専用レンタルサーバ(その3)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマー
NGNG過去ログ
専用レンタルサーバ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=957189284&ls=50
専用レンタルサーバ(その2)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975537991&ls=50
0143なー
NGNGそういうディストリビューションなんじゃない?(藁
0144( ´_ゝ`)
NGNGRed-hot Linux = Linux の「最新」のディストリビューション
Red Hat とは限らないのだ。
0145名無しさん
NGNG初めスレ違いかと思ったよ。。。
0146141
NGNG0147名無しさん
NGNG0148名無しさん
NGNG無理にきまってんじゃねーか
0149名無しさん
NGNG0150名無しさん
NGNG名前とか。
0151名無しさん
NGNGハイジって名前はどう?( ̄ー ̄)ニヤリッ
ところで、sakura・・・5/15に入金確認のメールが来てから
一ヶ月以上経つが、まだか〜。
0152名無しさん
NGNG0153名無しさん
NGNG変えましょう。
0154名無しさん
NGNGかからない。
俺も1ヶ月と5日ほどまたされた。
でも、稼動後は快適だよ。
AT-LINKからサーバを換えました
0155名無しさん
NGNGADSL固定IPで運営してるサイト。
コストが専用回線に比べて格段に安いのに、これだけの事が出来たらこれからも
こういったサイト増えるだろうね。
回線が途切れなければ全く問題なしだけど
0156むぎ茶
NGNG↑
ばか
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0157名無しさん
NGNG経衿芹何ウ
0158名無しさん
NGNG今までずっとほったらかしにしていたら、
Apacheのログが巨大になっていました。
これは普通に削除してしまっていいのでしょうか?
0159むぎ茶
NGNGApacheのログなんて取らなくて良し(
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0160名無しさん
NGNG0161名無しさん
NGNGhttp://hosting.corp.jp/
アダルト可、マシンスペック変更可で、月25000円〜
0162名無しさん
NGNGアダルト可なら、さくらで腹いっぱい
0163名無しさん
NGNG気になるね、そこ
0164むぎ茶
NGNGならねぇよ。
┏━━━━━━━━━┓
┃(xДx)y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0165名無しさん
NGNG何気に
(xДx)y ─┛~~
が気に入った。
むせたのか?
0166名無しさん
NGNGhttpd.confの
TransferLog logs/access_log
部分をコメントアウトしちゃえばオッケーすか?
0167名無しさん
NGNG/usr/local/apache/bin/apachectl stop
or
shutdown -p now
0168むぎ茶
NGNG┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0169なー
NGNGhttp://www.apache.or.jp/
0170166
NGNG読めないし。
だからそもそもログを取らないようにする事なんて出来ないのかなと
諦めてたんだけどさ。
159のむぎ茶を信じてもう少し調べてみるずらよ。
0171むぎ茶
NGNG167に書いてあるじゃん(n
┐(´ー`)┌
┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶 ┃
┃mugicha@360.cc ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0172Q
NGNG自作のサーバーサイドアプリケーションを常駐させる、
ということは出来るものなのですか?
出来るのであればやり方も含めて教えていただけないでしょうか?
0173JAPU
NGNG...という疑問を持つレベルであれば、借りるのはやめた方が無難です。
0174172
NGNG助言ありがとうございます。
補足なのですが、
アプリケーションはJAVAで作ってあり、
PerlのCGIとは異なり、ソケット通信の出来るチャットサーバのようなものです。
そのため、ポートは常に開いておかなければならないので、常駐させる必要があります。
telnetでいちいち起動させるようですと、自分が常時接続していなければならないので、
サーバ側だけでプログラムを立ち上げられればと思ってます。可能でしょうか?
皆さんにとって低レベルな質問であることを承知の上、もう一度お聞きします。
予想:rootであれば可能?
0175Beyond
NGNGLoadModule config_log_module libexec/mod_log_config.so
LoadModule agent_log_module libexec/mod_log_agent.so
LoadModule referer_log_module libexec/mod_log_referer.so
AddModule mod_log_config.c
AddModule mod_log_agent.c
AddModule mod_log_referer.c
0176Beyond
NGNGバックボーンに、どのように接続してるんだろう?
分割数次第では良いかも。
0177名無しさん
NGNG0178名無しさん
NGNGhttp://www.serverlease.com/
0179名無しさん
NGNG0180なー
NGNGhttp://www.hotwired.co.jp/webmonkey/99/12/index0a_page4.html
こーゆー事か?
0181名無しさん
NGNGもしJavaサーブレットのことを言っているんだったら、動作環境のインストールには root が必要です。
あとは、アクセス権さえうまく設定すれば root でなくても可能です。
そうでないのであれば、まずデーモンについての勉強をすることを奨めます。
0182172
NGNGレスポンスありがとうございました。
でもすみません説明不足でした。
ServletAPIは使っておらず、サーバ側の開発はJDK1.3のみです。
でもやっぱりサーバに使うならServletを使う方が良いのでしょうね。
今後挑戦してみたいと思います。
>>181
それはさておき、教えていただいた通りデーモンについて調べてみました。
おかげで常駐のさせ方ついては分かったような気がします。ありがとうございました。
自分用のメモ代わりとしてやり方を書かせてもらいます(未実行ですが)
/etc/services を編集→ポートを予約しておく。
/etc/inetd.conf を編集→自作デーモンを追加
>refresh -s inetd #再度認識させる
でも、こればかりはroot権限でしか出来ないですよね?
0183名無しさん
NGNGおまえには無理。やめとけ。
0184172
NGNG手厳しいですね。でも助言ありがとうございます。
「おまえには」というのは、183さんか、上級者の方には出来るという事なんですね。
だとすると難しのでしょうが私にも出来る可能性はまだあるのではないかと思います。
できれば方法、または何か参考になるページ、文献があれば教えて欲しいのですが、甘いですか。
0185名無しさん
NGNG0186なー
NGNG自分で検索しろ。
0187名無しさん
NGNGおまえだって最初は何も知らなかっただろって言いたいね。
このスレッド特にそういう人多いよ。
0188名無しさん
NGNG0189名無しさん
NGNGこの板昔からそうですが、それが何か?
0190名無しさん
NGNGそんなキミはADSLで自宅サーバでもやっとけ。>>184
0191名無しさん
NGNGADSLでサーバー組んでもいいじゃん
0192名無しさん
NGNG0193名無しさん
NGNG実績がないからこんな言われ方してるだけかと思うが。
0194名無しさん
NGNG自分で全く調べん172と一緒にすんなボケ。
0195名無しさん
NGNG自作自演
0196名無しさん
NGNGさがりすぎage
019761
NGNGその後、業者に問い合わせたところ次のような回答を得ました。
-----------------------------------------------------
お客様ご自身でセキュリティ対策を行なわれておりましたでしょ
うか?最近、ハッキング行為が行なわれており、ハッキングされ
てしまったのかもしれません。
今回に限り、システムの再インストールを無料(通常3万円です)
で行ないます。
再セットアップ後、アクセス制限をしっかりしておいてください。
尚、弊社で行なう場合には、15000円で行っております。
また、sshのセットアップは15000円で行っております。
-----------------------------------------------------
本当にハッキングされていたとすると、私が、この業者からセッ
トアップ完了通知を受け取った日にはすでにログインできなかっ
たので、それ以前にハッキングされていたことになると思います
が、こういうことってあるのでしょうか?
最初からログインできなければ、セキュリティ対策も何も施しよ
うがない訳で、それで再インストール料3万とか言われても(今
回は無料ですが)、納得できないと思うのですが‥‥。
あと15000円出して、セキュリティ対策も業者にやってもらう以
外ないのでしょうか?
0198時間
NGNGうそだろー、ハッカーも何も無い所クラックしても意味無いだろ。。
何も無い=物理的(サーバ)&倫理的(する価値)
どうせそこのサポートの下っ端が適当に返事したんちゃうん?
無料って。。非があるんだと思うが。。
アダルトやってるの?
0199名無しさん
NGNG0200名無しさん
NGNG自分でやれる。
0201名無しさん
NGNGまさか、その業者ってaawじゃあるまいな?
0202名無しさん
NGNG自分は別会社の専鯖だけど同じような事がおきて
何事かと訊いてみたら、パスワードの設定の際に鯖がトラブって
交換しないといけないって言われた
おかげでサイト構築に遅れが出たけど、ウソをつかれるよりかは
全然マシだよ
020361
NGNGレスありがとございます。
>>201
業者は、CATS です。
初期費用・月間利用料ともに9800円という安さにつられて
契約してしまいました。
0204ミドリ
NGNGミルクカフェも募集中止。
比較的評価の高いmixedmediaだけど、バックボーンが細すぎる。
さくらインターネットはサポートまったく無いって聞くし。
募集再開待つの方がいいのかな。
それとも他に格安で性能の良いレンタルサーバーあります?
0205名無しさん
NGNGさくらは、最近問題無いよ。
キチが騒いでるだけ。(藁
0206名無しさん
NGNGネタかと思ったら、
>さくらインターネットはサポートまったく無いって聞くし。
ときたので204は真性か?
0207名無しさん
NGNG評価高いって、いったいどこで?
あそこは朝弱いよ、良く落ちてる。
あと夜。
0208名無しさん
NGNG>バックボーンが細すぎる
え、細くない?
今見たけど、あれじゃテレホタイム落ちるの必須じゃねえの?
0209名無しさん
NGNGさくらインターネットだけだね。
0210名無しさん
NGNGそりゃそうだろ。
結局、大半のやつはPROXかAT-LINKかさくらなんだからさぁ。
大手以外ははっきり言って糞。
0211名無しさん
NGNG同感
0212206
NGNGここの事。
0213名無しさん
NGNGこんなにさくらのサポーターがいるのって
危険だとおもうよ。
0214名無しさん
NGNGサポーターって何よ。サッカーじゃ有るまいし。(藁
みんな利用してて、そこそこ満足してるからこういう意見が
出てくるんじゃないの。
専用鯖って、鯖のパフォーマンスとかは自分で調整出来るから、
後は回線次第ってトコじゃないの?
トータル回線速度で一番抜きん出てるのがさくらっぽいな。
0215205
NGNGそうおもうよ。
というか、別にさくらで問題出てないから「問題無い」と言ってるだけで、
さくらが好きなわけでもないし、誰かが申し込んでも俺は得しない。
煽りばかりじゃ建設的じゃないからさ、わざわざ書いたわけさ。
ソレで、関係者とかいわれると、萎えるし、ムカつくぞ。
ちょっと考えてくれさ。
0216名無しさん
NGNGhttp://www.***.sakura.ne.jp/~アカウント名/
になっちゃって、アドレス長くなるよね。
募集中止してるとこ以外でいいとこありませんか?
0217名無しさん
NGNGスレ違い
0218名無しさん
NGNG落ちたときの対応といったら全く、、
0219名無しさん
NGNG0220名無しさん
NGNG良いでしょうか?
0221ミドリ
NGNG前者はなにかとめんどうじゃん。
0222名無しさん
NGNG固定IPのADSLは?
0223名無しさん
NGNGいいかげんだよあそこ。今日解約依頼だすよ。
それでも解約に1ヶ月以上かかるんだろな。ほんと
問題外だよ。話になんねー。
0224名無しさん
NGNGキミのために、攻撃してあげました。(藁
0225名無しさん
NGNGさくらの専鯖以外の話してる馬鹿がいるな
0226名無しさん
NGNGやすいよ♪
0227名無しさん
NGNG回線が速くないと本当に辛い
安いので取り合えずと言う人は良いのかも知れないが。
経験者より
0228名無しさん
NGNGがんばれー!>自鯖
0229サポート
NGNGそれは、お客様の問題でございます。
0230228
NGNG0231名無しさん
NGNG重くないですか?
どっちがいいと思います?
http://www.astrum.ne.jp
http://www.future-spirits.co.jp/
0232名無しさん
NGNG0233名無しさん
NGNGどうなんだろ?
0234名無しさん
NGNG全然だめ
0235名無しさん
NGNG0236名無しさん
NGNG0237名無しさん
NGNGサポートは悪いみたいだけど・・・
月\9800のパーソナルでも評価いいのかな?
正直、個人レベルなんで月 1万以上は出せない・・・
0238名無しさん
NGNGサポートも、特に悪くないと思うぞ
0239名無しさん
NGNGサポートが悪いのは
1.質問者が電波/馬鹿な場合
2.さくらにとって都合の悪い質問の場合
だな。
1の人間が結構いる(w
0240名無しさん
NGNGどんな装置付けてんの?
0241名無しさん
NGNG0242名無しさん
NGNGここはどうですか?
0243名無しさん
NGNGリブートに金取る所にオートリブーター付けられると便利だよねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています