トップページperl
871コメント241KB

専用レンタルサーバ(その3)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマーNGNG
専用レンタルサーバについて語るスレッドです。

過去ログ

専用レンタルサーバ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=957189284&ls=50
専用レンタルサーバ(その2)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975537991&ls=50
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>744
それで今度は何時逃げるって?
0747おーいNGNG
誰かGVNでアダルトやる人いる?
0748 NGNG
sunソラリスっていくらでかえますか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>745
何されたのよ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>749
おまえ、linux.ne.jp知らないのか?

>>748
無料です。
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVN申し込もうと思うんだけど、他社専用レンタルサーバからの乗り換えって
共用サーバーのURL書いちゃだめかな?
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNのバナー広告がgooに出てるよ
被害者増えちゃうぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>752
つうか、初心者厨房おことわりにしたいはずなのに、
何でgooなんかに広告出すんだろ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNが学習能力のない馬鹿だからだろ(w
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同じことを繰り返すってことだね。危ない危ない。
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この調子だとインターネットマガジンにも広告載るね、ハァハァ
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>756
お前馬鹿?
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>753
GVNが去年のgooメールのトラブルを直したからでしょ
ご褒美じゃないんですか
0759おーいNGNG
ご褒美なんてありえないのでは?
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>759
じゃあ報酬
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>760
チャンと金出してんだよ。
0762おーいNGNG
>GVNは申込んでそのあと金持ち逃げされるだけだから
linux.ne.jpがサービス停止したのは知っていますけど、
前金払った人までもサービス受けられなかったんですか?

GVNの人もここのスレ見てるみたいだし、答えてもらいたいです(w
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
linux.ne.jpは全額返還だったよ。
そんでもって、運用開始の鯖は、3月までただで使えた。
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金かえしゃいいってもんか?
0765おーいNGNG
>>763
そうなんですか。ありがとうございます。

既に申し込んだ人に対してはサービスを続行するのが筋だと思うんですがね。
これでGVNまでこけたら汚名挽回(藁
クレームサイトが作れそうです( ̄ー ̄)
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじめにgvnはやめておいた方が
いいと思う。奴は大口だから,実際どの程度
サービスレベルまで持っていっているか不明
あることないことホームページにノッケテイルのではないか。

だいたいトップページに4096台って書いてあること自体が詐称
体の周りから仕事周りまでうそだらけ
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一昨年も3000台即日運用可能と詐欺っていたからね。
ttp://gunkan.omosiro.com/onlyserver.htm
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>744
うそー、私まだです。
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれ、5台申し込んだけど、全部12月中に完了したよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>769
gvn が、そんなに仕事早いわけないと思いますが、本当ですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
769が借りた鯖は、サービス開始前にあらかじめ用意しといた鯖では?
GVNは仕事が速いんだぞ、ってとこを見せたかったんじゃない?
用意しといた鯖がネタ切れになれば、
途端に準備期間が長くなると思うよ、さくらみたいに。

おれは半年ぐらい様子見だな。
半年経って評判がガタ落ちになっていなかったり
夜逃げしていなければ、借りる事を検討する。
だからみんな頑張って人柱になってね(w
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>おれは半年ぐらい様子見だな。
正解。
0773うーんNGNG
とりあえずAT-LINKは解約せずに、GVNの様子見としよう。やっぱ半年待つかな
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVN申し込もうと思っている。とりあえず、休眠ドメイン(.NET)で試してみるつもり。
ちょうど.NETドメインの元に、各地のサーバーに分散されたそれほど重要でないドメインを
バーチャルドメインとして1つのサーバーにまとめようと思っていたところだったので。
最も重要な基幹ドメインは当分移転しない。コケても休眠ドメインなら大丈夫だから。

実はlinux.ne.jp敗残組である。金は返してもらったけどね。
案内ページも相変わらず、「電話子供相談室」っぽいね。あんまり信用はしてないよ。
怖いものみたさかな(藁
 http://www.gvn.ad.jp/products/freeweb.html
>www.linux.ne.jp の抜け殻サーバの存在を1年にもわたり
>すっかり忘れていたため、クラックされたおかげで思い出すことができました。

>今度はちゃんと見ていますのでご安心ください。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
gvn サーバ借りた人 どうですか? AT-LINK 申し込んでいるので解約タイミング
図りたいのですが、よかったらスケジュールはやめようと思います。
AT-LINK は、AT-WORKS とつるんでいる限り、ハード、ソフトの技術がまともになる
とは思われないので...

 
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>775

GVNの詳細は知らないが、AT-LINKはやめとけ。
某社が撤退したから、今後は益々ひどくなる一方だ。
どうせ余所に移行を考えてるならしばし待て・・・。
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某社が撤退って?
具体的に、そういった動きがあるの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>777
知らぬは一般ユーザーのみ・・・w
(一般ユーザーとは再販業者も含むけどね)
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>778
教えてくれってば。
0780うーんNGNG
>>778
please
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>778
cside じゃないよね。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わかった。まだまだ推理ではあるが

P社が事実上撤退でその情報をつかんだG社が急いで9800円の
コースを作ったって事だな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
P者ってどこだ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
P社…撤退してないよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>784
社員ですか?(w
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Q社ですが、何か?
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Q社?どこそれ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
interq
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.power-user.com
http://www.internet.ad.jp
これ同じ日本ユナイテッドシステムズがやってるみたいなんだけど,誰か
ここの専用鯖借りてる人いる? 使ってる人の話では回線の速度だけは
べらぼーに速いらしいです。でも他の点はまるでだめらしいです。
サポートは最悪で,技術的なことが出来る人も社代表取締役1人だけだとか・・・。
root権限ももらえるそうですが,なんかいじれないとか・・・
しかも最近連続クラックに遭ったらしく,かなり評判落ちてるみたいです。
なぜroot権限があるのに穴をふさいだりできないんでしょうか?
使ってる人いたら詳しいこときぼーんです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
海外のおすすめ激安専用サーバーを、教えてください。
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>789
root権限もらえたって、専用のサーバとは限らないよ。
設定でどうにでもなるだろ。
OSの中で別のOS起動してるかもね。
糞会社であることだけは間違いないよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>791
つーことは専用鯖の料金で実は共用鯖かもしれないってこと?
マジか?今度ユナイテッドに押しかけてみるか?
糞会社と言われるのはそういうサービスの不透明さなのか・・・
自分的に回線が速いってことはかなり魅力的なんだが・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gvnってさー
linux.ne.jpの事隠しているよね?
「日本で最初にやって何年ぶりに〜」
とかってページにも書いてあるし。
わざわざ書くかそこまで。

そんな態度が気に食わないから、俺は絶対に借りない。
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クララの新しい専用サーバーサービスってぜんっぜん進歩していないね〜

http://www.clara.ad.jp/
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エッチデエー ノ リナコン ガ イホウコピーダシ>クララ
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>793
借りない人が多いほうがいいかも、出荷前なのに、フライングで
申し込んでいる結構ありなんで、本当にサービスよかったら、
収集つかなくなるかも (なわけないか?)
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのわけのわからん日本語は、Nさんですか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Nは、やっぱり、こんなカンジで、
書いて、くれないと、わかんない、よ、
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>792
>マジか?今度ユナイテッドに押しかけてみるか?
いや、無理だね。
なんていったって記載されている住所にそんな会社なんか無いからな
データバンクで調べてもこんな会社でてこねぇ〜しよ

架空の会社じゃねぇのかな?

誰かこのことについて詳細知っていたら提供キボーン
0800UNGNG
日本ユナイテッド・システムズ株式会社
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/997855026/
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
at-linkのサーバを借りている。

真夜中、ftpが繋がらないとの電話でおこされた。

原因は、atworks.co.jpからログインした何者かが
/etc/hosts.allowを勝手に書き換えたことによる。

....telnetはat-link以外、閉じてあった
電源管理に使っているんだから仕方ない。

ftpは.jpで許可させていた。
scpが使えるユーザは少ないので仕方ない。
wu-ftpdは怖いんでproftp1.2.5rc1にしてあった

ざけんな
書き換えるなら書き換えるで事前に連絡ぐらいよこせ、ぼけ
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それがat-link
あそこは勝手にサーバーを書き換える
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はtelnet閉じてるよ(爆
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
prox がやられているけど、at-link は、大丈夫か
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>801
ソフトの管理は全部自分でやるから一切さわるなって言っておけば大丈夫だよ。
おまえら(AT-LINK)はハードがちゃんと動いてることだけチェックしてくれ
って言っておく。
うちはそうしてるよ。

>>804
AT-LINKなんぞ宛にしないで自分でソフト更新しろ。
AT-LINKはソフトの入れ替え、設定変更自由だろ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安価なサービスで保守まで期待するなよ。
自分で入れ替えするか金払え。

PROXスレにも勘違いしてる馬鹿が居るけどさ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
感覚的なものでよいので教えて下さい。
PROXで数台借りてるとして、それをAT-LINKに移転させるとします。
AT-LINKのサーバ1台に、PROXの何台分くらい入れられるでしょうか。
何に使うかにもよると思いますので、だいたいで構いません。
月額で言えば、AT-LINK1台でPROX3台分が、まかなえれば
同等ですよね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回線負荷のためにPROXを3台に分けてるなら、AT-LINK一台ではきついかもしれない。
マシンスペックのためにPROXを3台に分けてるなら、AT-LINK一台で十分かもしれない。
0809807NGNG
>>808
どちらかというと、マシンスペックですね。
回線はそれほど使ってないので。
ちょっと検討してみます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>801
俺は借りた直後、ログインしてルート権限で色々設定している
最中に、削除したはずの設定がなぜか削除されてないんで
「??」って思って調べてみたら、at-linkがログインして削除した
設定を戻してやがんの

即効talkコマンドで文句いったらシカトだったんで、support宛に
メールしてもシカト 頭来たんで無理矢理落としてやった
しかし、その件に関しては未だに回答なし・・・・

設定自分でやるって申し込みの時に言ったのによ・・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>810
telnet ふさいでなかったのかな?

ふさぐと、at-link の人は、入れないはずだけど、
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>810
メールで文句言っても効果ないよ。
担当者名指しで電話せ。
電話したら「メールで」って言われたら「ふざけるな」っていってやれ。
0813せらNGNG
コレ読むと、かなり内容が危なくていいかと。
http://www.puchiwara.com/hacking/
自分でもやってみるといいかと。
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>811
確かに、telnetdを止めてsshdだけにしたら入ってこなくなった(w
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>813
プチワラって頭おかしいんだよ
こいつの書く本は嘘ばっかり!!
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://sawayaka.mariansela.com
http://sawayaka.mariansela.com
http://sawayaka.mariansela.com
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
at-linkの人間ってSSHつかえねぇのかよ(藁
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>817
SSH できる人もいますが、全員ではありません。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNならSSH標準だよ
もちtelnetdとめてある
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別に標準でそうなってなくても自分で止めるけどナー
0822(´д`) ◆7flQZW3s NGNG
昨年9月頃に、専用サーバー借りようと、この板に質問のスレッドをたてて、
「駄スレたてんな、ヴォケ」と言われました。
色々過去ログとか見ると言われて当然です。
2ちゃんは、適当だから・・・みたいな噂聞いてたので・・・(´д`;;
反省。駄スレたててスマソ。

で、ログを見て、サービスを見た上でみなさんに質問なのですが、
AT-LINK     :http://www.at-link.ad.jp/
PROX     :http://www.prox.ad.jp/
さくら      :http://www.sakura.ad.jp/
これらが良いみたいですね。

サービス体制を見ると、ソフトのインストとか自分でやってちょ。
みたいなことが書いてあって、ビビってます。

音楽配信Webのサイトの運営で、(コピーmp3じゃなくて、アマチュアとかの)
CGI+PHP+DB(PostgreSQL)で逝こうとおもってます。
↑これらを組むのはできる(と言っても初、中級レベルくらい)ですが、
UNIXはFREEBSDを遊びで入れてX出したくらいで、あんまり知りません。
だから、管理と運営なんて言われてもビビるんです。

文章長くてスマソ。
インストと管理と運営は難しいですか?
(↑変な質問(w)
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>822

ぼ、



よ。






http://www.yaromat.com/macos8/





0824ageNGNG
                 ┌─┐
                 |下|
                 |が |
                 │り │
                 │す│
                 │ぎ .|
                 │だ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    ウラァ !!
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
何このページ?

Unloading Device = C:\WINDOWS\EMM386.EXE <br>
[0000990E] UnloadSuccess = C:\WINDOWS\EMM386.EXE <br>
[0000990E] Unloading Device = C:\WINDOWS\COMMAND\DISPLAY.SYS <br>
[00009910] UnloadSuccess = C:\WINDOWS\COMMAND\DISPLAY.SYS <br>
[00009911] Unloading Device = C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS <br>
[00009912] UnloadSuccess = C:\WINDOWS\IFSHLP.SYS <br>
[00009912] Unloading Device = C:\WINDOWS\SETVER.EXE <br>
[00009913] UnloadSuccess = C:\WINDOWS\SETVER.EXE <br>
[00009AF1] Unloading Vxd = VMM <br>
[00009AF2] UnloadSuccess = VMM <br>
[00009AF2] Unloading Vxd = IOS <br>
[00009AF3] UnloadSuccess = IOS <br>
[00009AF5] Unloading Vxd = nwlink.vxd <br>
[00009AF6] UnloadSuccess = nwlink.vxd <br>
[00009AF8] Unloading Vxd = nwredir.vxd <br>
[00009AFA] UnloadSuccess = nwredir.vxd <br>
[00009AFB] Unloading Vxd = vnetsup.vxd <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = vnetsup.vxd <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = CONFIGMG <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = CONFIGMG <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = VSHARE <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = VSHARE <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = VWIN32 <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = VWIN32 <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = VFBACKUP <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = VFBACKUP <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = VCOMM <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = VCOMM <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = COMBUFF <br>
[00009AFD] UnloadSuccess = COMBUFF <br>
[00009AFD] Unloading Vxd = IFSMGR <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = IFSMGR <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = SPOOLER <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = SPOOLER <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VFAT <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VFAT <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VCACHE <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VCACHE <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VCOND <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VCOND <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VCDFSD <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VCDFSD <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VXDLDR<br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VXDLDR <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VDEF <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VDEF <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VPICD <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VPICD <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = VTD <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = VTD <br>
[00009AFE] Unloading Vxd = REBOOT <br>
[00009AFE] UnloadSuccess = REBOOT<br>
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>825
ブラクラじゃなかったみたい。
面白かったよ。
0827UNGNG
agege
0828おすすめNGNG
プロバイダーはOCN、ADSL8M,1980円!!
http://sawayaka.mariansela.com/service/shopping/4d/index.html
これはどう??
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>828
くらえ、もっとましな糞サーバー攻撃

http://www.lolipop.jp/     2000円  600円 合資会社 / atworks.co.jp(AT-LINK)
http://www.parfait.ne.jp/    2000円  600円 有限会社 / atworks.co.jp(AT-LINK)
http://www.entrance.ne.jp/    2000円  660円 個人 / AT-LINK
http://www.fas.ne.jp/      3000円  690円 個人 / prox.ne.jp  
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>829
笑った。でもなかなか良い糞サーバーですな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
上江参利枡
0832UNGNG
ageとくよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらがキャンペーンやってるんで考えちゃうなぁ。
9800円のパーソナルだと絶対に2Mの帯域は出ないんでしょうかね。
帯域保証があっても最大2Mまでらしいんで。
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>833
何やろうとしてるのか知らんがパーソナルでそんな無茶やろうとしたら
速攻で帯域制限されるぞ
0835833NGNG
>834
ホスティング考えてます。
20社くらい集まるまでパーソナルでがんばろうかと。。。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用サーバーサービス借りたんだけど、
後からドメイン追加するときってDNSサーバーどうしてます?
TVドメインなんだけどDNSニ箇所要求してくるんだけど、
一つは今使ってるサーバーを使えばいいとして、もうひとつどうしようかと思って。
もし使ってる人いたら教えてくれると嬉しいです。
0837そうそうNGNG
バーチャルドメインとかどんどん追加したいときに、
他の人たちってセカンダリDNSはどうしてるんでしょうか。
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・2台借りる。
・知り合いにセカンダリを依頼する。
・IPアドレスを複数貰ってごまかす。
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらなら無料でセカンダリ用意してくれるよ。
10ゾーンぐらいまでなら大丈夫だったはず。
0840836NGNG
>>839
ありがとう。さっそく問い合わせてみるヨ。
0841837NGNG
AT-LINKはセカンダリ用意してくれるんですか?
サイトにはその記述は見当たらなかったんすけど。
0842836NGNG
>>839
さくら、月千円って言われた…。(;´Д`)
http://www.sakura.ad.jp//services/option/dns.html
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>レンタルサーバ・ハウジング・専用線接続をご利用のお客様は、
>1サービス(10ゾーン分)無料でご利用いただけます。

って書いてあるけど…実は違うとか?
0844hypeNGNG
下記のレンタルサーバについて知っている事があったら何でもいいから教えてください。
お願い。

Inet Pro http://domain.inp.ne.jp/
izi japan http://www.izi-jp.com/
ウィルネット http://www.willnet.ad.jp/
企画屋 http://www.kikakuya.com/index.html
テクノネット・ウェブサービス http://www.techno-net.com/webhost/index.html
ネット・ウェブ http://info.net-web.ne.jp
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>844
オマエは、その5つのうちのどの業者だ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています