プロホス全般スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、そこまでいけたんや。したら、なんでやろ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセキュリティソフトがその辺に影響している事がある。
もしソフト入れてるのなら、ちょっと設定弄ってみ?
0457445
NGNGダメ元でもう一回同じメアドで登録してみたら、今度は何事も無く登録完了できた。
前回のはなんだったんだ…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日まで見れたのに!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアクセスログを取得するスクリプトを動かしてみたところ、
データはちゃんと記録されてるが500エラーが出る。
0463462
NGNG0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0465459
NGNGsnow鯖です。
でも、元に戻った。。。よかったです
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入れないよ。勘弁して・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じくデリ・・・鬱
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0470466
NGNGしたらその途端サイトに入れるようになった、
どうなってんだ?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつうかずっとsnowの調子が悪いみたいだね…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでCGIだけなんだ・・・ダメなんだろうね〜
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにがあったの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhtmlは大丈夫だが。
0484教えてクソ
NGNG鯖はsnowです!!
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG#!/usr/bin/perl
#!/usr/local/bin/perl
のどっちも使える。
たしか全鯖同じだった気がする。
0487教えてクソ
NGNGこれはサーバの問題ですかね?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG具体的になんのCGI?
ソケCGIは漏れのは動かない。blakeだけど。
しかし blake最近重いね 剥げしく。
箱庭、チャット合計10個くらい置いてるけど、消されるかな?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそしてsnowのような事態に陥るのですね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>483
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏ね。
ソケットは全鯖非対応になったと思う。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちやすいなー。落ちやすいなー。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG"530 Login incorrect.
Login failure, so quiting"
のメッセージが出て入れない。
いつもの鯖落ちと違うような…まさか垢デリ??
心当たりあるだけに怖い。<noscript>で広告消してたので。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWEB・FTPどっちも駄目で
激しく鬱
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0498496
NGNGまだ駄目だなぁ…
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告くらい表示させろYO!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、マジで??使お〜っと。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ3,4日ずっと死んでたからなぁ・・
0505462
NGNG0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えて君ですが、よろしく!
0508496
NGNGお〜、同士!
htmlのディレクトリに入ろうとすると、
ファイルのリストを取得できないんだよねぇ。
鬱だ…。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlightningもそうだったYO!
ffftpのヘルプ見て設定変えたらできたよ。
ところで、最近良く落ちるね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだめ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがと。FFAのみ設置してるところあったからさ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGrain使ってるけど、アクセス解析なら
出来てるよ。
0515512
NGNG情報ありがと。
また聞いてしまうんだが、http://balder.prohosting.com/~アカウント名/と言うURLは有料サービスなん?
英語苦手ですんで、よろ。
0516496
NGNGお〜、情報サンクス!
ファイルリストの「セッション間」に
チェック入れることで、無事に入れたyo!
今まで3年間使ってたのに…。
0517496
NGNG単にキャッシュが有効になっただけらしい。
ファイルは相変わらずアップできず(鬱
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホストの設定の拡張タブにあるPASVモードを使うにチェックマークを付けます。
ホストに接続しなおし、表示メニューの最新の情報に更新を行なってください。
ホストの設定の高度タブにあるLISTコマンドでファイル一覧を取得にチェックマークを付けます。
ホストに接続しなおし、表示メニューの最新の情報に更新を行なってください。
(解説)
FFFTPはファイル一覧を取得するために、"NLST -alL"コマンドをホストに送っています。このコマンドに対応していないホストに接続する時は、"LIST
"コマンドを使います。
このヘルプに書いてある通りにやってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、バージョンは1.88aです。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG英語が苦手ならやめとけ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有料のほうはサブドメインが使えたはず。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG496じゃないが、情報サンクス。
でもそれを試してみたけど入れず…。
激しく鬱。
0523515
NGNGそうだったのね。
CGIのみ広告無しのサイト2個ハッケソ<プロホス
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちはcgiははいるけどhtmlははいらない
0525524
NGNG勿論意図的にはやってない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0527
NGNG0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再発行とかあっても、俺アカウントとったときのメアドもうつかってねぇし
0530527
NGNGftpは繋がらないけど、ウェブでのLoginはできるようです。
メアドはLoginすれば変更できます。
http://freeadmin.prohosting.com/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG郵便番号だけではできないんだが。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWe were experiencing some problems with this server.
They should be resolved now. Sorry for any inconvenience.
サポートにメールしたらこれが返ってきた。
いつなおるのか…
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0537529
NGNGSorry, the request could not be completed!
ってなってしまう・・・ガクーリ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtableも使ってないのに、何故・・・・
0539ナナシ
NGNG0540_
NGNG登録しようとすると、全ての記入がちゃんとなってるにも関わらず、
「Error」となって記入画面に戻され
「赤い文字で表示されているところが間違っています」
みたいな意味の英語がでますが、どこも赤くなってません。
・・・はぁ。
0542315
NGNGHTMLファイルならタグの種類に関係なく起こっていると思われ。
なんかヘッダの一部とかが勝手に挿入されるんだよな。
httpでHTMLファイルをダウンロードする際に鯖側で何かが起こってる。
ftpでダウンロードしても問題ないし。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何かあったんでしょうか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう時、登録メアドを変えて再度申し込むと垢取得できた事が数回ありました。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報サンクスです!
なるほど・・・・確かにFTPじゃ正常に表示されてます。
ということは、これはどうしようもない問題ってことですね。
有料サービス申し込んで広告消すのが唯一の方法かな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一年削除されないよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかれこれ1年以上使ってる垢もあるし、どうゆう基準で削除されるのかがよくわからん。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフォルダのパーミッションを000にしたら、丸ごとアボーンされちゃったよ〜
バックアップとった後だったからよかったものの、こんなのアリ?
0550けんひこ ◆SEX456.6
NGNGプロホでパミを600以下に絞ると変にならない?
以前17氏スクを設置していて、2ch2事件があったので
管理系CGIのパミを絞ったら、FTPからも見えなくなって。。
同じ名前のcgiをupしようとするとエラーになるし
コマンドラインから削除しようとしても出来ないしで
ちょっと困った覚えがある。
05514415
NGNG0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう十日以上FTP繋がんないんだけど、
他はこんなことないのかなあ?
0553けんひこ ◆SEXPbzw6
NGNG2ch2事件って?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています