トップページperl
300コメント86KB

GMO(InterQ)・ISLE・RapidSite 注意報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
借りる前にみんなに聞いてみよう↓
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>116
ネットワーク的にダメ。アヒルの方がずっとマシ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>117
具体的にどうだめなの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイルですが 今、止まってませんか? 皆さんが借りてるサーバーはどうです?
3つ借りてるのがあるんですが全滅です。
17:30ごろから死んでるみたいです。
アイルのホームページ http://home.isle.ne.jp/ は生きてるみたいですが、
サポセンは18:00までなので連絡できませ〜ん
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>119
すんません。この件に関してはアイルは悪くないようです。
うちで使ってるISPが悪いような感じです。
FletsADSLでプロバイダWAKWAKだとなぜかアイルでレンタルしてるサーバーに
接続できませんでした。(他のホームページは普通に見れていた)
しかしiモードからは見れたので、サーバー自信が落ちてたわけではなさそうです。
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>118
国外サーバーです。システムも全部OEM。
自分でシステムいぢれない悲しい会社。
>>119
冷静になりましょう。あなたは馬鹿です。
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去ログ一通り漁ってきたんですが、退会ページが氏んでるみたいで
まるごとサーバの現在の退会フォーム置いてあるページの場所ご存じの方、いません?
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
interqは未だに他人のWebスペースに侵入できるのかな
以前契約してるときは他人のスペースに覗きにいけた
もちろん掲示板だのなんだのパスワードも見放題だった
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
yahooドメインってお名前.comだったのね・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
定期あげ
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
警報
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG




     ■■■■■■■
     GMO注意報発令
     ■■■■■■■

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020819-00000015-zdn-sci



0128acsNGNG
RapidSiteのバックボーンは、合計620Mbps(UUnet, MCI,Sprint)って書いてあるけど、
RapidSiteはNTT/Verioの再販じゃないの?

0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>122
退会ページは削除されました(w
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
RapidSiteはもともとVerioの日本国内でのサービス名の一つ。
そのあとで、VerioとNTTが組んだ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     l\                      
     |  \_                   
  |\/     ` 、                
  ヽ   ノ   ヽ  ヽ           
  /    ●  ●   i             
. i (⌒)   ω   (⌒)          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
     / ̄   ̄ ̄ ̄
    | ・・・・ダメ?
     \_____
0132bNGNG
http://www.jsweb.sexheroes.com/index.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おい、見ろよ。
GMOが「いますぐリンク」荒らしまくりだぞ。

http://www.imasugu.net/ne/jun/junko.html
http://www.imasugu.net/mi/jou/jouhou.html


GMOスパム行為発覚。
下の方にはisleやラピッドも。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たしかにそりゃスパム行為だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ラピッド利用者ですが、ラピッドどうなるんでしょう。サイトリニューアルしたりして、
よくなってるようなきはするんですが・・・スパムしてんのかい・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GMOがスパムか。
やりそうなことだな(w
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マナーの悪い会社はイヤデス!
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むーずがはしゃいでいるようです
0139まるごとserverは危険!!!!!?????NGNG
まるごとserverは危険!!!!!?????
http://www.marugoto-server.com/ (=http://www.interq-office.ne.jp/)
プランと料金 http://www.marugoto-server.com/service/

このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
http://www.ordb.org/lookup/?host=smtp.interq-office.ne.jp
データベースの検索結果: smtp.interq-office.ne.jp (211.125.80.40)
ORDB.org への初回登録日時: 2002-05-09 07:10 GMT
初回送信ホスト: 64.90.162.91 spam submitted to Spamcop
最終検査日時: 2002-09-05 17:32 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path:
Delivered-To: marvin@bockscar.ordb.org
Received: from smtp.interq-office.ne.jp (unknown [211.125.80.40])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id 0CF16557F
for ; Thu, 5 Sep 2002 17:32:22 +0000 (GMT)
Received: from groundzero.ordb.org (groundzero.ordb.org [62.242.0.190])
by smtp.interq-office.ne.jp (8.9.3/Wang/19990809) with ESMTP id CAA17402
for <@[211.125.80.40]:marvin@marvin.ordb.org>; Fri, 6 Sep 2002 02:30:58 +0900 (JST)
Date: Fri, 6 Sep 2002 02:30:58 +0900 (JST)
From: spamtest@211-125-80-40.marugoto-server.com
Message-Id: < 200209051730.CAA17402@smtp.interq-office.ne.jp >
To: "@[211.125.80.40]":@smtp:marvin@marvin.ordb.org
X-ORDB-Envelope-From: spamtest@211-125-80-40.marugoto-server.com
X-ORDB-Envelope-To: @[211.125.80.40]:marvin@marvin.ordb.org
Subject: ORDB.org check (0.04072457706236320.687950450) ip=211.125.80.40
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まるごとを利用しているやつのスキルがない
0141139 FreeBSD Apache/1.3.9 (Unix) NGNG
ほかのホストの状況
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns1.interq-office.ne.jp
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns2.interq-office.ne.jp

Operating System and Web Server for www.marugoto-server.com
http://uptime.netcraft.com/up/graph?mode_u=off&mode_w=on&site=www.marugoto-server.com
OS Server Last changed IP address Netblock Owner
FreeBSD Apache/1.3.26 (Unix) 7-Jul-2002 210.225.108.66 Interq Corporation
FreeBSD Apache/1.3.9 (Unix) 22-Jan-2001 210.225.108.66 Interq Corporation
0142139 これで判明NGNG
これで判明
只今までに検出されたウィルスhttp://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/old_log_2.txt
2002-06-20 10:22:07 W32.Klez.H@mm< 200206200116_KAA89502@smtp.interq-office.ne.jp >
2002-06-20 10:23:45 W32.Klez.H@mm< 200206200117_KAA89564@smtp.interq-office.ne.jp >

グローバルメディアオンライン株式会社
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=211.125.80.0-211.125.95.0
インターキュー株式会社
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.225.108.64/26
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=SM1542JP
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.225.108.0
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リンク集荒らし、スパムメール、ウイルス送信・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わーお・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とどが帰ってきた!
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GMO,iSLE,RapidはアダルトOKってホントですか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
運営元自体が」荒らし、スパムの会社だ。
そんな細かいことをガタガタいうもんか。
どんどん運営しな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まるごとを借りようと思っていたのに
これは本当でしょうか?
ものすごく高いのにこれじゃああんまり・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まるごとは一年縛りがあるので怖くて借りられません。
実際つかえません
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
550のレンタルに進出したらむーずにこんな風に叩かれるんだろうな。
うちゅだ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むーずとかで550買ってメモリとか増やしてさくらにハウジング
がまし。
まるごとだめだめ
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>148
掲示板荒らしの件も、ブラックリストの件もソースがあるから本当だ。
ちなみに、GMO系が高いのは、役員報酬も含めた人件費が高いから。
質は中小がやっているところよりも悪いと思う。
むうずはともかくな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すまんが三菱が同じ値段になっているからむうずでは買わないよ。
あっちはメモリキャンペーンもしているからむうずは値下げしる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知識がないからここだと簡単で知識いらずって聞いたので考えていたのです・・・
他のところは何かしら知識が必要みたいで・・・
どこがいいのでしょう?>>152

もうだめぽ・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>152
rapidはたかくないと思うが。。。
ていうか、rapidはGMO臭があんましない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だが、rapidもリンク集荒らしの中に入ってたな。
どこに広告貼ってくれてもいいが、一般人のリンク集荒らすのはやめろ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ラピッドはべつにいいんじゃない?一般人のリンク集荒らしてる?
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ラピッドも荒らしまくりだね
GMO全部そうみたいだよ
自動登録リンク集一つに対してGMO系のサイトを20個も登録
っていうのを、あちこちでやってる
しかも、サポートのページとか関係ないページまで登録しているのがたち悪い
ラピッドは鯖以前にスパム業者です
つーか、GMO全部ね
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/kare3sui.html

GMO
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GMOスパまー
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GMO グループで人材募集してるけど、ここどうよ?
0162人事担当NGNG
>>161
全然応募がなくて困っています。あなたのような人でも
構いませんので、是非いらしてください。きっと立派な
社員にしてあげます。
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gmoのバイトってどうですか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
InterQ時代の怪しさ炸裂の人事担当野郎は引退しましたか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GMOって、そんなに退社率、高い会社なん???
0166関連NGNG
ウイルスメール冤罪対策&メール不正中継阻止へ向けての緊急課題
http://www.white-kyubin.com/home/smtp/

http://uptime.netcraft.com/up/graph?mode_u=on&mode_w=on&site=www.white-kyubin.com
OS Server Last changed IP address Netblock Owner
Solaris Zeus/4.1 24-Sep-2002 210.172.128.30 Global Media Online inc.

http://uptime.netcraft.com/up/hosted?netname=INTERQ,210.172.128.0,210.172.191.255
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
定期age
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
グローバルメディアオンライン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:熊谷正寿、
以下GMO)は、GMOグループにおけるサーバー事業の更なる強化を図るため、
子会社である株式会社アイル(本社:東京都渋谷区、代表:青山満)とラピッド
サイト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:青山満)の2社を7月1日を期日
として合併することを発表した。合併後の社名は株式会社アイルとなり、代表者
及び住所に変更はない。
http://www.venturenow.tv/venturenews/vn20020524-05m.html

グローバルメディアオンライン株式会社
http://www.gmo.jp/

株式会社アイル
http://home.isle.ne.jp/

ラピッドサイト
http://www.rapidsite.jp/aboutus/aboutus.html
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一昔前、ラピッドといえばこの業界ではトップクラスの評価を受けてた。
もちろんInterQごときとは雲泥の差。
こんなDQNなスパマー傘下に入ったのは残念・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからイソターQ系列はやめとけって。
0171ラピのユーザNGNG
GMOが入り込む前からのユーザですが、
特に、GMOが入ってからも今も、変わった印象うけないです・・・
(rapidのウェブにアクセスするとお名前.comのポップアップ広告が鬱ですが)

でも、何かのきっかけで(人事とか)、急に質が落ちそうな気もするので、
コワイです。。。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>171
そろそろですよ。ふふふ。
0173171NGNG
>>172
まじー?
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうだめぽ・
0175ラピです。NGNG
コワイヨー
ここにいるラピのユーザーどうするよ?
0176こういうメールが来てNGNG
コワイヨー

> 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>
> このたび、ラピッドサイトでは弊社にて管理代行を行わせて
> いただいている、一般ドメイン名(COM、NET、ORG)のレジストラを
> 「お名前.com」に変更(以下レジストラトランスファ)
> する事となりました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
うちも、きたよー。。。しんじれん。

これって、法的あるいは利用規約的に、OKなの・・・?


>レジストラトランスファを希望されない場合は、お手数ですが、
>下記フォームよりお手続きください。
> 2002年11月5日より受付を開始します。
>※2002年11月15日迄にお手続きいただけない場合、トランスファの対象と
>させていただきますので、ご希望されないお客様はお早めにお手続き下さい
らしいけどさ。

たった10日間って・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>177
ちなみに、Admin contact,technical, contact, registrantなどすべて、
whoisに登録してるデータは、自分です。

なのに、勝手にレンタル鯖業者が変えちゃったりできるの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの共有サーバーサービスってどうなの?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからイソターQ系列はやめとけって。
0181177NGNG
rapidだけは信じてたのに。。。信じてたのに。。。信じてたのに。。。

引っ越すか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
意外とレス少ないな。。。
0183社員NGNG
みなさん、早く避難してください!
0184age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!NGNG
0185ORDBに不正中継ホストとして登録されていますNGNG
只今までに検出されたウィルス
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/today_log.html
時刻 ウィルス名 Message-Id
2002-11-06 10:46:30 W32.Klez.H@mm< 200211050119_KAA00450@smtp.interq-office.ne.jp >

このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
http://www.ordb.org/lookup/?host=smtp.interq-office.ne.jp

ほかのホストの状況
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns1.interq-office.ne.jp
http://www.ordb.org/lookup/?host=ns2.interq-office.ne.jp
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイルユーザ(ライトプラン)です。
12月上旬で1年たつので、やめるならあと
数日しか猶予が無いのですが。
正直迷ってます。
1年間使って大きなトラブルもなかったし、
メールでの問い合わせにもそれなりに対応
してくれるし。
親がQじゃなかったら人にも進めるんですけどねぇw
年払いなんで\1900/月なのですが、
これより安井ところって、かなりイカガワシイ(失礼)
ところばかりで、これはと思うとこもないし。。。
半年契約にかえて様子をみるかなぁ。。。

0187186NGNG
契約が昨年の12月上旬なので、
に訂正。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186
現状に不満が無いなら変える必要はないと思う。
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いま、NHKテレビで「長期サービスの中途解約に関するトラブル」とかいうのやってますな。。。
ま、英会話がほとんどだろーけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっとひねったメール転送サービスを考えているのですが、
サービスの再販可能な契約の出来るレンタル鯖屋が今のところアイルしか見つかりません。
多少高くても構わないので、どこか他に再販を含んだ契約のできる、堅い鯖屋ないでしょうか?
関連スレ大体読みましたが、アイルで何となく不安になってきましたので。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにもどうぞ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1037087925/
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
何がどう不安なの?
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rapidsite のVPSプランみたく、仮想鯖を使えるレンタルサーバ業者は、

他に、どこがあるんでしょうか・・・?
探してみたところ、

http://www.delahost.com/ (Plus+ 400xプラン)
初期費用:12000円、月額費用19000円)

しか見つからず。他にもあります?

kk-net は、そうなのかな?と思ったけど、
仮想ルート権限って言葉が書いてなくて、よくわからなかった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、ageとこう
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>193
verio.com m-t.com など、
海外に多数あり。
0196193NGNG
あ、そうか、海外は見てなかった。
しかし、verio.com は、同じサービス(というか、大もと)でも高いですね。
m-t.com のプランは、rapidと(全く?)同じサービスだけど、ちと高いですね・・・
0197195NGNG
>>196
海外には、m-tより安いverioのりセーラーがいっぱいある。
googleでvpsで探すべし。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よくしばられるとか拘束とかあるけど
やめられない期間ってあるのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>198
要するに、例えば契約時の表記で1ヶ月いくらだとか書いてたとしても、約款を
よぉーーく読んでみると最低契約期間は1年だのとまことにちっこく載せて
あるわけよ。
0200200!!!!!!!!!!!!!!NGNG
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、今、まるごと君は、なんか異常に重い。1年前の悪夢が・・・・
またやられたか?GMOは休日サポートやってないし。鬱
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やばそ
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちから7つめのルータまで行って、そこで一個戻って、また行ってって・・
ぐるぐるぐるぐるぐる・・回り続けている・・・・涙
たのむよー、GMO
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まるごとサーバーも繋がらないね
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全体が落ちてるからなのかサーバーチェッカーもだめぽ
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふたつのルータでループしちゃっている様子・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
完全に繋がんなくなってからも小一時間・・・・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじでまるごとサーバーどうなってんだよ!
つながんねぇよ!
0209208NGNG
>>208
自己レスだが書き込んだ瞬間に復旧してますた。w
0210208NGNG
それにしても土日とかの休日の対応をどうにかしてホスィ・・・。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>210
ホントだよねー。俺なんか、今日担当が休みだから、焦っちゃって、FAXまでしちゃいました藁

あー良かった良かった
0212208NGNG
>>211
お互い苦労するね。
俺は家で繋がらないのに気づいて、焦って会社に出てきてしまいますた。w
これから帰って家庭サービスか・・・。泣
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今回は早く解決して良かった。
国内トップクラスの顧客数なのだから土曜日曜のサポートしてほしいね。
特にまるごと。高い専用サーバーが土日サポートなしはちょっと不安。
0214211NGNG
緊急メンテナンスでした、だそうです・・・・

土日でも電話サポートあるといいね・・・
がんばってね、GMOさん。
今後ともよろしくー。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>214
ラピなら年中無休で電話サポートやってるよ。
(ま、GMOに染まる前からなんですが)
0216InterQからW32.Klez.H@mmNGNG
InterQからW32.Klez.H@mm
http://yuri.robot.mach.mie-u.ac.jp/~virusstat/today_log.html
只今までに検出されたウィルス
時刻 ウィルス名 Message-Id
2002-11-26 09:34:11 W32.Klez.H@mm< 200211260027_JAA11323@smtp.interq-office.ne.jp >

_@smtp.interq-office.ne.jp はORDBに不正中継ホストとして登録されています。http://www.ordb.org/lookup/?host=211.125.80.40
(8.9.3/Wang/19990809)
http://spamcop.net/w3m?action=whyorbs&ip=211.125.80.40
http://dsbl.org/listing.php?211.125.80.40
http://relays.visi.com/nph-l?211.125.80.40
http://relays.visi.com/nph-t?211.125.80.40
<<< 250 < spamtest@211-125-80-40.marugoto-server.com >... Sender ok
>>> RCPT TO:<invalidaddress@relays.visi.com>
<<< 250 <invalidaddress@relays.visi.com>... Recipient ok
>>> DATA <<< 354 Enter mail, end with "." on a line by itself
>>> (message body) <<< 250 PAA63288 Message accepted for delivery
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています