トップページperl
1001コメント197KB

プロホス全般スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
プロホスの事なんでも。
0019名無しさんNGNG
>>18
いつものこと
0020名無しさんNGNG
それもそうか。
0021名無しさんNGNG
ttp://jump.uranews.com/iketeruD
0022名無しさんNGNG
blake鯖htaccess使えなくない?
0023名無しさんNGNG
age
0024名無しさんNGNG
>>22
少し前は問題なく使えてたが。
暇ができたら試してみようか。
0025名無しさんNGNG
lightning鯖使って、あぷろーだを設置してます。
仲間内だけで使ってるので、40K〜50Kくらいの小さい画像が
20個くらいしかあげられてないのですが、
最近、30K以上のファイルをあげようとするとエラーが出るようになりました。
通信のログを見ると、一定以上のデータをPOSTで送信すると、
返事が返ってこないみたいです。
他の方で同じような現象起きてる人はいますか?
0026名無しさんNGNG
>>25
同じ症状です。当方odinサーバ。
60kbくらいのHTMLをアプしたらなんか途中でソースがわやくちゃに…。
ソースの一部が消えてたり、あられもない場所にすっ飛んでたり
(HEADタグの中身がBODY内のTABLE内にある(しかも複数)等)。
消してアップし直しても全く同じです。
ログ置き場にしようと思ったんですが、これじゃ無理だなぁ。
0027名無しさんNGNG
002825NGNG
>>26
あぷろーだ対策ですかねえ。
ああ、今後はどこにあぷろーだ置いたらいいんだ。
0029名無しさんNGNG
>>26
漏れはlightningで同じような症状。

ttp://freeadmin.prohosting.com/
からログインして編集モードでHTMLのソースを直に
貼り付けてやると比較的まともに表示されることもある。
それでも完全というわけではないが、だいぶマシになるよ。
0030名無しさんNGNG
blake、storm鯖です。
FTPでファイルがアップロードできないのですが・・・。
ユーザー名、パスワードまではいいのですが、
いざフィアルをアップする際になると
「503 no PORT command issued firstコマンドが受け付けられません」
とエラーが出てしまい、アップ中止を選ばざるをえません。
解決策はありますか?取得して数週間経ってるのにまだ使えない。
LAN接続なので、設定の部分でPASVモードにしていますが。
0031名無しさんNGNG
age
003230NGNG
すいません解決しました。ファイアーウォールソフトがダメだったみたいです。
それにしてもうちの場合jcode.plさえ途切れてアップできない・・・。
ブラウザからアップしてみますが。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここって各ディレクトリにindexファイル置かなくても平気なのな
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料メールください
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
Hotmail逝け。
0036名無しさんNGNG
なんかここ数日の間にサーバに置いたスクリプトから
ソケットが使えなくなった気がする。。。
さらにnetfirmsも。
ついでにVR9も。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
俺はSocket使ったスクリプトを置いていたらアカごとデリられたよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホスに置いといたずるぼんのアップローダーが
一週間ぐらい前から急に使えなくなったんだけど、俺だけ?
0039 NGNG
>>36
それどこの鯖?
odin鯖は問題なく使えてるけど。
0040 NGNG
odin鯖具合良さそうなんで、
もう2,3個垢を取ろうと思ったら、rain鯖に切り替わってた。
この鯖 connect() で必ずタイムアウトするんだけど
ソケット使えないってこと?
0041蛆虫は氏ねNGNG
To: support@free.prohosting.com

I want to announce you.
There is a person who uses remarkably unfairly the 'rain' server
which your company employs.
The account which this person is employing unlawfully is as follows.

0755 512 18817 2001/07/30 13:40:00 pocket1/
0755 512 18814 2001/07/30 13:43:00 pocket3/
0755 512 18811 2001/07/30 13:44:00 pocket5/
0755 512 18806 2001/07/30 13:46:00 pocket7/
0755 512 18801 2001/07/30 13:47:00 pocket10/
0755 512 18799 2001/07/30 13:48:00 pocket12/
0755 512 18798 2001/07/30 13:48:00 pocket13/
0755 512 18797 2001/07/30 13:49:00 pocket14/
0755 512 18796 2001/07/30 13:49:00 pocket15/

(中略)

0755 512 18713 2001/07/30 14:17:00 pocket85/
0755 512 18712 2001/07/30 14:17:00 pocket86/
0755 512 18711 2001/07/30 14:18:00 pocket87/
0755 512 18710 2001/07/30 14:18:00 pocket88/
0755 512 18709 2001/07/30 14:18:00 pocket89/
0755 512 18708 2001/07/30 14:19:00 pocket90/
0755 512 18707 2001/07/30 14:19:00 pocket91/
0755 512 18706 2001/07/30 14:19:00 pocket92/
0755 512 18704 2001/07/30 14:20:00 pocket93/
0755 512 18701 2001/07/30 14:20:00 pocket95/
0755 512 18698 2001/07/30 14:22:00 pocket99/

He uses these account as a part of adult site.
He puts chat CGI on these account and has applied unjust load to the server.
The index is not put on these account.
Such chat CGI is used in order to assist virtual sex, and it is directly
linked from the external site.

http://leftraw.tripod.co.jp/

You should not allow abuse of such account.
I hope to delete.

P.S.
I am sorry to be a strange sentence.
Since I am a Japanese, I am poor at English.
0042名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>41
全部デリられたようだな(藁
こういう馬鹿がいるから .jp の肩身が狭くなるんだよ。
どんどんチクってやれ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
stormだけど
FTPで上げて(削除して)から10時間ぐらい待ってるけど
まだ反映されない・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rainなんだけど
ログインは出来るけどファイルのアプができません。
PASVはON、OFF両方試したし FFFTP、NEXTFTP、FTP.exeも駄目です。
FTP串も使ってません。
たまに障害になるファイアーウオール系ソフトの常駐も切ってます。
なぜだろう・・・
0046名無しさんNGNG
rainいま見れないのかな?FTPはさっきできたのに
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
http://leftraw.tripod.co.jp/
がまたチャット置きまくってる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rainだめっすね。www応答なし。
0049名無しさんNGNG
ほんと、47のチャットもrainだ。FTPもつながんないよ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おいおい、まだだめだよrain(`´メ)
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
balderだけどFTPつながらん
なんでよ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
balderうちもダメ。
FTPもウェブサイト・コントロールも使えない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>52

いかがわしいことやってるからだろ。ばーか!
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
当方odinですがFTP接続でパスワードが違うと言われて更新できない・・・
もちろん、正しいパスワードですよ。
0055名無しさんNGNG
プロホスのサブドメイン名ってどう言う由来があるん?
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北欧神話の神様の名前
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もodin だけどID、パスワードが違うって言われるよ。
メール送っといたけど、解決されるんでしょうかね?
0058http://www.sex-jp.net/dh/01/NGNG
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
005954NGNG
>>57
ああ、やっぱり。
メールに何の知らせも着てないし・・・
一体、いつ直るんでしょう?
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホスどうなってんだー。
FTP鯖つながんないよー。
何とかしてくれー
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう丸24時間FTP落ちてる・・・・。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
odin 今HPすら見る事ができん!
この状態が後一週間続いたらマジで鯖をかえよう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rainもHPすら見る事ができん
つーかhttp://free.prohosting.com/すらつながらん。
FTPは出来るようだけど。
0064 ◆XP44TxHY NGNG
balder、HPもFTPもできん・・・・。
0065神戸@芦有 ◆Wku5/HuY NGNG
ふざけんなよ!
odin繋がらないからメンテしてると思ったらそのまんまやないか!
FTP使えないと更新でけん!
もうプロホスティングは終わりだな。
5日ぐらい前にメールも出したけど返事すらない。
鯖ニュースすらない。
こんなところにしがみついててもろくな事ないね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
blakeも落ちてるな・・・。

乗り換えようかなぁ。
006763だけど・・・NGNG
死ぬほどリロードするとつながる時がある。
実は昨日アカウントとったばかり。
ここのスレッドを見てからにすればよかった・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロホス愛用してたんだが・・・
乗り換えるとしたらどこよ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>68
f2sとかは?
少なくとも今のプロホスよりましだと思う。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>69
俺、F2S使ってるけど似たようなもんだぞ。
1日1回は確実に落ちると思っていいし、鯖の時間もずれまくり。
FTPも頻繁に不調になるし、キャッシュサーバのせいかファイルが更新
されないことも多々ある。
まともに環境変数も取れないしな。

…それでもなぜか抜け出せない。(藁
やっぱり多機能だからかねぇ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数日前にとったrain使ってるけど全然問題ないよ。
ftpもOK、HPもふつうに見ることができる。
ずっと前にとったodinはftp全然つながらないけど、HPはふつうに
見ることができる・・
odin削除したいけどそれさえもできない。どうにかしてほしい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>69

F2Sは駄目です。鯖によって性格違いすぎ。
環境変数取れないってなんかおかしいよね。
remote_host=localhostってどういうことだ?
これじゃまともなスクリプトも動かないかもね。
安定してない点もプロ干すと一緒だ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>72
f2sは環境変数取れるけど・・
$ENV{REMOTE_ADDR} 又は $ENV{REMOTE_HOST} の所を
$ENV{HTTP_X_FORWARDED_FOR}
にするんだよ。知らないのかな?
おべんきょぶそく
0074名無しさんNGNG
>>72
知ったかぶりにワラタ
007563だけど・・・NGNG
>>71
ちなみにうちの状況は
FTP○ HP△
って感じ。
F5連打で何度もリロードしていると数回に1回くらい繋がる。
一度繋がってしまえば何とか閲覧できるんだけどね。
やっぱりフリーだととダメなのかな・・・
バーチャは転送量云々でアカ消されたばかりだし、他にどこか
ないかなぁ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国内で、お金を出そうかと検討中です…
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうFTP何日間も落ちてるよ・・・・。
こりゃ本当に乗り換えだな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料スペースでCGIが使えるところもそんなにないしな・・・
これからは有料なのか?
0079名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>78
広告の市場が急速に縮小しているし、無料は何処も立ち行かなくなるはず
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
rainだけどWWW鯖復活みたいよ。

ディレクトリのパミを600とかにすると
FTPからでもディレクトリが見えなくなるのはオレだけ?
コマンド打ってもダメだし、困った。(´д`)
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>74,72
>>$ENV{HTTP_X_FORWARDED_FOR} にするんだよ。知らないのかな?

HTTP_X_FORWARDED_FORってサーバー変数じゃなくてProxy変数
だろ。IP取れたのはたまたまそこに漏れてたからだろ。ぶぁーか。

つまりやっぱりまるっきり使えないということ>プロホス
0082http://www.sex-jp.net/dh/01/NGNG
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0083名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>81
サーバ変数、Proxy変数ってなによ?
それにプロホスのハナシじゃない。

hammer見えるようになった。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
balder、ftp鯖繋がるようになったが
pass違うよって蹴られる。

なぜじゃーーー。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>81
馬鹿はお前じゃん。
>IP取れたのはたまたまそこに漏れてたからだろ。

プロバの生IPでアクセスして↓の$REMOTE_ADDR に何が入っているか確かめてみろや。
$REMOTE_ADDR = $ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'};

たまたま漏れてたか、お馬鹿ちゃんよ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑はF2sの話だからね。>>72参照
0087not 72,74NGNG
>>81
下のスクリプトでも使って調べてみよう。
proxy を通しているかは関係ないようだ。

#! /usr/bin/env perl

print "Content-type: text/html\n\n";
my $p = join("\n", map { "$_ => ".$ENV{$_} } keys(%ENV) );
print "<pre>$p</pre>";
exit;
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
odin HTTPは、繋がるようになったけど
FTPがへたったまま。
ということで鯖変えました。
spaceportsってどうなの?
0089神戸@芦有 ◆Wku5/HuY NGNG
メールがサーバーから届きました。
原因はビールスアタックでした。

We are fixing the problem with your server right now. We have received a virus and are attempting to resolve the issue as fast as possible.

Scott Stallings
Free Support Staff Member
ProHosting - http://www.prohosting.com
Free Domain Parking http://www.parkpage.com
Free ProHosting - http://free.prohosting.com
Free ProHosting Support Mailing List - freehelp-subscribe@list.prohosting.com
Free Unofficial FAQ - http://free.prohosting.com/~sampieri/freefaq/
Free Banner Exchange - http://probe.prohosting.com/

とりあえず暫くすれば解決するんじゃないかな・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビールスって・・・ネタだよな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
From : support@free.prohosting.com
Subject : Get a better web address for your site

相変わらず宣伝のメールは来たのだが・・・
009263だけど・・・NGNG
日付が変わったらとりあえず復旧しました。

>>91
うちにもきました。
>発信者: support@free.prohosting.com
>題名: Get a better web address for your site
内容はURLが短くなりますよ、ということだった。
あとはHTMLが添付されていた。
0093神戸@芦有 ◆Wku5/HuY NGNG
>>89

マジネタだって
信じられないのだったらodin でID持ってる人はメール送ってみ
2日ぐらいで返事が来るはずよ。
それかメーリングリストに載ってるかも。見に行ってないが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>93
というかあえてみんなつっこんでないと思うんだけど
90はビールスにつっこんでるかと・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>85

>馬鹿はお前じゃん。

馬鹿は良く吠えること。おほほほほ。

>プロバの生IPでアクセスして↓の$REMOTE_ADDR に何が入っているか確かめてみろや。
>$REMOTE_ADDR = $ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'};

↑結果論だろ。おまえのプロバイダのProxyが漏れてる
ってことだよ。まだ分からんか。HTTP_X_FORWARDED_FOR
はPROXY変数で、鯖側では操作できないんだよ。馬鹿だね。

>たまたま漏れてたか、お馬鹿ちゃんよ?

X_FOWARDED_FOR以外にもVIAとかCLIENT_IPとか、
これらはみんなPROXY固有な変数であります。

納得いかなかったら自分でEnvchecker設置してここに
公開してみな。みんなであざ笑ってやるからさ。

Sage
009690NGNG
>>94
そのとおり!

ビールスアタックって・・・
マジでネタだよね?ネタって逝ってくれ!>89=93
0097名無しさんNGNG
>>95
$ENV{'HTTP_X_FORWARDED_FOR'}はサーバでもクライアントでも
操作出来ると思いますが?
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ急に伸びたと思ったら厨房が紛れ込んだだけか…
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTPに接続はできるんだけどlogin できないのは俺だけ?
odin鯖なんだけど、これも”ビールス”アタックのせいなのか。

ウィルスってドイツ語的発音だよね。
0100名無しさんNGNG
むしろドイツ語で「ヴィールス」のような発音ですが
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウイルスでもビールスでもOK
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/82/822510382.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>95

>みんなであざ笑ってやるからさ。

笑われてるのはあんた。
厨房は厨房板に帰りましょう。

┐(´ー`)┌
010390NGNG
>>101
ああ、そうなんだ。さんきゅー!
でもさ、外来語として一般に認知されているのは
「ウイルス」か「ウィルス」だよな?
発音を気にするなら virus ってそのまんま書けばいいのに。
やっぱり「ビールスアタック」はネタに違いない・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちでも(・∀・)イイ!って結論が出ただろ。そんなに頑張るなよ。顔赤いぞ>90
010590NGNG
>>104
オレ自身がネタになってしまったからな、少しがんばってみた
0106プロホスNGNG
やっぱ、みんな同じ症状だったんだ<FTPログイン不可
漏れはbalderとodin、いずれもパスワードが違うってさ。
Virus(ヴィールス)なのかなぁ・・

Cord RedとかNimdaがNT系のOSを介してbalder,odinのUNIX鯖へ
アタックし続けてるのかも。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
久々に更新しようと思ったら、
balder鯖:「パス違うわよ、あはぁん」
Web側からパス変えてトライしたけどだめでした。
jove鯖は無事みたいですね。ついさっき繋げてみたら繋がりました。

やっぱウィルスなんでしょうか…
どうでもいいんですが、私の学校の教授は黒板に「ビールス」と記述してました。
0108神戸@芦有 ◆Wku5/HuY NGNG
ネタワラタって俺か!
それにしてもなんか盛り上がってるね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだ、エラー・・・
011063だけど・・・NGNG
今度は日付が変わったらエラーが出るようになりました。
0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
balder、未だにログインできず・・・・。
0112-NGNG
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
hammer鯖、いまだパス違いが出てログインできん・・
こんなときに限ってGCI設置した掲示板に荒らしが。
0114アナから光までオッケーNGNG
テロの映像・写真を使って、ムービーを作ってみました。

http://isweb36.infoseek.co.jp/photo/sanorock/

このサイトはみなさんのインターネット環境の
スピードを計ってくれます。また、遅いと思う
人は設定を少し変えることによって無料で
スピードを早くすることができます。
お金を出す前に一度試してみては
いかがでしょうか。上がりの計測も可能です。

http://cym10262.omosiro.com/
011571ですがNGNG
相変わらずodinダメダメです。rainはftpで一回も
けられることなく順調。
設置してるCGIがやや不調なので取り替えたいのに
いまだつながらず・・・
いつになったらログインできるのかなぁ・・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>113
hammer入れた。
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新鯖投入みたい。
今度登録したらcloud.prohosting.comになってた。
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
balderが一向に繋がらない・・・。
もうそろそろ繋がらなくなって2週間だよ・・・。
違う鯖に移転しようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています