トップページperl
931コメント279KB

**ここだけはやめとけっていうレンタルサーバ 2**

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
元スレ http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=957191239&ls=100

誰でも一つくらいはあるはず、なんでもいいから書いてね。

http://www.bisket.ne.jp/
http://www.wcn.to/
http://www.hitmail.net/
http://www.willnet.org/
http://home.isle.ne.jp/
http://rentalserver.ne.jp/
http://www.premia.adc.nu/
http://www.j-p-n.com/
http://ug.to/
http://www.sakura.ad.jp/
http://rocket3.net/
http://www.cs-w.com/
http://www.1r.net/
0002名無しさんNGNG
http://www.ceo-jp.com って評判はどう?
(もうお金払っちゃったんだけど)
0003名無しさんNGNG
今お試し使用中だけどいい感じだよ。FTP重いかなぁ・・?
0004名無しさんNGNG
>>3
ちょっと安すぎるかなと不安だったので聞いてみました。
レスありがとうございます。
0005名無しさんNGNG
宣伝うぜー
氏ね
0006名無しさんNGNG
http://ug.to/ 萌え萌え
0007名無しさんNGNG
ug.to使ってるサイトの半数近くの掲示板とか入れないし
カウンタとかも表示されなくなってる…今なにが起きてんだug.to(;´Д`)
0008名無しさんNGNG
こ、こええ
00097NGNG
一時間くらい前?まで、MagicZoonとかのアクセス数多い人気サイトとかも
入れなくてug.to全滅状態だったんだけど、でも今は入れるとこも
ぼちぼち出てきたんだけど、それでも過半数は掲示板とか
鯖エラーがなぜかことごとく出て入れないんだよ、
(さくらばんくリングとかまわったりして調べてきた)本当なにが起きてるんだろ…
0010名無しさんNGNG
ビスケットの掲示板が移転先の相談所になってる
あそこのユーザー、やっぱ2ちゃんとか知らないんだろうな…

http://www.bisket.ne.jp/shitumonbbs/wforum.cgi
0011名無しさんNGNG
>>10
というか、鯖屋の宣伝合戦のような気がする。
0012名無しさんNGNG
>10
知ってます(笑) 一部だけでしょうけど。
以前、掲示板に2ちゃんのURLが書かれてたけど、URL速消されてたな。

>11
確かに。書いてる内に、そんな感じがしてきた。
ふむー。もぅほっとこうか。
0013名無しさんNGNG
http://www.bisket.ne.jp/

>レンタルサーバーにありがちな、入会ページと会員ページが別サーバーにあり、
>入会するときは軽かったのに、入会した途端に重い。
>入会時は、サポートが良かったのに解約する時は、サポートが悪い。
>などといった事は一切ありません。

これは詐欺ですか?
0014>13NGNG
>>レンタルサーバーにありがちな、入会ページと会員ページが別サーバーにあり、
>>入会するときは軽かったのに、入会した途端に重い。
>これは詐欺ですか?
調べていないけど同じサーバじゃないの?

0015名無しさんNGNG
>>13
ページが重いことも、サポートが悪いことも一切ないと明記してあって
実際はその正反対なわけだから詐欺と言えば詐欺なんじゃない?
無料サーバーならともかく有料サーバーなんだからな
ユーザーサポートはろくにできねえくせに掲示板の削除は欠かさない
掲示板に苦情がどんどん増えて立場が悪くなったら
全記事を削除して運営停止しますだってよ
しかもトップページに未だにそのこと告知してないし
あんな糞管理人ユーザーみんなで訴えてやれ
0016名無しさんNGNG
サポートが悪いレンタルサーバー

1: 名前:名無しさん 投稿日:2001/05/21(月) 13:52

シューティングスター・インターネット

http://www.shooting-star.ne.jp/ssinet/index01.html

メール出しても回答に1週間以上
電話は、常に留守電
いいかげんにしろ!!やめちまえ!!
0017名無しさんNGNG
こわ。シューティングスター試そうかなと思ったけどやめ。
0018名無しさんNGNG
whoisや掲示板の書込をみても、シューティングスターって山田って人が一人でやっている会社でしょ
会社概要に従業員5人って書いてあるけど、フルタイム2人ってのも形上で実際一人は他の仕事や営業などで出ていると思う
回線はIIJ引いているけど、ユーザの規模から言って太くはないだろうから、サーバが良くても重い可能性が高い


0019名無しさんNGNG
ビスケット管理人の本名は中村正史ではありません
Akira.Kだそうです
0020名無しさんNGNG
>>19
bisket管理人が作ったアイドルのファンクラブ設立のための署名募集サイト

http://earthfanclub.tripod.com/index2.html

集計結果のカウンターがワラえる
0021名無しさんNGNG
ただ今集まっている署名は 0003 名です。
Last Update 2000.11.06. 22:00
0022名無しさんNGNG
http://rocket3.net/

FTPのパスワードが簡単すぎてパスの役割を果たしていない。
FTP転送が異常に遅い
CGIのパーミッションの設定ができない。
よそで問題無かったCGIが使えなかったりする。
質問すると「よそはよそ、うちはうち」という回答が返ってきたり。

メアドの提供もしてるが、出したメールが相手に届かなかったりするらしい。
ちょっとアクセスが増えただけで、ビジーになる。
自分のページに、同じサーバの別のユーザの画像が誤って表示されたりする。

そして、すぐ落ちます。
0023名無しさんNGNG
>>22 メール不正中継できるね
0024名無しさんNGNG
>>22-23
Windowsのレンサバ!?
0025名無しさんNGNG
http://r-ken.co.jp/data/prof/img/r-ken-3.jpg
ここの右下(藁
0026名無しさんNGNG
http://www.broadband.co.jp/index.nobar.html

乗り換える時に酷い目に遭うよ。
商用には絶対使ってはダメ。
ユーザに迷惑がかかるから。
0027名無しさんNGNG
>>22
WindowsのNTサーバーでしたらパーミッションかえられなくても当然なんですけどね・・・。
というか変えなくても動きませんか?CGIなど
>>24
そのとおりですよ。
NTサーバーです。
0028名無しさんNGNG
>>26
おいら、そこのサーバをレンタルしてるけど…。
どんな目に遭うのですか?詳細きぼーん。
0029名無しさんNGNG
>>27
あんた http://rocket3.net/ の関係者のようだが、
なぜ >>23 は無視する?クズだな。
0030名無しさんNGNG
規約に書いておけば良いのに・・・
------------------------------------------------------------
>商用利用のガイドラインに関してお聞き致しますが、
>PowerHostingPersonalサービスでは
>非商用利用となっておりますが、バナー広告以外では、どのような場合は商用利
用に
>該当しないのでしょうか?
商用利用の定義ですが、弊社サービスをご利用いただき、お客さま領域を営利
目的にご利用いただく場合または、お客さまが個人事業者等の届け出をなされ
ていらっしゃる場合には商用利用オプションのご契約をお願い致しております。
例えば、個人のご趣味の範囲内でWEB上で販売活動を行われ場合は商用利用オプ
ションは必要ございません。

>CGIの件でお聞き致しますが、
>>>CGIサーバーディスクは25MBとなりますが
>>>CGIスクリプトのフォルダにある全てのファイル
>>>が対象となるのでしょうか?
>>CGIにつきましては、フォルダ内すべてのファイルを>対象と
>>させていただいております。
>
>CGIサーバーディスクは25MBとなっておりますが、
>25MBを超える設置はできないということでしょうか?
>(別途、CGIサーバーディスクスペース追加など)
>
>下記CGIの構成の場合はどのような対象となるのでしょうか?
>
>/public_html/cgi/index.cgi
>/public_html/synthesis/index.html
>/public_html/image/f5785.GIF
>
>上記のindex.cgiを利用する際にindex.html,f5785.GIFを利用する場
合の
>構成です
弊社Power Hosting サービスにおきましてはCGI領域を25MBと設定いたして
おりますが、あくまでも目安的なもので、お客様領域内のCGIファイルが
25MBを大きく越える場合、領域の追加をお願いいたしております。
また、弊社サーバや回線に過負荷を与えるCGIの設置はお断りいたして
おります。

>最後にお聞きしたい事がございますが、
>独自ドメイン(例:ft07xf.net)などの場合は
>サブドメイン(例:f1.ft07xf.net)などは設定できないものでしょうか?
>可能な場合は料金は別途かかるでしょうか?
サブドメイン設定料金は年額2,980円です。
追加されるサブドメイン名とルートとなるディレクトリをご連絡下さい。

以上、よろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------
0031名無しさんNGNG
ssi-net
重いどころか表示されない
0032名無しさんNGNG
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=986876467&ls=50
bisket管理人=ウンコムース(まじ)
0033名無しさんNGNG
 サブドメイン設定料金は3000円って言われたのに。
 何故。

――――
>2)サブドメインについて
> ABC.com というドメインを当方が既に持っているとして、www.ABC.com を使え
>るようになるのだと思いますが、更に、123.ABC.com というようなサブドメイン
>は使用できるのでしょうか?
> オプションサービスには特に記述がないのですが……
上記のようにサブドメインを設定することは可能です。
サブドメイン設定料金といたしまして3,000円を頂いております。
――――
 差額の20円はどうした。
(しかも、こっちだと年額なのかなんなのか説明もない。)

 追加情報。
――――
SSIにつきましては、セキュリティー確保のため、exec cmd/exec cgiのみ
ご利用いただけません。その他のコマンドは問題なくご利用いただけます。
――――
 とのこと。
 ちゃんと書いとけよ。

 人によって微妙に違うのが怖すぎる。
 申し込んで翌日にキャンセルしたけど。
 サポートのメールは早いし、キャンセルでちゃんと全額返してくれたから
そんなに文句は無いんだけど、恐怖を感じる業者。
0034名無しさんNGNG
>>29
0035名無しさんNGNG
>>33

そうだね
この会社は怖いです
規約は無いのはどうでも良いとして
メールでの回答ではサーバーに過負荷をかけるCGIは禁止とか言っているし・・・
俺が逝ったことのあるサイトでMixed鯖に入っている方がいるのだけど、FFA&CCAを設置しているのだよね
何故か、言われていないみたい・・・
ただ、http://www.gameha.com/というサイトのサーチエンジンは
頻繁にプロセスが残っていて、過大な負荷を与えております
だったら規約作るか、サービス紹介のページでサーバーに過大な負荷を与えるCGIの
利用は禁止と書いたほうが良いと思うね
俺の場合はサポートのメールが来たり来なかったりだね
今ではMixed鯖はミラーサイトになりつつあるね(先日、新鯖に移行したし)
0036名無しさんNGNG
とMixedはその管理人にいったそうです
CGIに制限あるのなら、紹介のページには記載すべきだね
0037名無しさんNGNG
つーか2ch.server.ne.jpってMixedだろ
何も言われないの?
003833NGNG
6月に新しいホスティングサービスを開始するそうな。
その際は規約を作るのかどうか聞こうと思ったけど、やめた。
おそらく「検討中」とか返ってきて結局作らないのがオチだろう。
0039名無しさんNGNG
bisket管理人(ウンコムース)の厨房発言連発掲示板
http://www61.tcup.com/cgi-localbin/6110/corr.cgi
0040名無しさんNGNG
10chの騒動を見て、死んでもbig-server.comは薦められない。
超過¥2000/Gって高くないか?
0041>40NGNG
高い、海外の方がマシ
0042名無しさんNGNG
age
0043にへんNGNG
jupo...
0044にへんNGNG
jupo...
0045元bisketユーザNGNG
叩かれ覚悟で書きます。
閉鎖のメール届きました。
http://www.bisket.ne.jp/
に書いてある文章とまったく同じでした。
日本語が不明瞭なばかりかまったく誠意が感じられませんでした。
でも、お金を返してくれるらしいので、それだけは期待したいと思います。

安いってだけで借りた私がバカだった。
激しく後悔。
なんだか疲れました。
0046元bisketユーザNGNG
書き忘れ。
追加メールで下記のようなものが送られてきました。

−−−−ここから(一部抜粋)−−−−
もし、今のままサイトを運営していきたい場合はご連絡ください。
有料でよければ、容量無制限、メールアドレスはフリー(私が発行するので
遅くなります。)で上記条件でよろしければ、サーバーの運営を続けたいと
思います。
その代わり料金は1ヶ月1000円です。
なお、ユーザー数が最低でも50人は必要です。
−−−−ここまで−−−−

誰か継続したい人いるんだろうか。
私はもうこりごりです。
0047名無しさんNGNG
仕方ないよ。管理人が超ドキュソだもん。
めちゃ嫌われてるよ。
0048名無しさんNGNG
erath.bisket.ne.jpで動画ばらまきサイトやってたしね。
0049名無しさんNGNG
earthだ。
どうでもいいけど(w
0050名無しさんNGNG
http://earth.bisket.ne.jp/
今もアクセスログの解析だけはやってるようだ(藁
0051名無しさん NGNG
>>18
シューティングスターインターネットユーザーです。
(プランAの商用アダルトサイト)
今月だったか?バックボーン変更になってからはそれなりになりました。
変更直後は不安定状態だったけど
以前はCGIもまともに動かない時間帯もありましたが、現在はそれもなし。
最近は以前と比べて安定していて早くもなく遅くもない。
ごくたまに落ちたりしてるみたいだけど。藁
現在はwwwサーバー(3台)がそれぞれ、P3-800Mhz 256MBでラウンドロビン
DNSで負荷分散、NFS+NISサーバーが、P3-800Mhz 512MBらしいです。

ただし、サポートは16が言っているように期待しちゃだめ。
メールで連絡しても返答は遅いし(平均7営業日=10日前後)連絡ついても
担当者が違うと???状態。社員同士の連絡の連携がなってないようだ。
まぁ少人数で管理、サポート、事務いろいろやってるから仕方ないのかも?
せめて手続き関係については受領mailだけでもくれるといいのだが。
(最悪mailが届いてないといわれるケース有)
それにCGIやSSIについての質問は「素のUNIX SERVERですので専門書などを
参考にしてください」と言われるらしい。

こんな状態だから初心者は利用しちゃいけないですね。
ある程度スキルある人向け。
(ちなみにシェルの追加は無料で再販もOKなので利用している、
このまま安定してればそこそこいいサービスなのだが、POPのみで
SMTPが使えないので鬱だ。)
0052名無しさんNGNG
>45

継続する人っていないでしょ┐(´〜`;)┌
って私もコピペのメールが来て、(゚Д゚)ハァ?って感じでしたけど。

でも、その継続する内容って、http://www.rocket3.net/
と同じ。中村正史=りょうぞう??

あ、でも掲示板に書いた最後に
「それでは失礼致します。」がないから違う人かな(藁
が、しっかしビスケットと掲示板のタイプ似てるなぁ。
0053名無しさんNGNG
>中村正史=りょうぞう??
違うだろ、多分。
どっちも糞鯖屋という点では同じようだが。
つーか掲示板が似てるのは、同じKENTの掲示板使ってるからだろ。
その推理はちーと恥ずかしくないか?
0054名無しさんNGNG
おい、中村正史 メールアドレスぐらい載せろ
0055名無しさんNGNG
>>54
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=MN3607JP
0056名無しさんNGNG
偽名:中村正史
本名:Akira.K
あだな:ウンコムース
年齢:27
出身:新潟
0057名無しさんNGNG
虚偽の情報で登録してるってチクってやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています