トップページperl
302コメント76KB

ISLE アイルという鯖会社 について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
INTERQ と系列のこの会社、皆様もいろいろな体験/経験を
なさっている事と存じます。
0081社長NGNG
内部告発のスレ立てないでください
心からお願いしましゅ。
0082名無しさんNGNG
>79
鯖数が少ないうちはよかったのかな?
0083名無しさんNGNG
あまり、人事厳しくしないで。
0084名無しさんNGNG
共用の新鯖って、PHP が CGI 版になってるそうな
http://home.isle.ne.jp/support/faq/service_01/web/16.html
Postgres+PHP で Basic 認証やってた人 (おれも) どうなるの?

0085名無しさんNGNG
新鯖になってからアヒルさんに移転しました。
他のサーバーで正常動作してたPHPスクリプトがアヒルさんで動かなくて
苦労しました。というかPHP使うのあきらめました。
htmlファイル中にちょこっとPHPのコード入れてるだけなのに。。。

>84
faqの情報どうもです。
1行目にCGIのような記述が必要というところまで行くのに、電話とメール
問い合わせでなんとかたどりつきました。
2行目うんぬんというのさっき試してみたけど効果なし。
アヒルさんでPHP使っている方へ、ちゃんと動きますか?
0086名無しさんNGNG
光通信系 さげ
0087名無しさんNGNG
>>86
そうだったっけ?イソターQがピカリ系ってこと?
0088名無しさんNGNG
じゃあHIT MAIL --> インターQ --> アイルへ乗り換えた人は次はどこ
行けばいいの?

>>85
PHPファイルのパミッションは盲点だぞ。
普通ならパミッションを気にする必要はないがな。
0089名無しさん@phpNGNG
CGI版PHPって755かなやっぱ。でもsuEXECだと700?
使ったこと無いけど、CGI版PHPって遅いらしいね
0090名無しさんNGNG
>89
suEXEC だと 700 でOKよ。
だけど、遅いのは、アヒル が馬鹿だから。
0091NONAMENGNG
>88 ループしてますね
0092名無しさんNGNG
>88

 HIT MAIL
  ↓
 インターQ
  ↓
 アイル
  ↓
 福 永
  ↓
(   )

0093 NGNG
>92
こうか?


http://www.wnj.jp/
0094名無しさんNGNG
>>93
ウワー、なにこれ、ヤバい臭いがプンプンするよ?
0095名無しさんNGNG
>93,94
下記本社と称しているけど、これは某著名な転送サービス会社のシステムを
使っているね。ユナイテッド・ジャパンも同じ転送サービスを使っているよ。
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-1-3
AIGビル9階



0096名無しさんNGNG
本社ビルの写真は、ココのパクリね。
http://www.interland.co.jp/servcorp/index.html
0097名無しさんNGNG
アイルって、本当に人が辞めていくね。
0098名無しさんNGNG
>>97
ヤパーリ?
某メジャーレンタル鯖屋も似たようなものだけどな(ワラ
0099名無しさんNGNG
>98
"某メジャーレンタル鯖屋"って、どこのこと?
0100名無しさんNGNG
>>99
cside
0101名無しさんNGNG
できる人はいっぱいいるのに、人を使えないバカが多いせいなのか・・・
0102名無しさんNGNG
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
0103名無しさんNGNG
>100
CSIDEは、一人だよ。スタッフなんていない。
その証拠に、電話対応は一切なし。
会社組織(法人)でもないのに、組織にみせてる「馬鹿」。
悪名高き、、、という部分では確かに有名です。
0104名無しさんNGNG
渡辺浩子さ〜〜〜〜ん。
0105名無しさんNGNG
糞スレまわしあげ!
0106名無しさんNGNG
InterQとか光通信がからむとどうしてダメダメなんだろ。
ある意味社員教育が徹底しているのか。
0107名無しさんNGNG
>106
お前、馬鹿か。
0108名無しさんNGNG

あほ
0109名無しさんNGNG
>108
「ある意味で、、、」って、何だよ、馬鹿。
行ってみろよ。
お前、アイルの馬鹿社員だろ。
まじめに仕事しろ、馬鹿、
馬鹿サポートしないでね、迷惑だから。
0110名無しさんNGNG

ばか
0111 NGNG
でへへ、
0112名無しさんNGNG

おもしろい
0113 NGNG
糞スレまわします
0114名無しさんNGNG
108 vs 109
GMO(InterQ)の人がisleの人をいぢめてます
五十歩百歩
0115名無しさんNGNG
>>114
ワラたよ
けど、GMOなんかどうでもいいや。

>>83
仕事できる人が同時に一斉に辞めてったって噂ヨ
0116名無しさんNGNG
人が一斉に辞めたのは事実ですが、コアな人は誰も辞めてません。
0117名無しさんNGNG
てことはダメダメな人ばっかでコアが構成されてるのか・・・・
0118そーいえばNGNG
ラピッドサイトと合併したらしい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>118
いつの話だよ(藁
0120名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
合併でなく、「ラピットサイト」の株式を取得したんでしょ。
ようするに、「会社の乗っ取り」。
アイルは財テクばっかリしている、「金に振り回されている」馬鹿な
会社ということ。
顧客サービスは、ほどほどに。
0121名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>120
アイルは、っていうかイソターQがってことでしょ
0122名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちまくっている
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイルのドメイン転送サービス「ドメインポインター」って
どうなのでしょうか?

高い気もするけど、他の怪しげなサービスしているところよりは
信用できるので利用しようかと考えているのですが。
やめた方がいいですか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やめたほうがいい。
ここでは書けない、「アイルのでたらめ」やっている
情報がある。
広告とかのイメージが先行してしまうので、なかなか、一般消費者
に、正確なアイルの情報が届かない。
「まじめに、情報交換」できる方法があるといいね
0125名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://home.isle.ne.jp/news/server/index.html
にもあるけど、今回の障害では、パスワードも再設定。
POPメールも、再設定だから、・・数十個つくっている人は
大変みたいだよ。
あと、アイルって、ちょっと前まで「海外」のcleverNET
http://home.clever.net/  にサーバーを置いていたんだけど
コントロールバネルは、そこの「まるまる」持ってきちゃった
みたいだよ。著作権的にもいいのかな、旧パーチャルのユーザー
は、未だ使っているみたいだけど、、、、、
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイルさんの新バーチャルプランの設置済みCGIのフォームは
Matt's Script Archive のを使っているんだけど
http://worldwidemart.com/scripts/
http://worldwidemart.com/scripts/readme/formmail.shtml

これも、著作権表示を消して使っているみたいだよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そっか、ここは芳しくないのですね。
できれば、移管するのにおすすめな会社ありますか?
0128あいーんNGNG
解約したよ
もうこりごり
サポートも技術もヴァカばっかり
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金銭上のトラブル(カード決済等)の自己も多い見たいだしね。
事故率 95〜7%らしいんだけど、逆に言えば 100人 に対して5〜6人には、
確実に迷惑を掛けていると言う事。
ここで驚くのは、事故率が低いと認識して、自慢している事。
この会社、本当に、どこか「壊れている」よ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
InterQに合併されて、かなり時間がたったけど、
何かかわったのかね??
以前のアイルと比べて何かかわったところある??
誰か知ってる人おしえて頂戴
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コバルトの設置場所がMEXから、GMOまるごとと同じ所へ・・・
0133名無しさんだよもんNGNG
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ…アイル最悪
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
0134名無しさん@お腹おっぱい。 NGNG
age
0135ミスタ米NGNG
そもそも、はじめから、アイルとラピッドサイトは同じ青山さんが
社長やっているほとんど同じ会社だったでしょう。
アイルがGMOに買収された後、ラピッドサイトを正式に親子関係に
したって感じですね。なんで合併せずに株式取得で兄弟関係にした
んでしょうね。

米国ベリオはいまではNTT-COMが6000万円で買収したはずだけど
そのベリオ(旧ラピッドサイト)の日本国内総代理店のラピッド
サイトがGMOの子会社になったということは、NTT-COMとGMOが提
携したってことなんだろうか・・・。

最近NTT-COMのホスティングサービスのうわさがめちゃくちゃ悪
いのはこの提携のせいだったりして(笑)本とに悪いのか嘘なの
か私はつかっていなのでわからないのだが・・・。
誰か、GMOとNTT-COMの提携ってあるのかどうか知ってる人いま
せんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /)
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
0137名無しさん@お腹いっぱい。01/08/28 05:35ID:cTG5joLE
Qに移ったからと言って特に変わったことはないなぁ。新鯖になって契約して
みたけど、ドメイン収容数が300近いYO! と思ったけど軽いね。。。
でもPHPに実行権つけなきゃいけないってのは、やっぱアホなの? 糞なの?
013813701/08/28 05:38ID:cTG5joLE
契約してみた→もっかい契約してみた
0139名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 12:59ID:kzYJiJOo
先月客に紹介して3件くらい契約したけどサポートはよかった
質問が簡単だったからかもしれないけど
あとうちからはFTP早い
0140名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 23:24ID:V5FC/VIU
サポートになんか電話しないほうがいいよ。
ネットで調べたほうがマシ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 09:19ID:mWIYLJfg
アヒルさんサーバー使ってるのですが、生のアクセスログがたまってしまって
それが原因で容量オーバーになります。
その度に古いアクセスログを削除する手間が面倒です。
古いアクセスログは圧縮して保存するようにして欲しいのですが、
とりあえずサポートにメールで問い合わせしておきました。
どういう回答がくるか楽しみです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 11:03ID:wioL9j8o
新鯖になって、apache やら ftpd やらの設定ファイルが
読めなくなったね
下手なサポートよりもずっと役立つのに

ftp でディレクトリ作ると、デフォルトで 0775 になんない?
suexec だとハマらない?
0143名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 12:42ID:Ft52dpns
>137
私は移転してからPHPで悩みました。
まさかCGIのように1行目の記述が必要とか実行権限がいるとか
サポートに電話してもちんぶんかんぷんの回答でしたが、
メール問い合わせでまともな回答が返ってきました。
使い難いPHPですよね
0144名無しさん@お腹いっぱい。01/08/30 13:07ID:wioL9j8o
>>143
アヒルのサイト見たか?
http://home.isle.ne.jp/
http://home.isle.ne.jp/support/faq/service_01/index.html

このサイトのこと、結構知らないユーザがいるみたいだ。
送付する書類にでも書いてないのか?
0145NGNG
2chまで、サポートしてくれる鯖会社はめったにないぞ!藁
さぁ文句を書きまくろう!
0146aNGNG
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0147NGNG
ほら!もうさっそくだ!(藁
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>143
昔、PHPのメーリングリストでも話題になりましたけど、共用サーバで、
suexec対応してないPHPってかなりマズイですよね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それって、CGI版のPHPのこと?
もしかしてモジュール版でsuexec対応したPHPってあるの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>149
> もしかしてモジュール版でsuexec対応したPHPってあるの?
原理的に無理だと思う >>suexecなモジュール
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原理的にってことはないだろ。
PHPが対応してないだけで。
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの会社ってその昔一軒家でしたね。普通の家でみんな仕事してるの。
秘密結社みたいだったよ(笑)
今は移転したのかな。
0153したのかなってNGNG
あんた身内だろ(藁
0154152NGNG
就職しようとしてたけど怪しいのでやめました。というか面接で落ちたし。逝ってきます。
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
こんな程度の会社に落ちるなよ(ワラ
0156書き込みテストNGNG
>>154
落ちて良かったのかも。上の方で人が沢山
辞めたって書いてあるし。

今はそんな贅沢も言ってられないか。
0157名無しさんNGNG
>>155
激しく同意
>>154
もう使い物にならないね(藁
0158名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>148
> 昔、PHPのメーリングリストでも話題になりましたけど、共用サーバで、
> suexec対応してないPHPってかなりマズイですよね。
相当マズイです。マズイので新鯖はPHPをCGI版にして、
suexecで動作させるようになりました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここのアフィリエイトに参加してみたんだけど
発生した注文8件に対して連続承認拒否。
ここはインチキ会社なんでせうか?
0160 NGNG
数日前から旧鯖のPostgres調子悪いんだけど、
説明無しかな〜
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>152 A氏のお母さんも、参加。
0162sageNGNG
>>161
内部告発か!?(ワラ
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>159 消費者センター・等 に相談したほうがいいよ。
   他にも、被害届等が出ているかもよ。マジで。
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://i-mode.dailyranking.jp/
はisleの共用サーバ.
ISLEはランキングCGIがバレても削除しない。
whoisで調べりゃすぐにISLEサーバってわかるのに
言ってやったら守秘義務でユーザかどうか教えられないだってよ!
こんなサーバ契約したくない
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ランキング断鼻辰堂拭@ゞ愡澆覆痢
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
共用サーバでアクセスランキング三昧
http://i-mode.dailyranking.jp/

http://www.dailyranking.jp/
http://www.i-moderanking.jp/
は同じサーバ。バーチャルホストで2つもやっていやがる!悪質!!
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
166
そこら中に書き込むな。うざい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何故か化けた(謎)
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アヒルさんは3年ぐら使ってたのですが、先月容量オーバーで超過料金を
請求する場合があるとのメールが来ました。ページそのものはそんなに
大きくないのにと思っていたのですが。同じ料金で新コースへ移行できる
ので早速移行しました。趣味のページでお○○.comを利用してるのですが
アクセス数が多いと超過料金を取るので、アヒルの1900円へ移行しようかと
思ってました。ここを見てびっくりです。アヒルもおばQになったですね。
アヒルは料金が高いけど、良くもないけど、悪くもないので使い続ける
つもりでしたが、おばQはあまり好きではないので、趣味のページを
おばQに関係のない所へ移し、仕事のページもいずれ移そうと思って
ます。アヒルの新鯖へ移行したらcgiのパーミッション750にしないと
使えません。同時に鯖を移すのはいやなので当分アヒルを使ってます
ので、トラブルあったら書き込みます。機能としてはあまり文句は
ないが月4900円は絶対高い!!ゴラア!
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
isleの共用はコバルトじゃないと思う。
丸借りの方がコバルトだろ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
乗り換えてわかったけどここってそんなに速くないよね
0172がぁーがぁー。NGNG
学祭見に行ったらアヒルのチラシがはいってた。
http://calad.jp
なんかこのサイト中途半端にできてる・・・
11月中旬ってイッタイいつからはじめるんじゃゴルァ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
詳細きぼーん。
どこで配ってたの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
追手門。
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>169
古い話題だが。
CGIが750ってのは、suexecだからそーするのがベストって
言ってるだけで、実際は755でも動くんじゃないの?
だからどーしたと言われるとツライけどさ。

しかし、172のサイトはひどい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>175
700でも動きますが、何か?
なので、750はベストじゃないよ、多分。

> だからどーしたと言われるとツライけどさ。
同じく。

新鯖はCGI以外でもグループのパーミッションを
全部0にして構わないと思う。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スマソ。ベストの定義があいまいだったね。
新鯖だとさ、ドメイン毎にグループが違うから、どっかの
誰かにソースとかデータを読まれない権限って意味で
言ってみた。

だからどーしたと言われるとツライけどさ。
0178三輪DQN太郎NGNG
いいな0−
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Apacheってnobodyとかで動くから、htmlとかは700じゃ動かないんでは?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バーチャルホストならドメインごとに違うユーザーで動作するから700でもいいんだよ!ヴァカ!
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイルってサラ金でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています