トップページperl
300コメント86KB

GMO(InterQ)・ISLE・RapidSite 注意報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
借りる前にみんなに聞いてみよう↓
0173171NGNG
>>172
まじー?
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうだめぽ・
0175ラピです。NGNG
コワイヨー
ここにいるラピのユーザーどうするよ?
0176こういうメールが来てNGNG
コワイヨー

> 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>
> このたび、ラピッドサイトでは弊社にて管理代行を行わせて
> いただいている、一般ドメイン名(COM、NET、ORG)のレジストラを
> 「お名前.com」に変更(以下レジストラトランスファ)
> する事となりました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
うちも、きたよー。。。しんじれん。

これって、法的あるいは利用規約的に、OKなの・・・?


>レジストラトランスファを希望されない場合は、お手数ですが、
>下記フォームよりお手続きください。
> 2002年11月5日より受付を開始します。
>※2002年11月15日迄にお手続きいただけない場合、トランスファの対象と
>させていただきますので、ご希望されないお客様はお早めにお手続き下さい
らしいけどさ。

たった10日間って・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>177
ちなみに、Admin contact,technical, contact, registrantなどすべて、
whoisに登録してるデータは、自分です。

なのに、勝手にレンタル鯖業者が変えちゃったりできるの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの共有サーバーサービスってどうなの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからイソターQ系列はやめとけって。
0181177NGNG
rapidだけは信じてたのに。。。信じてたのに。。。信じてたのに。。。

引っ越すか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
意外とレス少ないな。。。
0183社員NGNG
みなさん、早く避難してください!
0184age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!NGNG
0185ORDBに不正中継ホストとして登録されていますNGNG
只今までに検出されたウィルス
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/today_log.html
時刻 ウィルス名 Message-Id
2002-11-06 10:46:30 W32.Klez.H@mm< 200211050119_KAA00450@smtp.interq-office.ne.jp >

このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
http://www.ordb.org/lookup/?host=smtp.interq-office.ne.jp

ほかのホストの状況
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns1.interq-office.ne.jp
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns2.interq-office.ne.jp
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイルユーザ(ライトプラン)です。
12月上旬で1年たつので、やめるならあと
数日しか猶予が無いのですが。
正直迷ってます。
1年間使って大きなトラブルもなかったし、
メールでの問い合わせにもそれなりに対応
してくれるし。
親がQじゃなかったら人にも進めるんですけどねぇw
年払いなんで\1900/月なのですが、
これより安井ところって、かなりイカガワシイ(失礼)
ところばかりで、これはと思うとこもないし。。。
半年契約にかえて様子をみるかなぁ。。。

0187186NGNG
契約が昨年の12月上旬なので、
に訂正。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186
現状に不満が無いなら変える必要はないと思う。
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いま、NHKテレビで「長期サービスの中途解約に関するトラブル」とかいうのやってますな。。。
ま、英会話がほとんどだろーけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっとひねったメール転送サービスを考えているのですが、
サービスの再販可能な契約の出来るレンタル鯖屋が今のところアイルしか見つかりません。
多少高くても構わないので、どこか他に再販を含んだ契約のできる、堅い鯖屋ないでしょうか?
関連スレ大体読みましたが、アイルで何となく不安になってきましたので。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにもどうぞ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1037087925/
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
何がどう不安なの?
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rapidsite のVPSプランみたく、仮想鯖を使えるレンタルサーバ業者は、

他に、どこがあるんでしょうか・・・?
探してみたところ、

http://www.delahost.com/ (Plus+ 400xプラン)
初期費用:12000円、月額費用19000円)

しか見つからず。他にもあります?

kk-net は、そうなのかな?と思ったけど、
仮想ルート権限って言葉が書いてなくて、よくわからなかった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、ageとこう
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>193
verio.com m-t.com など、
海外に多数あり。
0196193NGNG
あ、そうか、海外は見てなかった。
しかし、verio.com は、同じサービス(というか、大もと)でも高いですね。
m-t.com のプランは、rapidと(全く?)同じサービスだけど、ちと高いですね・・・
0197195NGNG
>>196
海外には、m-tより安いverioのりセーラーがいっぱいある。
googleでvpsで探すべし。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よくしばられるとか拘束とかあるけど
やめられない期間ってあるのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>198
要するに、例えば契約時の表記で1ヶ月いくらだとか書いてたとしても、約款を
よぉーーく読んでみると最低契約期間は1年だのとまことにちっこく載せて
あるわけよ。
0200200!!!!!!!!!!!!!!NGNG
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、今、まるごと君は、なんか異常に重い。1年前の悪夢が・・・・
またやられたか?GMOは休日サポートやってないし。鬱
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やばそ
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちから7つめのルータまで行って、そこで一個戻って、また行ってって・・
ぐるぐるぐるぐるぐる・・回り続けている・・・・涙
たのむよー、GMO
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まるごとサーバーも繋がらないね
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全体が落ちてるからなのかサーバーチェッカーもだめぽ
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふたつのルータでループしちゃっている様子・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
完全に繋がんなくなってからも小一時間・・・・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじでまるごとサーバーどうなってんだよ!
つながんねぇよ!
0209208NGNG
>>208
自己レスだが書き込んだ瞬間に復旧してますた。w
0210208NGNG
それにしても土日とかの休日の対応をどうにかしてホスィ・・・。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>210
ホントだよねー。俺なんか、今日担当が休みだから、焦っちゃって、FAXまでしちゃいました藁

あー良かった良かった
0212208NGNG
>>211
お互い苦労するね。
俺は家で繋がらないのに気づいて、焦って会社に出てきてしまいますた。w
これから帰って家庭サービスか・・・。泣
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今回は早く解決して良かった。
国内トップクラスの顧客数なのだから土曜日曜のサポートしてほしいね。
特にまるごと。高い専用サーバーが土日サポートなしはちょっと不安。
0214211NGNG
緊急メンテナンスでした、だそうです・・・・

土日でも電話サポートあるといいね・・・
がんばってね、GMOさん。
今後ともよろしくー。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>214
ラピなら年中無休で電話サポートやってるよ。
(ま、GMOに染まる前からなんですが)
0216InterQからW32.Klez.H@mmNGNG
InterQからW32.Klez.H@mm
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/today_log.html
只今までに検出されたウィルス
時刻 ウィルス名 Message-Id
2002-11-26 09:34:11 W32.Klez.H@mm< 200211260027_JAA11323@smtp.interq-office.ne.jp >

_@smtp.interq-office.ne.jp はORDBに不正中継ホストとして登録されています。http://www.ordb.org/lookup/?host=211.125.80.40
(8.9.3/Wang/19990809)
http://spamcop.net/w3m?action=whyorbs&ip=211.125.80.40
http://dsbl.org/listing.php?211.125.80.40
http://relays.visi.com/nph-l?211.125.80.40
http://relays.visi.com/nph-t?211.125.80.40
<<< 250 < spamtest@211-125-80-40.marugoto-server.com >... Sender ok
>>> RCPT TO:<invalidaddress@relays.visi.com>
<<< 250 <invalidaddress@relays.visi.com>... Recipient ok
>>> DATA <<< 354 Enter mail, end with "." on a line by itself
>>> (message body) <<< 250 PAA63288 Message accepted for delivery
0217211NGNG
おーい、またか?緊急メンテナンスっすか〜?
0218211NGNG
なおったようですな・・・・ふぅ
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こっちに移ってたのね >>193

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019207901/84
にも書いたけどさがしたら

http://www.kk-net.ne.jp/virtual/150/index.html
にバーチャルrootってあるから仮想ルート権限ってことじゃないかな。
0220220!!!!!!!!!NGNG
 
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GMO
じも
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいおい、またGMO関連つながんねぇよ。
土曜になるとつながらねぇっておかしくねぇか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
困ったもんだ
0224211NGNG
はぁ、またかよ!11/24と同じ症状jan!
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
未だつながらない模様
0226211NGNG
土日サポートねーし糞
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなんだったら自分とこで鯖立てたほうがマシだっつーの。
あえてレンタル鯖にしてる意味がねぇよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジーエームーオー!!!
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CGIサーバだけつながらないんですが。
DNSおかしい?
0230211NGNG
11/24,28,12/5とまぁ、ちょっと連続で障害起こりすぎ。
それも朝。
0231211NGNG
え〜、2時間を経過しました〜
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2時間30分経過
でも週末ごとといい、昨日もなんか障害報告メールきてたけど
もしかして何か重大な問題があるのでは?
0233211NGNG
>232
昨日もあったの?それは気が付かなかった苦笑
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバー落ちてるYO!!!!
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜中や早朝にほんの少しならまだ許せるが
この時間につながらないってのはどうしようもねえな。
もうそろそろ3時間か。
0236211NGNG
3時間ですねー。
24時間365日緊急連絡メールアドレス、などどうたっているサポートメールへ出したけど反応無し。
事後連絡となったことをお許しください、とかいっていたけど、今回も同じお詫び文をコピペか??
たのむぜー、復旧させてくれよー。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバー落ちてるYO!!!!
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp サーバー落ちてるYO!!!!
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp サーバー落ちてるYO!!!!
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp
http://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jphttp://www.gmo.jp
0238211NGNG
キター
復旧
はぁ
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつまで落ちてるんだYO!!!!
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
http://www.gmo.jp
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一部繋がってるのか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんまに腹立つ!
全然繋がらない
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1uはOKざんす。3時間半。ハァ
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
丸ごとは以前死んだまま・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>242
まるごと大丈夫なの?漏れんとこは5台ともダメぽ
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
繋がるようになったけど、未だ重い・・・・
28日と同じだったね。丸ごとにははいれるけど、その先が見えなかった。
0246244NGNG
一部のコンパネは開くけど重い。
でもほかはぜんぜんだめぽ
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなむかついてアクセスが集中してるのも原因かもしれんが・・


それはないな
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだまだ重いぽ
RAQ3からRAQ550へ乗り換えしませんか、っていったって、ネットワークに障害があるんじゃーなー
とにかくまずサポート体制をなんとかしろって感じですな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバーチェッカー意味ないような気がしてきました
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
激しく同意。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっと、完全になおった。

事後報告この前と同じネットワーク障害なら・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちで使ってる鯖3台のうち1台がまだつながらない。欝氏
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバが墜ちるより、ネットワーク障害のほうが多いっつーのが頭に来るよね。
去年の11月末には、クラッキングされるし。とほほだったーよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「お客様ページ」?そこ、まだだめだねー
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>254
ポスグレエラーがでるよな
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちのまるごとまだだめ、、、鬱だし脳
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>255
まだだめですね。いつになったら障害情報だすんだろうね。月曜日?w

>>256
まだだめですか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだだめです、、、
今日は子供の誕生日で遊園地逝く約束が逝ってしまった(泣
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだダメな人いますか?
0260252NGNG
>>259
まだダメです。
0261252NGNG
朝7:00頃からつながらないとして既に8時間経過。
サポートへのメールは出したが・・・。
0262252NGNG
しまったsageていたのでage!
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうだめぽ
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


おいおい!!! GMO一日おちてるんじゃねーか!!!!!
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>261
うちにはサポートからメールきましたよ。15時少し前に。
7時から12時20分まで障害発生していたと。
「こちらの原因がわかり次第、再度お客様にご連絡を差し上げさせていただきます。」
だそうです・・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>265
そうですか、うちは未だにつながりません。
メールも来ません。
どうしようもない状態です。
そろそろ11時間です。参りました。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなんきてるけど未だつながらん、、、

----- Original Message -----
From: "まるごとserver(support)" <support@marugoto-server.jp>
To: "support" <support@marugoto-server.jp>
Cc: <support@marugoto-server.jp>
Sent: Saturday, December 07, 2002 2:52 PM
Subject: 12/7障害についてのご報告
> お客様各位
> 平素よりまるごとserverをご利用いただき誠にありがとうございます。
> GMO 1Uサーバーカンパニー **と申します。
> お問い合わせの件につきましてご案内致します。
> このたびはお客様に大変なご迷惑をおかけいたしまして
> 誠に申し訳ございませんでした。
> ネットワーク障害により、弊社ネットワークから
> 外部への通信に不具合が生じておりました。
> 現状は復旧しております。
> 障害発生時間でございますが、7時より12時20分までの間に
> 発生しておりました。
> 10時30分過ぎに一部復旧し、11時30分過ぎにほぼ復旧致しました。
> 最終的なチェックを行い、12時20分作業終了いたしました。
> こちらの原因がわかり次第、再度お客様にご連絡を
> 差し上げさせていただきます。
> 今後とも弊社ならびにまるごとserverをよろしくお願い申し上げます
> ■グローバルメディアオンライン株式会社
> ■GMO■ Global Media Online www.gmo.jp
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>267
うちに来ているメールと同じです。
0269267NGNG
■原因:
 ファイヤーウォール下の特定のサーバーから大量のパケットが流された
ために、ファイヤーウォールへの管理セッション数とトラフィックが著
しく上昇し、機能が低下しました。これにより外部ネットワークとの通信ができなくたったと考えられます。
■経緯
発生時間:2002/12/07 7:00
>>通信不可
途中状態: 2002/12/07 10:00
>>211.125.82.0/24のIPブロック以外のもの復旧

完全復旧:2002/12/07 12:20
>>大量のパケットを流していた特定のサーバーをネットワー
クから切断完了。
【対策】
@セキュリティーパッチの告知徹底と、パッチあてオプション導入。
A週末および夜間の、電話窓口を設置。
Bネットワーク監視強化。
だそうだがもしかして268さんとうちの鯖が踏み台にされてるのか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>267はなんで鯖落ちしてんのに、丸ごとからメールがくるのさ?
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>269
ウィルス食らって他のサーバー攻撃の踏み台にされてるってことだな。
どんなの食らったんだかおせーて。
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろ13時間。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています