になってるよね
ドメインで申請している場合はドメインがユーザー名
なってたらスマソ
0253249
NGNGレスありがとうございます。
そうです。「ユーザー名.0catch.com」になっていて、ホスト名のところに「www.0catch.com]、ユーザ名のところに「ユーザー名.0catch.com」、そしてパスワードを入力するのですが駄目です。
FTP使えるまでに時間がかかるのでしょうかね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアカウント取ってみたがFTP自体に繋がらない
ウェブアップロードするしかないね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG"GET /default.ida?XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u6858%ucbd3%u7801%u9090%u9090%u8190%u00c3%u0003%u8b00%u531b%u53ff%u0078%u0000%u00=a HTTP/1.0" 404 283 "-" "-"
って何?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいやアパッチのログに258みたいなのがいたるとこに散見できたからやばいのかなと思ってさ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツールはFFFTPを使ってますが・・・何が考えられますか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0263at-....
NGNG0264at-....
NGNG0266at-....
NGNG0267at-....
NGNG技術力持ってない奴はすなっ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/scripts/..?../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 400 206
"GET /scripts/..5c../winnt/system32/cmd.exe HTTP/1.0" 404 215
258みたいのとか↑みたいのとかいっぱいあるんですけど・・・。
何ですか?これ?
cgiテストする為だけにhttpdいれてんですけど・・・。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなんも出てます。ウイルスに蝕まれてます?
オンラインウイルス〜だと平気だったんですけど。
ちなみにNはもっといっぱいです。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大丈夫なトコってある?
どこも利用規約には、ダメって書かれているっぽいけど。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.maido3.com/server/
どんな事に使ってもいいよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースって公開されているんでしょうか?
どんな情報でもいいのでお願いします。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.megabbs.com/
ttp://mitinoku.jp/support/index2.html
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスありがとうございます.
早速調べてみます!
お邪魔しましたー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバを借りようといろいろ物色していて、ここにしようかなって
所が出てきたんですが、そこには転送量が月に3GBまでってなって
いるんです。
まあ、自分のサイトで越えることはないと思うのですが、参考までに
月に3GB位の転送量があるサイトってどこら辺のサイトなのかを知りたいです。
教えてもらえないでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちは個人的な日記とニュースかいてるサイトで
あんまり画像もないし、チャットやゲームもないが・・・
平均2.5GB。でもなにか大きなニュースがあると11GBくらい逝ってるYO!
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日300くらいのアクセスでアクセスログによると
月平均470MBですね。
月3G超えるっていうとアイドル系のページとかかな。
227さんの文面からすると月1Gもいかないと思うよ。
0280278ですが
NGNGが、2ちゃんに貼られてるのをみてると中に直接来ている方もいるようです。
そのくらいのアクセス数が目安かもしれませんね。
うちは無料鯖からは何度も締め出しをくらい、有料でもお断りされ…
今では転送量無制限のサーバーを好意で借りてます。
279さんの言うとおり、アイドル系や出会い系でもない限り、
いきなりそんなにはいかないでしょう。
0281270
NGNGすごいねこれ!数十回アクセスあったよ!
win98だから関係なさげだけど。多分。
一番最初は7月だったよ。code Redとかいう方だ!すげ!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG音楽ファイル(MP3)を利用者が投稿できるサービスを考えて居るんですけど
だいたい、5分ぐらいの曲を制限範囲として
どのくらいの鯖だと容量に心配せずにいけそうですかね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタカコワルイ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオレンジ色の看板のファミレスです。(ツッコミタノム)
0287まさかず
NGNGロイヤルホストカヨ!!
0288アナログから光までオッケー
NGNGスピードを計ってくれます。また、遅いと思う
人は設定を少し変えることによって無料で
スピードを早くすることができます。
お金を出す前に一度試してみては
いかがでしょうか。上がりの計測も可能です。
http://cym10262.omosiro.com/
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多少腕に自信がある方はどうぞ遊びに来て。
http://ebi.2ch.net/php/
0290お願いです!
NGNG助けて下さい。
First Name/Last----------------ここは名前ですね。
Email -------------------------E-Mail
Company Name ------------------会社名
Mailing Address -------------住所を。
City State Zip ------------ここが問題。
State と Zip って何でしょう?
お願いします!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0292お願いです!
NGNGZIPに入れても駄目なんですよ。
***-***でも*******でも。
・・・済みませんね、煩わせて。
ちなみにwww.dotster.comです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは日本語表示だけど
http://www.dotster.co.jp/japanese/home/default.htm
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ(dotster)のスパムメール(ダイレクトメール)うざすぎ
無礼だししつこい
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロバイダのinfo宛てに無差別にダイレクトメールして
アレスネットの autoinfo宛(自動返信)に送りつけて返信メール
で大変なことになってますね(200通ぐらいはきてる)
バカです。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのまま連休明けまでループしたりして
0297名無しさん@お腹イパーイ
NGNG0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここでinfoドメインのDNSサーバの設定を変更したいのですが、
1.MANAGE YOUR ACCOUNTをクリック
2.ACCOUNT MANAGERをクリック
3.Account NumberとPasswordを入力してLogin
この後、どこでDNS ServerのIPとドメイン名を入力すればいいのでしょうか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでだろうね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHELP ME!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のメールアドレスでも国外だからだめと蹴られるし、
一体どうすれば取得できるのでしょうか。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG米の?
日でも可ですか?
0305名無しさん
NGNG0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmail.tok2.com使ってメール送れるんだよな(藁
telnetも任意のコマンド実行可能だし(藁
030798%
NGNGPerlでプログラム組んで、CGIでageて
3つのレンタルサーバに分担させてここ数時間作業させてるんですが
これってなんか警告とか来るでしょうか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8984/
なんか気になるページを見つけたんで聞いてみたいんですが。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてください。
条件
@簡単
A安い
Bメアド10個以上
C年間3万円くらい
条件は以上ですどうかよろしく。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0312
NGNGぜひご意見をお聞かせください。
■2ちゃんねらー対悪質SPAM業者
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002632468/l50
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメアド10個以上ってメールボックスを10個以上ということ?
ところで、ウェブで機種依存文字は使うなよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG処理させ続けてんの?それってカナーリまずいんでないの?
こっちが妥当かと思って質問させてもらいます。
共用サーバで一緒に使ってるやつの人数、URLを調べる方法や
サーバーの負荷を調べるのはtelnetのどんなコマンドなんでしょうか?
お願いします。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG機種依存文字は使うなとかほざいてるが、見れない奴が糞。
お前は馬鹿だな。がっはっは
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG郵便振替・銀行振込・カード…
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現金書留
0319くにやん
NGNG使用の鯖がよろしいでしょうか?
いわゆる美少女CGなんかをUPさせてユーザーにはDLさせるって奴です。
専用鯖でないと難しいのでしょうか。
それでもOKなんで求められる仕様についてお聞かせ下さい。
1年で予算は5万円 + 後いくらくらいでしょう。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人があんまりいないみたいだけど。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebARENAでサーバを借りた場合
ドメインは転送できるタイプでWORLDNIC-JPに登録すればいいんですか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0323どこだったっけ
NGNGどこかのスレだったんだけどわかんない。
わかるひとおしえてくらはい;
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくつくらいなのか教えて下さい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkernelふるいもんで...
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかVAのサイト見ても載ってなかったような…(;´Д`)
0327326
NGNG0328名有りさん@お腹減った。
NGNGあなたのホームページ/???.cgiですよ♪
0329326
NGNGお返事ありがとうございます。
いやあの、書き方悪かったと言うか間違えました。
ホームディレクトリの絶対パス でした。.htaccesでアクセス制限したいもので…
厨房で済みませんがどなたかご教授お願いしますm(_ _)m
0330名有りさん@お腹減った。
NGNGそーだと思ってた(ワラ
checker.cgiでも設置
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、アクセス制限できたか?(´ー`)y-~~
0333326
NGNGttp://www2.yi-web.com/~uta/column/web01.htmlにあった方法じゃできないのかもしれません。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/home/ID/public_html
じゃないの?
0336ららら
NGNG因みに98、IE5.5です
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG売れるものでしょうか?
儲けた人、いますか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7844364
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたは正気ですか?
0340337〜338
NGNGでも、取得費用を考えると、ネット上でのお遊びには
思えないのですが、コレクターでしょうか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤフ板のが盛り上がると思われ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG値段や軽さを考えると、どこがお勧めですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG送ってくるんですが… どうやら、自分のホームページ内のHTMLなどが
他のファイルを呼び出すときのログだけを取ってるみたいだし、最初のIPも
数種類しかなくて、ミクストのルータのIPっぽいし…
要はREFFERが知りたいんですけど。こりゃ、だめですかね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前のispのメールで取っていたので通知に気付かなかったんです
(メールアドレス変えてなかったのが悪いんですが・・)
何とかして前のパスワードでログイン出来ないでしょうか
これ1個しかないんです(;;)
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDNSの設定変えるだけで良いんですか?
変更から数日で運営OKなんでしょうか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG規約にはドメインはお客様の所有ですって書いてあるのにWHOISで検索したら登録者はそのホスティング会社名なんです。
で、連絡窓口は別のレジストラなんです。(依頼したホスティング会社が別のとこに依頼したのでしょうか?)
これってドメイン乗っ取られちゃったんでしょうか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はヴァーチャルアヴェニューで同じ目にあったよ(;;)
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG箱庭って何を意味してるんですか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索しなさいよ・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい
NGNG所詮マカーには関係ないものなのかな...?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意語:FFA、よくわからないバトルロワイアル
0354名無しさん@お腹いっぱい
NGNG最初全部検索対象にしたら2chが出て来た。
>>353
ありがとね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG料金いくらくらいが良い?
ってゆうかいくらくらいだったら借りる?
ばくぼんは10Mbps
これを1台に100人つめこんで
10台つくる予定。
IPは各サーバ1個で皆さんバーチャルドメインの予定
すぺっくはPen3 933Dual Mem512 HDD40GB(RAID1)
RedHat7J Perl5.6
PHP4.0.6 あぱち1.3.21 DB利用はオプション
サブドメインもオプション
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえが管理人なら無料でも借りない。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメール50ぐらいで
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなスペック(バックボーン以外)は鯖には必要ないと思う。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApache1.3.21はリリースされなかったはずだが、
どこでソースコードを入手したんだ?(ワラ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオークションに載せてる人って本気なんだろうか。。。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGザクやら、どこでもドアやらが出品されている時代だからね。
しかも落札価格はカンスト
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファイルマネージャーは使えるんですけど、さすがめんどいんで
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGftp.geocities.com
にIDとパス
0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっきも翻訳ソフト使ったりして試行錯誤してたんで、
ほんとに助かりました。有難うございました。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその制限を越えそうになった場合、
警告がでるとか、サーバがとまるとか、
なんらかの「安全装置」はありますか?
どっかのバカが異様な量をダウンロード
↓
こちらはそれに気がつかない
↓
翌月、業者側が、勝手な計算式で異常な料金を請求
↓
クレジットカード課金だから逃げられない
いやだ、いやすぎる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申請とか必要ものなんですか?
ドメイン取得して、自宅(または自社)にサーバ立てればOKなんでしょうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマネージユアアカウントで変更したいドメイン入力。
アイヲントゥのセレクトでチャンジザドメインネームでごー
メール入力すればいけるがレスが遅すぎたな・・
0371くだらん質問厨房
NGNG通常、そんなに早くサービスを開始して貰えるものなんでしょうか?
もし、可能なら、比較的安心して利用できるサーバー屋さんを紹介して欲しいんです。
条件はCGIが使えることだけです。
お願いageしてみます。。。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.big.or.jp
ならばできるのでは。
電話して相談してみるべし。
高めだけれどCGIの扱いが非常に簡単なサーバーです。
0374くだらん質問厨房@371
NGNG通常、ドメイン登録してスペースを借りるには、
最短でどのぐらいの期間がかかるのでしょうか?10日ぐらいですか??
再度お願い厨房ageします。
0375くだらん質問厨房@371
NGNG0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.comドメインとかなら、丸2日もあれば使えるようになるところもあるよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.enic.cc でドメインを取得し(ccドメイン)申し込み時のオプションで
そのままenicにホスティングをしてもらいました。
夜中に申し込んでサイトOSからUPロードし(大変)、昼頃にはWEBで見られたと思います。
ただし、ここのCGIは面倒な気がしました。
COM,NET,ORGのようなドメインはその場で取得できるので、問題はホスティング会社の
対応の速さとDNS情報の更新の速度です。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは、糞鯖屋だが、過去最短で1日。
377の言うように、DNS情報の更新が決め手になる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日の20時30に申し込んで4時にパスワードが届いた。8時半に設定をして10時には
plala.or.jp経由で見られるようになっていた。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG法人じゃないと駄目なの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんな良い事があるのですか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむっかしのブラウザーはIPシェアのドメインは表示できない。
ネスケ2.xぐらいだったかな。もう忘れた。
メリットは、IP指定でアクセスできるようになる。など。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう。
私には縁の無いオプションのようです。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかに、DNS登録が遅ければ、それだけ浸透が遅くなる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人でもいけるよ!
法人より手続きは大変だが・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGディスクスペースに余りさえあれば
一契約で複数のドメインを使用できるものなんですか?
当方現在二つのドメインを所持しており
それにcloakingを使ってで無料ディスクスペースのデータを表示しています。
しかしcloakingを嫌がる人も居るので
そろそろ自分も有料で自由度のある
ディスクスペースを使いたいと思いまして質問させていただいたしだいです。
よろしくお願いします。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG肝腎の取得したドメインのページが表示されません。
ftpは繋がるんですが、何が原因なんでしょうか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用するやつの欲している条件にもよるんじゃ一概に言えるか
高いところが良いのは当然。
安いところは何かしら苦手分野があるからその分安いんだよ。
それもわからないでサーバ会社に対して要求ばかりしてくる2ちゃん厨房は逝って吉。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちは独自ドメインの設定でのメール。。。
plalaは送受信できるのにCATVでは送受信できへん。。。なんでやねん。。。(T-T)?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4〜50Mのデータを物置としてつかえる所ありませんか?
自分しか使う予定はありません。
色々回ったんですが、そういうのは即刻削除ということなので・・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGαランドは?
0394ナナシサンハライパーイ
NGNG確かに俺は悪いことをしたよ。
学校で知らない人の忘れていったFDぱくったのは俺だよ。
中にエロ画像入ってたよ たのしんでるよ
来れるもんなら、きてみろよ!!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスどうもです。
そこは初耳です、よければ何処か教えてもらえませんか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.alpha-mail.ne.jp/
0397あうう
NGNGありがとうございます。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仮想ストレージなら消されない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.featureprice.com/ の再販会社のサーバーでそのような事があった。
ある日突然、IP直打ちでは表示されるけどドメイン名ではNGになるという現象。
ややこしそうな障害だったので、あきらめて他にのりかえた。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはDNSが落ちていたんじゃろ。。。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、サーバー屋に説明すんの面倒だったので、乗り換えちゃった。
「DNSの設定をご確認ください」というメールが来るのが嫌だった。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで何やるの?
0404402
NGNG軽くて安定しているところが良いです。
0405PPP
NGNG0406PPP
NGNG0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ゜Д゜)ハァ?何逝ってんだお前?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0410388
NGNGいろいろ有り難う御座いました。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG但し、クレジットカード支払い以外の方法で支払いができるサイトで
お願いします。。。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログよく読め。他のスレもよく読め。答えはこの板の中に転がっている。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>386に手続きは大変だが、個人でもOKとあるのですが。
てっとり早いのはSSLサーバスペースのレンタルなんですが、あまり見あたりません。
SSL対応って書いてある所もID取らないといけないみたいだし・・・
ID不要、SSLサーバスペースを貸してくれる所を教えてください。
自分で見つけたのはここなんですけど。
ttp://www.binboserver.com/
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSSLが何かわかってない。
0417414
NGNG確かにSSLの事はよく解っていない気がします・・・すみません。
が、自分のドメインでSSLやりたい場合はベリサインに申込が必要な事は解っています。
SSLはサーバ自体の認証なんですよね?
デジタルID取得済み共有サーバをレンタルしてくれる所を探してるんですけど?
メインは他のサーバで、SSLが必要な部分だけそっちに置こうと思っています。
何個か見つかったんですけど、あんまり無いです。
そう言った形のサービスを探してるんですけど。
文章が解りにくくてすみません。
とりあえず、難しい事は抜きでSSLを必要なんです。
ちなみにSSIとSSLの違いは解っています・・・>>416は自分じゃないです。
0418414
NGNG同じ所ですけど、こっちです。
ttp://www.maido3.com/server/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリクエストの多いドメイン等などのデータを
リセットしたいです。
御存知の方いますか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜ布団が吹っ飛ぶのでしょうか?
気になって眠れないのですが・・・・・
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG−完−
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0424名無しさん@お腹いっぱい
NGNGシューティン愚スターだな。
www.shooting-star.ne.jp
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくだらないし質問でもありませんが。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料でドメイン取れても、後々面倒なことになることが多いよ。
だいたいお前にドメインが必要なのか小一時間問いつめたい。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他には?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGth.ftp.tripodasia.com
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も同感
0431名無し
NGNG0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんな場合、ドメイン名の変更ってできます?
たとえば111.comで取得したんだけど
やっぱ777.comに変えたいという場合です。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、国内でco.ukを安く取れるところを教えて下さい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ww2.mintclub.ne.jp/vote3/vote.cgi?id=web
投票宜しくたのむ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと
http://www.arena.ne.jp/
を検討中。
ページに載ってる以外の情報あったらお願いします。
あと、このあたりで他にいいとこあるでしょか?
0438(´Д`)
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詳しく教えちゃるよ。日本で最大規模だからな。
NTT PCが運営。
・ハードウェア
Pentium3 800Mhz * 2
HDD SCSI 36Gb * 2
Memory 512Mbytes
・接続速度
サーバー毎に100Mbpsでバックボーン(3G以上)に直結。
・RINGサーバーとのサーバー間FTP転送速度60Mbps以上
→つまりサーバーの最大許容速度。
アダルトOK。
商用OK。
再販OK。
他に何が言う事ある?
おれは、20個使っている。仕事用もプライベート用も。
でも、2ちゃんねるユーザーにはおすすめしない。
0440437
NGNGWebARENAは値段分の価値はあると思っていいってことでしょうか。
kdnは値段の割には良さそうなんですが。
アダルトなし、商用なしでOKです。
そんな対したことやるわけでもないのですが、とりあえず安心できる
ところを使いたいのです。将来的にも。
0441439
NGNGWebARENAはぼろ儲けだそうなので、大丈夫でしょう。
99年から使ってますが、鯖落ちは一回程度。
サポートもまあまあです。一回ぐらいですがメールしたのは。
月3500円の価値があるサイトを使わないと損する可能性はあるかもしれませんが、
安心に見合う金額と思いますよ。
0442437
NGNGまたいろいろ見て回って来ましたが、WebARENA以上に信頼できそうな
とこはなかなかなさそうですね。
ほんとに個人利用なのでもったいない気もしてたのですが、やっぱり
信頼できるかどうかは大きいです。
急いでいるわけでは無いのでもうしばらく検討してみます。
0443初心者
NGNGこれはデリられたんですか?
もう数時間この状態です。
何が原因なのでしょうか・・・?
0444
NGNGどこの鯖?糞鯖なら1日くらいは待て。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446443の初心者
NGNG一日も待つものなんでしょうか?
今日は祝日だし問い合わせもできない…。
他のサイトは動いてるのに…
0447nanasi
NGNGhttp://www.princenet.ne.jp
http://www.next-web.ad.jp
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDNSサーバーのエラーかな?ま、少しの間まってろ
0449nanasi
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがいいんじゃない。パーミッションエラーになるかもしれんが。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0453名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0454無知の涙
NGNG説明してあるページのURLでもいいです。
(検索してみてもとうまく絞り込めませんでしたので。)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかたねー教えてやる。
tracert tok2.com だ!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんですか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一覧じゃなくても、届出番号から氏名が引けたら良いんですけど・・・。
ないですかね?
0461名無し@おっぱいいっぱい
NGNG100MB以上ある鯖教えてください。
0462名無し@おっぱいいっぱい
NGNG0463名無し@おっぱいいっぱい
NGNG0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのですが、どこが最速に手続きをしてくれるか分かる方がいらしたら
教えて下さい。
郵送が必要な場合は時間がかかるので、必要ではない所がいいのですが
検索してもなかなかみつかりません。申し訳ありませんが教えて下さい。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG突然消えてしまったみたいなのですが、どなたか知ってる方いませんか?
落ちただけだろ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこっちにコピペさせて…
-----------------
ここ1ヶ月位「www.rx.さくら.ne.jp」にあるサイトに逝けないんだけど
これは俺に問題があるの?、やっぱ鯖落ちしてるの?
----------------
0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちただけってことはまた復活ありってことですか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしばらくしたら普通は復活しますよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグローバルIPユーザ向けにいつでも情報を書き換えれるサービスです
あれを独自ドメインでやりたいんですけどそんなサービス無いですか。
hoge.dyn.net とかでは無く完全な独自ドメインって事です。
なんか有るって事は聞いたこと有るのですが、、、
有料でも良いです。(独自ドメインだからありまえだけど)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGdyndns.orgは$20だか$30だか寄付すれば出来たような。
使ってみてレポよろ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGexec cgi禁止されているんですが、execを使って
cgiを埋め込むのではなくてincludeを使って
<!--#include virtual="test.cgi"--> みたいにやることは
普通できるんですか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGISWEBではできたはず。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうですか・・
SSIは、実際借りて見ないとテストできないから
けっこう賭ですね。
ミクストメディアなんですけど。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG調べたところwww.register.comでそれらしいサービスをやってるようなのですが本当にそうなのか分かりません。
誰かここを使ってる方、もしくは詳細を知ってる方居るでしょうか?
グローバルIPな物で、、
解説ページを探したら一応ここが出てきました。
http://www.n-mmra.net/adsl/domain/domain.html
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tok2.com/
ってどうなん?
転送速度とかは遅いん?
なんか一つのスペースを複数で共有とか書いてあるけど
それなら共有してる奴に自分のデータが消されてしまうのでは?
と心配です。
tok2の無料鯖について評価きぼ〜ん
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう少し勉強してから来てね(ワラ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレス希望します。
0482479
NGNGtok2ってどうなんか教えて!!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぜんぜんおかしくない。
俺はorgだけ25個持ってる。orgサイコー。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[org]日本語(オーアールジー)
(名)オルガスムス。絶頂のヒトトキ。
0486 ◆RV/DiGio
NGNGどうやったら変えられるんでしょう?
付属メール転送とか、サービスがさっぱり使えんかった。
いつまでたってもメール転送されなかったぞ。
networksolutionで変えようにもパスワードわからんし・・・。
0487482
NGNG何かアカン所でもあるん?
勉強不足スマソ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァ?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0492ななし
NGNG0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詐欺会社のドメインだから
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 microsoft way
redmond, WA 98052
US
Domain Name: MICROSOFT.COM
Administrative Contact:
Microsoft Hostmaster (MH37-ORG) msnhst@MICROSOFT.COM
Microsoft Corp
One Microsoft Way
Redmond, WA 98052
US
425 882 8080
Fax- - - .: 206 703 2641
Technical Contact:
MSN NOC (MN5-ORG) msnnoc@MICROSOFT.COM
Microsoft Corp
One Microsoft Way
Redmond, WA 98052
US
425 882 8080
Fax- PATH
Billing Contact:
idNames, Accounting (IA90-ORG) accounting@IDNAMES.COM
idNames from Network Solutions, Inc
440 Benmar
Suite 3325
Houston, TX 77060
US
703-742-4777
Fax- - 281-447-1160
Record last updated on 08-Jun-2001.
Record expires on 03-May-2010.
Record created on 02-May-1991.
Database last updated on 3-Oct-2001 18:06:00 EDT.
Domain servers in listed order:
DNS4.CP.MSFT.NET 207.46.138.11
DNS5.CP.MSFT.NET 207.46.138.12
DNS2.TK.MSFT.NET 207.46.232.38
DNS1.TK.MSFT.NET 207.46.232.37
DNS3.UK.MSFT.NET 213.199.144.151
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレスさんくす
でどこで調べれば良いのでしょう?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.netsol.com/cgi-bin/whois/whois?STRING=microsoft.com&SearchType=do
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIのディレクトリを削除しようとしたんですが、
中に削除できないディレクトリがあります。
パーミッション変えてもダメでした。
削除の仕方を分かる方、教えてください。
お願いします。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中のファイル、ディレクトリのパーミッションを変えても削除できないなら
rootに頼むしかない。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスありがとうございます。
そうしてみます。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありますか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttpd.confに記入すればよいのでしょうか?
記入例を書いていただけるとありがたいです。
0504503
NGNG0505
NGNGスレッドがあるらしいのですが検索してもひっかかりません
データー落ち?誰かURL貼っていただけませんか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日までは繋がっていました。
今はタイムアウトもなにも表示されない。
これってよくあることですか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってどうなんでしょうか?
スレは立ってないみたいだけど、年契約とはいえ安くてPHPも使える!
自力でも探してみますが、どこかにYIの情報書いてるスレないでしょうか?
0508507
NGNG0509509
NGNGもし_存知ならば教えていただきたいです。
(CGI不可でもよい。商用利用はしたいです。)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれともオレの問題?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれってアダルトになるのかな?
0513名無しさん@腹八分目
NGNG鯖屋さんはあるでしょうか?
あるかというよりも宣伝サイト見てもホントかという感じ。
この板のログ見ても賛否両論。
んじゃ聞くなと言われそうだけど。
アダルトはしない。ただ掲示板やチャットなど多く設置したいので
それをこなせるところを探してます。
どうかどうか!よろしくです。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGI不可でもいいなら、あるということだけはいえる。
あとは自分でおさがしなされ。
0516まぐろ
NGNGこのサーバーってセキュリティーは
どうですか? 甘いですか?
現ユーザーの人、かつてのユーザーの人、
教えてください。
0517まぐろ
NGNGそこはイイよ。
0518まぐろ
NGNGthanks
0519まぐろ
NGNGジサクジエンばれだ!!
うつだしのー
0520かかし
NGNGウェブベースではなくてメールベースの出会い系サイトを作りたいのですが、
早く使い始められて安いレンタルサーバありませんか?
受信したメールをperlスクリプトなどに通して処理して、結果を自動返信できるようなサーバが
理想なんですが。。。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふーん、君んとこAT-LINKの再販なのね。
どうでもいいけど、右上の更新日時直した方がいいと思うよ、
うん。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG画像掲示板を設置しています。
1日の転送量が4.5GBくらいあるのですが、料金がもっと安いところで、
この転送量でも文句を言われないところはあるでしょうか。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://自宅鯖.jp/
0525http:// zaq3dc05469.zaq.ne.jp.2ch.net/
NGNG0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通信速度は
帯域保証1Mbpsだったら
特に保証する同時接続数の記載が無い限り、
1Mbpsを同時接続数で割ったものになるの?
100人同時接続なら
1Mbps÷100=10kbps
みたいな感じで。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG問い合わせても返事がない
どうしたらいいんやろ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反対にお前等が、これなら許せるって規模の定義は何だ?
まあ、究極的にはくだらねえ問題だが
教えてくれよう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは業者しか来てないので
意味のない・くだらない質問は却下です
ご了承下さいませ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGならない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれともオフラインで書類とか必要なのでしょうか?
ちなみに.comドメインです。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオンラインのみで済みます。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買う気のある人いますか?
ttp://www.onanie.com/
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnakadashi.com 三百万
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しくドメインを取得して、
サーバーに何か設定すれば、そのドメインのメールアドレスが使えるように
なりますよね?
そうするとやはり、httpのアドレスも変わってしまうのでしょうか?
httpの古いアドレスを生かしたまま、
新しいドメインのメールアドレスを使いたいんですが、
どうすればいいでしょうか?
0538537
NGNG一番安い方法は何でしょうか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGReadMeのカウントはしてるみたいだけどURLが無効なんす。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう一口DNSウェブを借りる。
0542537
NGNGもう一つサーバーを借りるという意味でしょうか?
いろいろ調べていると「マルチドメイン」というものがあるようで。
これで何とかならないですか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう。もう一つ借りるのが手っ取り早い。
転送でも良いならhttp://www.zoneedit.com/が楽でいいけど。
0545まりも
NGNGHPつくったのですが、
ブラウザでアクセスするとダウンロードになってしまうのはなぜでしょうか?
http://www.????.com/~myname/
にアクセスした場合にダウンロードになってしまうんです。
ちゃんとindex.htmlはおいてあるし、フルパスで指定すると
表示されます。
webサーバーがわが悪いのでしょうか?
どなたかおしえてください。
サーバーは自分のサーバーで、
apacheをつかっています。
apacheの設定もきちんとしてあり、DirectoryIndexなど
原因がわからないでいます。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0547まりも
NGNGHPつくったのですが、
ブラウザでアクセスするとダウンロードになってしまうのはなぜでしょうか?
http://www.????.com/~myname/
にアクセスした場合にダウンロードになってしまうんです。
ちゃんとindex.htmlはおいてあるし、フルパスで指定すると
表示されます。
webサーバーがわが悪いのでしょうか?
どなたかおしえてください。
サーバーは自分のサーバーで、
apacheをつかっています。
apacheの設定もきちんとしてあり、DirectoryIndexなど
原因がわからないでいます。
0548まりも
NGNGapacheの設定はどのように間違っているのでしょうか?
>>546
0549
NGNGHOME1500に入っております。
http://www.nagoya-metallic.co.jp/news/news010828.shtml
以下簡単なサービス内容コピペ一部見やすくするために書き直しあり
Home1500 1500kbps(下り)512kbps(上り)3,500円 4,600円(初期費用含む月約3500円)
◎WWWアクセス ◎wwwサーバスペース50MB ◎E-Mail(1アカウント) ◎ダイヤルアップ接続アカウント グローバル
オプション ◎メールアカウント追加 1アカウント 200円/月 ◎セットアップサービス
これは個人向けなので企業向けに
Expert_Liteがあるのですが
その中に「グローバルアドレス1個固定」
オプション
「セカンダリDNS設定」
「IPアドレス16個取得」
があります。この三つはどのような利点があるのでしょうか?教えてください。
あとドメインはISPが使えるコースを使用していないと使えないものなのでしょうか?
HOME1500でドメイン使いたいのですが。
お願いします。
0550
NGNG0551
NGNG鯖によってHPを開く速度って違うの
それとも見る人の回線速度によって決まるのが普通なの?
0552SP
NGNGぜひ皆さんの意見を聞かせて下さい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG両方
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG両方ダメ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマトモにアップロードできない、
というのは良くある事ですか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559
NGNGそれではFAS&ロリポより、どこか良い所知りませんか?
0561
NGNGすみません・・。値段が高いんです・・。>さくら
高くても月1000円までにしたいんです。FAS&ロリポ以外でどこか良い所無いでしょうか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナンに使うの?それによって変わります。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれから先はAT系は急に規約が変更されそうなので避けるべき。
倒産疑惑があるさくらとPROX系もとりあえず回避。
GMO系は神経疑われたくなければやめろ。
独自設備に移行したCsideか最初からNTTorKDDI系NOCの桔梗が無難。
Big-netという手もあるな。
0564564
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会員対象にやると思うから
とりあえず、
考えに入れてもしょうがない。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNOCが高いところ使っている割に。
そっちの方が心配だ。おかしいこの値段。
レンタルWEBスタンダード200(KDDI柏)
セレロン-600MHZ/メモリ256MB/80名共用/200MB/月額1000円/初期費用2000円
*特別ルール適用サーバー(このスペックでの提供はこれが最後となります)
hoshikuzu.tvサーバー(200MB)>残りわずか
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとで、ごめんなさいと言うかもね。って、気がついたのでこれでおわりってことだね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくまぁ一年間も埋まらなかったんだねっと
こっちの方がワラえる。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG趣味でやるんであまり高くないとこがいいんですけど、
ロリポは著作権からむとこはダメなんですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572561
NGNG563>>分かりました。どうも有り難う御座います。一度見てみます。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピペで悪いけど
http://www.g--z.com/ 0円 500円 個人
http://www.pronweb.ne.jp/~pron/ 0円 500円 個人 サブドメインじゃない
http://www.cs-w.com/ 2000円 500円 個人 コバルト。
http://www.redbit.ne.jp/ 1500円 520円 個人 サブドメインじゃない
http://www.parfait.ne.jp/ 2000円 600円 有限会社
http://www.entrance.ne.jp/ 2000円 660円 個人
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれくらいなら別にFASやロリポでも悪くは無いと思う。
ただし、FASでは掲示板中心のサイトが禁止されているので注意。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0576いくらちゃん ◆NrSX8/D6
NGNGホームページ容量20Mbpsってなに?(ぷぷ
|Д`)y━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛~~~~゚゚゚゚
0577勇基 ◆jTGWayIE
NGNG私が借りています鯖のエラーログみたら
[Mon Dec 10 09:40:06 2001] [error] [client 212.73.66.(省略)] File does not exist: /usr/local/(省略)/www/scripts/..チ・./winnt/system32/cmd.exe
こんな感じなのがいっぱいあるのですが、
なんなのでしょう・・?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG凄いなあ、濡れも20MBpsのホームページ運営してみたいよ(藁
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG置いていたのですが、この度、ホスティングサービスを利用することに
なりました。この場合今あるバーチャルドメインをリアルドメインとして
新しい所に移行するにはどうしたらいいのでしょうか?また、その際に、
気をつけなければならないことなどあるでしょうか。(移行期間は
ページに行けないなど)
0580勇基 ◆jTGWayIE
NGNG謎のままですが、事故レス。
クラックっぽくて怪しいのでとりあえずIPではじくことにしました。
あー、ネットの世界って怖いねー。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタか?unix系なら気にすることなし。
0582勇基 ◆jTGWayIE
NGNGネタじゃないです。
UNIX系の上にmod_rewriteで飛ばしてるので被害はないですが。
毎日あって、1日100行くらいはあります。
なにかのウィルスかと思ってるんですが、なんかキモイです。
win系でバイト文字通すところなら、
穴あいてるんでしょうかね・・。
0583勇基 ◆jTGWayIE
NGNG下のほう、「2バイト文字」です。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニムダだよ ウィンでもパッチ当ててればだいじょぶ。
うちなんかレンサバやってるせいか1日何百行くるよ藁
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ちゃんねる全体が最大80Mbps弱だから
20MBpsだと2ちゃんを2つ余裕で運営できるな(w
0587572
NGNGアドバイスどうも有り難う御座いました。参考にさせて頂きました。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0590マッチョマン
NGNGプラウザ上でtelnetを使うにはどうしたら良いのでしょうか?なにとぞお願いします。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIでtelnetクライアントみたいなのを動かす。
http://www.google.co.jp/search?q=telnet.cgi&hl=ja&lr=
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後、b-clickは、いつになったらIE 5.5 6.0 に対応するんだ?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっきこんな単発スレ立てたものなんですけど、
itドメインを取得できるところをどなたか知りませんか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作れよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクリック保証型のレスやってるところ、2chに今ある??
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG家運とぜんぜん増えないし。
かなりのいんてぃき。
報酬うけっ取ったことある人いる?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG半年前に。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツバル。ドメインはどっかの会社が買収した
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606悠基 ◆jTGWayIE
NGNGなんかウチの設定間違ってるのかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGValueClickしか生き残らんね。この調子じゃ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003146027/l50
0609名無しさんに接続中…
NGNGべつに、どうしようってわけじゃないんだけど疑問に思った。
おれも鯖屋やりたいんだが、自宅住所あまり晒されたくない・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtonicいってみい
0611名無し@おっぱいいっぱい
NGNG0612URL転送屋
NGNGDO-思う?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安定してるHPスペースさがしてます。
いいとこないですか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG住所を明かしていない鯖屋なんて信用できん。
0619
NGNGドメインキーパーがいい
安定してるよ
今度アメリカにおいてるサーバーを全て日本国内に移転するそうだ・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安くて良心的なストリーミングレンタル鯖ご存知ないですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはどう?あれ、鯖はやってないのかな。
聞いてみてみれ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報ありがとうございます。
しかし鯖のレンタルはやってませんでした(汗)
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG郵便か電話かメールか、それとも全部?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取得したレジストラ(ドメインを取得した会社やサイト)によります。
ちなみにNSIとかだとメールとエアメールで連絡が来るですとよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらがんばっても
ヤフをはじめ国内鯖には
登録されないって本当?
それを知る手だてってあるの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0629627
NGNGおお
国内鯖--->国内の検索エンジン野間違いでした
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一部エンジンははじくと聞いたが
おいらも詳細キボンヌですだ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特にしっかりしているところは保護者の同意書出させる。
申し込みのときに厨房まるわかりなのを送った場合ね。
さくらは、、、同意書とらずに学生証のコピー集めて何やっているんだろうか。
進学系業者向け名簿作成の可能性が大。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG募集している?
お名前ぐらいしか知らないんですけど、
有名どころいくら探しても見つからないんで・・・
0634通常の名無しさんの3倍
NGNGしかも、使える.net関係のHPにも逝けません。(ほかのHPは問題なく見れる)
常連さんの話ではオレのHPは見れるようなのでどうもオレのパソコンから使える.netへのアクセスが拒否されているようなのですが・・・。
どーすればいいんでしょうか?
なんかトラブルばっかりだし、全然使えないよ、使える.net・・・。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロバイダーのDNS設定がうまくいってないんだろ?ちょっと待っとけば?
0636kei
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真性?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどう言う意味?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見たまんま。
「真性」という意味。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず新しいレンタルサーバ業者との契約およびアカウント取得、データ引っ越しはすんでいます。
で、あとはVerisignに、情報の書き換えをお願いするだけなのですが・・・
●質問:
もし明日にそれの申請をしたら、やはり、年末ということで、
Verisignでの手続きや、
各所のDNSサーバへの情報反映などで、
日にちが通常よりかかるということはありえるもんなんでしょうか?
あるいは、年末にこれを行うことの問題点って、ほかにありますか?
0642631
NGNGそうですか・・・ありがとうございます。
500円くらいまででスレの4社を考えてるんですがどうでしょうか?
親名義で契約だけしてもらった方がいいかな・・・。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG将来のことを考えてもう少ししっかりした業者を。
乗換えが必要なら初期費用がもったいないよ。
親名義とかならついでにもう少し金出してもらえ。
月額800円から選択肢は大きく広がる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自宅鯖を前にテレホでしててその時に愛用してたのが
[PWS補完計画]ってソフト、今回、ADSLにしたから
久しぶりに自宅で鯖たてようとこいつをつかうと使えない!
IPアドレス取得しとらん、、、こいつにかわるフリーで
良いソフトはありますか?、いろいろと検索したりはしてみたけど
マイナーなの検索方法が阿呆なのかみつからんかった、、、
私の環境は、WIn98seで鯖ソフトは、定番のANHTTPd、
バージョンは、1.37bです、接続は、スプレットで分岐し
ADSLモデムとパソコン綱いでます、ルーターなどは使ってません
0646645
NGNGIPがかわってしまうので、IPを自動で取得、その後、Webにも
自動でUPしてくれる神様のようなソフトはないかって質問です、
前愛用してた、PWS補完計画ってソフトは、それが出来ました、
他にも、IP→DNS変換や、UPするページの編集まで出来ました
ADSLにして使えないとは、、、、
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは足りないので(10MB超えると有料にになる)
別の鯖を使いたいんだけどどうすりゃいいの?
共有鯖っていうゆうやつ?を使っている
サイトとかあるけど、オジサンは共有したくないから
↓のような無料レンタル鯖を提供しているサイトで
http://free.freeweb.ne.jp/
鯖をレンタルするしかないのかな?
でもそんなこと可能なのかな?ビッグローブ鯖と
別の鯖の2つを使うことって。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG完璧に意味不明。おっさん酔ったまんま書き込みしてんか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで教えてください。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高くて玄人管理人のレンタルサーバ、どっちがいい?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG信頼性とか何とか言う人が居るけど、
長期にわたって落ちる危険性が無いなら安い方を選ぶ。
というか、選んでる。
メールだけはしっかり受け取りたいからメールサーバーには金使ってるけどね。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってどうでしょう?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG近々DNS鯖が移転するため、DNSアドレスの変更をnetsol.comに申請しました。
フォーム入力→確認メールのやり取りと手順通りに進んだのですが、
最後の「手続き完了したよん」メールを見ると、なんとDNSアドレスが
元に戻っていました。
# 相手が書いた「登録情報」と、その下に引用されている私が送った
# 申請内容とが異なっているのです。
数回繰り返しても結果は変わらず、contactusにメールを送っても
反応がありません。
事情をご存知の方か、同じ経験をされた方はいるでしょうか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑のサイトの下から2番目の画像のところに
「↑ネームサーバを指定します。」とありますが
何を入力すればいいのか、わかりません。
TCP/IPのプロパティで、「DNSを使わない」にしてますので、
わからないんです。 よろしくお願いします。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhi-hoでFFAは置けますか?
あと置けるとしたら気をつけることありますか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレン鯖の登録で電話番号や住所を入力しないとダメなのですが
これがそのままWHOISで表示されてしまうのですか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本登録用パスワードじゃダメみたいだし。
またメールかなんか来るの?
0661660
NGNG>サーバーの混雑から認証がされにくくなる可能性があります。
ごめんなさい。多分コレですね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今まで安物買いで失敗してきたので不安です。(現在1-man)
100M月4500円再販レンタル可。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれってやっぱり1回でも追加したら削除しても金取られますよね?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこういうやつすげー多いんだけど、
個人情報さらされるのやだったらドメインなんて取るなよ。
ちゃんとした個人情報書いておかないといざってときに
本人だって証明できなかったりするぞ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほっとけよ。
年玉貰使って取ろうかと思ってるんだろうよ。
お名前で。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1年以上アダルトやってるが、人も手紙も来ません。
ただ電話は携帯のを書いてる。spam来るのはメールだけ。
本当にヤバイ事するならtoドメインでしろ。toは個人情報が出ない。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtoはアダルト禁止です
.wsもでないと思ったが??
0668660
NGNGもちろん大文字小文字のミスも無し。
本登録用パスワードで良いんだよね?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕新庄。何か文句ある?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたのむから日本に帰ってくんな
それとCMに出演すんなウザイよ!
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかわりに所有?してくれるとこってあるの?
whoisとかで調べて自宅住所などを晒されたらいやもので。。。
0673ボソ...
NGNG0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあせいぜい信頼出来る所で名義代行やってもらう事だな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通の代理店よりお高い所もあるし、
相場より安い値段で代行してくれる所も探せばあるよ。
クロサワみたいにソレを売りにしてる所は外したほうがい良い。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのスレにも、コバルトはやめろって書いてあるんですけど。
いったいCobaltRaQって何ですか?
また、どこを見たら、コバルトって分かるものなんでしょうか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサンクスです。きをつけます
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさすがに名前は本名を入れて、住所は私書箱、電話とFAXは、onebox.comとか
使えばいいんじゃない?無料で電話番号(アメリカのフリーダイアルの内線)
くれるよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> また、どこを見たら、コバルトって分かるものなんでしょうか?
そのサーバーになさそうなファイルにアクセスしてみる(故意に404エラーを起こす)。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.endless.ne.jp/ みたいに
エラーメッセージをカスタマイズしているとわからない。
Cobaltは81番ポートでWeb上から諸設定できる仕様になっているから
ttp://www.endless.ne.jp:81/ でアクセスできれば
Cobaltである可能性が高いという事になる。
あとはtelnetで直接80番ポートを叩いて
HTTPdが吐いたメッセージから判断する。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGああそうだ。http://domain/siteadmin/ここにアクセスしてみれば分かるはず。
http://www.endless.ne.jp/siteadmin/とか。
0684683
NGNGhttp://www.endless.ne.jp/personal/
0685682
NGNG0686676
NGNGコバルトの確認方法は分かりましたけど
やめた方がいいって言う理由は、どこかのスレに書いてあったように
非力だからって言うことで認識しちゃって良いのでしょうか?
検索してみたら、どこでもコバルトは素晴らしいという説明がありましたが
鵜呑みにしちゃいかんのですね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついでにNFS環境が無いと再インストールもできない。
古いコバルトの修正パッチはバグがあってあるVerから先には
当てようが無い。
ま、倒産してSUNに吸収されたんだから仕方が無いけどね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの板の名無しさんを決めたいです。
案をきぼーん
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホームページが簡単にできてしまう無料レンタルサーバーはありますか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコバルトが素晴らしいのは自分で管理する時に楽だと言う面。
素人が専鯖として借りるなら良いが、共用として借りるのはダメ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPOPメールについて、「エリアス指定OK」というのは、どう言う意味ですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´Д`;)
0695694
NGNGたとえば、IEやNetscapeなどのブラウザのURLで
http://www.big.or.jp/~uckey と叩くと、
http://www5.big.or.jp/~uckey を表示する。
これは、Aliasの例でサーバー側で自動的にwww5に置き換えてくれるというものだ。
他にも、メールのAliasは、 kinta@big.or.jp というアドレスのメールを受け取ると、 uckey@big.or.jp というアドレスで解釈して uckey@big.or.jp にメールを送付してくれる。
そして、UNIXのシェルでは、コマンドに対してもaliasが定義でき、la と叩くと、 ls -al を実行するようにすることができる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□■■■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□
■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□
■□□□□□□■■■□■□□■■□■□□■■■□□□■■□□■□□■■■□□■■■■
■□□□□□■□□□□■□■□□■■□■□□□■□□■□■□■□■□□□■□□■□□
■□□□□□□■■□□■□■□□□■□■■■■■□□■□□■■□■■■■■□□■□□
■□□□■□□□□■□■□■□□■■□■□□□□□□■□□□■□■□□□□□□■□□
□■■■□□■■■□□■□□■■□■□□■■■□□□■□□□■□□■■■□□□□■■
http://www.cside.jp/
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとある、無料スペースを借りてるのですが、
自分のページをネスケで見ようとすると「ファイルのダウロードを始めます」とダイアログが出ます。
IEだと普通に見れます。昨日の朝方はネスケでも普通に見えたのですが…
CGIは普通に動くし、画像も直接表示なら見れます。
HTMLのテキストファイルだけダウンロードになってしまいます。
いったい、何が原因なのでしょうか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味がわからん。
0700697
NGNGすんません。逝ってきます。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバカコラOKは見当たらない。
メールで聞いてみたけれど、
利用規約に触れるらしい。
どこかにいいとこあるかしら?
ご存知ならばわたくしに
お教えお願い致します
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっと心配になったもので・・・・
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKR、TWのサーバーに置けば良いよ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぜろえんで昔やってたけどもう廃止しました。って事でもうねーよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日はじめて、名づけてねっと(http://www.nadukete.net/)で
ドメインを取得し、ホスティングにWebARENA(http://web.arena.ne.jp)の
Suiteに加入しました。
それで名づけてねっとのDNSにWebARENAの
(プライマリ DNS)
Primary Server Hostname ns3.sphere.ad.jp
Primary Server Netaddress 202.239.113.22
(セカンダリDNS)
Secondary Server Hostname ns4.sphere.ad.jp
Secondary Server Netaddress 202.239.113.30
を設定いたしました。(わたしのドメインは.netです)
これだけで、あとは待つだけで私のドメインに
WebARENAのわたしのページが反映されるのでしょうか?
今日名づけてねっとの方にメールで問い合わせた所、
これで良いと言う返答が来たのですが、
私のページのIP等一切入力していないので
本当に反映されるのか不安です。
WebARENAの方にもメールを出しましたが
今日は日曜なので、早くて明日回答がくると思いますが
わたしのかわいい初めてのオリジナルドメインが
ちゃんとなっているか気になって眠れません。
どうかどうかご返答のほど、よろしくお願い致しますm(_ _)m
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここって何ですか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOKだよ。
DNSの変更に時間かかるから24時間〜72時間は普通だと思って待つがよろし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでOK。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当にありがとうございます!
感謝です
これでゆっくり眠れます(*^-^*)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんしんしました!ありがとうございます!(*^.^*)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダイナミックDNS。
自宅鯖する時に使う。
IPが変動してもドメインが使えるようにするサービス。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウェブアリーナに申請して設定やってくれるまで一週間以上かかるよ。
ちゃんとドメイン利用の申請を出すこと。
0714706
NGNGありがとうございます!
今ドメイン利用の申請を出しました!
みんな同じDNSだけでどうやってわたしのページを見つけるのかな?
と思っていました。
当然の事をやっていなかったようですね(^.^;
これで完璧?だといいなー!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってなかったのね。
0716704
NGNGそうですか。有難う御座います。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに入れないです・・・
fileマネージャーに入ろうとすると、サーバーエラー。がでて入れない・・・。
何回やっても、時間日にちを変えても入れません・・・
何故でしょうか?
OSはME、IE5.5SP2です。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作れないのでしょうか?
ダイナミックDNSのアドレスを2つ取得し、メールサーバを
作ったのですが、クライアント側で設定するPOP、SMTPについて
サイトの説明に書かれてないので、困りました。
ドメインを取るのは、手間だしお金もかかるので、無料で
ダイナミックDNSを提供してくれるサイトで、メールの設定が
書かれたサイトってありますか?よろしくお願いします。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG向こう側に問題があるようですね
FTPは接続できるのでそちらを使いましょう
0721ドメイン売りたし ◆c0VUduRY
NGNGopensrs系なので情報書き換えて
enom系とかにレジストラトランスファー
すればいいですかね??
(逆もできますか??enom系からopensrs系ね)
詳細ぎぼんぬ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申し込みもちゃんと出来、IDとパスワードが付いたメールもきました。
さっそくログインしましたが、自分の取得したスペースのアドレスはおろか
FTPアドレスも見当たりません。
ほかの所はだいたいメールにその辺が記載されているのですが
もう一度メールをみましたが、IDとパスワードだけ。
ログインした所からも手当たり次第みましたが、自分のスペースのURL
と、FTPアドレスらしきものがありません。
どこかにあると思うのですが、もしお分かりの方いらっしゃいましたら
教えてください。弱ってます。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザーID.dk3.com
0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG720さんも入れませんか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンテンツをまるごと引っ越します。
環境としては、
新・旧サーバともに、FreeBSD、Apacheで、
「バーチャルサーバ」つう仕組みです。
(領域貸しだけど、httpd.confなどいじれるというやつ)
comドメインです。
で、その際の必要な設定やファイルの書き換えは、
●perl5
●perl5でつくったcgiで呼び出していたsendmail、
●404のときのカスタムエラーページ。
・・・のパスを変更
●cgiのなかで自鯖のIPアドレスを指定している部分の書き換え
●タイムゾーンの設定しなおし
ぐらいだと思うのですが、
見落としている可能性のある設定ってありますか?
(postgres、mysqlなどは旧サーバでは使ってません)
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザ登録は?
0727725
NGNGbasic認証のですか?それなら大丈夫です。使ってないので。
でもありがとうございます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月5000円ぐらいでかりたら
速度的にどんなもんスカ?
0729名無し自宅鯖缶
NGNG漏れもうp板には興味ある.自宅鯖にうp板作って,半角板に
アドレス貼り付けまくれば,自動的にエロ画像が収集できて
ウハウハだと思うのだが,やってる人,いる?
そういう場合の問題点なども聞きたい.
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウハウハなのは確かだが、ゴミも来る。
回線が貧弱だとすぐに飽きられる。
と言った所か。
0731名無し自宅鯖缶
NGNG1.5M ADSL程度程度じゃ半角板のトラフィックには耐えられないかなぁ.
ゴミはまあ仕方ない.「祭り」と称して画像のうp大会しているところに
場所を提供したいと考えている.プロバイダのWebスペースのうp板だと
あっという間にデリられたり403になったりするので…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近復活して昨日閉鎖したうp板の一週間の転送量が100GBだってさ。
俺も同じ様なこと考えてたけど、これ聞いて諦めたよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんぼぐらいまでOKなんだ?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG質問です。
CGI(Perl)のローカルテストをしたいのですが、
その時ブラウザに打つアドレスはどうなりますか?
127.0.0.1(ローカルIP)でよいのでしょうか?
・・・って、INDEXファイル指定しても403エラーに
しかならないんですが・・・。
PC=Win95
鯖ソフト=「Webserver(vector.co.jp/soft/win95/net/se184736.html)」
CGIのローカルテストをしたいがためだけにこのソフトをいれました。
ANHTTPD本格的すぎるかと思って
#ユーザー設定はしたけど、ログインするところがない・・ような
0736名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$#配列名じゃだめでしたっけ?
0737735
NGNGこういうのって、ネットに接続してないとだめ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうまくいかない時はエラーログをチェックしたまえ。
0739735
NGNGΣ(@@;;
おみとろんがささってました(汗)<串
これのせいか・・・。
エラーログは全部403エラーローカルですね(あせ)
ありがとう。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGZONEEDITとかって何個ぐらい入ってるのかな?
0741735
NGNG403エラーか401エラーでみえない・・・なんでだろ。
認証エラーですよね<401エラー
0742名無しさん@お腹いっぱい。 ◆jbL5Atbw
NGNG0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGANHTTPD のどこが本格的なのか小一時間といつめたい...
インストールすれば、設定なんぞ5分でできるぞ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、Winだと、
・cgiにsendmailとかのメール送る機能がついてるとだめ
・flock聞かない
・大文字小文字の扱いがunixと違う
とかを把握しとかないとだめだけど。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖屋、レンタルサーバって、自分のホームページが置けるところなんですか?
プロバに入ったときについてくるホームページ容量提供と一緒なんでしょうか。
法人ではなく、普通の個人も利用できますか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのとおり。
プロバイダのスペースよりメリットがあることが多いけど、
それは鯖屋によって違うからサービス内容を確認すべし。
当然個人でも使える
一月100円くらいからあるぞ
0747735
NGNGダウンロードに時間がかかるじゃないか(ワラ
アナログなんだから回線。DSLもFTTHもパソコンの性能外だからな(ぐ
大体八メガもいれたらHDDパンク・・までいかなくともリソース不足しま
する(TT)(解凍したら八メガよりふえるな)
0748うぇw
NGNG月収100万円オーバー
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
HP作成できない人でも安心して運営
http://www.kgy999.net/open.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
rt
ert ter
0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖屋さんさんはお金が無い
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か知ってる?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有料のレンタルサーバー屋さんでスペースを借りていたんですがいきなりサーバーへの負荷が大きすぎるということで削除されてしまいました。
きちんとしたページでチャットやゲームのページでしたのでかなりショックです。
ですので納得できない部分があります。
まず、いきなりアカウント削除した点
しかも、人気サイトは大丈夫ですといってトラフィックや負荷に応じて順次上位サーバーを提案しますといっていた点
あと、これまで障害情報などでまったく流されていない点です。
この場合相手に対してどういう対応をすればいいのでしょうか。
そこへの復帰を望んでいます。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチャットやゲーム置いてる時点でダメだろ。
利用規約に「チャットは○個まで」とか「ゲームCGIは禁止」みたいなことが書いてなかったか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
チャット4個に重いゲーム5つとか置いてる厨サイトっぽい臭いがする
0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前んとこがしょうもなかったからだろ。
何でそんなことされたサーバをまた借りたいんだよ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君はどうしたいの?
0757752
NGNGちなみに半年くらい使っていたところです。
チャットの数は増やしてなくてゲームもほとんどがサーバーやさんで紹介されていたものを使っていました。
負荷の原因として、今朝少しゲーム(紹介されたものでないもの)を変更したら遊んでいる人たちがリロードしまくったせいなのかもしれません。
0758752
NGNG半年くらい続けて人も増えてきた所なので他での1からの出直しはきつすぎます。
書きましたが、そのゲームを排除すると伝えた上でサーバーへの負荷を減らすように工夫しても戻れないでしょうか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれがほんとの後の祭り。バックアップはちゃんと取ってんだろ?
なら他の鯖屋新しく借りてアップしなおしな
0760752
NGNGですが、それまで集まった人が消えるのが痛いです。
なんか復活折衝をしたとかいう人はいないものでしょうか?
せめて移転のお知らせでも載せてくれるとかでも少しは負担が軽減するんですが・・・
アカウント削除の場合はそういうこともないのでしょうか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずその鯖屋教えれ。
規約とか読まない限りどうにもならん。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG箱庭とかFFA置いたとか言うなよ。
0763752
NGNGが鯖屋です。
ゲームはsold outです。
箱庭はコンテンツにはありますがニフティにおいていたんで関係ないと思います。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帰れ。人数によるが十分高負荷CGI。よって752は房決定
0765764
NGNG次はニフティーに消されます。御覚悟の程を
0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSOLD OUT は、出来る限りサーバへの負荷が少なくなるよう設計したつもりです。しかし、一概に比較は出来ませんが、重めの掲示板クラスの負荷があると認識しています。
負荷レベルは「アクセス数」「最大店舗数」「商品種類数」「更新間隔」で大体決まると思いますので、その辺りを念頭に置いて設置・カスタマイズをお願いします。特に共用サーバへ設置する方は気を付けてください。
負荷に関しては「最大店舗数」と「商品種類数」の影響が特に強いので、デフォルトの設定を大幅に超えた最大店舗数の設定や、商品の増やしすぎ(詳細はカスタマイズドキュメントをご覧下さい)は極力避けてください。
以下は負荷軽減のための設定方法です。
最大店舗数を多くしない。(デフォルト以下を推奨)
最大100店舗を1つ設置するよりは、最大50店舗を2つ設置する方がよい。
更新間隔を極端に短くしない。(デフォルトを推奨)
0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下手したら金請求されますね(藁
0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0770752
NGNG昨日まで0.13CPU程度でした。
更新間隔もデフォルトです。
ですが、ユーザーの一部と連絡とって聞いたところ昨日あたりからタブブラウザ使って15秒間隔程度で自動リロードしていたみたいです。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアホかおのれは
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG弊社は、契約者が次のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、直ちに利用契約を取り消すことがあります。
利用料金及びその他の債務が、支払期日を30日経過し、弊社からの催告にも関わらず支払いが行われない場合。
本規約に定める禁止行為を行った場合。
弊社への申告、届け出内容に虚偽の記載があった場合。
クレジットカード会社、立て替え代行業者により、契約者が指定したクレジットカードもしくは支払い口座の利用が停止させられた場合。
契約者に対する破産の申し出があった場合または契約者が準禁治産宣告もしくは禁治産宣告を受けた場合
その他、本規約に違反した場合。
0773752
NGNG板の住人のレベルもわかるものだ。
すまんね、時間取らせて
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん。帰れ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってtok2と何か関係あんの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGられるレジストラはどこでしょうか?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうわ。マジかよ。
どっちが厨だかも理解できんあほはカエレ(・∀・)!!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトクトク有料版
>>776
21でしか取ったこと無いけど、かなり簡単に自由にかえられるよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0782名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイト鯖のパスワード紛失しました。
でも、鯖はパス再発行しないそうな。。。
鬱だ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(゜Д゜)ゴルァで押し切るしかないな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおもしろそうだね。
プライマリとセカンダリは対等だっていうから、タイミング?によって
どちらかのサーバへアクセスするわけだね。
アクセスするたびに違ったりして
0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地域を特定するにはどうすりゃいいんだ?
0787ポリ子
NGNGのような、メールを送ると自動で返事を返せるようなものは、他にもあり
ますか? また、個人的にメールサーバ設定できますか? 我が家のパソ
は鯖として開局してます。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実験してみようかと思いますが、ひとつ疑問があります。
プライマリとセカンダリは同一内容じゃないといけないの?
ってことなんですけど、ちがっててもいいの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGenom系(namecheap.com)も大丈夫。
逆に、間単に書き換えできないレジストラってonamae以外にあるのだろうか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG売ってる所がたまにあるんだけど、国内はなんでこんな高いの?
もしかして、協定とかあんの?
0792アホみたいな質問回答係 ◆UrPiQv9.
NGNGプロバイダーに聴け
>>791
不況だから
0793
NGNG知っている方がいらっしゃれば教えてください。
お願いします。
0794793
NGNG0795名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0796794
NGNGhttp://uptime.netcraft.com/up/graph/
ここです。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぷらいまりとせかんだりへのアクセスは対等じゃないよ。
むしろDBファイルへのAレコードかcnameで、併記しちゃえ。
www a 123.123.123.1
www a 123.123.123.2
0798名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいーとーまきまき。
0799ぽえーん。
NGNGのレンタルサーバで
cgiカウンターがうまく設置できないのですが、
良い方法はないでしょうか?
本を読んでもわかれませんでした。
初級ネットワーク ではここを紹介されました。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGIは今まで設置したことはあんの?
アバウト過ぎて何がどうできないのか解らん。
チェック
・Perlのパスは合ってるか
・CGIの設定のカウンタCGIまでのパスは合ってるか
・パーミッションは合ってるか
・その他設定は合ってるか。
0801モナーより
NGNG荒らせ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできませんでした。
(プログラマの友人にやってもらったので、俺は詳細がわからないのですが)
使えない関数があると言っていたのですが、そうなんですか?
SMTPを使ってメール送信をするCGIです。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
オチが(・∀・)イイ!!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.aaa.comというドメイン(そしてそれに
対応する、サイトコンテンツA)と、
www.bbb.comというドメイン(そしてそれに
対応するサイトコンテンツB)を
1台のサーバで管理するのは可能でしょうか?
ひとつのマシンにはひとつのIPしか割り当てられない
のでしょうか。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG可能。
じゃないとバーチャルドメインサービスなんて存在し得ないでしょ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「バーチャルドメイン」で検索すればいいですか?
あと、それは特定のドメインと特定のディレクトリ
を結びつけるってことであっていますか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達がサイト作るらしいんでホスティングして
あげようかなと。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「6畳一間の部屋って月の賃料目安でどれくらい?」
って聞くのと同じレベルだよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうでもないでしょ、そりゃサイト内容によるだろうけど家賃とは全然違う(w
>>809
3〜5GBくらいかな?もうちょと少ないくらいかも
0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっぽい。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索なんかのサイトでは全然違うっていう意味でしょ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃそうだろうけどそういうサイトは特殊でしょ。
一般的なサイト(HTML+JPGなど)とはかけ離れてる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがd
0817 ◆Fw4tpDnI
NGNG落ちてるね
ちくしょーうpできん
0818名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏ね!isweb
0821
NGNGメールで知らせてきたじゃん。
長期メンテナンスだって。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがd
0823名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0824ココ ダヨ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0826ココ ダヨ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0827ココ ダヨ
NGNG0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.aaacafe.ne.jp/fh/
ここってどう?利用した人いる?
居たらどんな感じか詳細キボンヌ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有名所は過去レス探せ。ま、探すまでもなく...(中略)...だがな。
0830ココ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0831YIWEBユーザー
NGNGここをどうにかしてくれぇ……
FFAにランキングCGI.......
YIWEBが重くなるだろうがヴォケ!!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチクるのが一番と思われ
0833
NGNG0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿発見!!
0835
NGNG氏ね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0837名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtelnet可で無料のサーバ(できれば日本語で(死
を教えてくだされ〜
0841名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふざけてるわけではなく個人で運営する鯖の意味がわかりません。
鯖持つとどんなメリットがあるの??
インターネットするだけならいらないよね?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWEBサイト運営したいからにきまってんだろ?
お前、正真正銘のヴァカか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWEBサイトを運営か〜。なるほどね。
でも、無料でサイトを作れるとことかあるじゃない。
それに、プロパでも作れるじゃないですか。
商用で使うなら鯖立てるのはわかるんだけどさぁ!
0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうちょっと勉強してきてね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだか場違い厨房なんで勉強してきます。
ただ、どうしても個人でWEB運営でサーバ立ち上げるかがわかりません。
無料&プロパのHP作成は制限があったりと使いづらいと思いますが・・・
あれ?この時点で厨房発言ですよね。
う〜ん本屋&インターネットで調べてみます。
842・843・846さんありがとね。
知識がついたらこの板を利用させてくださいね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアカウント取ってみたけどFTPには接続できないし
取ったアカウントのページも表示されないよ
>>845さんの設定が間違ってるわけじゃないみたいだよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0851名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG借りたいのですが、今借りてるtok2などは
ホームページスペースなので、画像などの
ファイルを置けないんですが、自由に使えるところ
でお勧めは無いでしょうか?
自分で探すとすべてHPスペースなのです。
容量は50MBくらいです。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールかCDに焼いて送るかにしろ。わざわざ鯖スペース借りて他人様に迷惑かけるな。
お前みたいなのが乱立してるからtok2が糞になったんだよ。今日中に垢消してやる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理者タン?(・∀・)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0857名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバカかてめぇ!
0858名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGYahoo!ブリーフケースを使え
30MBなので2つ取ればいいだろ
http://briefcase.yahoo.co.jp/
使い方はここを参照
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc/
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG━(゚∀゚)━ ミンナ ハヤク ハヤク アクセス シテミテヨ- ━(゚∀゚)━
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダウンロード途中で「Listenソケットが所得できません」と
出てしまうのですがこのエラー自体の意味が判らんです。
使用環境は FFFTP+WIN98
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレン鯖を借りる価値あんの?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまはどうなっているんですか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちのサーバ(Apache)では、ディレクトリに対するデフォルト拡張子は、
index.php3 index.php index.html の順になってます。
で、
http://www.foo.co.jp/hogehoge/
http://www.foo.co.jp/hogehoge/?hoge=fuga&hogehoge=fugafuga
http://www.foo.co.jp/hogehoge/index.php3?hoge=fuga&hogehoge=fugafuga
というリクエストは、
Webalizerの解析結果では、
すべて http://www.foo.co.jp/hogehoge/ という表示に
なってまとめられて合算されているような気がするのですが・・・
つまり、
30482 http://www.foo.co.jp/hogehoge/
(30482は上の3つの形式でのリクエストの総数)
・・・と。
あってます?
それとも勘違いしてるのでしょうか?
0866853
NGNGどうもありがとう。
IDとりました。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.netドメインをfc2で取得したのですがうまくネットで表示されません
× www.sample.net
ただし
www.sample.hn.org
だと表示できます。なぜ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG即存所有者がいる.jpドメインと.netドメインがあって、
5月と7月に契約が切れるのね。
んで、横取り阻止のために予約みたいなことしたいんだけど出来る?
頼む!!誰か知ってるヤツいたら教えてくれ!!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG生ログを適当に改造してためすとか。もしくは設定ファイルに
AllURLs yes
と書いて全部のURLを出力してみれば、なにかわかるかも。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァ?
意味ワカラン
www.sample.hn.org
はHAMMERNODEのサブドメインじゃん
なにをいいたいのじゃ
0872ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2
NGNG更新される確立が高いですね
gtldは10年まで取れるけど
jpは1年更新だから、、、
どうしてもドロップキャッチしたいなら
http://snapnames.com/
と言う手もある(.com .net .org のみ)
汎用jpなら売買交渉した方が早いと思うが、、、
両方だめなら違うcctldに変えたほうが健康にいいよ
(.to .ws .bz .cc .nu .fm .mw .am .cd .vg .tf .tt .ac .st .sh .ai .la等日本人でも取れるから)
後は.biz .info などのnew gtldなんかも有るけど、、、
0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ ∬
( ・∀・ ),っ━~
_と__ __ノ_. ∀
しノ^), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGThanks.
netの方はそれ使ってみるよ。
いろんな人がねらってるドメイン何で売買交渉は無理っぽいなぁ。
2日くらい前に申し込むのがベストかな>jp
0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその専用サーバ上のSMTPからメールを送りたいのですが・・・
BCC欄にメアドを羅列して一斉送信する場合、
何個くらいまで羅列しても、問題が起きないもんなんでしょうか?
(また、問題が起きるとして、どういった問題が起きる可能性があるのでしょうか?)
また、こういったメール大量送信に関する話題を扱っているサイトなどご存じないでしょうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10万通までなら試したことありますが、まったく問題なし!
(倫理的には問題あるけどね)
0878876
NGNG「倫理的には問題ある」ってのはなぜですか?
そのメアドに返信されたら全員に再び転送されるからってことですか?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通、httpd.confのScriptAliasで設定するもんなんでしょうか?
それとも、シンボリックリンクで設定するもんなんでしょうか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのメアドはBCCに入れとけば大丈夫
0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「倫理的に」っていうのは、これがSPAMに最適な方法だから(笑
0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアクセス数を増やしたいんだよ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1000535564/
0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(どっかに無料でドメインとかいうサービスがあったけど無料だけに信用していいかわからずに忘れてしもた。)
よろしくおねがいします。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらでもあるって
調べれ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほらよっと
http://www.google.co.jp/search?q=%22%8Ex%95%A5%81@%8B%E2%8Ds%81@%83h%83%81%83C%83%93%22&hl=ja&lr=
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.jpdic.net
0890hype
NGNGInet Pro http://domain.inp.ne.jp/
izi japan http://www.izi-jp.com/
ウィルネット http://www.willnet.ad.jp/
企画屋 http://www.kikakuya.com/index.html
テクノネット・ウェブサービス http://www.techno-net.com/webhost/index.html
ネット・ウェブ http://info.net-web.ne.jp
0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG※
1. index.php3?bookID=3&personID=7
2. index.php3?bookID=3&personID=6
3. index.php3?bookID=5&personID=2
4. index.php3?bookID=1&personID=2
とあったら、
1と2を同一と見なしたり、
3と4を同一と見なすことができるものがあればいいのですが・・・
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘になりますか?
でも管理画面でIPが表示されますよね。
これって発信者情報じゃないんですか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞く板を間違えとるよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ ∬
( ・∀・ ),っ━~
_と__ __ノ_. ∀
しノ^), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウィルネット以外は、あまりきかないね・・・
0896891
NGNGあい、そういえばそうですね。
どうも、レンタルサーバMLの感覚で質問してしもた。
webprog板に聞いてみます。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトOKなところじゃないとダメっすかね?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおたくら、もう少し自分で調べてから来なさい。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> んー、仕切屋死ね
てめえが死にやがれ!
0902897
NGNGいわゆる「アダルト」と「をたくなエロCG」ってのは
同意義なのかどうか自分では判断つかなくて。
でも、をたく天国のさくらは使いたくない・・・。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとっとと氏ねや
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえ、マジになってもしょうがないだろ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういう会社を選んでそういう職を見つけたのでしょうか?
ずばりサーバー管理者募集という会社とかあるのでしょうか。。。
現在組み込み系プログラマをしていますが
サーバー管理者にあこがれています。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 現在組み込み系プログラマをしていますが
> サーバー管理者にあこがれています。
やめとけ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやめとけ
0911つまらない質問
NGNG画像主体で、カウンターと掲示板ぐらいは置きたいです。
広告が入るのがイヤなのでカウンターと掲示板も込みな感じで
貸してくれる所ないですか?
できるだけ軽い方が良いのですが…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG500円くらいまででCGI使えるところ2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1007289033/
0913つまらない質問
NGNG0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうすればローカルで試せるようになるのでしょうか・・・
winMEです。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、板違い。
0917
NGNG重いのはこのせいか?
0918
NGNGhttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcgi6.htm
↑とほほくらいは見とけ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくだらねぇ質問ですいません。
初心者なのでよろしくおながいします。
あともう一つ質問ですが、どうして初心者です、とか書く人の文章って
主語や目的語がぽっかりなかったりするんでしょうかね?
厨な質問ですいません。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう一度本名を書けばよろし
>>921
問題の難易度は関係ない
むしろ初心者などという言葉で責任を放棄しようとすることを責めるべし
そういう人は大概安易に問題を解決することを目的としているので、
不具合が現れる場合の症状そのものや考えられる原因などにあまり
関心がないので状況をうまく説明することができないのだ
初心者を名乗る奴にむかつく奴が多いのはそういうことだ
大多数がくだらないと思うような質問でもその人が問題解決に向かう
姿勢を汲み取るべき
親切に教えてあげれば自分がくだらないことで悩んでいたことを自覚して
恥じ入ると同時にあなたに感謝するだろうし、何の感情も湧かないような
奴はこれから生きていく上で困難な状況に遭遇したときにあまりいい方向
に向かうことはない
罵倒するかどうかはその人の倫理観次第だが素人にはあまりお勧めしない
0923ヵッォ
NGNG自宅鯖を開局しようとしている者です。
リンク先の「お宅WWWサーバの入り口」さんの
自宅WWWサーバ運用開始登録フォームに必要事項を記入し、
運用開始登録ボタンを押しても、
「サーバーが見つかりません」と表示され困っています。
また、同じくリンク先の「PPP逆流計画」さんの
PPP逆流登録認証キットをDLしようとしても、
「サーバーが見つかりません」と表示されさらに困っています。
自鯖開局に関するページを見てまわり、上記2つ以外の開局方法は
ないのかと探しましたが、見つける事が出来ませんでした。
WindowsMe、LAN経由のADSL接続、サーバソフトはAn httpdです。
稚拙な文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか・・
0924若葉マーク
NGNG0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑のレンタルサーバを使用している人がいたら、使い心地等教えてください
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハムスタ●島でHPつくってるんですけど、
最近アクセスできません。
ハムはつぶされたって聞いたんですけど、
何か詳しい情報知ってる人いません?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らない?(まさか潰れたなんてことは、、、
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悪い事してないのに…
しかもこの一週間でアカウントごと3回も消されました。
もしかして僕、ハカーさんに遊ばれてるのでしょうか?
それかCSCにいじめられてるの?
追伸
cgiの利用を許可してもらおうとメール2回も出したのに2ヶ月たっても音沙汰なし。
0931930
NGNG有料鯖かります。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートに連絡すれば再発行してくれますか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG***ってなってるパスを吸い出すツールがあるはずだけどそれだとだめか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアカウントの削除方法教えてください。
0936933
NGNGありがとう。ツールを検索で見つけて出来ました。
0937
NGNG白紙でほっときゃいいだろ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで訊いてたんだけど、突っ込まれたんで(藁
ある程度自由にMLの設定できる共用サーバってないかね。
できたらezmlmがいい。
Webサイトのほうは別に借りてるから、
ほかのサービスは全然なくてかまわないんだけど。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG両者の何が違うと手続きが面倒なのかわかりません。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいったんime.nuってとこのページがでるんだけど。。。
これは直リン対策か?
っていうことは、これからはバンバン直リンしても
いっこうに構わないっていうことですか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも2ちゃんてのはすぐバレルから
意味ねーと思うけどな、直リン対策には。
別に違法サイトじゃないんだから場所ばれないようにとかでもねーし。
しかし他には思いつかん。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレン鯖屋のメールに関するスペックの表示で、
POPアカウント数とメールエイリアス数ってのがあるんだけど、
どういう意味?
やりたいのは、
・使うのは、オイラとバイト君だけ。
・info@mydomain.com sales@mydomain.com webmaster@mydomain.com ...
みたいに、メールアドレスはたくさんほしい。
・ただし、どのアドレスを俺がつかい、どれをバイト君が使うかは決めない。
(そのときの都合で手が空いてる者がレスをする)
・・・これって、
POPアカウント数、エイリアス数、それぞれいくつずつ必要なの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPOPアカウント数……郵便受けの数
エイリアス数…………住所の数 (というのも可笑しいか)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPOPアカウント一つ、エイリアスは好きなだけ
0947URLが持ちてえ
NGNGホームページを作って貰える会社に登録したら月々幾らぐらいかかるのですか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、どの板から飛んできたか分からないよね
0949新スレッドのお知らせ。
NGNG0950
NGNG一番安い所でドメイン取って年1000円くらい。
一番安い鯖屋で借りて月200円くらい。
無料ホームページに転送なら年1000円くらいだけでも可。以上。
相場は個人用なら共用鯖で月3千円〜6千円くらいか。
ビジネス用なら相場なんてない。要求されるシステムを作るだけだ。
ホームページ製作会社はピンキリだし基本的にぼったくりだから自分で作るのが吉
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.comドメインを取得して、webarenaを利用する場合、
whoisで表示するtechnical contactは何にすればよいのでしょうか?
(当然webarenaのdns管理者だと思うのですが、HPに載って無いので)
みなさんどうしてますか?
0952_
NGNGアップロードも出来なくなるんですか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変えなくて良い。
DNSだけarenaから指定された物に変更すれば良いよ。
>>952
終了するのはSMTPサーバーだけでしょ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカウンターの設置に向いている無料サーバーのお勧めをお聞きしたいです。
要するにCGIの設置&そのCGIの外部呼出しが可能な所なのですが。。
容量は少なくてOK、FTPが使えなくても良いです。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレッドは終了しています。質問があれば新スレ(↓)で。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
ちなみに無料HPスペース提供サービスは板違いですので1つ上のWeb製作板へ行って下さい。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマソ…です。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0958鬱死
NGNGファイルを更新しようと思い、お気に入りから
http://k-free.com/cgi-bin/itmem.cgiに行ったのですが、表示されません。
それで今度は元をたどり
http://k-free.com/に行ったら、知らん間に
http://cocofree.com/なfuckingな場所に飛んでしまいます。
知っている人いますか? k-free.comに何があったのでしょうか?
店仕舞い?
余談
サイトが
黒ゴシックのfont="7"ぐらいで「味噌の部屋」の一言で片付けられている。(ww
そして、表示されている通り
k-free.com/自分のアカウントをcocofree.com/自分のアカウント/に直してもだめ。
0959鬱死
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024068526/
に改めて書き込ませていただきました。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ、今どうなりました?くだらなすぎて悪いんですけど。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこことGlobal Media Online (元InterQ)とVerio と NTTの関係がいまいちわかりません。
どういう関係になってるんでしょうか・・・?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン維持費は、取得代行してもらった移転前のホスティングサービスに
払いつづけなければいけないのですか?
それともサーバー移転後のトコで徴収されるんですか?
容量でかいし、binboserverからkagoyaに移転しようと考えてます。
新しいドメインとってもいいんだけれど、kagoyaはドメイン取得代行費用が
10000円と高いので、ドメインのみほかのところで取ろうかなと・・・。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレかサイトがあったら教えてください。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレッド立てるまでもない質問はこちら!(4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1032269424/l50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。