■ ドメインに関する雑談はここでしよう! ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOpenSRS系なら全ての情報を自由に書き換えられるよ。お薦め。
>>867
adminもtecもbillingも自分にしておいた方が良いよ。
取り敢えず、ブロードバンドコミュニケーションズに変えさせろや。ってメールしてみたら?
>>868
メールサーバーとホームページのサーバーは同じじゃなくても良いよ。
同じじゃなくても良いといっても、別々な会社で使うのは難しいかも。
>メールアドレスだけnantoka@kaisyamei.com(http://www.kaisyamei.com/は取らずに)を取るとかは出来ますか?
ドメインがあって、それからメールアドレスだから、
ドメインを取得しないといけないことに変わりはない。
取った後、メールだけ使うっていうのはもちろんできるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています