トップページperl
1001コメント273KB

*****独自ドメインの使えるおすすめ共有レンタルサーバ*****

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
このスレで語ろう。駄スレにしないでね
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Information on CyberJellyfish

元証券マンのAtsukiはSanta Monica College在学中にアメリカの
公認会計士資格であるCPAに合格し、L.A.で友人と一緒に
CyberJellyfishを立ち上げた
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あとはFTPかな。大学の高速回線使って5KBから150KBまでの
ファイルを60ばかりうぷしたんだけど、転送が始まるとどれも1秒以内で
終了するのに、次のファイル転送が始まるまでのブランクが5〜10秒もあった。

要するに、CyberJellyfishは、アメリカにあるから、FTPは遅くなるということ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
復旧あげ
0585470NGNG
落ちてましたねー。無事復旧age

確かにFTPはね。。。まぁ、遠いからしゃーねーかと
私は思ってますが、、、甘い?w
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10/09/01 6:00a.m 〜10:20a.m - サーバ障害
午前6時頃よりmembersサーバがダウン、アクセスができない状態となっていました。

09/23/01 6:00a.m 〜 8:30a.m. - サーバ障害
membersサーバ上で負荷の高いCGIへのアクセスが集中した為、同サーバのレスポンスが低下していました。

なーんだここも結構落ちるところなんだね
0587470NGNG
>>586
その二つだけ挙げると、そう思ってしまう(藁
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://ja.encore-ann.com/server/space_list.php
ってどうですか?
0589470NGNG
>>588
俺の感覚から言ったら、高い・転送制限がある・初期費用とられる
でもうダメ。ってか、何故にこのような所に目をつけなさった?
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>581
やっぱ自作自演だったってわけだね(w
0591470NGNG
>>590
do-mo ま、以前にここでサポートページとか会社概要が
あまりにも簡素すぎて信用ならんという書き込みがあってさ、
その直後にサイトリニュしてたから関係者みてるのかもね(w

でも、正直な話、わざわざそんなに自作自演するかなー
と思うんだけど甘い??
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作自演でもユーザーに聞く耳持ってる分マシだな。
0593レンタルサーバー屋ってナニモノ?NGNG
アイ○に申し込みだけして、請求書について質問したが一月以上返事がない。
Web○rena に資料請求したが、10日以上経っても音沙汰なし。

誰か信用できる業者さんっていないんすかあ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>593
信頼を求めているんだから高いなんて文句を言わないように♪
[IIJ]
http://www.iij.ad.jp/service/system/index3.html
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>594
不自然にうちの地域だけAP無いな
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WEBはいらない。独自ドメインが使えるメールサーバーサービス(特化)の
ホスティング業者ってない?
0597596NGNG
WEB容量は少なくてもいいから、メールサーバー環境は普通・充実
していて、安定稼動のホスティング業者でも可
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
597は条件として独自ドメイン使用可ということで
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.webk.net/virtual_j/serpri.htm#webhost
って、初期費用に+$19かかるってことか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://usa-japan.org/

どう?
会社案内が見つからないんだけど・・・。
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>599
どーでもいいけど、webkはisleの再販
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://fc2.com/
eroもOKだから重いかな?
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.cyberjellyfish.com

ここでやってる友達んサイトが
なんか今落ちてるようなんだけど。
ここ最近多くない?
評判良いので当たりかと思ったけど
ハズレっぽいかも
あーめん
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>603
うちは落ちてませんけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
575だけど、うちもまた落ちてるよ。大丈夫か。
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お、直った
0607新人NGNG
http://fc2.com/ を契約しようかと悩んでいます。
評判を教えて下さい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>607
Fc2専用のスレッドがたってますよ。
あまり評判は良くないです。というか悪いです。
0609 NGNG
cyberjellyfishに申し込んで1時間が過ぎたのに、まだ返事がきません。
はやい、はやいっていうけど、ほんとにはやいの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現地は今何時でしょうかねー??(笑
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆に、申し込み後一時間で何かアクションがある方が不気味だ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>609
わりと早いほうじゃないの? FTPとかは遅いけど。
0613609NGNG
申し込んで2時間が過ぎたのに、まだ返事がきません。
テロの影響でしょうか!?
0614470NGNG
>>612
ftpツールでも微妙に変わります。確かに遅いことは否定しませんが。

>>609
まぁ、そうあせらずに(笑
0615609NGNG
申し込んで3時間30分が過ぎましたが、まだ返事がきません!
他スレの629はわたしですが、それにレス下さった方(ありがとうございます!)
の話によると、4時間で使えるようになるとか。
残り時間あと30分です!
0616470NGNG
>>609さん
あのレスは私です(笑)
いや、あくまでも私の時の例なので、そういう受け取られ方を
されてもちょっと困っちゃうなと。。。私以外に申し込まれた
方も概ね「対応は早い」というふうに仰ってますので、そんな
に時間はかからないでしょう。が、一般的な事例を鑑みても2,
3日までは許容範囲として考えておいたほうが良いですよ。

残り時間あと30分です!

とか書かれるとなんか責任感じちゃってほんと困っちゃった
なと・・・(笑)
0617609NGNG
あ、すいません。
実は、対応の早さに関してはさほど気にしてませんし、
ましてや数時間内の返答なんて期待する方が馬鹿げているということはわかってます。

ただ、独自ドメインを使えることが嬉しくて嬉しくて。
それもこれも、ここで情報を提供してくださった470さんのような方のおかげです。

そんなわけで、ついはしゃいじゃいました。
どうもありがとう!

(ついに4時間経過してしまいました!笑)
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まとめとして、誰かアドレスとサイト名と明記して書いてくれ
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
ええっと、僕もCyberJellyfishに16日の朝に申し込みしましたけど、
すぐにセットアップ終了のメールが来て(3時間半!)、もうすでに
使用可能になってます。
時差とかいったいどうなってんだろ?

はじめてのドメインの取得&レンタルサーバなんで、契約前にちょっと厨房な
質問メールもしたんですが、回答も実に素早く丁寧でしたよ。
0620609NGNG
なんか、BILLING INFORMATION しかこないんですけど。
セットアップ終了の話はまだなし。
なんか怪しすぎ、ここ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CyberJellyfish.....落ちてない?
うちだけかなぁ。
0622609NGNG
落ちてる・・・
ばっくれたかあ??
0623619NGNG
>>620
BILLING INFORMATION はそれこそ申しこんでからすぐ、30分ぐらいしてから
きました。
セットアップ完了はそれから3時間後です。

どちらにせよ、申し込んでからまだ丸1日もたってないのに、
怪しすぎなんて、いくらなんでもちょっと言い過ぎでは?
0624619NGNG
うちはちゃんと?がってるみたいだけど‥‥
0625470NGNG
落ちてはいなかったですね。私は。

>>609さん
これまでに鯖レンした経験は?
私にしてみれば、あの速さでセットアップが完了
する方が怪しすぎですが(笑)そうそう焦るもんでは
ないですよ。さすがにばっくれはないでしょう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
609さんの経過報告キポ〜ヌ
0627609NGNG
どーもどーも、先日はお騒がせしました。無事、登録されました。
この鯖は手作業で頑張ってるなという感じがして、妙に親近感を覚えます。

とりあえず、トップページだけアップしました。
FTPが遅いと言われてましたが、ほんのちょこっと反応が遅い程度なのでまったく気になりません。
コントローラーパネルは重いです。が、これもちょっと気になる程度で、イライラしだす直前で表示されます。
CGIはまだ設置していませんので、また追々報告します。

それ以外の点ではまだ不安は払拭できません。例えば、クレジットの番号を打ちましたが、あれはどこまで安全なのか、2年目以降のドメイン管理費はいくらかなどなどといった、誰もが気になるような事柄は、しっかりと明記すべきです。あのHPはシンプルすぎていけません。

>470さん
鯖レンは初めてです。470さんの客観的な経過報告は本当に参考になりました。HPを作ったら見に来ていただきたいほどです(笑)。
0628  NGNG
FTPとコントロールパネルはマジ重過ぎー
CGIも重い・・・・ f2sから移転して来たけど対してカワランし・・・
誉めてる意見が多かった割には騙された気分だyp!!
まぁ値段は安い分損害は少ないが
クレジットカードオンリーなのでセキュリティーも心配だ、どうやらフォームは効くみたいだし。
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>627
たしかに、CyberJellyfishの2年目以降のドメイン管理費っていくらなのか
わかんないですね。
559には2年間$27.95ってなってるけど、残念ながらどこに書いてあるのか
見つけられませんでした。
もうちょっとFAQとか充実して欲しいです。
0630609NGNG
>629
頻繁に質問をうけるほど、まだ顧客がいないってことですかねえ。
露出も少ないし。
少なくとも、YAHOOくらいには登録されて欲しいです。
0631へへNGNG
前に質問メールを送ったら、2年目以降の登録料金は年間$14.95で、
2年間一括払いは、$27.95って回答をもらったよ。
0632609NGNG
サイジェリのスレたてませんか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
YI-WEBってどうなんですか?
ここ借りてる人の鯖って読み込みサクサク快適なんで募集復活したら借りようかと思うのですが。
0634609NGNG
困りました。

CGIのテストとして、アクセス解析を設置してみました。
問題なく動作したのですが、現地時間が表示されてしまうんですね。
日本時間21時半にアクセスしたら、5時半と表示されてました。
鯖が海外だと、こうなってしまうんですか!
まったくの盲点でした。
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
CGI側で修正しろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
海外設置サーバーだったら常識だろうが。
0637609NGNG
んなもん常識だってくらい、あんたに言われんでも1時間前から知ってるわい
このボケナスビ
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また落ちてないかー?
0639470NGNG
落ちてますね
0640470 ◆TiUVwrWI NGNG
【電脳魚】CyberjellyFishってどうよ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/985142688/l50

たてました。CyberjellyFishの話題に関しては引っ越しましょうかね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CyberjellyFish関連が別スレになったら
閑散としている様なので age
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0643(~_~;)NGNG
>633さん
やめたほうがいいですよ。CPIのサーバを借りてるらしいので、telnetの
権限も持ってないらしいです。値段やすいけど、借りた友達曰く設定変更
依頼をしてもなかなか対処してくれないし、SMTPのトラブルが多いから、
メールが見れないといっていたので。サーバのあたりが悪かったのかも
しれないけど。
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ピュアシルク
ってどうなんでしょう 使っている方の感想 キボン
http://puresilk.ac/
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644
CGIスクリプト設置依頼 1900〜2900円/毎
ちょっといいかもって読んでいたら、↑という項目が気になりました。
0646644NGNG
CyberjellyFishからの移転先候補を探しているのだが
サーバの稼動状況・障害情報の記載が無い様なので・・・
料金が安すぎるのが かえって心配のタネです
0647644NGNG
障害・メンテナンス情報 あった
結構 大きな障害があった模様(鬱
http://www.puresilk.ac/server.html
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害隠す鯖会社糞。だからまし。
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファーストサーバーってどうよ??
って既出?
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファート鯖スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/997111619/l50
0651名無しさんNGNG
http://www.hostmycgi.com/
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://web.arena.ne.jp/
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.futurism.ws/
はどうですか?
何気に安い(安すぎる?)と思うのですが。
たいした事しなくて、年間6600円のコースはかなり魅力なんですけど。
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>653
さくらの再販
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.it-serve.ne.jp/
co.jpがちょっと安め。ここ使ってる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>655
そこどうだ。早いか??
0657655NGNG
そんなに早くない
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>657
釣れた(w
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>656
俺も使ってるけどそんなに遅くもなくまあまあ快適。
でも、最近ちょこちょこ落ちるんだよな・・(鬱
まっていれば復旧するから、まあいいが

ちなみに電話に出るサポートの女の子の声萌える。
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>659
電話しようとしたら電話サポートやってないって書いてあったじゃねーかゴルァ!
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>660
知らなかったぞゴルァ!! かけようとするなよ・・・(w

でもちゃんと対応してくれた。あたふたしてたのはそのせいだったのか。萌え。
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サポート萌えage
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://wizard1.mariansela.com/service/shopping/saba/index.html
はどうですか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.future-spirits.co.jp/
の再販!!
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.akira.ne.jp/

誰か詳細きぼ〜ん!
0666123NGNG
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
とりあえずテレホでもそんなに遅くならないし
トラブルは月1であるかないか程度かな
いろいろDBとか使えるんでいいんだけど
サポートがいい加減すぎ、メールも1週間は帰ってこないし
うちは契約が切れてるんだけど未だに使えるしな
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
以前使っていたRapidsiteよりもレスポンスは早いようです。
多分、ネットワークの近さとサーバスペックの問題だと思うけど
DBとか使用感はいいですね
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
逆にサポートは良いって印象だけど.
PHPでFLASHのmingと暗号のためのmcryptとsslを
使いたかったのでダメもとで問い合わせたら組み込んでくれた.
その後はperlのGD関係のモジュールをいくつかインストール
してもらったし7,8回はサポートのお世話になってる.
一人一人に時間かけすぎなんじゃないかな。
0670667NGNG
>>669
モジュールは言えばインストールするとか書いてあったけど
本当だったんか

電話とかした事ないのだけどサポートが
1人しかいないのかなという印象っす
遅くなければ結構、良い印象だったと思いますよ

あとは転送量制限があるぐらいかな、多少オーバーしても
何にも言われなかったけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なかなか悪くないと思うけど、チャットが作れないって書いてあるのが・・・
個人のHPで設置数は1つ、なおかつPHPで書かれたものでも設置は
駄目なのかな。

あとなんとなく会社の実体というのがわかりにくい気がする。
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MixedMediaで借りてるんだけど、メールの連絡も何もなしに
サーバがいきなり変わった。
旧サーバにftpでいくらあぷしても反映されないぞゴルァと
しばらく悩んだよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
1ヶ月間サポート無視され続けているので、
近々解約の予定。

サポートは期待できないし、
セットアップは遅いし、
SMTP等々いちいちお願いしないといけない。
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、結局はどこの鯖がお勧めなん?
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>674
もちろんbig.or.jp
ホームページに会社概要が無いのはインチキ臭いので残念だ、といったら
すぐに乗せるようになった。
また、サービスの質がダントツに良いと思う。
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>675
俺もBig-Netのレンタルサーバー借りて3年。お勧めできるよ。
ただこのスレは「独自ドメインの使える・・・〜」でしょ。BIg-Net
と同等の内容で安いところ沢山あるんだよね。Big-Netで独自
ドメインでとなると、サポートの良さと安定性を重視するのなら
ともかく、高いなぁと思う。

Big-Netで独自ドメインで運用したいなぁと思いつつ、俺は他の
ところ(Bigの半額程度のところ)で利用してる。
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NEXTWEB検討しようかと思ったんだが。
サーバーの仕様もメモリも見つからない…。
無いはずはないと思うんだが、何処だ……。

http://www.next-web.ad.jp
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>676
おお!まったく同じ!
半額とはいわないが、5000円程のコースがあったら迷わずBigにしたい。POPもWEB容量も半分以下でよい。
仕事で使うとしたら今の倍でもBigにする。
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>677
すべてがワンメイクのオリジナルなのでご連絡くださいという記述
なら発見できたが・・・
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>677
専用鯖ならhttp://www.next-web.ad.jp/rent/list.html
にあるよ。けど知りたいのは共用の放火?
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Big-Net より良いとこたくさんあるのに、なぜそうもそこがいい?
惚れ込む理由を教えてくんろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています